ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/13(土)23:04:32 No.960178572
ローファンでも結局やることはダンジョン! もっとこうあるだろ!?
1 22/08/13(土)23:06:05 No.960179432
では東京に魔界と繋がるゲートを開きます
2 22/08/13(土)23:09:14 No.960181024
あるなら書いて
3 22/08/13(土)23:11:31 No.960182100
>では東京に魔界と繋がるゲートを開きます 魔界は気圧が高いので空気がいっぱい東京に流れてきます
4 22/08/13(土)23:12:29 No.960182538
結局やることは学園よりいいだろ
5 22/08/13(土)23:13:51 No.960183182
Dジェネシスはあんまりダンジョン攻略しないぞ
6 22/08/13(土)23:16:06 No.960184246
>では東京に魔界と繋がるゲートを開きます ピストルとメリケンサックしかない自衛官がどうにか生き残ろうと試みるんだ 最終的に飼っていたペットが死ぬんだ
7 22/08/13(土)23:16:19 No.960184342
ダンジョン3年は連載放置が長くて
8 22/08/13(土)23:16:31 No.960184419
>ローファンでも結局やることはレベルとスキル! >もっとこうあるだろ!?
9 22/08/13(土)23:16:36 No.960184448
ローファン書こう→ダンジョンやろうじゃないんじゃないの ダンジョンやりたいからローファンになるんじゃない
10 22/08/13(土)23:17:39 No.960184884
現代ダンジョン物やろうとしたらそりゃローファンになるな
11 22/08/13(土)23:17:54 No.960184979
ローファンってダンジョンないと駄目なの?
12 22/08/13(土)23:19:15 No.960185566
地上に魔物溢れてもいいけどそしたら社会維持出来なくなってアポカリプス物になっちゃう
13 22/08/13(土)23:19:37 No.960185710
>ローファンってダンジョンないと駄目なの? ダメというか敵のポップ場所がバラけてると管理が面倒というか
14 22/08/13(土)23:21:00 No.960186324
やりたいなら普通に異能バトルしてもいいんだ
15 22/08/13(土)23:22:34 No.960186931
書きたい物を書いた結果がダンジョンなんだぞ
16 22/08/13(土)23:22:43 No.960187009
魔物溢れてきた異能バトルモノもいいけど まあそれはそれでありふれてるか…
17 22/08/13(土)23:23:13 No.960187191
超能力バトルになるとSFとかアクションのジャンルになっちゃうのかな
18 22/08/13(土)23:25:56 No.960188407
スゴイ科学技術とか出てこないんであればローファンに収まるんじゃないか アクションとは別に競合しないと思う…どっちを主眼にするかはまた別問題なだけで
19 22/08/13(土)23:27:04 No.960188818
現代もので高校生がセックスして孕ませてるほうがファンタジー感強い
20 22/08/13(土)23:27:57 No.960189178
現代恋愛ものはだいたいファンタジー
21 22/08/13(土)23:29:13 No.960189671
やはり妖怪もの
22 22/08/13(土)23:29:14 No.960189676
https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ ダンジョンものじゃないローファンだよ 毎日更新してるよ ほめて
23 22/08/13(土)23:29:17 No.960189693
>現代恋愛ものはだいたいファンタジー しょうがねえべよやったことねえんだから
24 22/08/13(土)23:30:18 No.960190101
>ダンジョンものじゃないローファンだよ うそを つくな
25 22/08/13(土)23:30:35 No.960190240
>https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ >ダンジョンものじゃないローファンだよ >毎日更新してるよ >ほめて えらい! 本当にえらいな…
26 22/08/13(土)23:31:19 No.960190543
現実の恋愛はこう当事者の面白さであってストーリー的な面白さはないからな
27 22/08/13(土)23:31:29 No.960190613
>>ダンジョンものじゃないローファンだよ >うそを >つくな ついてくなくない?
28 22/08/13(土)23:31:30 No.960190619
俺はローファンで能力バトルやるぜ!!
29 22/08/13(土)23:31:45 No.960190727
ローファンとハイファンの違いってなんだろ?って思いながら読んでる
30 22/08/13(土)23:31:56 No.960190810
サイバーパンクがファンタジーかは諸説ある
31 22/08/13(土)23:32:13 No.960190914
創作は全てファンタジー言い出すとキリ無いからな…
32 22/08/13(土)23:32:52 No.960191179
実際の定義は兎も角なろうにおいては現代が舞台か中世風が舞台かどうかだろ?
