虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/14(日)12:16:35 ID:foRv/kWg 静岡「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)12:16:35 ID:foRv/kWg foRv/kWg No.960362432

静岡「」にクラスチェンジしよう

1 22/08/14(日)12:18:40 No.960363084

テアニンはストレス解消に最適だからな…

2 22/08/14(日)12:18:54 No.960363166

静岡に来ても上の背景が富士山になるだけだよ

3 22/08/14(日)12:20:02 No.960363597

サウナの聖地があるぞ 今はもう混んでて居心地よくないけど

4 22/08/14(日)12:20:57 No.960363916

たまに日帰りで旅行するくらいが丁度いい県

5 22/08/14(日)12:21:13 No.960364008

お茶でもキメてんのか

6 22/08/14(日)12:23:06 No.960364617

>テアニンはストレス解消に最適だからな… そうなの?

7 22/08/14(日)12:27:42 No.960366225

西か東か伊豆かで微妙に違う気がする

8 22/08/14(日)12:29:52 No.960367017

ある程度陽の光を浴びるのは健康の秘訣感はある

9 22/08/14(日)12:30:30 No.960367248

>浜松か清水か伊豆か足柄で結構違う

10 22/08/14(日)12:34:31 No.960368649

静岡来てもなんもないよ

11 22/08/14(日)12:35:13 No.960368906

本当に不安消えるんです?

12 22/08/14(日)12:35:54 No.960369142

仕事はあるんですか?

13 22/08/14(日)12:36:06 No.960369197

中西部ならさわやか行き放題だな! まあ車は必要になってくると思うけど

14 22/08/14(日)12:36:19 No.960369278

>仕事はあるんですか? あるよ!

15 22/08/14(日)12:37:23 No.960369633

選ばなければね

16 22/08/14(日)12:38:17 No.960369999

ガムのCMってこんなの多いイメージ

17 22/08/14(日)12:38:29 No.960370070

住むには悪くないところだと思うけど観光するには物足りないと思う

18 22/08/14(日)12:40:56 No.960370927

>ガムのCMってこんなの多いイメージ 目薬とガムは背景変わってファーーーーってなってる印象ある

19 22/08/14(日)12:41:16 No.960371067

>静岡来てもなんもないよ うなぎは?

20 22/08/14(日)12:43:17 No.960371790

20代人口が減って30になると回復するの夢破れて帰ってきたのが可視化されて悲しい

21 22/08/14(日)12:44:15 No.960372131

>住むには悪くないところだと思うけど観光するには物足りないと思う 老後に住むならいいだろうけど周辺の県と比べても給与が2~3割低いからなぁ…

22 22/08/14(日)12:52:37 No.960374964

静岡出身はリターン率が高い印象がある

23 22/08/14(日)12:53:16 No.960375186

静岡は自動車工場いっぱいあるから 期間工の働き口に困らなに

24 22/08/14(日)12:53:38 No.960375328

周りの県が都市圏すぎるだけで全国的に見ればかなり給料高い方だと思うよ 育った土地だからかなり贔屓目も入ってるけど

25 22/08/14(日)12:54:11 No.960375505

>静岡来てもなんもないよ さわやかがあるだろうが ローカルチェーンだと思うけどすごい知名度だ

26 22/08/14(日)12:55:09 No.960375834

リアルにリターン率高いのか ローカル女子の遠吠えもあながち間違ってないのか

27 22/08/14(日)12:55:12 No.960375847

実際都民から静岡県民になろうかってなっている いやとある市の税をなんとかするための住民票移すだけな形なんだけど

28 22/08/14(日)12:55:43 No.960376017

印刷紙器加工もあるよ 給料は聞くな

29 22/08/14(日)12:56:21 No.960376232

買い物に行くなら御殿場で足りるっスよ~ 息抜きするならすぐに伊豆があるっスよ~ ってマイペースな三島出身の後輩がいたなあ

30 22/08/14(日)12:57:04 No.960376484

車持ってるのは前提だからそこは気をつけような

31 22/08/14(日)12:57:52 No.960376764

友人が御殿場で車なしで生きてんだけどリアルにどうやってるんだろう…

32 22/08/14(日)13:01:18 No.960378020

JR沿線に住めば一応生活できなくもないかな

33 22/08/14(日)13:01:40 No.960378149

明日沼津に帰省する

34 22/08/14(日)13:01:51 No.960378229

>車持ってるのは前提だからそこは気をつけような というか車持ってる前提なんて東京都心とかのごく一部を除いて日本全国そうじゃない?

