虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/14(日)01:47:11 No.960242602

    こうなるんだろうなあと自分の性格でわかってるので銃撃つゲームは絶対やらないようにしてる

    1 22/08/14(日)01:48:23 No.960243016

    FPSにかぎらず対人要素あるゲームは等しくこうだってこの間聞いたけど

    2 22/08/14(日)01:48:29 No.960243050

    PvPって大概こうならない?

    3 22/08/14(日)01:48:59 No.960243215

    書き込みをした人によって削除されました

    4 22/08/14(日)01:50:32 No.960243721

    >PvPって大概こうならない? 結局プレイヤーの心の持ち様なんだから対人FPSは特にこうなりやすい傾向ってことだろ

    5 22/08/14(日)01:50:37 No.960243744

    チーム戦だと味方のせいに出来るから休憩挟まずに無限に遊べるよ

    6 22/08/14(日)01:50:40 No.960243761

    他人と関わると大抵こうなるよSNSとか見れば分かる

    7 22/08/14(日)01:51:45 No.960244122

    もっとも心が病みやすいのは対戦じゃなく一部のPvEのCoopだと思う

    8 22/08/14(日)01:52:19 No.960244328

    俺は逆に負けるともう一回もう一回ってなって勝ったら今日はここまでってなるな

    9 22/08/14(日)01:52:25 No.960244369

    >チーム戦だと味方のせいに出来るから休憩挟まずに無限に遊べるよ マジでコレになりかけたことあってやばいなと思った スコア的に自分が結果出してる!ってなったとしても味方に攻撃的になるのは危ない

    10 22/08/14(日)01:53:09 No.960244617

    >チーム戦だと味方のせいに出来るから休憩挟まずに無限に遊べるよ 相手より味方にヘイト向くんだよなチーム戦

    11 22/08/14(日)01:53:43 No.960244783

    イカとか良く流行ってるなと感心する

    12 22/08/14(日)01:54:05 No.960244899

    負けても右にはならないな まあそういうこともあるよなぐらいにしか思わない

    13 22/08/14(日)01:54:51 No.960245149

    勝てないゲームはつまらない

    14 22/08/14(日)01:55:12 No.960245256

    >負けても右にはならないな >まあそういうこともあるよなぐらいにしか思わない 俺もどちらかというとならない側で一緒にやる相手がコントローラーぶん投げたりするの見てドン引きしてる

    15 22/08/14(日)01:55:34 No.960245382

    >勝てないゲームはつまらない ランクマとか5割前後に収束するシステムじゃスレ画大量に量産するだけだろとずっと思っている

    16 22/08/14(日)01:55:48 No.960245474

    もう2度とやらんわこんなクソゲー!!ってなるんだけどまたやっちゃうんだよな 不思議

    17 22/08/14(日)01:55:56 No.960245517

    >もっとも心が病みやすいのは対戦じゃなく一部のPvEのCoopだと思う 相手がプロ級だったなんて言い訳も出来ずに ただひたすらにミスした奴が悪いだもんね

    18 22/08/14(日)01:56:38 No.960245713

    >イカとか良く流行ってるなと感心する 俺は上手くなってると実感しながら味方に愚痴を吐く 無限に遊べる

    19 22/08/14(日)01:56:59 No.960245813

    >>勝てないゲームはつまらない >ランクマとか5割前後に収束するシステムじゃスレ画大量に量産するだけだろとずっと思っている なにかの研究でプレイヤーが一番公平だと感じるのは勝率が7割程度になる時だそうなので ランクマッチを続けているプレイヤーは不公平感に耐え続けることになる

    20 22/08/14(日)01:56:59 No.960245815

    将棋や囲碁は最初と最後に礼しなきゃ勝負終わらんとか徹底して教えるけど カードゲームやネットゲームじゃそんなもんはしらんからな…(屈伸)

    21 22/08/14(日)01:57:53 No.960246080

    ラグや機材のせいにしないと精神の安定を保てなくなる…

    22 22/08/14(日)01:57:53 No.960246083

    >ランクマッチを続けているプレイヤーは不公平感に耐え続けることになる よくそんなキュークツな思いしてゲームやりたいと思えるな それだけ高いランクに到達する自己肯定感が欲しいのか カジュアルが機能しないせいなのか