33 22/08/13(土)23:33:08 No.960191280
今日はローファンさらさらしていいのか?
34 22/08/13(土)23:33:12 No.960191310
>ローファンとハイファンの違いってなんだろ?って思いながら読んでる 転生とか現実世界からませるとローファン…だったっけ?
35 22/08/13(土)23:33:20 No.960191366
>ローファンとハイファンの違いってなんだろ?って思いながら読んでる ハイファンは現実世界と全く違うオリジナルのファンタジー世界 ローファンは現実世界に魔法とかある感じのファンタジー
36 22/08/13(土)23:33:47 No.960191560
>https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ >ダンジョンものじゃないローファンだよ >毎日更新してるよ >ほめて ニューロマンサー名作だよね
37 22/08/13(土)23:34:11 No.960191724
設定は設定でしか無いっつーの
38 22/08/13(土)23:34:15 No.960191752
それ分ける必要あるのか
39 22/08/13(土)23:34:22 No.960191817
スレイヤーズみたいなのがハイファンタジーで 禁書目録みたいなのがローファンタジー?
40 22/08/13(土)23:34:43 No.960191976
>それ分ける必要あるのか 実際の定義や区分はともかく投稿サイトとかだとジャンル分けの意味合いもあるので
41 22/08/13(土)23:34:44 No.960191984
書き込みをした人によって削除されました
42 22/08/13(土)23:34:50 No.960192023
異世界行っても現代人が絡んでればローファンだっけ?
43 22/08/13(土)23:35:23 No.960192321
近未来だからSFとかでもいいし異世界帰りでファンタジー要素あるからローファンでもいいんだ 同じ異世界帰りの江戸ひもは歴史だし複数当てはまるなら好きにしちまおう
44 22/08/13(土)23:35:35 No.960192397
>異世界行っても現代人が絡んでればローファンだっけ? なろうのジャンル分類的にはあってる なろうの外になると諸説
45 22/08/13(土)23:36:01 No.960192606
なろうだと現代人が転生してもメインの舞台が異世界ならハイとか オチや設定がSFでもメインの展開がハイファンなら隠してもいいとかちゃんと細かくFAQあるよ
46 22/08/13(土)23:36:25 No.960192774
この理屈だとハリーポッターがローファンなのはちょっと納得出来ない気持ちが出てくる
47 22/08/13(土)23:36:34 No.960192831
恋愛かハイファンかローファンかで読む人数間違いなく変わるから大事
48 22/08/13(土)23:36:56 No.960192972
そんなこと言いだしたら蛮人コナンや指輪物語は現実世界の過去の話だからローファンタジーとかになっちゃうしなんとなくでいいんだよ
49 22/08/13(土)23:36:58 No.960192996
結構細かく規定してんだな勉強になったわ
50 22/08/13(土)23:37:00 No.960193010
>なろうのジャンル分類的にはあってる >なろうだと現代人が転生してもメインの舞台が異世界ならハイとか ローファン聞かれて紹介するならやっぱ現代地球が舞台が一番無難か…
51 22/08/13(土)23:37:34 No.960193252
>この理屈だとハリーポッターがローファンなのはちょっと納得出来ない気持ちが出てくる 現代社会の延長線にあるからそんなもんじゃないか
52 22/08/13(土)23:37:50 No.960193363
https://syosetu.org/novel/251977/ https://syosetu.org/novel/294869/ ハーメルンだけど両方今日更新しましたの えらい(←自分でほめる)(←さすがにこういうの古いな)(←でも使う)
53 22/08/13(土)23:37:58 No.960193451
>この理屈だとハリーポッターがローファンなのはちょっと納得出来ない気持ちが出てくる 魔法界だから異世界!ハイファン!
