22/08/14(日)07:53:15 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)07:53:15 No.960287758
好きだけどなんか不遇な形態貼る
1 22/08/14(日)07:55:27 No.960288098
燃費がね
2 22/08/14(日)07:57:23 No.960288362
個性がね
3 22/08/14(日)07:57:48 No.960288417
眉毛がね
4 22/08/14(日)07:57:59 No.960288443
個性は超強いだろ
5 22/08/14(日)07:58:21 No.960288500
>個性がね なくなるのがね
6 22/08/14(日)07:58:38 No.960288541
変身してるだけで消耗する
7 22/08/14(日)07:58:44 No.960288561
俺がやらなきゃ誰がやる!?
8 22/08/14(日)08:00:47 No.960288844
兎に角強いんだということがわかるビジュアル
9 22/08/14(日)08:00:49 No.960288854
今は燃費悪い欠陥形態みたいになってるけど初めて見たときのインパクトはすごかったんよね…
10 22/08/14(日)08:01:23 No.960288931
パワーアップの度合いは超高いイメージ ゴテンクスがぶっちぎりの地球最強になるレベルだし
11 22/08/14(日)08:02:49 No.960289145
強いけど扱いが難しい危険な力って感じだったけどシリーズが進んだ今敢えて使う理由がなくなっていく
12 22/08/14(日)08:03:48 No.960289286
ジャネンバ戦の3かっこいいよね
13 22/08/14(日)08:05:15 No.960289482
骨格まで変わって…
14 22/08/14(日)08:05:37 No.960289533
2が代り映えしなさすぎてあれ変身形態の一つだったんだって3が出たとき驚いた
15 22/08/14(日)08:10:39 No.960290268
>パワーアップの度合いは超高いイメージ >ゴテンクスがぶっちぎりの地球最強になるレベルだし 同じ超3だからたまに勘違いされてるけど強さでいえばチビたちのほうが圧倒的に強いんだよな
16 22/08/14(日)08:12:02 No.960290443
>個性は超強いだろ 超3そのものはそうだけどみんな同じ顔同じ髪型になるって意味ならまあ 作中だけなら2人だけだから別にいいけど
17 22/08/14(日)08:12:59 No.960290595
原作だと悟空の単体最強変身なのは間違い無いから…
18 22/08/14(日)08:14:39 No.960290864
鳥さも最後によくこんな描くの大変そうな形態考えたよな
19 22/08/14(日)08:16:07 No.960291081
カラバリばっか増えてく今だとめっちゃ個性あるじゃん 基本戦闘力の倍率以外に差別化できないせいでデメリットばかり目立つけど
20 22/08/14(日)08:20:08 No.960291687
これ複数人に使わせるもんじゃないよね… 眉毛無くしてるだけならともかくなんか隆起してるから顔が同じになるし…
21 22/08/14(日)08:21:16 No.960291841
一律ガタイのいい眉なし長髪になるから派生でこれ貰っても服くらいしか差別化点ないのでは?ってなる
22 22/08/14(日)08:21:47 No.960291945
>これ複数人に使わせるもんじゃないよね… >眉毛無くしてるだけならともかくなんか隆起してるから顔が同じになるし… ゴテンクスと悟空の顔が同じで困ることある?
23 22/08/14(日)08:23:16 No.960292146
リスクありの超強化形態!好き!