    23 22/08/14(日)01:59:57 No.960246600

    普通に負けるだけならまだちょっと悔しいなくらいで済むけどマジでずっと殺されるだけとかだったらイラッとくる

    24 22/08/14(日)02:01:16 No.960246931

    おばさん…

    25 22/08/14(日)02:02:01 No.960247102

    味方のせいにできるのはよく出来たシステムだ

    26 22/08/14(日)02:03:54 No.960247562

    本当にクソラグいやつにやられた時はクソラグ野郎死ねやとか暴言吐いちゃう

    27 22/08/14(日)02:04:12 No.960247618

    FPSに限らんが俺は煽ってくる奴を粘着すると気分が良いからそのためだけにやってる気がする 煽ってくる奴がいると楽しくなってくる

    28 22/08/14(日)02:04:26 No.960247680

    負けが混むと大変なことになる

    29 22/08/14(日)02:05:54 No.960248053

    >FPSに限らんが俺は煽ってくる奴を粘着すると気分が良いからそのためだけにやってる気がする >煽ってくる奴がいると楽しくなってくる 煽ってくるやつは相手が必死になると嬉しくなるからwin-winだな

    30 22/08/14(日)02:06:25 No.960248162

    サブキャラで適当にプレイしてる時の方が楽しい

    31 22/08/14(日)02:07:04 No.960248338

    FPSじゃないけどここ最近は毎日遊戯王で寿命縮んでる気がする

    32 22/08/14(日)02:07:52 No.960248521

    >FPSじゃないけどここ最近は毎日遊戯王で寿命縮んでる気がする このコイン操作されてるって!(されてない)

    33 22/08/14(日)02:09:57 No.960249026

    チーム戦のゲームでたまに本当に同じぐらいの腕の奴集めてんのかってくらいスコア差がついて 運営は俺を負けさせるために理不尽マッチを組ませている…!!とアルミホイル案件になりかける

    34 22/08/14(日)02:11:44 No.960249476

    >運営は俺を負けさせるために理不尽マッチを組ませている…!!とアルミホイル案件になりかける マッチング操作されてるんですけお!!!!ってなると精神的に相当疲れてるよね

    35 22/08/14(日)02:12:23 No.960249657

    俺は勝ったときの快感より負けたときの不快感が上回る人間なんだと気付いたからPvPしなくなった

    36 22/08/14(日)02:12:38 No.960249718

    スプラトゥーンはプレイヤーをキレさせるためとしか思えないマッチングを平気でしてくる

    37 22/08/14(日)02:12:58 No.960249794

    >チーム戦のゲームでたまに本当に同じぐらいの腕の奴集めてんのかってくらいスコア差がついて >運営は俺を負けさせるために理不尽マッチを組ませている…!!とアルミホイル案件になりかける チーム戦でそうなったら自分のキャリー力がまだまだ足りないか…ってなる

    38 22/08/14(日)02:13:36 No.960249978

    >俺は勝ったときの快感より負けたとき相手にクッソ煽られる不快感が上回る人間なんだと気付いたからPvPしなくなった

    39 22/08/14(日)02:15:39 No.960250439

    俺は煽られて腹が立った だから別の試合で勝った時は相手を煽ってやった 俺は悪くない恨むなら俺を煽った奴を恨め

    40 22/08/14(日)02:17:55 No.960250999

    そういえばPvPで煽るのも理解できんな なんでそんなことするんだ されたら腹立つだけなのに

    41 22/08/14(日)02:18:19 No.960251098

    勝つ事前提でオンライン潜ってるので負けたら死ぬほどイライラするけど勝ったところで別に嬉しいわけではない

    42 22/08/14(日)02:18:30 No.960251143

    価値づければ永遠に正のサイクルを続けられるから問題ない

    43 22/08/14(日)02:19:53 No.960251448

    >そういえばPvPで煽るのも理解できんな >なんでそんなことするんだ >されたら腹立つだけなのに 腹立ってる奴を見て幸福感を得られるからでは?