54 22/08/13(土)23:38:09 No.960193540
独自言語があるかないかで分ける分類手法もあったけどそんなもん教授以外やらねえってので廃れた
55 22/08/13(土)23:38:24 No.960193656
ハリポタはあれイギリス人ならその辺の感覚違いそうよね
56 22/08/13(土)23:38:36 No.960193745
ハイファンタジー以外は全部ローファンタジーみたいなところもあるし
57 22/08/13(土)23:39:30 No.960194099
異世界ファンタジーと現実世界ファンタジーって呼び方ならわかりやすい でもハイファンタジーとローファンタジーの方がかっこいいのもわかる
58 22/08/13(土)23:40:01 No.960194310
実を言うと自分で書くようになるまでハイとかローとかあること自体知らなかったよ
59 22/08/13(土)23:40:32 No.960194520
ロー(グライク)ファンタジー
60 22/08/13(土)23:40:49 No.960194631
指輪物語が作ったハードルがクソ高かったから妥協して作られたのがローファンタジーみたいなところはある
61 22/08/13(土)23:40:53 No.960194653
エブリデイ・マジックという言葉にカッコよさは薄いな
62 22/08/13(土)23:40:58 No.960194689
>実を言うと自分で書くようになるまでハイとかローとかあること自体知らなかったよ ぶっちゃけ単なる検索上の問題だからね
63 22/08/13(土)23:41:48 No.960195066
>ロー(グライク)ファンタジー これもっと見たいからいっぱい書いてほしい…
64 22/08/13(土)23:42:02 No.960195151
>ロー(グライク)ファンタジー 現代ローグライクはゲームでもくだち
65 22/08/13(土)23:42:37 No.960195424
毎日更新って結構簡単?
66 22/08/13(土)23:42:46 No.960195477
>毎日更新って結構簡単? いや…
67 22/08/13(土)23:42:46 No.960195482
主人公の名前は@だ!
68 22/08/13(土)23:43:00 No.960195577
現代もののハックアンドスラッシュ つまり金持ちの家への強盗だな
69 22/08/13(土)23:43:03 No.960195592
入る度にオブジェクトの配置が変わる異世界で冒険するのか
70 22/08/13(土)23:43:13 No.960195657
>毎日更新って結構簡単? どっさり書き溜めてればしばらくはいけるぜ!
71 22/08/13(土)23:43:18 No.960195679
ローグライクファンタジーってあるんだ… 死んだらLv1からやり直しか 昔トルネコの小説読んだことあるけどあんな感じなのかな
72 22/08/13(土)23:43:34 No.960195800
>毎日更新って結構簡単? 投稿前に完結まで書き上げておけばかんたん
73 22/08/13(土)23:43:53 No.960195924
>主人公の名前は@だ! 迷宮クソたわけは割とローグライクに近かった…
74 22/08/13(土)23:43:53 No.960195928
>毎日更新って結構簡単? 文字数とリアルの生活パターンによる
75 22/08/13(土)23:44:07 No.960196036
>毎日更新って結構簡単? 量と質を完全に捨てれば簡単になる
76 22/08/13(土)23:44:11 No.960196069
以前は指輪がハイファンでナルニアがローファンぐらいの感覚でいたけど 作品が増えて時代が変わるといろいろ難しくなるよね
77 22/08/13(土)23:44:28 No.960196187
>>主人公の名前は@だ! >迷宮クソたわけは割とローグライクに近かった… アさん気軽に首投げするね
78 22/08/13(土)23:44:31 No.960196205
ローグライトが多いと思う
79 22/08/13(土)23:45:02 No.960196409
ローグライクを文章にしてもダンジョンものとあまり変わらなくない?
80 22/08/13(土)23:47:04 No.960197412
ゲーム感覚で強盗殺人するのが流行してる近未来って設定にするとサイバーパンク感でるよね
81 22/08/13(土)23:47:18 No.960197521
>ローグライトが多いと思う 俺はローグライトとローグライクがどう違うか分からないマン!