24 22/08/14(日)08:25:02 No.960292439
まあ今となっては超強化って程でもなく2をちゃんと鍛えれば同等の性能って言われてるんだがな
25 22/08/14(日)08:26:13 No.960292648
今となってはとか言ったら界王拳とか全部意味ねえじゃん
26 22/08/14(日)08:27:43 No.960292885
アニメ版の初変身演出が超かっこいい
27 22/08/14(日)08:28:36 No.960293049
3は好きではあるがこれが悟空の面かと言うとなんとも言えなくなる好きではあるが
28 22/08/14(日)08:29:00 No.960293109
fu1343752.jpg
29 22/08/14(日)08:29:12 No.960293143
勝ち星少ないけど当時なりに派手な演出には恵まれてる印象がある
30 22/08/14(日)08:29:32 No.960293200
あえて凶悪な面にする演出意図もあったんだろうか
31 22/08/14(日)08:31:08 No.960293518
>あえて凶悪な面にする演出意図もあったんだろうか 初期デザイン案だと尻尾も生やしてるから大猿モチーフなんだろうね
32 22/08/14(日)08:33:35 No.960294089
赤をサイヤ人ゴッドで青をスーパーサイヤ人ゴッド1にして2や3に繋げるんじゃダメだったのかな
33 22/08/14(日)08:35:30 No.960294472
少なくとも本編時点では悟空さがスレ画になっても絶対勝てない悪ブウ状態に遊んでるほど余裕あるからねゴテンクス…なんならテンションがなんか合致してたからとはいえ超サイヤ人段階でもすでに
34 22/08/14(日)08:36:41 No.960294765
悟飯が超常的存在の力で超パワーアップしたけどゴテンクスは人の世の技だけであんなに強いんだよな
35 <a href="mailto:ベジータ">22/08/14(日)08:38:14</a> [ベジータ] No.960295223
ふざけやがって!!何が超サイヤ人3だ!!
36 22/08/14(日)08:38:27 No.960295288
GAIJINが好きすぎるイメージ
37 22/08/14(日)08:38:40 No.960295341
>赤をサイヤ人ゴッドで青をスーパーサイヤ人ゴッド1にして2や3に繋げるんじゃダメだったのかな なぞるだけになるし… それじゃ次に何が出るか丸わかりだし
38 22/08/14(日)08:39:16 No.960295499
>GAIJINが好きすぎるイメージ GAIJINは3好きっていうか髪伸ばすのが好きなんだ
39 22/08/14(日)08:39:51 No.960295678
超ブロリーでのゴッドの描き方は好きだったな ベジータも悟空さも
40 22/08/14(日)08:40:16 No.960295813
>>GAIJINが好きすぎるイメージ >GAIJINは3好きっていうか髪伸ばすのが好きなんだ なんですかじゃあ獣の槍も好きだってんですか
41 22/08/14(日)08:41:33 No.960296133
あの世で発見した形態だしスキルツリーとして特殊なのかもしれん
42 22/08/14(日)08:45:03 No.960297000
超3よりフュージョンを他のキャラもっと言うならゴジータやベジットを出すべきじゃなかった 合体戦士で超3化も出来るというかそれしかないゴテンクスの個性が……
43 22/08/14(日)08:45:05 No.960297005
次の映画はゴテンクスだろうし出てくるかもしれない
44 22/08/14(日)08:46:11 No.960297328
>2が代り映えしなさすぎてあれ変身形態の一つだったんだって3が出たとき驚いた 悟飯の時はわかりやすかったろ!
45 22/08/14(日)08:46:58 No.960297556
>超3よりフュージョンを他のキャラもっと言うならゴジータやベジットを出すべきじゃなかった >合体戦士で超3化も出来るというかそれしかないゴテンクスの個性が…… しょうがねえだろドラゴンボールはそこで終わりだったんだから
46 22/08/14(日)08:48:29 No.960297885
>次の映画はゴテンクスだろうし出てくるかもしれない ファンの予想当たった試しがねえから信用できねえだ!
