22/08/14(日)00:15:33 進むに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)00:15:33 No.960209110
進むに連れてラッキーセブンはやっぱ変えたほうがいいんじゃないかなという表情
1 22/08/14(日)00:30:32 No.960214711
じゃあ変えた名前を言えや!
2 22/08/14(日)00:31:44 No.960215253
自信満々で答えた名前を華麗にスルーされた時の表情
3 22/08/14(日)00:32:07 No.960215406
(インフィニティブレイド…!)
4 22/08/14(日)00:32:32 No.960215570
ネーミングセンスが最悪ってのは描写されてるからな…
5 22/08/14(日)00:33:54 No.960216099
実際の威力をみればみるほど模擬戦にだしていいもんじゃないよなという表情
6 22/08/14(日)00:37:00 No.960217373
(説明文はずっとラッキーセブン)
7 22/08/14(日)00:37:08 No.960217418
ブレイドを被せることでマイルドセブンに
8 22/08/14(日)00:39:24 No.960218427
スマブラにもし参戦してもラッキーセブンなんだろうかという表情
9 22/08/14(日)00:41:41 No.960219349
スマブラ用のそれっぽい技が足りないんじゃないかという表情
10 22/08/14(日)00:45:27 No.960220755
復帰技はインタリンクジャンプ
11 22/08/14(日)00:46:00 No.960221015
>復帰技はインタリンクジャンプ (落ちていくミオ)
12 22/08/14(日)00:47:23 No.960221569
ファイナルラッキーセブン!
13 22/08/14(日)00:48:15 No.960221906
なんでか知らないけど世界の寵愛受けてるよね? 来年まで溜め込んで語られるのかな…
14 22/08/14(日)00:48:26 No.960221965
ビビるよね あのネーミングセンス
15 22/08/14(日)00:49:00 No.960222174
終の剣では? 執政官は訝しんだ
16 22/08/14(日)00:49:55 No.960222576
ウロボロスよりやべぇ代物
17 22/08/14(日)00:51:02 No.960223046
アイオニオン消えるとはいえそれぶん投げて良かったものなの…?
18 22/08/14(日)00:51:56 No.960223464
モナドとか天の聖杯って前例があるからそういう系統のもんだろ…たぶん…ってなるけど そうじゃなかったらとんでもねぇ妖刀だよこれ!
19 22/08/14(日)00:52:55 No.960223895
>アイオニオン消えるとはいえそれぶん投げて良かったものなの…? 伏線だよきっと 1のモナドと2の剣の聖杯と3の魔剣ラッキーセブンがそろうDLCが来る
20 22/08/14(日)00:55:03 No.960224683
スマッシュコンボの威力ファイナルラッキーセブンだけやたら高くない?気のせい?
21 22/08/14(日)00:55:09 No.960224722
火時計ばかり斬っているがやろうと思えば執政官も斬れます
22 22/08/14(日)00:55:12 No.960224744
終の剣が発現するまではただの特殊な材質の超切れる刀だと思う
23 22/08/14(日)00:55:48 No.960224979
使えなかったのがあくまでも気持ちの問題で最初から持ってるのはリクなんてもの渡してるんだ
24 22/08/14(日)00:55:48 No.960224981
五話まで進めた !!??…??…!!!…タイオン!!! て感じでした この世界を守ろうと思います
25 22/08/14(日)00:57:42 No.960225688
なにあのえげつない漢字… なんか合体した…
26 22/08/14(日)00:58:02 No.960225795
リクって何者?
27 22/08/14(日)00:58:08 No.960225822
>使えなかったのがあくまでも気持ちの問題で最初から持ってるのはリクなんてもの渡してるんだ 詳細が伏せられててまだわからない そうだろ?タイオン
28 22/08/14(日)01:00:44 No.960226742
>リクって何者? 真メリアちゃん復活の時に目を合わせてたからリキの子孫とかそんな感じなのかな
29 22/08/14(日)01:01:35 No.960227068
>スマッシュコンボの威力ファイナルラッキーセブンだけやたら高くない?気のせい? スマッシュの威力計算がよくわからないことになってる マイティビート単体だとカスみたいなダメージなのにアタッカー近接アーツの左側として使うと威力跳ね上がる
30 22/08/14(日)01:01:38 No.960227082
>使えなかったのがあくまでも気持ちの問題で最初から持ってるのはリクなんてもの渡してるんだ 過去ループのノアってZの発言によると劇場まで何度もたどりついてるんだよな となると当然そのループでも火時計斬ってるしラッキーセブンもそのつどもらってることになるけどリクは毎度どうやって調達を…?
31 22/08/14(日)01:03:19 No.960227674
籠手化するブレイドは何の為に…?