35 22/08/14(日)13:02:12 No.960378343

>明日沼津に帰省する まだラブライブ推してるらしいよ沼津

36 22/08/14(日)13:03:59 No.960378963

ちょっとアレ見な

37 22/08/14(日)13:04:07 No.960379022

>まだラブライブ推してるらしいよ沼津 らしいじゃなくて実際推してる

38 22/08/14(日)13:05:44 No.960379623

>>まだラブライブ推してるらしいよ沼津 >らしいじゃなくて実際推してる 県外からの観光需要すごいんだろうな

39 22/08/14(日)13:08:18 No.960380516

サンシャインは沼津市民が見ると登場人物の移動距離の異常さに驚くそうだな

40 22/08/14(日)13:11:19 No.960381672

>サンシャインは沼津市民が見ると登場人物の移動距離の異常さに驚くそうだな まあ東京舞台の作品でも一瞬でロケ地:六本木からロケ地:お台場に移動したりするし…

41 22/08/14(日)13:14:08 No.960382600

リターン率は大学がろくにないのも大きいのでは?

42 22/08/14(日)13:15:44 No.960383116

うなぎ高騰     紲星あかり(かや) オタク巡礼     浜岡原発 地上波アニメ   いうほどサッカー強くない

43 22/08/14(日)13:16:52 No.960383457

>サンシャインは沼津市民が見ると登場人物の移動距離の異常さに驚くそうだな 夏色キセキでも5キロくらい追いかけっこしてたな…

44 22/08/14(日)13:17:03 No.960383541

高校サッカーは強いよ

45 22/08/14(日)13:18:16 No.960383932

>高校サッカーは強いよ 県外から来た選手がね…

46 22/08/14(日)13:18:54 No.960384134

J1はどっちも落ちそうだね…

47 22/08/14(日)13:19:05 No.960384207

さわやかは混むから行かないよ

48 22/08/14(日)13:21:02 No.960384871

確かに悩みが無さそうな雰囲気を感じる…

49 22/08/14(日)13:21:08 No.960384906

キテレツのイメージしかない

50 22/08/14(日)13:22:29 No.960385347

>J1はどっちも落ちそうだね… エスパルスは補強してるしまだどう転ぶかわからないよ ジュビロは応援してるけどもう来年J2頑張ってねとしか言えない…

51 22/08/14(日)13:23:15 No.960385617

本日現在進行形で沼津にはオタクが大量に動員されている

52 22/08/14(日)13:23:53 No.960385846

静岡は仕事あるの?

53 22/08/14(日)13:24:01 No.960385891

静岡の海沿いに行くと富士山と海を同時に拝める日常っていいなあと憧れる

54 22/08/14(日)13:24:20 No.960386004

>本日現在進行形で沼津にはオタクが大量に動員されている ラブライブ目的に越してきた奴2桁いってんだっけ

55 22/08/14(日)13:24:29 No.960386058

静岡県が移住希望ランキング2年連続一位とかやってたな

56 22/08/14(日)13:24:57 No.960386232

>静岡県が移住希望ランキング2年連続一位とかやってたな 年金支給額が全国一位らしいからな…

57 22/08/14(日)13:25:47 No.960386497

>静岡は仕事あるの? バンダイとか…

58 22/08/14(日)13:26:01 No.960386589

鎌倉殿の13人効果はあるんだろうか 伊豆の国市とかあんま見るもんないけど

59 22/08/14(日)13:26:27 No.960386714

>静岡は仕事あるの? 工場はたくさんあるよ

60 22/08/14(日)13:27:34 No.960387105

ぶらじるじん…

61 22/08/14(日)13:27:36 No.960387123

伊豆においでよ

62 22/08/14(日)13:27:55 No.960387228

三島周辺だと東京で働きながら静岡に居を構えるとかできちまうんだ!