47 22/08/14(日)08:48:49 No.960297967
ブウ編はどうせ最後なんだから自分の好き放題やってやる! すぐ終わるつもりだったけど意外に続いたわ…って章だからな
48 22/08/14(日)08:49:04 No.960298070
>赤をサイヤ人ゴッドで青をスーパーサイヤ人ゴッド1にして2や3に繋げるんじゃダメだったのかな これやると赤も青も3の眉なしになっちゃう
49 22/08/14(日)08:49:11 No.960298099
ゴテンクスやGT悟空みたいなチビ体型の超3が好き
50 22/08/14(日)08:50:11 No.960298363
次の映画もドラゴンボール室長イヨクの進言で何か起きるかもしれない
51 22/08/14(日)08:50:20 No.960298387
スーパーベジータとかもそうだけどセル編だとなんか小刻みに壁を超えた超サイヤ人扱いなんでブウ編で数字振るまでは2扱いじゃなかったと思う
52 22/08/14(日)08:52:34 No.960298928
超サイヤ人を超えた超サイヤ人と 超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人 はだいたい似たようなニュアンスだからね
53 22/08/14(日)08:52:45 No.960298976
効率か瞬発力かで青で1~3って使い分けてもよかった 界王拳がその役割になっちゃったけど
54 22/08/14(日)08:53:02 No.960299054
流石にあの引きでゴテンクス出ないことはないだろうし出ればブロリースーパーヒーローと同じく段階を踏んで変身するだろうから見れる はず
55 22/08/14(日)08:53:05 No.960299068
超2はセル編の悟飯だと髪型思いっきり変わるから分かりやすかったけど ブウ編だと親子揃って前髪も一部逆立つだけだし ベジータに至ってはスパークが付いてるだけで見た目なんも変わらないからな…
56 22/08/14(日)08:54:02 No.960299322
>流石にあの引きでゴテンクス出ないことはないだろうし出ればブロリースーパーヒーローと同じく段階を踏んで変身するだろうから見れる >はず フリーザの引きで次はフリーザの相方ですよ!って熱弁してた連中をオラは忘れねえ
57 22/08/14(日)08:54:09 No.960299349
素晴らしいクオリティの映画をお出し出来るようにはなったけどその分時間がかかる…
58 22/08/14(日)08:54:26 No.960299429
扱い的にはマジで謎だよねスーパーベジータ
59 22/08/14(日)08:55:25 No.960299721
>素晴らしいクオリティの映画をお出し出来るようにはなったけどその分時間がかかる… これが正しい姿なんだ…
60 22/08/14(日)08:55:49 No.960299826
>扱い的にはマジで謎だよねスーパーベジータ 超サイヤ人の壁を超えようと試行錯誤した結果の一つじゃないの?
61 22/08/14(日)08:56:25 No.960299984
キラベジはブルー版2みたいな立ち位置でいいのかな
62 22/08/14(日)08:56:40 No.960300048
>扱い的にはマジで謎だよねスーパーベジータ セルもパワー寄りの調整できることは作中で示されてるから 変身と素の技術の組み合わせっていうブルー界王拳と同じ枠だと思ってる
63 22/08/14(日)08:56:45 No.960300072
4年は長えなぁって思うけど1年に2本は狂ってるよ…
64 22/08/14(日)08:56:56 No.960300120
超ベジータは資料によっては 超1の中の第二段階扱いされてたりする
65 22/08/14(日)08:57:15 No.960300184
>扱い的にはマジで謎だよねスーパーベジータ パワー上がってスピードが落ちないギリギリのいい感じ形態
66 22/08/14(日)08:57:34 No.960300256
>4年は長えなぁって思うけど1年に2本は狂ってるよ… スタッフはずっと映画作り続けてたんだろうな
