虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)00:26:36 ID:W2kvFqDU キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)00:26:36 ID:W2kvFqDU W2kvFqDU No.960213289

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/14(日)00:27:37 No.960213635

よくあることよ

2 22/08/14(日)00:29:03 No.960214173

建築現場で働いてるけどこんなビルとても買えないわ

3 22/08/14(日)00:29:55 No.960214468

売ってるものを個人所有できないセールスマンなんてザラにいるだろうに

4 22/08/14(日)00:31:16 No.960215053

ブランド品は自爆営業させられるんじゃないの

5 22/08/14(日)00:31:17 No.960215057

ちょっと面白かった

6 22/08/14(日)00:32:24 No.960215516

給料では到底買えない重機運転してるわ

7 22/08/14(日)00:32:53 No.960215700

社割で安くなったりもないのかな

8 22/08/14(日)00:33:11 No.960215817

買えると思うけど 一ヶ月分の給料なんて書いてないし

9 22/08/14(日)00:33:16 No.960215845

俺は俺の臓器を買えない

10 22/08/14(日)00:33:40 No.960216006

こういう店って自社ブランドの製品身に付けて接客してるのかと

11 22/08/14(日)00:34:19 No.960216257

>買えると思うけど >一ヶ月分の給料なんて書いてないし おまえってつまんないやつだよな

12 22/08/14(日)00:34:33 No.960216351

買えるよね

13 22/08/14(日)00:35:02 No.960216570

商品知識は必要だと思うから使ってみないと

14 22/08/14(日)00:35:06 No.960216603

>>買えると思うけど >>一ヶ月分の給料なんて書いてないし >おまえってつまんないやつだよな なんか面白いこと言えよ

15 22/08/14(日)00:35:23 No.960216725

この手ので一番好きなのはボーイング社員もジェット機は買えないってやつ

16 22/08/14(日)00:35:33 No.960216776

鋭いな

17 22/08/14(日)00:35:33 No.960216778

>なんか面白いこと言えよ そういうことじゃないのがわかんないかな…

18 22/08/14(日)00:36:23 No.960217090

>こういう店って自社ブランドの製品身に付けて接客してるのかと アパレルは身に着けろって強制されるんじゃね

19 22/08/14(日)00:36:50 No.960217291

>>なんか面白いこと言えよ >そういうことじゃないのがわかんないかな… お前ってつまんないやつだな

20 22/08/14(日)00:36:51 No.960217296

こういうのって買ってもらうもんじゃないの?

21 22/08/14(日)00:37:01 No.960217376

>こういう店って自社ブランドの製品身に付けて接客してるのかと 眼鏡屋とかはそうだしな

22 22/08/14(日)00:37:30 No.960217598

「」には縁がないから…

23 22/08/14(日)00:37:33 No.960217618

>>>なんか面白いこと言えよ >>そういうことじゃないのがわかんないかな… >お前ってつまんないやつだな なんか面白いこと言えよ

24 22/08/14(日)00:37:43 No.960217673

うーん こういう他人を見下すネタは萎えるでソワール

25 22/08/14(日)00:38:20 No.960217918

俺日野系列の工場にいるけと流石にプリウス買ったよ…

26 22/08/14(日)00:38:29 No.960217991

社割あるよ

27 22/08/14(日)00:39:10 No.960218307

>俺日野系列の工場にいるけと流石にプリウス買ったよ… (トラック買えないんだな…)

28 22/08/14(日)00:39:13 No.960218327

>うーん >こういう他人を見下すネタは萎えるでソワール きたか タマゴダンシャー

29 22/08/14(日)00:39:47 No.960218595

例えるにしても裁縫工場の工員とかじゃないの

30 22/08/14(日)00:39:50 No.960218608

フォーディズムは結構革新的だったんだ それが一周回って19世紀に戻っただけ

31 22/08/14(日)00:40:05 No.960218733

>>俺日野系列の工場にいるけと流石にプリウス買ったよ… >(トラック買えないんだな…) 駐車場大変だしね…

32 22/08/14(日)00:40:12 No.960218800

何買うつもりなのかは知らんけど別に普通にサラリーマンやってりゃ無理すればヴィトン買えるんじゃねえの…?

33 22/08/14(日)00:40:18 No.960218839

公務員は公営住宅住めないしな 収入制限に上限の方で引っかかるし

34 22/08/14(日)00:41:00 No.960219101

>フォーディズムは結構革新的だったんだ >それが一周回って19世紀に戻っただけ トヨタの工場で働いてるヤツって車持てるだろ

35 22/08/14(日)00:41:00 No.960219103

車関連は自社メーカーのじゃないと会社の駐車場で 建物から遠いところ指定されるみたいなのは聞いた

36 22/08/14(日)00:41:05 No.960219137

なんてか その店員がいて初めてバッグが買える カカオ農園あって初めてチョコが食える なのになんでここまで見下せるんだろうね いくら金持ってても自分じゃバッグもチョコも作れんだろうに

37 22/08/14(日)00:41:39 No.960219346

>こういう店って自社ブランドの製品身に付けて接客してるのかと 割としてるんじゃない?

