虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)12:34:43 本体と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)12:34:43 No.960368716

本体とは別にボタンとレバーも購入したら3万円くらいかかりました!いかでしたか?

1 22/08/14(日)12:36:01 No.960369178

経済回してえらい!

2 22/08/14(日)12:37:56 No.960369864

>本体とは別にボタンとレバーも購入したら3万円くらいかかりました!いかでしたか? ホリはボタンとレバー交換代も考慮するとコスパ悪すぎる HAYABUSAに慣れてるなら悪くないんだろうけど

3 22/08/14(日)12:38:09 No.960369946

たこでした

4 22/08/14(日)12:39:41 No.960370481

比べてカチカチしてみたけど正直隼と三和の違いがわからない

5 22/08/14(日)12:39:45 No.960370514

格ゲー方面は疎いけど好みの環境が3万で揃うなら安いのでは?

6 22/08/14(日)12:50:54 No.960374385

スレ画なら確かプロゲーマーのsakoさん監修モデルだな使い心地どうよ

7 22/08/14(日)12:55:32 No.960375960

>比べてカチカチしてみたけど正直隼と三和の違いがわからない カチカチだけじゃわからない HAYABUSAは斜め入力が意図的に入りにくくなってる

8 22/08/14(日)12:57:09 No.960376523

数年前に買い替えたレバーが気に食わなくなってきた 当時はアキバで買ったけどこういうののパーツって皆どこで買うの?

9 22/08/14(日)12:57:38 No.960376697

>当時はアキバで買ったけどこういうののパーツって皆どこで買うの? 田舎だから通販

10 22/08/14(日)12:59:09 No.960377243

通販だな後は秋葉原行くときに買うぐらい

11 22/08/14(日)13:00:54 No.960377883

αパーツの交換楽でいいんだよね 安定用とお試し用でもう一台欲しくなる

12 22/08/14(日)13:01:38 No.960378138

隼で格ゲー満足にできる人尊敬する

13 22/08/14(日)13:03:15 No.960378700

それで何を遊ぶんです?

14 22/08/14(日)13:05:08 No.960379419

三和の静音ボタンに変えたいけどどこにも売ってねえ

15 22/08/14(日)13:06:57 No.960380031

最初に触ったHAYABUSAレバーで慣れたが単品売りがないデメリットがでかい気がしてきた

16 22/08/14(日)13:08:05 No.960380427

>それで何を遊ぶんです? ちんちん

17 22/08/14(日)13:08:46 No.960380694

>>それで何を遊ぶんです? >ちんちん ギルティギアか…

18 22/08/14(日)13:09:28 No.960380976

>>>それで何を遊ぶんです? >>ちんちん >ギルティギアか… ちょっと待てよ!?

19 22/08/14(日)13:10:13 No.960381249

股間のセイミツレバーをですね

20 22/08/14(日)13:10:52 No.960381502

>数年前に買い替えたレバーが気に食わなくなってきた >当時はアキバで買ったけどこういうののパーツって皆どこで買うの? 大体通販してるアタッサとか

21 22/08/14(日)13:11:20 No.960381675

>HAYABUSAは斜め入力が意図的に入りにくくなってる そうなんだ!初めて知った だからめっちゃ意識して斜め入れないと昇竜出ないのか 自分が歳食って下手になっただけかと思ってた

22 22/08/14(日)13:14:32 No.960382734

>三和の静音ボタンに変えたいけどどこにも売ってねえ エストラマー静音のやつだったら千石電商とかに売ってない?

23 22/08/14(日)13:15:40 No.960383100

隼って入力精度矯正ギプスみたいなもんでしょ

24 22/08/14(日)13:17:11 No.960383587

HORIも昔は三和製のアケコンも売ってたんだがなぁ

25 22/08/14(日)13:19:27 No.960384337

ゲーミングアケコンとか出ないかなぁ

26 22/08/14(日)13:22:37 No.960385388

fu1344530.jpg ガイドで大分使用感変わる

27 22/08/14(日)13:24:15 No.960385971

>ゲーミングアケコンとか出ないかなぁ fu1344537.jpeg 出たよQanba Q8ボタンとレバーのとこにある矢印が入力すると光る

28 22/08/14(日)13:25:33 No.960386425

格ゲーやらんししばらくRAPVでいいかなと思いつつ新しいのいいよね…

29 22/08/14(日)13:29:46 No.960387844

Qanbaの新型複数発表されてたけど主にはPS5対応か こうPS5対応品が同時期に出てくるのって何か事情あるんだろうね パンテラも新型出ないかな

30 22/08/14(日)13:32:47 No.960388753

>こうPS5対応品が同時期に出てくるのって何か事情あるんだろうね ソニーがコントローラーにライセンス通したタイミングじゃねえかな

31 22/08/14(日)13:34:33 No.960389263

>ゲーミングアケコンとか出ないかなぁ カスタマイズして作ってくれる業者に頼めばやってくれるよ

32 22/08/14(日)13:43:48 No.960392209

ビクトリのアケコンビカビカしてたろ 前にどぐらが恥知らずなゲーミングカラーで光らせてたぞ

33 22/08/14(日)13:50:24 No.960394307

どこの商品かより高さと角度が自分に合ってぶれない安定した台を用意できるか次第かなって

34 22/08/14(日)13:53:52 No.960395432

PS5コントローラーのライセンス配るの滅茶苦茶渋ってるよね なんでだろう

35 22/08/14(日)13:56:49 No.960396392

>PS5コントローラーのライセンス配るの滅茶苦茶渋ってるよね >なんでだろう トリガーや振動の機能をどこまで妥協出来るのか した上でソフトにどう反映させるのか決まってなかったのかもしれない

36 22/08/14(日)13:57:13 No.960396549

>PS5コントローラーのライセンス配るの滅茶苦茶渋ってるよね >なんでだろう 格ゲーの方はスレ画を始め色々出てきそうだけどFPS方面は未だになんもない つらい

↑Top