32 22/08/14(日)01:03:35 No.960227777
悪いが武器としてはモナドや聖杯の剣と比べて魅力がない
33 22/08/14(日)01:03:40 No.960227808
そのほうが恰好いいでしょ?
34 22/08/14(日)01:04:04 No.960227975
>リクって何者? メリアちゃんと目配せしてたから関係者? ラッキーセブン自体は1と2の流れ的にロゴスと言うかメツモナドを元にしたものではって気もするが
35 22/08/14(日)01:04:32 No.960228188
>となると当然そのループでも火時計斬ってるしラッキーセブンもそのつどもらってることになるけどリクは毎度どうやって調達を…? 多分Nになるまではある程度伝承されてるNになってからリクの師匠の代が作り直してる……とかじゃないかな
36 22/08/14(日)01:04:37 No.960228217
>籠手化するブレイドは何の為に…? 分からん 鉄巨神のビーム弾くからマジで分からん
37 22/08/14(日)01:05:24 No.960228485
>多分Nになるまではある程度伝承されてるNになってからリクの師匠の代が作り直してる……とかじゃないかな というかリクの師匠も代々ノアに付き合ってるリクポジションという可能性があるよな… ノポンは再生しないんだし
38 22/08/14(日)01:06:10 No.960228803
Nの方はただの鞘でしかないから籠手になる機能はノア自身のブレイドとしての性質なんだろうけどなぜ籠手になのかって言われるとわからん
39 22/08/14(日)01:06:50 No.960229035
リクの年齢は分からんがアルティメットハンマー持ちは年齢不詳だ
40 22/08/14(日)01:07:12 No.960229153
リクの正体の考察を知った俺に貴様らが勝てるわけがない…!
41 22/08/14(日)01:07:19 No.960229205
というかあの剣収納できるのね
42 22/08/14(日)01:07:40 No.960229329
>リクの正体の考察を知った俺に貴様らが勝てるわけがない…! 違う!それは妄想だ!
43 22/08/14(日)01:07:52 No.960229388
ループで火時計何度も斬る?そんな話だったっけ? ゼノギアスのフェイとエリィみたいに生まれ変わって何度も出会いと別れを繰り返す運命にあるだけで 火時計斬ったのはプレイヤー操作してるノアだけじゃないの?
44 22/08/14(日)01:07:55 No.960229403
>リクの正体の考察を知った俺に貴様らが勝てるわけがない…! 虚無定型は虚無スレ以外で使うのワイ氏並みに色々やめとけすぎる……
45 22/08/14(日)01:08:13 No.960229508
Zンザ
46 22/08/14(日)01:08:26 No.960229596
>過去ループのノアってZの発言によると劇場まで何度もたどりついてるんだよな >となると当然そのループでも火時計斬ってるしラッキーセブンもそのつどもらってることになるけどリクは毎度どうやって調達を…? ループしてるのはそれぞれの人だけであって時間そのものはループしてないので火時計切ってないんじゃね?説もあった メビウスは何体か倒されて代替わりしてると思うけど
47 22/08/14(日)01:08:34 No.960229644
【悲報】ワイ氏、気づいたらタブー定型扱い
48 22/08/14(日)01:09:24 No.960229926
一旦ブレイドとして取り込んだらブレイドじゃない無機物も収納できるもんなのかなと思うけどまぁ実際できてるわけだしできると思うしかない
49 22/08/14(日)01:09:53 No.960230101
>【悲報】ワイ氏、気づいたらタブー定型扱い delぶち込まれてID出されてたらそうもなるだろ!
50 22/08/14(日)01:09:57 No.960230137
>ループで火時計何度も斬る?そんな話だったっけ? >ゼノギアスのフェイとエリィみたいに生まれ変わって何度も出会いと別れを繰り返す運命にあるだけで >火時計斬ったのはプレイヤー操作してるノアだけじゃないの? 世界そのものを丸ごとやり直しててゼットと相対するところまで漕ぎ着けた後で破れ去ってるケースが過去数回あるとかっぽいが
51 22/08/14(日)01:10:20 No.960230251
火時計の破壊に成功したウロボロスがいたみたいな話はちょっと出るが真偽不明だった気がする
52 22/08/14(日)01:10:20 No.960230252
インフィニティソードなのかアンリミテッドソードなのか言えや!
53 22/08/14(日)01:10:40 No.960230363
メビウスはdelがないと生きていけないし…
54 22/08/14(日)01:10:47 No.960230398
髪型を見てもわかる通りリクはレックスとトラの子孫だ
55 22/08/14(日)01:10:53 No.960230436
85時間やってようやくワイ氏が出てきたよ
56 22/08/14(日)01:11:21 No.960230610
結局リクは何を知ってるんだお前は 聞かれてないから答えてないこと絶対もっとあるだろお前!
57 22/08/14(日)01:11:40 No.960230723
>髪型を見てもわかる通りリクはレックスとトラの子孫だ も!?