67 22/08/14(日)08:57:43 No.960300289
死んでりゃ燃費関係ないから死人の状態でだけ使える最強形態で 生きてる状態で使うとデメリットの方が勝つってのは原作ラストの時点でそうだったけど 多分もう死ぬ話をやらないであろう以上はデメリットしか目立たないからな…
68 22/08/14(日)08:58:14 No.960300415
>超ベジータは資料によっては >超1の中の第二段階扱いされてたりする あの段階って呼び名は好きだけど段階って正しくはないよな… ムキンクスは失敗だしそこから悟空達の落ち着かせるのは完全に方向転換だし
69 22/08/14(日)08:58:24 No.960300465
超2は超1の2倍の強さということになったので 超ベジータはその間に位置すると思われる
70 22/08/14(日)08:58:26 No.960300478
パワー寄りにしただけの超サイヤ人だろうからなアレ
71 <a href="mailto:鳥山先生">22/08/14(日)08:59:18</a> [鳥山先生] No.960300699
超サイヤ人は50倍ですけど大げさですよね 10倍くらいのつもりでしたわ
72 22/08/14(日)08:59:52 No.960300816
>2が代り映えしなさすぎてあれ変身形態の一つだったんだって3が出たとき驚いた 嘘だろ…当時小学校低学年だった俺でも分かってたぞ
73 22/08/14(日)08:59:54 No.960300825
>超サイヤ人は50倍ですけど大げさですよね >10倍くらいのつもりでしたわ まああの辺はもう細かい数値とか考えてないだろうしな 100万で切り捨てたし
74 22/08/14(日)09:00:26 No.960300949
これが最強形態だ!な間はデメリットもそらあるよなってなってたけどもっと強くてデメリットのない形態ができるともうね…
75 22/08/14(日)09:00:41 No.960301008
>超サイヤ人は50倍ですけど大げさですよね >10倍くらいのつもりでしたわ 20倍界王拳使っても全然効かなくてくそったれめ…!ってやった直後だろ!
76 22/08/14(日)09:01:04 No.960301099
この見た目は主人公じゃなかった時期だからこそ出来た感じはある
77 22/08/14(日)09:01:23 No.960301169
>>超サイヤ人は50倍ですけど大げさですよね >>10倍くらいのつもりでしたわ >20倍界王拳使っても全然効かなくてくそったれめ…!ってやった直後だろ! この時期は気軽に数字上がりまくってたからな…
78 22/08/14(日)09:01:46 No.960301271
>この見た目は主人公じゃなかった時期だからこそ出来た感じはある 眉無しはちょっときつい
79 22/08/14(日)09:01:52 No.960301297
活躍が微妙だったからアレだけど超3以上で特に燃費の問題もないアルティメットって凄い形態…!?
80 22/08/14(日)09:01:56 No.960301313
>20倍界王拳使っても全然効かなくてくそったれめ…!ってやった直後だろ! どうも鳥山の中じゃ気だけ20倍に上がるのとスペック全体で10倍上がるのじゃ違うらしい というかドラゴンボール超もそんな感じだしね
81 22/08/14(日)09:03:28 No.960301739
>>20倍界王拳使っても全然効かなくてくそったれめ…!ってやった直後だろ! >どうも鳥山の中じゃ気だけ20倍に上がるのとスペック全体で10倍上がるのじゃ違うらしい >というかドラゴンボール超もそんな感じだしね 界王拳は攻撃防御スピード全部が倍化するって悟空言ってたじゃん…
82 22/08/14(日)09:03:32 No.960301757
あれだけ超インフレしまくったけど 超ブロリーの頃を見るとフリーザ軍の強い基準はそんなに変わってないし 戦闘員そのものがいない
83 22/08/14(日)09:03:38 No.960301789
珍しく鳥山明がトーン使ってる!