    44 22/08/14(日)02:20:37 No.960251636

    煽ってきた相手を倒すのが気持ちいい 勝ち確煽りは許さない

    45 22/08/14(日)02:21:33 No.960251845

    >腹立ってる奴を見て幸福感を得られるからでは? そうなんだろうけどそんなんで幸福感得られるのかなって

    46 22/08/14(日)02:22:17 No.960252028

    >煽ってきた相手を倒すのが気持ちいい 不利になったら途端静かになるのいいよね…

    47 22/08/14(日)02:24:07 No.960252438

    勝ってもなんか申し訳ないな…って終わる

    48 22/08/14(日)02:25:17 No.960252724

    こうなりやすいのはフレイザード的な思考の人なのだろうか

    49 22/08/14(日)02:25:35 No.960252781

    今の◯◯だろ~といいつつ楽しく遊んでる スレ画くらいキレる人は割と人じゃないと思ってる

    50 22/08/14(日)02:26:17 No.960252936

    虹裏でレスポンチもだいたいこのサイクル

    51 22/08/14(日)02:26:45 No.960253040

    >勝てないゲームはつまらない なので対人ゲームはやらない 緩くクリアできるcoop最高

    52 22/08/14(日)02:27:13 No.960253142

    LoLやろうぜ

    53 22/08/14(日)02:27:14 No.960253145

    対戦ゲームがどうしても向いてない人というのは存在するのでシングルゲームって結構面白いことを思い出してほしい

    54 22/08/14(日)02:28:10 No.960253341

    自分単体だけのチームならいいんだけどね 仲間にイライラされる仲間にイライラする要素は脳によろしくない

    55 22/08/14(日)02:30:11 No.960253804

    >>勝てないゲームはつまらない >なので対人ゲームはやらない >緩くクリアできるcoop最高 PvEのゲームにPvPを実装したうえそこだけの報酬とかあるのはよくないと思う だいぶメンタルやられかけた

    56 22/08/14(日)02:30:35 No.960253873

    相応に勝ったり負けたりしてるうちはいいんだけど 負けが込むとマッチングのせいにしたくなるね…

    57 22/08/14(日)02:33:16 No.960254435

    チーターがいると勝っても負けてもしらけるからチーターはちんぽもげてほしい

    58 22/08/14(日)02:33:18 No.960254440

    >こうなりやすいのはフレイザード的な思考の人なのだろうか 真にフレイザードな連中は気軽にチートしだすのでそこよりはちょっとまとも …まとも?

    59 22/08/14(日)02:35:08 No.960254785

    味方にイライラするのが馬鹿らしいと思っているので1VS1か1VS多しかやらない

    60 22/08/14(日)02:35:58 No.960254986

    >緩くクリアできるcoop最高 俺はFPS側の岸から見てるだけだけど モンハンとかあんなのよくできるなって思ってるよ

    61 22/08/14(日)02:36:02 No.960255005

    勝ってると確かになんか快楽物質出てる気はする

    62 22/08/14(日)02:37:43 No.960255328

    >そういえばPvPで煽るのも理解できんな >なんでそんなことするんだ >されたら腹立つだけなのに 自分から煽りはしないんだけども煽られたらちょっと嬉しいのはある 敵から個性を感じられるから

    63 22/08/14(日)02:39:30 No.960255660

    銃で撃つやつじゃないけど遊戯王MDでマジでこうなってた イライラしすぎてキーボード叩き割ってしまって冷静なってアンイストールしたよ

    64 22/08/14(日)02:40:40 No.960255920

    多人数vs多人数は勝敗の責任を人数で割って曖昧にできるけど 勝利への貢献度も曖昧になるんや でも1vs1の敗因が全て自分に返ってくるよりパッと参加しやすい

    65 22/08/14(日)02:42:30 No.960256368

    カードゲームみたいな一人でターン制のやつは負けてもあんまり怒らない FPSだとめちゃくちゃ感情動く

    66 22/08/14(日)02:44:09 No.960256705

    タイマンのゲームのほうが逃げ道なくてキレる率高そう

    67 22/08/14(日)02:45:37 No.960256989

    こういうのが怖いというよりもまず先に飽きた時がやる前から想像できちゃっていいやってなる

    68 22/08/14(日)02:46:25 No.960257179

    私PVEメインのゲームに添えてある雑なバランスのPvP要素好き!