58 22/08/14(日)01:11:40 No.960230726
DLCで勇者リキが全てを解決してくれるよ
59 22/08/14(日)01:11:41 No.960230727
>メビウスはdelがないと生きていけないし… その通りだね マシロ!!私をdelして! delしたあと理解して許して!!
60 22/08/14(日)01:11:56 No.960230811
>世界そのものを丸ごとやり直して そういやこういう話もされてたな… その話ではノアたちハブって次の世界に行かれるって感じではあったけど 面白いものなぁ!って言っちゃう精神だとハブらない可能性もあるかもな…
61 22/08/14(日)01:12:08 No.960230867
多分一番の誤算は終の剣持ったノア抱え込んでNにしたのにもう一本終の剣あったことだと思う
62 22/08/14(日)01:12:30 No.960230995
>結局リクは何を知ってるんだお前は >聞かれてないから答えてないこと絶対もっとあるだろお前! …コクッ キラーン 説明終了!
63 22/08/14(日)01:12:36 No.960231028
>世界そのものを丸ごとやり直しててゼットと相対するところまで漕ぎ着けた後で破れ去ってるケースが過去数回あるとかっぽいが 普通に過去のノアやミオだよあれ やり直してるんじゃなくて過去
64 22/08/14(日)01:12:53 No.960231130
メリアちゃんと意味深に頷き合ってたシーン有るし勇者家族関係者なんだろうかリク
65 22/08/14(日)01:12:59 No.960231161
>DLCで勇者リキが全てを解決してくれるよ 転べ転べ…転べも!
66 22/08/14(日)01:13:05 No.960231216
リキはカムカム別の場所に置いておいて・・・
67 22/08/14(日)01:13:30 No.960231338
ノポンの存在は毎回謎だけど今回は人と深く関わるなっていう在り方が伝わっているっぽいよね まぁ大抵コロニーで好き勝手やってるんだが
68 22/08/14(日)01:13:42 No.960231398
>結局リクは何を知ってるんだお前は >聞かれてないから答えてないこと絶対もっとあるだろお前! 基本不干渉のはずなのにかなり肩入れしてる辺り割とギリギリのラインにいるんだろうとは思う
69 22/08/14(日)01:14:06 No.960231544
ノポン族だけ10歳ルールもないからな
70 22/08/14(日)01:14:09 No.960231559
ウロボロスストーンが複数個あるなら終の剣も複数あってもおかしくない ノポンが打った刀…?何それ…
71 22/08/14(日)01:14:13 No.960231577
>>メビウスはdelがないと生きていけないし… >その通りだね >マシロ!!私をdelして! >delしたあと理解して許して!! 捻くれてんじゃねぇぞ!!ってランツが 間違ってても友達なの…!ってマシロが
72 22/08/14(日)01:14:15 No.960231584
>ノポンの存在は毎回謎だけど今回は人と深く関わるなっていう在り方が伝わっているっぽいよね >まぁ大抵コロニーで好き勝手やってるんだが ノポンは不干渉って誰と誰がどういう交渉の場を持ったんだよ…
73 22/08/14(日)01:14:16 No.960231587
根本的な世界設定が割とふわふわしてるから困るも
74 22/08/14(日)01:14:23 No.960231621
メビウスの敗因はノポンの協力のせいみたいなとこは大きいと思う
75 22/08/14(日)01:14:26 No.960231640
ノポンは巨神によって生み出された命で…命だよね?
76 22/08/14(日)01:14:49 No.960231763
DLCが俄然気になる 今までの傾向的に別ゲームだし
77 22/08/14(日)01:14:51 No.960231779
(アルスの進化派生図にどう見てもノポンがいない)
78 22/08/14(日)01:14:53 No.960231793
>ノポンは巨神によって生み出された命で…命だよね? (特に生命樹の中に居ないノポン)
79 22/08/14(日)01:14:59 No.960231822
>ノポンは巨神によって生み出された命で…命だよね? 2のノポンはなんだも…
80 <a href="mailto:我様とお父様">22/08/14(日)01:15:05</a> [我様とお父様] No.960231861
>ノポンは巨神によって生み出された命で…命だよね? なにそれ知らん…こわ…
81 22/08/14(日)01:15:19 No.960231952
>リキはカムカム別の場所に置いておいて・・・ シリーズ経験者ならツタ見た瞬間行けるわこれってなるやつ
82 22/08/14(日)01:15:26 No.960231995
>ノポンは巨神によって生み出された命で…命だよね? ノポンは巨神関係ない世界にもいるから…
83 22/08/14(日)01:15:42 No.960232082
で…でも1のノポンは巨神界に住んでるし…!
