ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/14(日)12:28:48 No.960366595
ゲーム雑誌にもあったけど結構好きだったコーナー
1 22/08/14(日)12:29:20 No.960366807
サークル活動の友とかこんな感じで募集かけてた
2 22/08/14(日)12:31:14 No.960367506
BGMで駄目だった
3 22/08/14(日)12:32:46 No.960368064
でもそのインターネットで発表してる日記もあとあと見返すと死にたくならない?
4 22/08/14(日)12:33:43 No.960368389
あーんスト様が死んだ
5 22/08/14(日)12:34:10 No.960368537
あったなあ読者投稿コーナー ○○さんの描く■■様のイラストめちゃめちゃかわいかったです~~!!!みたいなのとかね
6 22/08/14(日)12:34:15 No.960368560
後にプロになる人も描いてたりする
7 22/08/14(日)12:34:43 No.960368717
すごい再現度だ
8 22/08/14(日)12:35:42 No.960369078
いやあいい乳だ…
9 22/08/14(日)12:35:46 No.960369093
ここからちゃんと漫画家に進んだりした人もいるしな ネットが無かった頃は数少ない発表の場でもあった
10 22/08/14(日)12:38:32 No.960370096
自分語りが許される貴重なコーナー
11 22/08/14(日)12:39:40 No.960370473
昔のコミカライズ作品とかも割とbgm〇〇って書いてあった気がする 勿論アニメの
12 22/08/14(日)12:41:12 No.960371046
えっ 今無いの!?
13 22/08/14(日)12:41:51 No.960371273
自分のことは一切書かなかったなぁ ハイテンションではあった
14 22/08/14(日)12:45:13 No.960372465
fu1344403.jpg
15 22/08/14(日)12:47:18 No.960373170
結構バズったのか…
16 22/08/14(日)12:47:20 No.960373186
読者参加型のゲームブックみたいな奴と合わせて失われた文化だな
17 22/08/14(日)12:51:43 No.960374668
ナーガの胸は盛るのにリナの胸は原作より削るのか
18 22/08/14(日)12:53:16 No.960375187
あらいずみ先生はこれをどこで…
19 22/08/14(日)12:53:56 No.960375434
BGMが書かれてるのも再現度が高いですね…
20 22/08/14(日)12:56:59 No.960376445
ファンロードとか思い出す
21 22/08/14(日)12:57:39 No.960376704
ゲーメストの超芸魂も
22 22/08/14(日)12:59:14 No.960377273
ちなみに今はニンテンドードリームが受け継いでるよ 小中学生のこういうのがびっしり投稿コーナーに
23 22/08/14(日)13:00:15 No.960377658
ヒントは俺のペンネームだっけ
24 22/08/14(日)13:03:29 No.960378788
BGMのチョイスが初期ディスコの大ヒット曲だ…
25 22/08/14(日)13:03:38 No.960378840
単行本の投稿コーナーで載せてくれって書いてあるハガキが死ぬほど嫌いだった
26 22/08/14(日)13:05:27 No.960379526
自分の好きなキャラを推してる他の読者いいよね…
27 22/08/14(日)13:20:13 No.960384609
痛い事書こうとしても今の感覚が邪魔して当時の痛さを出すこと難しそうだな…
28 22/08/14(日)13:23:27 No.960385682
電撃PSでよく見てたな 今考えると女の読者多かった
29 22/08/14(日)13:25:03 No.960386266
スレ画も今の感覚じゃ大した大きさでも何でもないけど 当時のインパクトを今風で現すならこんな感じ
30 22/08/14(日)13:25:37 No.960386448
>単行本の投稿コーナーで載せてくれって書いてあるハガキが死ぬほど嫌いだった 単行本じゃないがコロコロの読者投稿は全部のせて~って書いてあってキモかったな
31 22/08/14(日)13:26:05 No.960386612
ヒラコーもシコった女
32 22/08/14(日)13:27:43 No.960387162
ていうか後々有名になる人ほどそういう過去の投稿掘り出されるから下手な事描くと後でヤバいなって
33 22/08/14(日)13:27:45 No.960387172
電プレは読者投稿イラストのページ数すごかったよね
34 22/08/14(日)13:29:01 No.960387579
若気の至りでこのアニメはクソ!!って感情的にぶちまけてるあとがきとか見ると他人事ながら胃が痛くなる
35 22/08/14(日)13:29:14 No.960387660
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 22/08/14(日)13:29:22 No.960387706
パソコンプログラミング誌のI/Oにも読者投稿のイラストコーナーがあったな…
37 22/08/14(日)13:29:45 No.960387839
>単行本の投稿コーナーで載せてくれって書いてあるハガキが死ぬほど嫌いだった 「サインくれ」
38 22/08/14(日)13:30:14 No.960388014
ここに自分語り書き捨てるのは気楽でいいんだろうな
39 22/08/14(日)13:32:26 No.960388650
見返すのはつらいだろうけどまあ悪い文化だったわけじゃないよ
40 22/08/14(日)13:33:21 No.960388915
読者投稿主体の雑誌とかもあったしそこから育ったプロとかが今活躍してたりするし そこで生まれた言葉とかが今でも普通に使われている
41 22/08/14(日)13:33:37 No.960388995
というか後々ネット上で半永久的に晒されるリスクが伴うとか当時は予想もしてなかっただろうし…
42 22/08/14(日)13:35:08 No.960389444
聖子ちゃんとか未だに使われるしなんなら元キャラより有名だな…
43 22/08/14(日)13:35:27 No.960389513
ファンロードとか今もやってないの?