38 22/08/14(日)00:41:42 No.960219360

5億の装置売ってけどたぶん生涯収入でも買えねぇな

39 22/08/14(日)00:41:44 No.960219375

営業は買う側の気持ちを推しはからないといけないから同等の購買力のある人の方が良いという理屈なら分かる

40 22/08/14(日)00:41:48 No.960219391

ヴィトンくらい買えるだろ どんなハイブランドと思ってるんだ

41 22/08/14(日)00:41:55 No.960219449

リスペクトが足りない大喜利は面白くても評価できないわ!

42 22/08/14(日)00:42:00 No.960219488

俺も給料じゃとても買えない機械設計してるな…

43 22/08/14(日)00:42:02 No.960219496

スレ「」は何が買えるの?

44 22/08/14(日)00:42:02 No.960219497

>いくら金持ってても自分じゃバッグもチョコも作れんだろうに そういう話はしてないだろ

45 22/08/14(日)00:42:10 No.960219543

>いくら金持ってても自分じゃバッグもチョコも作れんだろうに 俺は作れるけど

46 22/08/14(日)00:42:18 No.960219585

接客要員なら実質的な制服として貸与されるんじゃないの? 自前で持ってなくてもいいだろ

47 22/08/14(日)00:42:35 No.960219681

君のお陰で手に入れる事が出来るよありがとうぐらい言え

48 22/08/14(日)00:42:36 No.960219689

実はスレ画がコンビニ店員でしたみたいなオチ?

49 22/08/14(日)00:42:44 No.960219741

博物館の設計やったけどまるごと給料で買えるようになりてえなあ

50 22/08/14(日)00:42:47 No.960219766

>>うーん >>こういう他人を見下すネタは萎えるでソワール >きたか >タマゴダンシャー “タマゴダンシャカー”な?

51 22/08/14(日)00:42:50 No.960219786

>なんてか >その店員がいて初めてバッグが買える >カカオ農園あって初めてチョコが食える >なのになんでここまで見下せるんだろうね >いくら金持ってても自分じゃバッグもチョコも作れんだろうに 材料から採ってこいと言われたら少し困るが作れるっちゃ作れるぞ

52 22/08/14(日)00:43:06 No.960219875

別のブランドの方が欲しくなるんじゃない?

53 22/08/14(日)00:43:12 No.960219909

全身固めるとかでもない限り絶対買えねえってもんでもねえんじゃねえだろ…

54 22/08/14(日)00:43:12 No.960219910

>スレ「」は何が買えるの? 貯金800万で買えるやつ

55 22/08/14(日)00:43:17 No.960219933

いくら系列でも日野の4トンで通勤してたら流石にぶん殴られると思う

56 22/08/14(日)00:43:32 No.960220032

俺が作ってるソフトウエアも俺の給料で買えないなそういえば

57 22/08/14(日)00:43:54 No.960220166

働いてる人を見下すとかではなくそんなんあり?感がキモでしょこれ

58 22/08/14(日)00:44:00 No.960220198

>材料から採ってこいと言われたら少し困るが作れるっちゃ作れるぞ 買った方が遥かに楽だろ?

59 22/08/14(日)00:44:07 No.960220241

>俺が作ってるソフトウエアも俺の給料で買えないなそういえば 買わずに自分で自分のために作るとかは無理なの?

60 22/08/14(日)00:44:09 No.960220257

無職の人は何が買えないんでしょうか…

61 22/08/14(日)00:44:21 No.960220313

つまりカカオ農家の子たちも全然悲惨じゃないってことか なんか自分の妙な偏見を暴かれた感じがして気恥ずかしいな

62 22/08/14(日)00:44:30 No.960220370

人材派遣会社にいれば人を買えるんですか

63 22/08/14(日)00:44:31 No.960220375

>なんてか >その店員がいて初めてバッグが買える >カカオ農園あって初めてチョコが食える >なのになんでここまで見下せるんだろうね >いくら金持ってても自分じゃバッグもチョコも作れんだろうに デター ギャグにマジレスしちゃうやつ

64 22/08/14(日)00:44:34 No.960220398

>無職の人は何が買えないんでしょうか… 親族の顰蹙なら買い放題だぜ

65 22/08/14(日)00:44:49 No.960220503

>無職の人は何が買えないんでしょうか… なにも

66 22/08/14(日)00:44:55 No.960220533

外交官なら何買うの?自分の国?