84 22/08/14(日)01:15:52 No.960232141
ボーイミーツガールもいいけど設定の深掘りもしてほしい アルヴィース期待してる
85 22/08/14(日)01:15:52 No.960232144
1世界にも2世界にも同様に生えてるのが怖いノポン
86 22/08/14(日)01:15:53 No.960232150
>DLCが俄然気になる >今までの傾向的に別ゲームだし ただ経緯をがっつり説明してほしいかと言われるとそうでもない
87 22/08/14(日)01:15:58 No.960232177
クロスでは原生生物だった様な…
88 22/08/14(日)01:16:07 No.960232232
マシーナが2の世界にいないように本来は異なる生命が育まれるはずなんだ …なんでお互いの世界にいるの…?
89 22/08/14(日)01:16:18 No.960232288
つまりゲートから流れ込んできた異世界生物なんじゃねぇか?
90 22/08/14(日)01:16:40 No.960232423
丁重に保護すべき原生生物ですも!
91 22/08/14(日)01:16:45 No.960232459
>アルヴィース期待してる 頼むぞ…意味深に欠番の執政官A…!
92 22/08/14(日)01:17:03 No.960232550
終の剣=ラッキーセブンなのかそうじゃないのかいまいち曖昧だよな オリジンの破片にメリアの力が加わったのが終の剣って話と オリジンの破片を素材に7人のノポンが作った名刀がラッキーセブンって話が別々にあるけど メビウス達は終の剣=ラッキーセブンみたいな物言いするときあるし
93 22/08/14(日)01:17:05 No.960232557
チュチュ枠がえらくなったものだ…
94 22/08/14(日)01:17:09 No.960232569
今作に「人間に関わりすぎるんじゃないも…俺たちノポンは…いや、やめとこう」みたいな思わせぶりなこという奴がいましたね… なんなんだよぉ
95 22/08/14(日)01:17:19 No.960232613
>>世界そのものを丸ごとやり直しててゼットと相対するところまで漕ぎ着けた後で破れ去ってるケースが過去数回あるとかっぽいが >普通に過去のノアやミオだよあれ >やり直してるんじゃなくて過去 そういや回想の中でもゼットと遭遇まではしてたか オリジンまで到達する手段が手に入ったと思えないんだがその都度なわとかさてたのかな
96 22/08/14(日)01:17:26 No.960232647
こういう設定が深く作られるゲームにあらゆる世界に存在するマスコット種族放り込むと謎が深まり過ぎるね
97 22/08/14(日)01:18:01 No.960232806
ウロボロス形態の時になんか胸から引き抜いてるのがオリジンの剣だと思ってたのにたまにラッキーセブンがオリジンの剣扱いされたりするからよくわからん 7人のノポンが鍛えてどうのこうのは作り話だと思ってるけど
98 22/08/14(日)01:18:01 No.960232807
>そういや回想の中でもゼットと遭遇まではしてたか >オリジンまで到達する手段が手に入ったと思えないんだがその都度なわとかさてたのかな ノアが気に入って勧誘の為に毎回出張ってきてたのでは
99 22/08/14(日)01:18:25 No.960232941
ゼットさんに人間とは距離置けって頼まれましたも
100 22/08/14(日)01:18:25 No.960232944
惑星ミラにだって存在するからな…
101 22/08/14(日)01:18:50 No.960233069
ノアくん全然流れに身を任せないから… しまいには戦いに来ず子育てして消えるし…
102 22/08/14(日)01:18:52 No.960233079
>終の剣=ラッキーセブンなのかそうじゃないのかいまいち曖昧だよな そこは別に曖昧じゃねぇよ!?