    69 22/08/14(日)02:46:26 No.960257187

    銃打つゲームだとスプラトゥーン2やってるときはまさにこの画像みたいな精神状態になってた バトロワ系はなぜかあんまイラつかない

    70 22/08/14(日)02:48:52 No.960257689

    カードゲームは煽られても別に鼻で笑うだけなんだけど そこでなんでそんな時間かけるんだよ!初心者帯じゃねぇんだぞ!!ってぐらい遅延プレイされるとマジでイライラする

    71 22/08/14(日)02:49:16 No.960257767

    対戦ゲームと匿名掲示板やSNSの併用は 精神衛生上あまりにも悪いので ゲーム辞めるかそのゲームのスレ見かけても開かない忍耐力が必要だ

    72 22/08/14(日)02:50:48 No.960258050

    俺はボードゲームとかリアルのゲームですぐ熱くなるからダメだわ アブドゥルみたいだ

    73 22/08/14(日)02:52:34 No.960258354

    昔シリアスサムというゲームで 残機無限にしてスポーンしたら即死するの前提の糞難易度で 延々死に続けるのはあれは逆に変な笑いがでてきて楽しかった

    74 22/08/14(日)02:52:56 No.960258418

    ゲーセンの煽り文化と対戦ロボゲーの治安の悪さとSEGA信者とSNSの黄金期が合体したボーダーブレイクをやり続けたプレイヤーだ 面構えが違う

    75 22/08/14(日)02:56:31 No.960259095

    歳取ったらよほど機嫌悪くないとならなくなったけどスプラのガチマだけは未だにマジギレする

    76 22/08/14(日)02:57:29 No.960259253

    >ゲーセンの煽り文化と対戦ロボゲーの治安の悪さとSEGA信者とSNSの黄金期が合体したボーダーブレイクをやり続けたプレイヤーだ >面構えが違う チャロンはまだ平和な事多かったのに… やはりSNSは悪い文化

    77 22/08/14(日)02:57:43 No.960259295

    別に対人じゃなくてもバイオ2のハンクやっててもこうなるが

    78 22/08/14(日)02:58:53 No.960259459

    イカはなんか開発にもヘイト向き始める 亜種が大暴れして連帯責任で弱体した場合などは特に

    79 22/08/14(日)03:06:37 No.960260643

    >多人数vs多人数は勝敗の責任を人数で割って曖昧にできるけど >勝利への貢献度も曖昧になるんや だからみんな貢献が分かりやすいチーデスに流れる…

    80 22/08/14(日)03:06:49 No.960260666

    対人戦で勝ち負けだけを楽しむ人は正直向いてないというか そりゃ勝つ方が良いんだけど出来なかったことを出来るようになったって楽しみ方出来る人は続けれる

    81 22/08/14(日)03:08:06 No.960260856

    「」もよく対人ゲーで悪態ついてるしな

    82 22/08/14(日)03:10:55 No.960261311

    俺は勝っても「なんや今の試合?全然画面見えてないやんくそが!」 ってムカつく

    83 22/08/14(日)03:10:55 No.960261312

    「」も毎日imgという対人ゲーやってるだろが何無関係装ってんだ

    84 22/08/14(日)03:12:17 No.960261539

    まだimgに人がいると思ってる「」がいるのか…

    85 22/08/14(日)03:14:16 No.960261816

    友達とやれ 俺はいないからやらん

    86 22/08/14(日)03:18:45 No.960262468

    運営に怒りが向かうのは実際比較的マシ

    87 22/08/14(日)03:20:53 No.960262740

    特にコストかけずともプレイヤー同士で争って課金してくれるからソシャゲにはありがたいシステム

    88 22/08/14(日)03:21:43 No.960262845

    ちなみにこうなるのは自分が最強だと思ってる若い人達なんだ ある程度歳をとるとそもそもゲーム出来る事に感謝するようになるから怒らなくなる人が多い 大人数でプレイ出来るだけで感謝だからな

    89 22/08/14(日)03:21:49 No.960262866

    「なんで勝利という分かりやすいゴールがあるのにそこに向かわないんだ?」という言い分は分かるんだけどね

    90 22/08/14(日)03:22:35 No.960262965

    eスポーツの選手とはまた違うんだよな…

    91 22/08/14(日)03:23:09 No.960263056

    5vs5くらいの味方の責任が強いゲームではこうなるけど50vs50くらいになると勝ちはともかく負けは俺のせいじゃないなって感じになれるぞ!