67 22/08/14(日)00:45:01 No.960220573

高級バッグにしてもジュエリーにしても毎月のお給料で買うようなものじゃないし変な例えじゃない? それとも買ってくれる人が複数いるのか

68 22/08/14(日)00:45:05 No.960220602

BtoBで働いてる場合自社製品ポケットマネーで買えない場合の方が多いと思う

69 22/08/14(日)00:45:06 No.960220608

>材料から採ってこいと言われたら少し困るが作れるっちゃ作れるぞ 少ししか困らないのか

70 22/08/14(日)00:45:17 No.960220685

ヴィトンのバッグよりエコバッグのほうが物いっぱい入るんじゃね

71 22/08/14(日)00:45:18 No.960220692

そんなことないよ俺車売ってるけど毎日車食ってるし

72 22/08/14(日)00:45:38 No.960220862

俺もApple買えるくらいのお給料毎月振り込まれて欲しい

73 22/08/14(日)00:45:39 No.960220870

>そんなことないよ俺車売ってるけど毎日車食ってるし ウルトラマンの怪獣かな

74 22/08/14(日)00:45:45 No.960220926

>接客要員なら実質的な制服として貸与されるんじゃないの? >自前で持ってなくてもいいだろ この手の高級ブランドだと実際買えないので制服貸与だよ そもそも店員が限定品とか着てると客の印象が悪いのでデザインも統一される

75 22/08/14(日)00:45:53 No.960220976

>そんなことないよ俺車売ってるけど毎日車食ってるし ガッチャンのレス

76 22/08/14(日)00:45:54 No.960220984

スレ画センスあるな アルファだろな

77 22/08/14(日)00:46:01 No.960221029

そもそもヴィトンの店員って給料安いのか知らないけどどっかで公開したの?

78 22/08/14(日)00:46:10 No.960221084

>>そんなことないよ俺車売ってるけど毎日車食ってるし >ウルトラマンの怪獣かな ウルトラ怪獣が売ってくれる車とか興味あるな

79 22/08/14(日)00:46:11 No.960221089

扱ってるものは何でも買えるけど むしろど底辺だわ…

80 22/08/14(日)00:46:15 No.960221122

売ってる物を自腹で買わされるセールスマンよりマシじゃないですかね

81 22/08/14(日)00:46:20 No.960221142

>いくら系列でも日野の4トンで通勤してたら流石にぶん殴られると思う そんな…トヨタ社員はトヨタ車での通勤が推奨されるらしいのに…

82 22/08/14(日)00:46:20 No.960221146

>そんなことないよ俺車売ってるけど毎日車食ってるし ダイダラボッチ来たな…

83 22/08/14(日)00:46:41 No.960221284

最近はカカオとかは割とフェアトレードなんじゃないの

84 22/08/14(日)00:46:43 No.960221304

>>いくら金持ってても自分じゃバッグもチョコも作れんだろうに >材料から採ってこいと言われたら少し困るが作れるっちゃ作れるぞ それを身の回りの全ての商品に当てはめたときに困るだろ 服も家も食べ物も全部それぞれそ金と引き換えに用意してくれる人たちがいるおかげで生活成り立ってるわけで コンビニの店員1人でも感謝持って接さなきゃダメでしょ

85 22/08/14(日)00:46:48 No.960221336

>扱ってるものは何でも買えるけど >むしろど底辺だわ… 100均の店員きたな

86 22/08/14(日)00:46:51 No.960221356

カカオ農園のガキがチョコレート買えるようになるためにチョコの価格を上げればあげるほどカカオ農園のガキはチョコを食えないってことじゃん

87 22/08/14(日)00:47:10 No.960221474

>アルファだろな 俺オメガだから俺の方が優位に立てる

88 22/08/14(日)00:47:15 No.960221524

高級ブランドだけど買えないってわけじゃないだろ…

89 22/08/14(日)00:47:25 No.960221584

>それを身の回りの全ての商品に当てはめたときに困るだろ >服も家も食べ物も全部それぞれそ金と引き換えに用意してくれる人たちがいるおかげで生活成り立ってるわけで >コンビニの店員1人でも感謝持って接さなきゃダメでしょ でもコンビニの店員は客に感謝なんかしないよ

90 22/08/14(日)00:47:28 No.960221598

>売ってる物を自腹で買わされるセールスマンよりマシじゃないですかね 郵便局員は自分の給料で年賀はがき買えてよかったね!

