22/08/14(日)11:40:44 タイヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)11:40:44 No.960351384
タイヤのローテしてたら片側だけで暑くて死んだ
1 22/08/14(日)11:42:41 No.960352006
カタGRADO 違った
2 22/08/14(日)11:46:42 No.960353134
夏の最中にやるこっちゃねぇ せめて早朝日が登る前に終わらせるんだ
3 22/08/14(日)11:50:03 No.960354061
もうスタッドレスの季節か…
4 22/08/14(日)11:50:19 No.960354140
>早朝日が登る前 5時とかに終わらせるとなると3時4時起きにならない!?
5 22/08/14(日)11:51:01 No.960354356
>>早朝日が登る前 >5時とかに終わらせるとなると3時4時起きにならない!? 段取りよくやりゃそんなかからんだろ…
6 22/08/14(日)11:52:11 No.960354712
インパクトと油圧ジャッキあれば15分位で終わるな
7 22/08/14(日)11:54:30 No.960355459
>段取りよくやりゃそんなかからんだろ… 起きてすぐ交換するわけじゃないし…
8 22/08/14(日)11:56:25 No.960356055
>起きてすぐ交換するわけじゃないし… 段取りをしろ
9 22/08/14(日)11:56:58 No.960356230
スレ画がスタッドレスなのが気になって仕方ない 南半球に住んでる人かよ
10 22/08/14(日)11:58:01 No.960356562
わざわざ撮るのもめどかったから以前撮った自分の車
11 22/08/14(日)11:58:10 No.960356627
北海道だとそろそろスタッドレスのCMが流れ始める時期ではあるが…
12 22/08/14(日)11:58:36 No.960356769
朝早く起きれないんなら 一個ずつ変えてもいいんだ
13 22/08/14(日)11:59:55 No.960357167
ローテなんてサボってもいいくらいだ
14 22/08/14(日)12:00:57 No.960357489
スペアが同サイズだからなんかもったいなくてさ
15 22/08/14(日)12:02:44 No.960358026
ホイールかっちょいいな
16 22/08/14(日)12:07:47 No.960359607
>北海道だとそろそろスタッドレスのCMが流れ始める時期ではあるが… 早くない!?
17 22/08/14(日)12:12:02 No.960360957
>ホイールかっちょいいな デイトナっていうカングーだと割と定番の安い鉄チン
18 22/08/14(日)12:13:57 No.960361565
ローテってフロントとリヤで減りかたが違うから入れ換えるってこと?
19 22/08/14(日)12:15:17 No.960362006
春と秋に強制タイや交換イベントあるからローテだけするって概念があることを今知った
20 22/08/14(日)12:16:36 No.960362436
はい あとスペアタイヤも同じサイズなのでそれも入れ替える
21 22/08/14(日)12:17:37 No.960362768
>1660446996826.png なかなかの重労働そうだなこれ…
22 22/08/14(日)12:17:39 No.960362775
今って回転方向指定のタイヤ多いから右と左入れ替えないんじゃない
23 22/08/14(日)12:19:29 No.960363390
カングーとかオシャレな車乗ってんな! >今って回転方向指定のタイヤ多いから右と左入れ替えないんじゃない スタッドレスは指定あるのが多いかな マッドテレーンだと指定ないのが多い気がする
24 22/08/14(日)12:21:14 No.960364013
業者に持ってけばいいのでは
25 22/08/14(日)12:21:48 No.960364181
>>北海道だとそろそろスタッドレスのCMが流れ始める時期ではあるが… >早くない!? とうほぐだけど9月から値上がりするからバイナウ!ってDM来てた
26 22/08/14(日)12:22:48 No.960364523
カングーはジャッキアップポイントが日本車と違うので 下手なとこに持っていくと曲げられちゃう曲げられた
27 22/08/14(日)12:22:54 No.960364550
そういや値上げすんのか… 早目に買わなきゃ…
28 22/08/14(日)12:23:07 No.960364624
タイヤ公姦なんて教習所でやったきりだからもう出来ない…