103 22/08/14(日)01:19:00 No.960233122
バーンがいないのにニルニーはいるも 納得いかないも
104 22/08/14(日)01:19:03 No.960233130
「お前が私と戦うのも何度目だろうな…」ならわかるんだけど「お前たちがここ(劇場)にたどり着くのは何度目だろうか…」みたいな言い方だからよくわからん そんな何回も女王起こしてるわけねぇだろジジイややこしい言い方はやめろ
105 22/08/14(日)01:19:03 No.960233133
ホムスとハイエンターは我様 グーラ人やスペルビア人インヴィディア人アーケディア人イーラ人やブレイドはコアクリスタル由来 ホムスとマンイーターは生殖可能 メイナス由来のマシーナはどうなんだろうな
106 22/08/14(日)01:19:49 No.960233388
>終の剣=ラッキーセブンなのかそうじゃないのかいまいち曖昧だよな ノアが持ってるのはあくまでラッキーセブン…のはず 執政官エヌが持っているラッキーセブンと同じ形の剣は終の剣 ノアミオウロボロスが胸から引き抜くのも終の剣
107 22/08/14(日)01:20:00 No.960233461
マシーナの繁殖方法は完全に機会作るノリと同じだからセックスでガキ作るの無理だと思うよ
108 22/08/14(日)01:20:01 No.960233466
>7人のノポンが鍛えてどうのこうのは作り話だと思ってるけど でもちゃんとノポンの鍛冶師7人居るんだよな… 1の世界だとシュルクの剣レベルだったら作れるから作ったのはマジで7人のノポンの可能性ある
109 22/08/14(日)01:20:18 No.960233558
>そういや回想の中でもゼットと遭遇まではしてたか >オリジンまで到達する手段が手に入ったと思えないんだがその都度なわとかさてたのかな ゼットは殺される危険性があっても喉元まで招くやつだ
110 22/08/14(日)01:20:25 No.960233594
リクはノポンは戦わないも…って最初言ってたけどリキやトラって元の世界でもちょっと変なノポンなのかな
111 22/08/14(日)01:20:47 No.960233726
>そこは別に曖昧じゃねぇよ!? でもラッキーセブン見てオリジンの剣!?って驚く執政官いたじゃん
112 22/08/14(日)01:20:47 No.960233730
ラッキーセブンはきっかけに過ぎないも
113 22/08/14(日)01:21:00 No.960233794
>リクはノポンは戦わないも…って最初言ってたけどリキやトラって元の世界でもちょっと変なノポンなのかな どっちも割と明確に変な奴扱いされてるからおそらくは
114 22/08/14(日)01:21:01 No.960233803
>「お前が私と戦うのも何度目だろうな…」ならわかるんだけど「お前たちがここ(劇場)にたどり着くのは何度目だろうか…」みたいな言い方だからよくわからん >そんな何回も女王起こしてるわけねぇだろジジイややこしい言い方はやめろ 女王起こしたのは間違いなく今回が初のはずだよなシティでの反応的に
115 22/08/14(日)01:21:02 No.960233805
マシーナは寿命を他の種族に合わせるでも出来ないとクリア後のランツが1000歳とか超えてそうで 混血進んでるユーニですら20歳以上だろうし
116 22/08/14(日)01:21:22 No.960233916
>「お前が私と戦うのも何度目だろうな…」ならわかるんだけど「お前たちがここ(劇場)にたどり着くのは何度目だろうか…」みたいな言い方だからよくわからん 過去の記憶でZと戦って破れたのが何回かあったから劇場に辿り着いたことはあったっぽい
117 22/08/14(日)01:21:27 No.960233949
急に胸から知らん剣引き抜いてあれはオリジンの剣!? とか言われた時は何の何の何!?ってなった
118 22/08/14(日)01:21:28 No.960233952
>ノアが気に入って勧誘の為に毎回出張ってきてたのでは でもこの場所でお前と相まみえるのは~って言ってなかったっけゼット
119 22/08/14(日)01:21:35 No.960233984
呪 殺 これがオリジンの剣だ!!!!
120 22/08/14(日)01:21:48 No.960234040
>リクはノポンは戦わないも…って最初言ってたけどリキやトラって元の世界でもちょっと変なノポンなのかな 3世界では戦わないというか不干渉が基本線なのであって1・2とはまた状況が違うんだろう
121 22/08/14(日)01:21:50 No.960234060
DLCの新規ストーリーは六氏族よりはノアミオ再会エピソードにしてほしいけど 六氏族なんだろうなあ…
122 22/08/14(日)01:22:00 No.960234110
>リクはノポンは戦わないも…って最初言ってたけどリキやトラって元の世界でもちょっと変なノポンなのかな リキは経緯が押し付けだからまあしゃーない トラは…なんだろうね
123 22/08/14(日)01:22:03 No.960234126
ランツ達ってマシーナなのいもげで初めて知った こんな種族いたっけ?ってずっと迷ってましたよ
124 22/08/14(日)01:22:07 No.960234139
Zは絶対ザンザ関係だと思って
125 22/08/14(日)01:22:11 No.960234152
>>ノアが気に入って勧誘の為に毎回出張ってきてたのでは >でもこの場所でお前と相まみえるのは~って言ってなかったっけゼット もうボケてる説
126 22/08/14(日)01:22:14 No.960234172
昔は劇場の支部がオリジンの外にあったんだろう
127 22/08/14(日)01:22:34 No.960234261
>トラは…なんだろうね ドライバーになってモテたい!