44 22/08/14(日)13:36:02 No.960389700
2022!?
45 22/08/14(日)13:36:35 No.960389887
昔のbolze.はそんなのばかりだったイメージがある…
46 22/08/14(日)13:36:43 No.960389927
>ヒラコーもシコった女 陰毛生えてるキャラ以外は大体制覇してそうじゃない?
47 22/08/14(日)13:37:03 No.960390018
うちの小学校でコロコロでハガキ採用された奴はヒーローだったな…
48 22/08/14(日)13:37:38 No.960390211
>>ヒラコーもシコった女 >陰毛生えてるキャラ以外は大体制覇してそうじゃない? どんだけトップがトラウマになってんだよ
49 22/08/14(日)13:37:46 No.960390262
この人の名前ググりづらすぎる…
50 22/08/14(日)13:37:51 No.960390289
自分のじゃなければこれはこれで良いもんだと思う
51 22/08/14(日)13:38:05 No.960390378
いいよね前世の記憶をお持ちの方を探すペンパルコーナー
52 22/08/14(日)13:39:41 No.960390919
電プレの読者投稿のページでシコったこともあった
53 22/08/14(日)13:39:48 No.960390943
4コマ劇場の自分語りページも好きだった
54 22/08/14(日)13:40:11 No.960391060
昔はアニメの内容について語る場所がほぼ無かったし投稿欄で色々吐き出してたんだよな
55 22/08/14(日)13:41:02 No.960391325
アニメディアだかはまだ読者イラストコーナーがカラーページであったはず…
56 22/08/14(日)13:41:41 No.960391538
紙面の一番下に手書きコメント載せる文化ってまだあんの? コロコロとかでやってたやつ
57 22/08/14(日)13:42:28 No.960391789
電プレ投稿者はゲーム雑誌にしてはレベル高かったけど その後漫画家イラストレーターとかになった人はそこまで多くないから 多分子どもに誰々描いてーって言われてサラサラっと描く系のお父さんお母さんになってるんだろうな
58 22/08/14(日)13:43:24 No.960392096
俺は25年自分のブログを更新し続けているぞ!
59 22/08/14(日)13:44:27 No.960392425
電プレだかザ・プレに載ってた読者投稿イラストに撃ち抜かれてアグリアスさんが好きになったようなもんだよ…
60 22/08/14(日)13:45:38 No.960392812
>俺は25年自分のブログを更新し続けているぞ! すげえ…人生じゃん…
61 22/08/14(日)13:46:21 No.960393041
電プレは一時期なぜかダンが
62 22/08/14(日)13:46:38 No.960393138
ブログも無料サービスやってたとこが畳む度にじわじわ消えていってるのが寂しい
63 22/08/14(日)13:48:45 No.960393788
スレイヤーズのイラスト色々投稿してた近所の姉ちゃんは嫁いでスーパーでパートやってるよ
64 22/08/14(日)13:48:49 No.960393804
旧世紀から続いてるサイトを遡ると98年ころの記事がそのまま出てくるの良いよね 当時の空気感や文化がワッと一気に浴びせられて…
65 22/08/14(日)13:50:19 No.960394280
2020年のニンドリ投稿コーナー fu1344603.jpg
66 22/08/14(日)13:51:24 No.960394634
>2020年のニンドリ投稿コーナー >fu1344603.jpg 玉石混合を感じる
67 22/08/14(日)13:51:38 No.960394718
雑誌読んでれば今でもあるってわかるけど出版の中でも雑誌は今特に人離れが酷いからな…
68 22/08/14(日)13:53:01 No.960395165
>2020年のニンドリ投稿コーナー >fu1344603.jpg なんか今も昔もこういうの変わんないな