84 22/08/14(日)09:03:40 No.960301798
>活躍が微妙だったからアレだけど超3以上で特に燃費の問題もないアルティメットって凄い形態…!? まあそれははい…ガンマといい感じに戦えもしたので スタミナ向こうの方が上っぽいから勝てるかはわからんけど
85 22/08/14(日)09:04:05 No.960301915
>超サイヤ人は50倍ですけど大げさですよね >10倍くらいのつもりでしたわ >活躍が微妙だったからアレだけど超3以上で特に燃費の問題もないアルティメットって凄い形態…!? なにせ神の御業だ
86 22/08/14(日)09:04:38 No.960302055
現状戦力からの10倍と考えると10倍か20倍界王拳からの10倍なんだよ多分
87 22/08/14(日)09:04:55 No.960302125
>活躍が微妙だったからアレだけど超3以上で特に燃費の問題もないアルティメットって凄い形態…!? 超すごい形態なんだろうけど 新しい映画見るになんかもう普通に消耗しちゃうし超2より燃費悪い感じになってるよね
88 22/08/14(日)09:05:08 No.960302191
>超ベジータはその間に位置すると思われる 超2悟飯>パーフェクトセル>完全体セル>悟空>超ベジータ>セル第二形態>16号>セル第一形態 な感じかな、セルジュニアどこら辺なんだろう
89 22/08/14(日)09:05:31 No.960302295
アルティメットって潜在能力解放した姿ってイメージだから それが形態って言われると未だにちょっとピンと来ない いや作中的にはもうそういうイメージみたいだけど
90 22/08/14(日)09:05:49 No.960302381
>>活躍が微妙だったからアレだけど超3以上で特に燃費の問題もないアルティメットって凄い形態…!? >超すごい形態なんだろうけど >新しい映画見るになんかもう普通に消耗しちゃうし超2より燃費悪い感じになってるよね まあ極度に悪いわけじゃないけど相手が同等以上だから殴られてダメージも加算するしな
91 22/08/14(日)09:06:36 No.960302601
>超ブロリーの頃を見るとフリーザ軍の強い基準はそんなに変わってないし 宇宙規模で行動してて直轄の中核部隊が本編のと考えるとそりゃ基準変わらねえよなって 地球の人造人間技術がぶち壊れてる…
92 22/08/14(日)09:06:46 No.960302655
>アルティメットって潜在能力解放した姿ってイメージだから >それが形態って言われると未だにちょっとピンと来ない >いや作中的にはもうそういうイメージみたいだけど 初出からして超サイヤ人の要領で気合を込めてみろって言われてパワーアップしてるから
93 22/08/14(日)09:06:54 No.960302688
アルティメットはデフォルトがアルティメット状態になる形態という感じかな 普段はデフォルトを日常形態にしているけど そこからキレるとビースト
94 22/08/14(日)09:06:57 No.960302703
>アルティメットって潜在能力解放した姿ってイメージだから >それが形態って言われると未だにちょっとピンと来ない >いや作中的にはもうそういうイメージみたいだけど それ言うならスーパーサイヤ人もそうだろとしか
95 22/08/14(日)09:06:57 No.960302707
>>超ベジータはその間に位置すると思われる >超2悟飯>パーフェクトセル>完全体セル>悟空>超ベジータ>セル第二形態>16号>セル第一形態 >な感じかな、セルジュニアどこら辺なんだろう セルジュニアとベジータは互角
96 22/08/14(日)09:07:19 No.960302817
アルティメットからブチギレて超化したのがビーストじゃないの?
97 22/08/14(日)09:07:36 No.960302892
潜在能力を限界以上に引き出すってそれもう変身形態ですよね
98 22/08/14(日)09:07:45 No.960302938
>初出からして超サイヤ人の要領で気合を込めてみろって言われてパワーアップしてるから じゃあ最初から上限突破みたいな感じではあったのか
99 22/08/14(日)09:07:57 No.960302998
>アルティメットからブチギレて超化したのがビーストじゃないの? S細胞関係ない
100 22/08/14(日)09:08:05 No.960303030
DBちょっと燃費悪いネタ多すぎねえかな
101 22/08/14(日)09:08:08 No.960303053
超ブロのゴッドの戦い方なんか好き
102 22/08/14(日)09:08:09 No.960303061
>アルティメットからブチギレて超化したのがビーストじゃないの? 鳥さの言う解説から超化って要素が全く無い
103 22/08/14(日)09:08:11 No.960303079
>アルティメットって潜在能力解放した姿ってイメージだから >それが形態って言われると未だにちょっとピンと来ない >いや作中的にはもうそういうイメージみたいだけど 実際作中当時はなった瞬間からデフォ状態扱いではあったと思うよ 超からはいつの間にか可逆になってるしもしかして違う形態会得してない?