128 22/08/14(日)01:22:34 No.960234264
>DLCの新規ストーリーは六氏族よりはノアミオ再会エピソードにしてほしいけど >六氏族なんだろうなあ… 再開ストーリーは来年のDLCかなぁって
129 22/08/14(日)01:22:57 No.960234393
エンディングのノアユーニランツって同い年のように見えて寿命差めちゃくちゃあるって思うともう気が重い
130 22/08/14(日)01:23:11 No.960234487
>DLCの新規ストーリーは六氏族よりはノアミオ再会エピソードにしてほしいけど >六氏族なんだろうなあ… イメージイラスト的にはシュルクレックスノアが一堂に会するストーリーじゃないかね
131 22/08/14(日)01:23:13 No.960234503
ゼットがオリジン内部招待券でもプレゼントしてた時期があったんだろ
132 22/08/14(日)01:23:29 No.960234586
今回インヴィディア人はメンバーにいないよね だいぶ特徴的なのに
133 22/08/14(日)01:23:42 No.960234669
ノアが死んだ後に劇場に連れてこられてるのをカウントしてる説 普通に劇場以外で何回か戦ってるだけだけどなんか変な言い方しちゃった説 普通に嘘ついてお前は俺に勝てないよアピールして動揺させようとした説 ゼットボケ老人説
134 22/08/14(日)01:23:42 No.960234672
ノアは見てて面白そうだから辿り着くというかわりと直接劇場にご招待してそう
135 22/08/14(日)01:24:07 No.960234816
正直今回は過去作要素いらん気がしたので過去の話あんまりですね…
136 22/08/14(日)01:24:09 No.960234824
>ゼットがオリジン内部招待券でもプレゼントしてた時期があったんだろ ノアの勧誘するなら育ち切る前の方が都合は良いよな 弱いなら自分の前に来ても危険は無いし
137 22/08/14(日)01:24:23 No.960234908
せっかくXYZといい感じに3人いるんだからトリニティプロセッサと相対させるとかなんかこう… 世界樹(ラダマンティス)以外にも世界にはあと2つ同じような塔があったとか色々あったじゃん…
138 22/08/14(日)01:24:28 No.960234930
>今回インヴィディア人はメンバーにいないよね >だいぶ特徴的なのに ヴァンダム家はインヴィディア人の要素あっても良かったね
139 22/08/14(日)01:24:34 No.960234972
お互いの世界の技術って言ってたけど1はマシーナとシュルクで2はトラ一族の技術力が筆頭だよね ロボ形態は絶対趣味で作っただろ
140 22/08/14(日)01:24:40 No.960235004
イーラの時ほど過去に何があったのかはあまり気にならん あと始祖の話やられてもメインキャラみんな知らんやつだし…
141 22/08/14(日)01:24:40 No.960235006
>イメージイラスト的にはシュルクレックスノアが一堂に会するストーリーじゃないかね 主人公らはヒーロー枠の方な気もする
142 22/08/14(日)01:24:46 No.960235040
オリジンの金属+メリアちゃんパワー=終の剣なので金属は破片だろうが刀に加工されてようがどっちでもいいんだろう
143 22/08/14(日)01:24:57 No.960235093
2は未来を語る必要のないハッピーエンドだからDLCはああなったのだろう
144 22/08/14(日)01:25:53 No.960235359
>エンディングのノアユーニランツって同い年のように見えて寿命差めちゃくちゃあるって思うともう気が重い と言ってもユーニは茶髪ハイエンターでランツはマシーナからナマモノっぽさ増えてるし やっぱり混血は元から進んでるんじゃね?
145 22/08/14(日)01:26:02 No.960235410
追加がイーラだったのはもともと本編に組み込まれる予定だったのがでかいと思う
146 22/08/14(日)01:26:25 No.960235509
>イーラの時ほど過去に何があったのかはあまり気にならん >あと始祖の話やられてもメインキャラみんな知らんやつだし… まず本編に過去のキャラ出てこないしな イーラはラウラカスミシンにアデルヒカリミノチカグツチワダツミと知ってるキャラたくさんいるし
147 22/08/14(日)01:26:57 No.960235667
新しく謎生物として産まれたとした場合に逆に今までのノポンはどこに行ったのか謎
148 22/08/14(日)01:27:11 No.960235747
>リクはノポンは戦わないも…って最初言ってたけどリキやトラって元の世界でもちょっと変なノポンなのかな 普通に対機神連合に人員出してなかったっけ
149 22/08/14(日)01:27:19 No.960235777
明らかにフェイにしか見えない銅像がノアに似てるって言われて動揺した あと6氏族のうち2人は元ケヴェス兵アグヌス兵だったけど元アグヌス兵の方はちゃんとミオちゃんに似てる方だったのに対して 元ケヴェス兵の方はノアに似てるって言われた銅像じゃなくてシュルクに似てる銅像の方だったし
150 22/08/14(日)01:27:41 No.960235879
初めてエキスパンションパスの画像出した時この3本の剣が何を指すのかお楽しみにみたいな意味深な事書いてたも!