    92 22/08/14(日)03:23:41 No.960263139

    ストレスの鞭と優越感の飴を交互に味わうの気持ちいいけど身体に悪い感じがなんとなくする

    93 22/08/14(日)03:24:40 No.960263279

    対人に限らんような CPU相手でもうまくいかなかったら結局同じ感じになるのでは

    94 22/08/14(日)03:26:01 No.960263483

    煽られて逆転して勝ち確定の時のみ煽り返して即抜けるけど許してくれるね

    95 22/08/14(日)03:26:50 No.960263619

    レートやクラスで昇格試験みたいなシステムがあるとゲームやるどころか実技試験受けてる時と似たようなドキドキ感になるからね…

    96 22/08/14(日)03:28:03 No.960263782

    いいんじゃないか楽しんでるようで 何も快感だけを追い求めるのが娯楽じゃないさ

    97 22/08/14(日)03:29:17 No.960263934

    >5vs5くらいの味方の責任が強いゲームではこうなるけど50vs50くらいになると勝ちはともかく負けは俺のせいじゃないなって感じになれるぞ! そこまで増えてもあ、こいつ邪魔だなってのは凄い目立つ FEZやってたから分かる

    98 22/08/14(日)03:29:22 No.960263944

    >ストレスの鞭と優越感の飴を交互に味わうの気持ちいいけど身体に悪い感じがなんとなくする ハードな戦いを勝ち抜いた後心臓がめっちゃドキドキする

    99 22/08/14(日)03:31:26 No.960264231

    でも1on1は1on1でストレスフルなんだよな 後身も蓋もないけどなんか味方いるゲームの方が個人的に面白いというか幅が広がる感じもする

    100 22/08/14(日)03:31:28 No.960264233

    真剣勝負でしか味わえないドキドキがある でも大抵の人はそんなのより楽しくわちゃわちゃしたいだけなんだよな…

    101 22/08/14(日)03:31:42 No.960264260

    PvEで安定して勝てるようになるとむしろ負けるくらいのゲーム運びが楽しくなるんだけど 負け始めるとすぐ抜けるやついるから多分そういう人は多くないんだろうな

    102 22/08/14(日)03:32:16 No.960264335

    真剣勝負とエンタメがごっちゃになってるから荒れるんか

    103 22/08/14(日)03:32:57 No.960264413

    対戦動画は負けプレイ見てる方がなんか好きなのはなんなんだろうな…

    104 22/08/14(日)03:33:03 No.960264421

    >真剣勝負とエンタメがごっちゃになってるから荒れるんか 傍から見る真剣勝負はエンタメだから…

    105 22/08/14(日)03:34:17 No.960264571

    >真剣勝負でしか味わえないドキドキがある いい年した大人になったら誰かと勝負してどっちが上かなんてやらんもんね 戦いてえ…誰が強者かシロクロつけてえ…

    106 22/08/14(日)03:34:42 No.960264619

    遊戯王こんな感じだわ

    107 22/08/14(日)03:35:18 No.960264686

    戦いてえ…戦って勝ちてえ…

    108 22/08/14(日)03:38:28 No.960265100

    真剣勝負中に観客からも煽られてるスポーツ選手とか頭おかしくなりそう

    109 22/08/14(日)03:39:29 No.960265216

    15vs15のゲームやっててひどい負け方する時味方のせいにしたくなるけど 実際に画面見ないでプレイしてんのかってくらいのスコアとか動きが目につく場合もあるからその気持ちを抑えようと思えなくなった マッチ参加してんのに放置とかなんなんマジで

    110 22/08/14(日)03:40:15 No.960265306

    カードゲームは見えてる情報と手札の運要素を後から精査すればこっちのプレミか交通事故かわかるからあんまりキレない

    111 22/08/14(日)03:42:33 No.960265584

    昔はキレやすかったけど味方にキレてもなんも解決しねえから自分が強くなるしかないと思って 上手くなるには何が悪かったとか思うようになったらキレることも減ったな

    112 22/08/14(日)03:43:18 No.960265705

    あーチートチートアイツチート使ってるわ 次いこって感じで意外とストレス溜まらずやれてるわ 上達は遅い

    113 22/08/14(日)03:43:29 No.960265739

    たかいフィールドでは衛生兵ばっかやってたな俺

    114 22/08/14(日)03:48:54 No.960266448

    FPSはほぼ実力ゲーだし負けたら自分が悪い味方キャリー出来ない自分が下手の精神持ってればそこまでストレス無い 遊戯王はチンタラやってる相手にも回線悪い癖に5分以上展開してたり要らないやつが連続で初手に来る確率どれだけだよって今でもイラッと来る要素が…