63 22/08/14(日)13:28:05 No.960387270

>明日沼津に帰省する 俺は今日帰省してきたとこだ 沼津港の店がなんか値上げしてて観光地需要を感じた

64 22/08/14(日)13:28:27 No.960387400

>鎌倉殿の13人効果はあるんだろうか >伊豆の国市とかあんま見るもんないけど 鎌倉殿観光目当てなら伊豆の国市だけピンポイントに行くなんてあるか? 修善寺や三島もコースに入れるでしょ

65 22/08/14(日)13:28:54 No.960387545

>>浜松か清水か伊豆か足柄で結構違う 足柄って静岡だっけ…

66 22/08/14(日)13:29:03 No.960387589

三重「」だけど 工場辞める南米系の人に行くアテ聞いたら浜松行くって言う率高いな…

67 22/08/14(日)13:30:22 No.960388053

山梨は映るTV局ほぼ無かったけど静岡って民放キー局ちゃんと映るの?

68 22/08/14(日)13:30:35 No.960388113

会社の工場があるからなるべく近寄りたくない 富士山を見るだけでげんなりする

69 22/08/14(日)13:30:37 No.960388129

そこまでいってペット飲むのか

70 22/08/14(日)13:31:14 No.960388301

30でUターンして仕事見つかるもんなのか

71 22/08/14(日)13:31:17 No.960388319

>ラブライブ目的に越してきた奴2桁いってんだっけ 2桁も十の位が1なのか9なのかで変わってくるな…

72 22/08/14(日)13:31:37 No.960388411

転職先探してた時に静岡の知人にウチ来るか!手取り20は超えてるぞ!って自信満々に言われてどんな言葉を掛けていいものか反応に困った

73 22/08/14(日)13:31:38 No.960388416

どうして沼津に新幹線が止まらないんですか?

74 22/08/14(日)13:31:54 No.960388501

ジュビロ昔は鹿島みたいに強かったのにな…

75 22/08/14(日)13:32:13 No.960388587

半導体工場なんかもあった気がする

76 22/08/14(日)13:33:08 No.960388855

買取業やると熱海とか伊豆のあたりは良くも悪くも価値観昭和のままの金持ちがゴロゴロいるのがわかる

77 22/08/14(日)13:33:10 No.960388867

菊川とかに住むと娯楽何にもなくて積むぞ

78 22/08/14(日)13:33:51 No.960389072

お茶は卸に売っても安いので生産工程認証取って清涼飲料水メーカーの下請けになる所ばっかりだよ…

79 22/08/14(日)13:34:45 No.960389331

お茶の生産量が熊本に抜かれたってな

80 22/08/14(日)13:34:51 No.960389361

都内の給料が異常なのよね いやまあその分家賃とか物価も高いんだけど

81 22/08/14(日)13:34:53 No.960389371

>いうほどサッカー強くない ジュビロ磐田…

82 22/08/14(日)13:35:22 No.960389498

生まれも育ちも静岡だが静岡のお茶を特別美味いと思ったことがない… 綾鷹うめぇ!

83 22/08/14(日)13:36:19 No.960389789

>都内の給料が異常なのよね >いやまあその分家賃とか物価も高いんだけど つまりよォ 都内で働いて静岡でくらせばいいんだろ

84 22/08/14(日)13:36:59 No.960389993

>お茶の生産量が熊本に抜かれたってな そりゃ静岡は人の手と自然のあたたかあじ最重要視して効率化の手法使えないように規制してんだもの

85 22/08/14(日)13:37:23 No.960390129

>つまりよォ >都内で働いて静岡でくらせばいいんだろ 会社の金で新幹線通勤したい…

86 22/08/14(日)13:38:16 No.960390446

交通費自費だったとしても都内で家と土地買うよりはるかに安く済むからな…

87 22/08/14(日)13:38:37 No.960390558

>>都内の給料が異常なのよね >>いやまあその分家賃とか物価も高いんだけど >つまりよォ >都内で働いて静岡でくらせばいいんだろ 富士市はそれしてる人が多めだから何もないところのくせにコロナ罹患者が周辺と比べて多い

88 22/08/14(日)13:40:16 No.960391089

東京行くのに新幹線でも片道一時間はかかるけどそれでも東京に住むより安いのか…

89 22/08/14(日)13:41:41 No.960391539

東京の土地代がね…

↑Top