ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/14(日)00:14:23 No.960208641
わかる…
1 22/08/14(日)00:19:06 No.960210548
珍しく否定意見に説得力あるな…清涼感どこいった
2 22/08/14(日)00:19:26 No.960210678
ブブカなんか買ってて偉い
3 22/08/14(日)00:19:36 No.960210736
頼んだことないからわかんね…
4 22/08/14(日)00:20:11 No.960210955
まぁイメージだけだけどミスマッチ感はすごい
5 22/08/14(日)00:20:39 No.960211141
味はともかく見た目が悪いんですよ
6 22/08/14(日)00:22:29 No.960211817
二郎系冷やし中華は無理すぎるとは思ってる
7 22/08/14(日)00:22:38 No.960211875
>頼んだことないからわかんね… ぼそぼそのゴムみたいな食感麺と脂が固まって煮こごりみたいになった煮豚、雑に盛った野菜のせいで食い合わせがものすごい悪い 後タレが太麺に全然馴染まないんでとにかく脂がキツい野菜と棒状に伸ばした小麦のなんかを食わされる時間が流れる
8 22/08/14(日)00:23:05 No.960212035
シリーズ記事なのかよこれ
9 22/08/14(日)00:24:59 No.960212709
>ぼそぼそのゴムみたいな食感麺と脂が固まって煮こごりみたいになった煮豚、雑に盛った野菜のせいで食い合わせがものすごい悪い >後タレが太麺に全然馴染まないんでとにかく脂がキツい野菜と棒状に伸ばした小麦のなんかを食わされる時間が流れる 君文才あるねタブーの記者になったら?
10 22/08/14(日)00:26:06 No.960213089
冷えてるとご自慢の脂もな
11 22/08/14(日)00:27:28 No.960213583
用心棒の冷やし美味いぞ
12 22/08/14(日)00:27:39 No.960213643
>君文才あるねタブーの記者になったら? 聞かれたから答えたのに罵倒されるって酷くない?
13 22/08/14(日)00:28:01 No.960213796
レビュー記事読んでみたいから貼って欲しいわ こんな雑誌買うのも嫌だし
14 22/08/14(日)00:28:33 No.960213989
タイトルで下げて中でちょっと褒めることで相対的に印象良くする奴!
15 22/08/14(日)00:29:56 No.960214478
中華ダレすら使わずに中華って名前使うのはどうかと思う
16 22/08/14(日)00:30:00 No.960214494
>レビュー記事読んでみたいから貼って欲しいわ >こんな雑誌買うのも嫌だし コンビニ行ったら売ってるよ
17 22/08/14(日)00:30:18 No.960214625
美味しいやつ食ったことあるけどその夏だけでそれ以降見かけることはなかった
18 22/08/14(日)00:31:18 No.960215067
>ブブカなんか買ってて偉い ここで貼られてる画像は全部BUNKAタブーのヒからの転載だと思われる
19 22/08/14(日)00:31:50 No.960215297
読みたくなるならその雑誌に合った知能レベルなのでは?
20 22/08/14(日)00:32:06 No.960215397
プロがこんなに盛り付け下手なことある?
21 22/08/14(日)00:32:52 No.960215688
冷やし中華がそもそもまずいんよ
22 22/08/14(日)00:33:20 No.960215866
>冷やし中華がそもそもまずいんよ 違う戦いを始めるなら新しくスレを立てたまえ!
