虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)09:55:16 たぶん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)09:55:16 No.960320420

たぶん俺しか覚えてないアニメ

1 22/08/14(日)09:56:07 No.960320797

鬼頭あかりをこれで知った

2 22/08/14(日)09:59:19 No.960322161

タイムボカン24だっけ 割とお気に入りでよく見てたなあ

3 22/08/14(日)10:00:07 No.960322446

結構好きだった

4 22/08/14(日)10:00:34 No.960322610

めちゃ好きだよ

5 22/08/14(日)10:01:05 No.960322774

アニメ面白かったわ

6 22/08/14(日)10:01:34 No.960322889

わりとボカンしてて楽しめてたけど 子供向け番組なんだから子供にちゃんとした歴史教えないとダメだよ! とか実況でdisられてて曇った

7 22/08/14(日)10:04:38 No.960323817

ボカンブレス…お前は今どこで戦ってる…

8 22/08/14(日)10:07:54 No.960324809

真歴史…

9 22/08/14(日)10:08:01 No.960324847

>子供向け番組なんだから子供にちゃんとした歴史教えないとダメだよ! >とか実況でdisられてて曇った アホみたいな奴多かったなあ

10 22/08/14(日)10:08:07 No.960324887

エッチだったからよく覚えてる

11 22/08/14(日)10:12:58 No.960326289

くーるー きっとくるー

12 22/08/14(日)10:16:01 No.960327165

>エッチだったからよく覚えてる スレ画からしてスケスケの助スカートだけでもエロいよね

13 22/08/14(日)10:16:48 No.960327416

DXドタバッタン出せや!

14 22/08/14(日)10:17:21 No.960327596

続編の方が面白かったと聞く

15 22/08/14(日)10:19:05 No.960328179

エロ規制が厳しいといわれた時期にけっこうボカンらしいエロやったんだよな

16 22/08/14(日)10:19:26 No.960328283

鬼頭明里さんの最初期の頃の代表作

17 22/08/14(日)10:19:45 No.960328382

(配信版で差し替えられるBGM)

18 22/08/14(日)10:20:40 No.960328657

最近やってないな日テレのタツノコ枠

19 22/08/14(日)10:21:21 No.960328865

サムシング吉松いいよね 内容は覚えてない

20 22/08/14(日)10:21:38 No.960328968

>続編の方が面白かったと聞く 真歴史やめたからな

21 22/08/14(日)10:23:45 No.960329598

>くーるー >きっとくるー こんな格言を知ってる?

22 22/08/14(日)10:25:24 No.960330132

カタログでハチのスレ見るたびにこれ思い出す

23 22/08/14(日)10:28:17 No.960331075

結構好きだったけよ俺

24 22/08/14(日)10:28:18 No.960331082

真歴史は対して面白くなかったからな…

25 22/08/14(日)10:28:22 No.960331093

マンモスがデカい拳に変形するの好きだよ

26 22/08/14(日)10:29:37 No.960331432

真ん中に白いライン入れるのはちょっと発明レベルだと思う

27 22/08/14(日)10:30:31 No.960331688

>真歴史は対して面白くなかったからな… 嘘とか本当とか以前にそこだよね…

28 22/08/14(日)10:35:57 No.960333128

2期で真面目に歴史トリビア路編に変更してやっと面白くなった感じ

29 22/08/14(日)10:36:44 No.960333331

あったなあ途中で見なくなったけど

30 22/08/14(日)10:37:13 No.960333477

1期で切ったけど2期は面白いんだ

31 22/08/14(日)10:39:51 No.960334185

ビマージョ様でシコりまくった

32 22/08/14(日)10:43:04 No.960335025

レベル5が関わった要素がいまいちわからんアニメ

33 22/08/14(日)10:43:51 No.960335229

玩具はそこそこ凝ってて楽しかった

34 22/08/14(日)10:44:07 No.960335300

>2期で真面目に歴史トリビア路編に変更してやっと面白くなった感じ 主役は交代した

35 22/08/14(日)10:44:41 No.960335452

>ビマージョ様でシコりまくった 毎週サービスシーンあるから助かる…

36 22/08/14(日)10:45:36 No.960335661

真面目な路線にして面白くなるってなんか悲しいやつだな…逆は仕方ないけどその場合だと最初からそうしろってなる

37 22/08/14(日)10:46:13 No.960335827

ドロンジョ的ポジションのババアがエロかった

38 22/08/14(日)10:46:48 No.960335989

おもちゃ売れなすぎて二期で要素全部物理的に捨てたの笑った

39 22/08/14(日)10:48:50 No.960336509

もうちょっとシリーズ続けて欲しかった ヤッターマンもそろそろやろうよ

40 22/08/14(日)10:49:25 No.960336688

二期で左遷される一期の上司…

41 22/08/14(日)10:49:37 No.960336736

そういやゲームの一つぐらい出るかと思ったらソシャゲだけだったな

42 22/08/14(日)10:49:58 No.960336864

カレシがエアカレシだった恐怖

43 22/08/14(日)10:50:30 No.960337008

最後まで出ないカレシ…

44 22/08/14(日)10:51:38 No.960337333

ヒゲドライバーのED好きだったわ

45 22/08/14(日)10:52:03 No.960337446

2期の方はパロディがやりたい放題だった記憶ある

46 22/08/14(日)10:52:50 No.960337688

>子供向け番組なんだから子供にちゃんとした歴史教えないとダメだよ! >とか実況でdisられてて曇った タイムリース社に重機借りてピラミッド建設してた イッパツマンとか観たら憤死するんじゃないか

47 22/08/14(日)10:53:35 No.960337895

>2期の方はパロディがやりたい放題だった記憶ある 平成ヤッターマンも朝に枠移動してからのほうがやりたい放題で面白かったんだよな・・・

48 22/08/14(日)10:53:53 No.960337970

>おもちゃ売れなすぎて二期で要素全部物理的に捨てたの笑った ドタバッタンは玩具がボツになったから 変形ギミックは立体での実現性を考えなくていいよって言われたけど それでも一応考慮するメカニックデザインの人

49 22/08/14(日)10:55:03 No.960338327

>>2期の方はパロディがやりたい放題だった記憶ある >平成ヤッターマンも朝に枠移動してからのほうがやりたい放題で面白かったんだよな・・・ そう考えるとスポンサーとか局の意向とかから外れた方が ボカンアニメとして自由に作れるってことなのかな

50 22/08/14(日)10:55:27 No.960338444

正直言うとロボはあんまかっこよくなかった 合体形態もあんましでまあ売れないよなって

51 22/08/14(日)10:56:48 No.960338839

平成ヤッターマンは2号の変身が御時世のなか頑張ってエロくしてた記憶

52 22/08/14(日)11:02:00 No.960340314

2号は声補正もあるから強い

53 22/08/14(日)11:07:54 No.960342051

作中でもツッコまれてたよな急なおもちゃ消滅

↑Top