104 22/08/14(日)09:08:19 No.960303106
消耗した悟空さ筆頭にJr.にボコられるくらいだからとんでもないの産んでる…
105 22/08/14(日)09:09:37 No.960303463
完全体セル未満程度には強いよなセルジュニア
106 22/08/14(日)09:09:40 No.960303484
ビーストは完全に身勝手とかと同じ違う世界に行っちゃった形態だと思う
107 22/08/14(日)09:09:52 No.960303554
アルティメットになって以降の悟飯は目の描き方が変わってたんで常時その状態っぽかったんだけど ゲームだと変身扱いが多かったしスーパーヒーローで悟飯の目も元に戻ったんで正式に変身扱いに変わった印象 アニメだと龍拳爆発の段階で変身扱いにされてはいたけど
108 22/08/14(日)09:09:59 No.960303586
そういや悟飯はキレるとあの時点の戦闘力1万くらいなのに フリーザ相手にもそこそこ戦えるくらい戦闘力上がるんだよな
109 22/08/14(日)09:10:14 No.960303654
アルティメットはこれがデフォルトですっていうのと変身形態ですってのとでだいぶウロウロしてた印象がある 後の目の書き方見ると鳥さ最初はこれでデフォルトのつもりだったんじゃなかろうか
110 22/08/14(日)09:10:28 No.960303723
GT産だから本編では触れられない4と違って3は思い出したように出てくるから尚のこと悲しみが
111 22/08/14(日)09:11:10 No.960303919
キレると超パワーアップするのがサイヤ人の十八番だけど未来トランクスのあれはいったい…
112 22/08/14(日)09:11:27 No.960304012
>GT産だから本編では触れられない4と違って3は思い出したように出てくるから尚のこと悲しみが 完全アニオリだから変に触れる必要のない4の方が逆に格を保ててるんだよね今
113 22/08/14(日)09:11:29 No.960304026
パワーアップしたなら髪色だけじゃなく姿形も変形してほしいが劇場版ごとにパワーアップしてたらデザイン大変か…
114 22/08/14(日)09:11:33 No.960304053
変身形態にしないと超サイヤ人にしかなれない弱体化悟飯として使えねえし
115 22/08/14(日)09:11:56 No.960304161
燃費悪いけど最強の形態だったのが燃費の問題なくてそれ以上に強い形態出てきたらそりゃあね…
116 22/08/14(日)09:12:57 No.960304504
4はそもそも触るのがゲームだけだからな 大猿の力はブロリーが別の形で見せる事になったし
117 22/08/14(日)09:13:24 No.960304635
原作だと最後の最後でエネルギー切れだったのがちょっと悲しい
118 22/08/14(日)09:13:54 No.960304766
サイヤ人の気を集めてパワーアップするってのはゴッドっぽいけどね4
119 22/08/14(日)09:14:34 No.960304955
復活のFといい余分な変身は省こうとしてダメよされてる形跡があるな…
120 22/08/14(日)09:15:32 No.960305251
3って超だと3回くらいだっけ使ったの 数秒なって終わりだけど
121 22/08/14(日)09:15:58 No.960305353
>原作だと最後の最後でエネルギー切れだったのがちょっと悲しい まあ単に悟空が決着をつけるよりよほどいい展開になったから
122 22/08/14(日)09:18:08 No.960305928
最初になったとき主人公じゃなかったのでメインで戦わせる気はなかったんだと思う
123 22/08/14(日)09:19:04 No.960306188
まぁ原作ラストって意味ではやっぱ最後は黒髪か超サイヤ人1で終わらせるのが順当ではあったと思う
124 22/08/14(日)09:19:44 No.960306348
最後はサタンの呼びかけやサンキュードラゴンボール!で終わる流れ好き
125 22/08/14(日)09:20:32 No.960306579