29 22/08/14(日)12:23:54 No.960364910
普段どういうスレにいたらそんな誤変換すんだよ
30 22/08/14(日)12:24:21 No.960365069
>タイヤ公姦なんて教習所でやったきりだからもう出来ない… 教習所でもやった覚えがない
31 22/08/14(日)12:25:17 No.960365407
教習所で1個交換する手順はやった覚えがあるが 自分の車で4個出来る自信はない
32 22/08/14(日)12:26:25 No.960365792
>教習所でもやった覚えがない 最近の教習所はやらないのか…
33 22/08/14(日)12:27:08 No.960366048
まあ今の車スペアすらなかったりするしな 業者丸投げでもなんとかなろう
34 22/08/14(日)12:28:56 No.960366644
業者に持っていく時間で出来ちゃうってのはあるな
35 22/08/14(日)12:31:39 No.960367660
やってやれない事はないけどタイヤ屋さんに行くわ俺は
36 22/08/14(日)12:34:20 No.960368588
公の場所で…
37 22/08/14(日)12:34:49 No.960368750
最初のころは自分でやってたけどもうやらなくなったなタイヤ交換 3-4000円出してタイヤ屋にやってもらった方が時間使わなくていいや…
38 22/08/14(日)12:36:14 No.960369243
タイヤ5本だと簡単なのよね これが4本ローテだとウマかけたりしなくちゃいけないのでクソめんどくさい
39 22/08/14(日)12:38:56 No.960370230
タイヤ交換してわかる十字レンチの偉大さ
40 22/08/14(日)12:40:43 No.960370844
一応教習所でタイヤ公姦じゃなくてタイヤ交換は習ったけどスペアタイヤ乗ってないし面倒だからディーラーに任せてるとマジで自分でやる機会がない
41 22/08/14(日)12:42:10 No.960371394
さてもう反対側もやるか…
42 22/08/14(日)12:42:13 No.960371412
>タイヤのローテしてたら片側だけで暑くて死んだ 帰ってくるの1日早いぞ
43 22/08/14(日)12:43:00 No.960371691
>タイヤ交換してわかる十字レンチの偉大さ 最初にゆるめるのだけは 1/2のスピンナハンドル?ブレーカーバー? でするなあ 回すのは十字レンチがいいけど
44 22/08/14(日)12:43:41 No.960371944
>タイヤ交換してわかる十字レンチの偉大さ ああ…次はインパクトレンチだ…
45 22/08/14(日)12:45:29 No.960372572
>タイヤ交換してわかる十字レンチの偉大さ 油圧のパンタジャッキも素晴らしいものなので ほめたたえよう
46 22/08/14(日)12:47:31 No.960373252
エアインパクトとコンプレッサーほしいなあ…
47 22/08/14(日)12:51:48 No.960374688
十字レンチは凄いぞ 止まるまで回してキュッと一回力入れたらちょうど適切な締め具合になるように設計されてるからな ただのデカい手裏剣と思ってはいけない
48 22/08/14(日)12:53:55 No.960375433
>エアインパクトとコンプレッサーほしいなあ… コンプレッサーあると空気圧管理が楽でいいので買おう あんまりよくないけど別途安い空気タンクに圧残しておくと 自転車とかに急に空気入れる時便利
49 22/08/14(日)12:55:36 No.960375983
ローテとか夏冬タイヤ交換時にしかしてないけどそんなによくやるの?
50 22/08/14(日)12:58:54 No.960377131
7MTの子だっけ
51 22/08/14(日)12:59:04 No.960377215
>ローテとか夏冬タイヤ交換時にしかしてないけどそんなによくやるの? 車で通勤してて距離もそこそこある人は 季節の変わり目ごとに替えてたな
52 22/08/14(日)13:00:34 No.960377755
>>タイヤ交換してわかる十字レンチの偉大さ >ああ…次はインパクトレンチだ… トルクレンチも買おうぜ
53 22/08/14(日)13:01:58 No.960378269
>>起きてすぐ交換するわけじゃないし… >段取りをしろ 夜の内にジャッキアップしてウマかけとくね… ナット緩めるの忘れてた!
54 22/08/14(日)13:09:41 No.960381056
>インパクトと油圧ジャッキあれば15分位で終わるな 締めるのはトルクレンチ使って手でやりたいです
55 22/08/14(日)13:09:46 No.960381076
あーおわったおわった 超あちい