23 22/08/14(日)00:33:37 No.960215979
>レビュー記事読んでみたいから貼って欲しいわ >こんな雑誌買うのも嫌だし https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1555886170315272192
24 22/08/14(日)00:34:58 No.960216535
じゃあなんでスレなんか立てたんよ・・・
25 22/08/14(日)00:35:32 No.960216771
立川マシマシの冷やし中華は通年メニューになってるだけあってちゃんと美味しかった記憶
26 22/08/14(日)00:37:14 No.960217469
反撃されないされても自分の方がダメージ少ないって無敵の人戦法だからなあ 内容が正しいかどうこうって話じゃないよね
27 22/08/14(日)00:38:35 No.960218046
脂の多い料理は冷やしにはむかないのでは
28 22/08/14(日)00:38:45 No.960218131
二郎系食べたい時と冷やし中華食べたい時は別の時だから 実際は良いとこ取りされてたとしても気分的にはなんか妥協した味に感じそう
29 22/08/14(日)00:39:03 No.960218252
ここでステマしてた立川マシマシは35点か 割と高いな
30 22/08/14(日)00:39:22 No.960218412
冷やしまで全部食べ歩くの好きすぎるだろ
31 22/08/14(日)00:39:53 No.960218653
二郎系冷やし中華なんてあるの!? どの層に向けたメニューなんだよ
32 22/08/14(日)00:41:03 No.960219119
社員に一人クソデブがいるのか複数人で分担してるのか
33 22/08/14(日)00:46:36 No.960221250
近所のインスパイアは夏は冷やし豆乳担々麺やってるわ
34 22/08/14(日)00:47:41 No.960221677
この手の全部まずいは大体律儀に食べてるのが面白い たまに褒めるしかなくなってしまったのが出てきて色々困ってるのとか
35 22/08/14(日)00:47:58 No.960221797
理解出来なかったのは生温い麺とタレの上に熱いもやひのっけて冷やし中華呼ばわりしてたの
36 22/08/14(日)00:49:05 No.960222206
二郎系混ぜそばは美味しい 美味しいけど冷めてくると辛い 最初から冷えてるのは…
37 22/08/14(日)00:50:50 No.960222951
ラーメンの材料流用して簡単に作れるじゃん!みたいなつけ麺は不味い 冷やし中華はもっとヤバい
38 22/08/14(日)00:52:22 No.960223673
冷えた脂はもれなく不味いからな
39 22/08/14(日)00:56:22 No.960225189
二郎系に冷やしなんてあるんだ…
40 22/08/14(日)00:56:25 No.960225213
気になって仕方がない が本音すぎる
41 22/08/14(日)00:57:42 No.960225689
二郎系冷やし中華の発祥は千里眼だと思うけど「冷えた脂はマズい」とかそんな低レベルじゃねぇよ
42 22/08/14(日)00:58:35 No.960225999
用心棒の冷やし人気らしいけど頼んだことないなぁ 最近そもそも用心棒にもあんま言ってないが
43 22/08/14(日)00:59:38 No.960226351
>二郎系冷やし中華の発祥は千里眼だと思うけど「冷えた脂はマズい」とかそんな低レベルじゃねぇよ 二郎系に限らないけどなるべくそういう温度の低さでまずくなる脂を使わずにメニュー作ってるしね
44 22/08/14(日)01:02:10 No.960227268
冷やしラーメンってだいたいまずい アチアチラーメン食いてえンだヨ
45 22/08/14(日)01:07:31 No.960229284
>冷やしラーメンってだいたいまずい >アチアチラーメン食いてえンだヨ じゃそれ頼めよ
46 22/08/14(日)01:09:37 No.960230011
全部食ったのか
47 22/08/14(日)01:10:44 No.960230383
中山二郎のマイナス点が「二郎の癖に量が少ない」になってるのは味はなかなかいけたってことか
48 22/08/14(日)01:10:56 No.960230455
鳥チャーシューなら冷たいスープとも合うかな
49 22/08/14(日)01:12:23 No.960230961
あれ… 「」が千里眼は冷やしのためだけに存在する ノーマルは…って言ってたから美味いのかとおもってた アクセス悪くて行ったことないけどいつか行こうとおもってた
50 22/08/14(日)01:13:47 No.960231428
二郎系つけ麵とかもあるけど やっぱノーマルのラーメンが断然うめぇ…
51 22/08/14(日)01:16:11 No.960232254
>二郎系つけ麵とかもあるけど >やっぱノーマルのラーメンが断然うめぇ… 豚があんまり美味しくないインスパイア系だとつけ麺は有力な選択肢になる
52 22/08/14(日)01:17:27 No.960232649
冷やしでもニンニクマシマシで食ってんのかな
53 22/08/14(日)01:18:59 No.960233117
>あれ… >「」が千里眼は冷やしのためだけに存在する >ノーマルは…って言ってたから美味いのかとおもってた >アクセス悪くて行ったことないけどいつか行こうとおもってた ノーマルもスレ画の二郎インスパイア特集で高評価だぞ っていうか千里眼イマイチなんていう奴は多分インスパイア全否定の本家信者だわ
54 22/08/14(日)01:20:45 No.960233707
どうしたBUNKAいつもよりIQが高いぞ
55 22/08/14(日)01:22:19 No.960234192
全部○○はここの定番ネタだけど二郎系はこう並べると実際不味そうに見えてくるわ あとコンビニ系は聖域だったな
56 22/08/14(日)01:27:05 No.960235718
コンビニで売ってる二郎系の批評やって欲しいわ
57 22/08/14(日)01:28:45 No.960236214
この手の低俗な雑誌ってよくわからんのよね読者層はその辺の店好きそうなのにそこのヘイト記事書いて支持を得られるのかな?
58 22/08/14(日)01:29:15 No.960236384
>>レビュー記事読んでみたいから貼って欲しいわ >>こんな雑誌買うのも嫌だし >https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1555886170315272192 Kindle Unlimitedなら無料で読めるぞ