151 22/08/14(日)01:28:01 No.960235984
>お互いの世界の技術って言ってたけど1はマシーナとシュルクで2はトラ一族の技術力が筆頭だよね >ロボ形態は絶対趣味で作っただろ メリアちゃんロボはまだ機神だしわかるけど 実質ハナOGなニアロボはあれトラの趣味だろ
152 22/08/14(日)01:28:08 No.960236027
>やっぱり混血は元から進んでるんじゃね? ランツは体の作りからして違うみたいな分析されてたしそこまで混血が進んでるとも思えない あの種族の違いを気にして実験したがる奴はいつか消されてたかもしれん…
153 22/08/14(日)01:28:11 No.960236040
あくまで3世界のノポンは戦争に関わらないだけで1と2世界のノポンは別に戦わないなんてことはないぜ
154 22/08/14(日)01:28:12 No.960236046
六氏のキャラ名どころか六氏の家名すら全部覚えてないや…
155 22/08/14(日)01:28:13 No.960236052
必ず逢いに行くを念押ししたり再会の鍵になりそうな笛の音色が流れたりめちゃくちゃ期待していいぞって感じに受け取った
156 22/08/14(日)01:28:19 No.960236082
メインが物足りないから補完方向で話追加してほしいも
157 22/08/14(日)01:28:29 No.960236129
>と言ってもユーニは茶髪ハイエンターでランツはマシーナからナマモノっぽさ増えてるし >やっぱり混血は元から進んでるんじゃね? 教導クエでランツがノアやユーニとは体組織からして異なる別種の…って言われてるから混血はしてないはず 文化交流でマシーナ側が何かアップデートしたんじゃない?
158 22/08/14(日)01:28:44 No.960236209
>六氏のキャラ名どころか六氏の家名すら全部覚えてないや… ヴァンダム?ぐらいしか覚えられなかった
159 22/08/14(日)01:29:05 No.960236324
>まず本編に過去のキャラ出てこないしな NとMとあとメビウス連中くらいかね関わるとしたら キャプテン以外割とどうでもいいな…
160 22/08/14(日)01:29:15 No.960236383
マシーナの体そのまんま再現したら筋トレどころかランツの身体だけ金属になっちゃうし… クローン兵士ボディは普通に有機物っぽいしマシーナみたいな見た目のただの人間なんじゃないかな
161 22/08/14(日)01:29:25 No.960236436
マシーナってあんなメンテなしでどうにかなるんですかね 1の時だいぶメカ寄りだった気がするけど
162 22/08/14(日)01:29:28 No.960236456
>必ず逢いに行くを念押ししたり再会の鍵になりそうな笛の音色が流れたりめちゃくちゃ期待していいぞって感じに受け取った あの終わり方で二人は会えませんってことはないだろうし となるとやっぱ融合後の世界なのかねCパート
163 22/08/14(日)01:29:54 No.960236592
>マシーナってあんなメンテなしでどうにかなるんですかね >1の時だいぶメカ寄りだった気がするけど まあアイオニオンだと10年で消えるから問題ないだろう…
164 22/08/14(日)01:30:11 No.960236691
アグヌス城あれでかいハナバスターじゃ…
165 22/08/14(日)01:30:19 No.960236732
セナのデザイン見ると母親がカグツチっぽいけどそうなると父親は誰だろう?皇子だろうか? それとその理論でいくとマシロちゃんの母親ってもしかしてライコなんだろうか…?
166 22/08/14(日)01:30:21 No.960236749
ゼノブレイドDL版購入者に送られてきた高橋総監督からのメッセージ >今作では、クラウスの実験によって始まったゼノブレイドの物語の完結が描かれます。 >完結とはいっても、ゼノブレイドシリーズの終了、ということではありません。あくまで僕の中での一区切り。今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います。 らしいので追加ストーリーまで込みでゼノブレイドシリーズの完結とその先を描く予定らしい
167 22/08/14(日)01:30:47 No.960236893
>実質ハナOGなニアロボはあれトラの趣味だろ パイルダーオンしてたしな…
168 22/08/14(日)01:30:57 No.960236954
マシーナは生体技術にも精通してるから自分ら作り替えたんだろう ランツが飯食うの大好きだし
169 22/08/14(日)01:30:59 No.960236969
軽視されがちだけどエーテル操作とかはエイハンターが技術的にも優れてると思う アカモートの大都市ぶりとか って書こうとしたけどエーテル操作技術もアグヌスの方が高度そうだったな…
170 22/08/14(日)01:31:11 No.960237026
クラウス2がさあ実験を始めようしちゃうのかもしれんし…
171 22/08/14(日)01:31:24 No.960237097
>あの終わり方で二人は会えませんってことはないだろうし >となるとやっぱ融合後の世界なのかねCパート OPはオリジナルのノアでEDは融合後の再生されたノアだと思ってるも
172 22/08/14(日)01:31:44 No.960237204
>>完結とはいっても、ゼノブレイドシリーズの終了、ということではありません。あくまで僕の中での一区切り。今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います。 >らしいので追加ストーリーまで込みでゼノブレイドシリーズの完結とその先を描く予定らしい まぁこれで過去話なわけはないな…ないはず…
173 22/08/14(日)01:31:45 No.960237205
そんなメッセージ来てたっけ?