ビーストも明らかに超2を意識してるし超3もそのうち超サイヤ人ブルー3みたいに強化されるかもしれない
126 22/08/14(日)09:20:44 No.960306657
4の存在ももどっかで触れて欲しい…とは思ったが超のゴッドはやっぱり4を踏まえて5とかけたネーミングなんだろうか
127 22/08/14(日)09:21:48 No.960306989
本編に出てくるには異物感強すぎるし4
128 22/08/14(日)09:22:13 No.960307116
見た目以外に変化を出せなかったのがドラゴンボールのインフレバトルに終焉を感じた ゴテンクスは頑張ってたけど
129 22/08/14(日)09:22:20 No.960307151
>4の存在ももどっかで触れて欲しい…とは思ったが超のゴッドはやっぱり4を踏まえて5とかけたネーミングなんだろうか そういう事ではないが鳥さが関わりの薄い初期案神と神の時点ではアニオリの色が強くてスーパーマンみたいな3.5くらいの位置にしようとしてたらしき事はよく聞くな
130 22/08/14(日)09:23:26 No.960307465
4は今後も触れないのがいいよ 今でもヒーローズ以外で触れられてないからこそ美味しい形態みたいなとこあるし
131 22/08/14(日)09:23:44 No.960307558
>見た目以外に変化を出せなかったのがドラゴンボールのインフレバトルに終焉を感じた >ゴテンクスは頑張ってたけど そもそもベジータ襲来から破壊描写とか全然変わってない
132 22/08/14(日)09:24:10 No.960307696
ブルー状態からスーパーサイヤ人3みたいになったりできるんかな
133 22/08/14(日)09:24:12 No.960307716
マントつけてムキムキにしようって話なんだっけ初期ゴッド マントかぁ…ないな!
134 22/08/14(日)09:24:49 No.960307935
触れないというか今の時空で触れようがないだろ4
135 22/08/14(日)09:24:55 No.960307965
>>見た目以外に変化を出せなかったのがドラゴンボールのインフレバトルに終焉を感じた >>ゴテンクスは頑張ってたけど >そもそもベジータ襲来から破壊描写とか全然変わってない 鳥山先生がフリーザ終わってからこれ以上の描写は無理だ!って言ってるからな…
136 22/08/14(日)09:26:08 No.960308435
そりゃフリーザで出生の因縁にケリついちゃったしスケールも他の星に行ってるし
137 22/08/14(日)09:27:33 No.960308980
ブウ編はラストは強さのインフレバトルじゃ無くなって 元気玉でみんなの力を借りてサタンの呼びかけしてナメック星人たちの連携もあっての勝利だからか 宇宙中にチャンネル開ける界王様はやっぱり凄いな
138 22/08/14(日)09:27:40 No.960309021
ブルーがゴッド状態からの超サイヤ人化だと言うならゴッド状態で3に変身するプロセス踏めば… 燃費クソ悪そうだし名前もブルースリーになりそうだけど
139 22/08/14(日)09:27:40 No.960309024
大猿の力取り込んでその上から超化してる新ブロリーとか実質超4じゃない? 素がブロリーだから単純比較できないけど
140 22/08/14(日)09:28:49 No.960309370
そこ界王に出来て界王神出来ねえのとはなる 多分界王神舐められてた理由の一端ではある
141 22/08/14(日)09:30:18 No.960309855
ラスボスの純粋ブウも強さだけなら最上位じゃないもんね
142 22/08/14(日)09:30:49 No.960310032
界王様もデンデも有能なのに…
143 22/08/14(日)09:40:54 No.960314061
>ラスボスの純粋ブウも強さだけなら最上位じゃないもんね 悪ブウのが上なんだっけか一応 ただ何考えてるかわかんない分読めなくて厄介とかそういう感じだっけ
144 22/08/14(日)09:41:11 No.960314207
神と神で超2ベジータに負ける不遇な形態