    115 22/08/14(日)03:50:22 No.960266603

    今のバトオペとかこうなりすぎてもはや勝ち負けを達観するところまで来始めてるぞ いい味方を引いたものは運がよい ああよかレート戦じゃ

    116 22/08/14(日)03:55:18 No.960267164

    格ゲーもレースゲーもやらない

    117 22/08/14(日)03:56:32 No.960267339

    レースゲーはタイムを縮める事に1ミリも興味を持てないんだよな

    118 22/08/14(日)03:58:06 No.960267508

    対人ゲーって快感とストレスの釣り合いが取れてないような気がしてならない

    119 22/08/14(日)03:59:28 No.960267681

    タルコフは勝っても負けても毎レイド反省するけど高額アイテム拾えた時の楽しさが相まって辞められない…

    120 22/08/14(日)04:01:44 No.960267954

    RPG最高!

    121 22/08/14(日)04:01:45 No.960267958

    >マッチ参加してんのに放置とかなんなんマジで 宅配が来たとか うんこ漏れそうとか?

    122 22/08/14(日)04:02:37 No.960268044

    性能いい強キャラ使って動きが単調なやつを積極的に狙って気持ちよさとチーム勝利両立しようとはしてる たまに単独で狙う羽目になるから溶ける

    123 22/08/14(日)04:03:36 No.960268139

    勝つ以外に読みの精度とか自分の成長を楽しめないと20年以上やってられないって麻雀プロが言ってた

    124 22/08/14(日)04:03:55 No.960268173

    ヴァロラントみたいに言い訳完全にできないゲームはやらないに限る 若いからできるゲームだけど若いならほかのことやったほうが良い

    125 22/08/14(日)04:04:48 No.960268244

    勝ち負け以外の部分で楽しいを補えるといいんだがな

    126 22/08/14(日)04:05:48 No.960268358

    >勝つ以外に読みの精度とか自分の成長を楽しめないと20年以上やってられないって麻雀プロが言ってた 学びがあるゲームは続けやすいよね ただ学びとそれ以外のエサもないと続けにくいとは思う 麻雀なんか続けてるやつどうせ賭マやってんだろぐらいには思ってる

    127 22/08/14(日)04:06:25 No.960268438

    なんでタイマンゲーはこんなにしんどいんだろな 仲間のせいに出来ないからかな 言い訳効かないレベルで叩きのめされることあるからかな

    128 22/08/14(日)04:07:02 No.960268515

    >勝ち負け以外の部分で楽しいを補えるといいんだがな ゲームに限らず結果以外の部分を楽しめるならそれが向いてることだと思う

    129 22/08/14(日)04:08:28 No.960268649

    タルコフはチーターもいるしフィールドのやつ全員敵だけどゲームが激ムズすぎてプロ級にうまいやつでも下手な俺でもワンチャンあるから続けられる ソードアート・オンラインとかシャンフロとか現実にあったらこういう感じなんだろうなあと思いながらやってる

    130 22/08/14(日)04:09:13 No.960268741

    >>勝つ以外に読みの精度とか自分の成長を楽しめないと20年以上やってられないって麻雀プロが言ってた >学びがあるゲームは続けやすいよね >ただ学びとそれ以外のエサもないと続けにくいとは思う >麻雀なんか続けてるやつどうせ賭マやってんだろぐらいには思ってる まあ麻雀なんてもともと底辺がやる遊びだしな

    131 22/08/14(日)04:11:11 No.960268974

    結構な頻度で文句言いたくなるゲームバランスでも好みのスタイルでブンドドできる魅力があると投げ捨てにくい…

    132 22/08/14(日)04:12:50 No.960269150

    運ゲーで自分の成長とか言われても笑っちゃう

    133 22/08/14(日)04:13:59 No.960269274

    ガンダムとFPSとlolやってたって言ったらちょっと引かれた

    134 22/08/14(日)04:14:57 No.960269369

    脳が壊れ切った子が来ちゃったな

    135 22/08/14(日)04:16:16 No.960269516

    全盛期のたたかいフィールドはマジでわちゃわちゃしてて楽しかった… ずっと地下鉄で殺し合ってた

    136 22/08/14(日)04:18:15 No.960269726

    >全盛期のたたかいフィールドはマジでわちゃわちゃしてて楽しかった… >ずっと地下鉄で殺し合ってた 競技性みたいな概念が全てを糞にした いやそれ以前なのか

    137 22/08/14(日)04:23:08 No.960270217

    TPSのフォートナイトではならなかったのにAPEXではヒカキンですらブチギレて炎上したのでFPSはヤバい