174 22/08/14(日)01:32:16 No.960237356
再構成で種族差無くなってたりな
175 22/08/14(日)01:32:22 No.960237389
>って書こうとしたけどエーテル操作技術もアグヌスの方が高度そうだったな… ケヴェスいいとこあまりなくない…?
176 22/08/14(日)01:32:25 No.960237404
>軽視されがちだけどエーテル操作とかはエイハンターが技術的にも優れてると思う >アカモートの大都市ぶりとか >って書こうとしたけどエーテル操作技術もアグヌスの方が高度そうだったな… なんかレウニスの技術でも身体技術でもアグヌスが上じゃない?ケヴェス側の優位って?感が拭えない
177 22/08/14(日)01:32:43 No.960237504
>マシーナの体そのまんま再現したら筋トレどころかランツの身体だけ金属になっちゃうし… >クローン兵士ボディは普通に有機物っぽいしマシーナみたいな見た目のただの人間なんじゃないかな いやランツの体が他と比べて硬いのはイオタの研究者クエで言及されてるから気にしないだけで機械生命体だと思う アグヌス兵もコアクリスタルを気にせずそう言う体で流してるし
178 22/08/14(日)01:32:54 No.960237556
アイオニオン自体も永遠の今と言いつつも将来消滅しそうなのも酷いな…
179 22/08/14(日)01:32:56 No.960237565
ケヴェスにはパワードスーツがあるから…
180 22/08/14(日)01:33:00 No.960237588
>軽視されがちだけどエーテル操作とかはエイハンターが技術的にも優れてると思う モラモラハンターみたいですも
181 22/08/14(日)01:33:05 No.960237623
>あの終わり方で二人は会えませんってことはないだろうし >となるとやっぱ融合後の世界なのかねCパート 融合消滅再生の3段階だから同じ世界ではないぞ そもそも光通信はできるしどのくらいかかるかは分からんがそのうち行き来もできるだろうて
182 22/08/14(日)01:33:25 No.960237739
不干渉は代わりにノポンを10年寿命の兵士として生産しないみたいな約束でもしてそうだけど よく分かんないよね
183 22/08/14(日)01:33:42 No.960237830
ケヴェスとアグヌスは帰還したけどアイオニオンの世界はあのまま残ってる説を推す
184 22/08/14(日)01:33:43 No.960237837
>マシーナってあんなメンテなしでどうにかなるんですかね >1の時だいぶメカ寄りだった気がするけど 機械の体と言ってるけど有機生命体に対する無機物生命体みたいな連中なのかあれで普通に成長するようなんだよな
185 22/08/14(日)01:33:50 No.960237874
崖にびっしり張り付いてるモラモラ見るとヒエってなるよね毎回
186 22/08/14(日)01:34:13 No.960237999
ノポンはもう生命としての由来が明らかに違うから不干渉とかっぽい気もする
187 22/08/14(日)01:34:18 No.960238025
ケヴェスのレウニスは数で押せるって話はあった
188 22/08/14(日)01:34:37 No.960238138
>ケヴェスとアグヌスは帰還したけどアイオニオンの世界はあのまま残ってる説を推す これがいい オリジナルがいる兵士たちはまだしもシティーの人たちが望んだ未来生きてけるようにしてほしい
189 22/08/14(日)01:34:39 No.960238151
マスコット種族は部屋の隅っこをふと見たらいるみたいな増え方してそう
190 22/08/14(日)01:35:02 No.960238312
>そんなメッセージ来てたっけ? Switchと紐づけしてるニンテンドーアカウントに登録してるメールアドレスに来てるはずよ
191 22/08/14(日)01:35:14 No.960238368
そのうちノポンも巨大化しますも?
192 22/08/14(日)01:35:33 No.960238447
>そのうちノポンも巨大化しますも? 花粉玉食うも
193 22/08/14(日)01:35:35 No.960238454
>マスコット種族は部屋の隅っこをふと見たらいるみたいな増え方してそう 怖っ
194 22/08/14(日)01:35:50 No.960238532
>なんかレウニスの技術でも身体技術でもアグヌスが上じゃない?ケヴェス側の優位って?感が拭えない ケヴェスの優位性は基本的にレウニスの数に尽きると思う 兵士単位だとパワーアシスト技術でようやくトントンだし
195 22/08/14(日)01:36:21 No.960238692
たしか1の頃ノポンの生殖に関してはよくわかってないみたいなテキストあった気がする
196 22/08/14(日)01:36:37 No.960238780
一生映画見ながらボードゲームする生活すると気が狂いそうですも