91 22/08/14(日)00:47:35 No.960221644

底辺はこういうジョークすら楽しむ余裕がないんだな

92 22/08/14(日)00:47:41 No.960221679

>>なんてか >>その店員がいて初めてバッグが買える >>カカオ農園あって初めてチョコが食える >>なのになんでここまで見下せるんだろうね >>いくら金持ってても自分じゃバッグもチョコも作れんだろうに >デター >ギャグにマジレスしちゃうやつ 「」なんてネタにマジレスするやつかマジレスをネタにするやつしかいないだろ

93 22/08/14(日)00:47:43 No.960221688

>売ってる物を自腹で買わされるセールスマンよりマシじゃないですかね 売ってる物全部自腹で勝ってるようなもんの小売よりマシってことじゃん

94 22/08/14(日)00:47:49 No.960221738

まあ商材買える財産あったら起業した方が手っ取り早いよな

95 22/08/14(日)00:48:07 No.960221841

コンビニの店員は客なんか来るなって常に思ってる

96 22/08/14(日)00:48:08 No.960221855

こんな事でイキれるなら人生楽だろう

97 22/08/14(日)00:48:18 No.960221920

>博物館の設計やったけどまるごと給料で買えるようになりてえなあ 色んな「」がいるな…

98 22/08/14(日)00:48:24 No.960221959

自分の扱ってるものはそんなに高くないけど法律で厳しく管理されてるから個人で買うのは難しいな…

99 22/08/14(日)00:48:39 No.960222043

カカオ農園のガキも年に一個くらいはチョコレート買えるだろうしな…

100 22/08/14(日)00:48:42 No.960222069

ギャグにマジレスは良くないとは言うけど面白味よりマジレスしてしまうあるギャグなのも悪い単純に面白くないというか

101 22/08/14(日)00:48:47 No.960222098

一瞬だけ上手いこと言った感が出れば勝ちなんだろうなヒは

102 22/08/14(日)00:48:59 No.960222166

>自分の扱ってるものはそんなに高くないけど法律で厳しく管理されてるから個人で買うのは難しいな… 自衛隊に銃卸してる?

103 22/08/14(日)00:49:00 No.960222175

露骨な煽りは萎えるでソワール

104 22/08/14(日)00:49:00 No.960222177

子供作ったことない産婦人科医とかにしたら比じゃないぐらい炎上しそう

105 22/08/14(日)00:49:02 No.960222185

自宅にCiscoのルータとかいらねえし…

106 22/08/14(日)00:49:06 No.960222213

>コンビニの店員は客なんか来るなって常に思ってる 失礼な 人間なんか滅んでしまえ人間を減らすならインフラと子供へ攻撃すべきだなって常に思ってるくらいだわ

107 22/08/14(日)00:49:11 No.960222237

俺の扱ってる商材は300万くらいのソフトウェアだから無理すれば買えないことはないけど…

108 22/08/14(日)00:49:22 No.960222314

カカオ農園のガキは自分でチョコレート作るんじゃない? 難しくないんだしあんなの

109 22/08/14(日)00:49:24 No.960222336

>一瞬だけ上手いこと言った感が出れば勝ちなんだろうなヒは そうだよ だから君でもできるよ

110 22/08/14(日)00:49:47 No.960222517

8万人がいいねしてるので「」の圧倒的に負け~

111 22/08/14(日)00:50:27 No.960222831

>8万人がいいねしてるので「」の圧倒的に負け~ そうだね×90000

112 22/08/14(日)00:50:33 No.960222861

ギャグなんだこれ

113 22/08/14(日)00:50:51 No.960222954

>子供作ったことない産婦人科医とかにしたら比じゃないぐらい炎上しそう すごいブラックなの持ってきたな…

114 22/08/14(日)00:50:52 No.960222960

>8万人がいいねしてるので「」の圧倒的に負け~ ヒをやってる「」の得たいいねの総数は8万を圧倒的に上回ってると思うぞ

115 22/08/14(日)00:50:58 No.960223008

>8万人がいいねしてるので「」の圧倒的に負け~ でもなァ…ヒにはdelがないしなァ…

116 22/08/14(日)00:51:08 No.960223104

フィクションで見るような嫌なキャラをなぜ人は演じてしまうのか

117 22/08/14(日)00:51:26 No.960223262

>ヒをやってる「」の得たいいねの総数は8万を圧倒的に上回ってると思うぞ そうだね×20万

118 22/08/14(日)00:51:27 No.960223264

スタンドで働いてるけどガソリンの味知らない

119 22/08/14(日)00:51:30 No.960223287

>8万人がいいねしてるので「」の圧倒的に負け~ そうだねが八万つくくらい「」が存在する方がずっと嫌だから負けで良いや…

120 22/08/14(日)00:51:42 No.960223367

ヴィトンのバッグ売ってる店員は高級取りとは言えないけど普通にそこらへんのアパレル店員よりいい給料もらってるよね

↑Top