82 22/08/13(土)23:48:40 No.960198119
実のところ俺は現代的なビルとか学校とかがダンジョン化してる描写が好きなんだ…
83 22/08/13(土)23:48:47 No.960198160
持ち込み不可なダンジョンだらけの世界
84 22/08/13(土)23:48:53 No.960198183
>>ローグライトが多いと思う >俺はローグライトとローグライクがどう違うか分からないマン! 昔は全部ローグライクだったけどぶっちゃけローグライクじゃなくない?ってなったやつがローグライトになった
85 22/08/13(土)23:48:54 No.960198194
>ローグライクを文章にしてもダンジョンものとあまり変わらなくない? 違う ローグ系でないと得られない成分がある
86 22/08/13(土)23:50:13 No.960198848
死に戻りとダンジョンから出たらLv1に戻る仕様は現代社会とダンジョンの擦り合わせが楽な組み合わせではある
87 22/08/13(土)23:50:16 No.960198877
なろうってローファンタジーがランキング的に不利なんだよな 「ジャンル別」「総合」「異世界転生/転移」と何故か異世界/転移だけ隔離されてるけど 異世界って時点で大体ハイファンタジーになりやすいので初見だと何処?ってなる ジャンル別の最上位は恋愛で異世界〔恋愛〕と現実世界〔恋愛〕だからなおさら2段目右にあるのをスルーされやすい
88 22/08/13(土)23:50:17 No.960198890
ローグライクするにしてもランダムダンジョンだからなかなか難しそうだ 特定の階層だけは固定マップでこのアイテムが確実に手に入るだとか 特定のアイテムを使って帰還すれば1個だけアイテムを持ち帰れるだとか そういう要素盛り込んでいくのか
89 22/08/13(土)23:50:31 No.960198987
治安維持すら民営化された近未来 武装化し資産がため込まれた富裕層の居住地は皮肉を込めてダンジョンと呼ばれ、ならずども(ローグ)たちがそれに挑む
90 22/08/13(土)23:50:47 No.960199124
>俺はローグライトとローグライクがどう違うか分からないマン! 伝統的なローグフォロワーなターン制でパーマデスなものではなくて ランダム生成や死亡前提のシステム部分を呼んだものが増えすぎて分けようとした ハクスラって言っても求めてるのってトレハンやビルドの事じゃんみたいな
91 22/08/13(土)23:51:02 No.960199234
>ローグライクするにしてもランダムダンジョンだからなかなか難しそうだ >特定の階層だけは固定マップでこのアイテムが確実に手に入るだとか >特定のアイテムを使って帰還すれば1個だけアイテムを持ち帰れるだとか >そういう要素盛り込んでいくのか ダイスで決めるのいいよね
92 22/08/13(土)23:51:33 No.960199414
>俺はローグライトとローグライクがどう違うか分からないマン! 決まった定義はないし… ローグライトはマップのランダム生成があるだけでも名乗ってる感じ
93 22/08/13(土)23:51:38 No.960199458
ひたすらダンジョンを潜り続けてるとローグ感がある 脱出して街で体勢を整えたりするとハクスラに寄る
94 22/08/13(土)23:51:53 No.960199561
クリアするまでなにも持ちかえれないし実際に強くなれる訳でもないとか現実でローグライクダンジョンとか行きたくないすぎる…
95 22/08/13(土)23:51:59 No.960199597
>俺はローグライトとローグライクがどう違うか分からないマン! ローグライクとトラディショナルローグライクがあって
96 22/08/13(土)23:52:10 No.960199678
>ジャンル別の最上位は恋愛で異世界〔恋愛〕と現実世界〔恋愛〕だからなおさら2段目右にあるのをスルーされやすい 総合ランキング上位に来ないと一見さんの目には入らないね…
97 22/08/13(土)23:52:27 No.960199778
ローグライク=めっちゃローグ ローグライト=ローグの要素がいくつかある
98 22/08/13(土)23:52:56 No.960200020
わかりましたローグライクらしく死んだら主人公の記憶も入る前までリセットさせましょう メインヒロインは結ばれたのに外に出る前に死んだせいで記憶を失った子で
99 22/08/13(土)23:53:44 No.960200418
遊ぶたびにランダムだからローグライク!って言われると もうゲームシステム何でもいいじゃんってなっちゃったからね…
100 22/08/13(土)23:53:46 No.960200426
魔界都市新宿みたいなの誰か書いて
101 22/08/13(土)23:53:50 No.960200450
ローグライク死に戻り系ってあったりするの?
102 22/08/13(土)23:53:50 No.960200452
登山みたいなノリでダンジョン攻略されてる現代社会 なぜダンジョンを攻略するのですか?――そこにダンジョンが有るからさ
103 22/08/13(土)23:53:50 No.960200453
ローグライクはとりあえずダンジョン潜っては突破なり帰還なりして装備整えてまた潜ってその合間にイベントやらこなす冒険狂いストーリーという雑解釈 たぶんなにか間違えてる
104 22/08/13(土)23:54:10 No.960200576
転生したらインディーズ系のあきらかにクリアさせる気の無いバランス放棄系ローグライト世界だった
105 22/08/13(土)23:54:22 No.960200655
メノス・ワールドとかフレイムウィンド&ケイオスみたいなの増えないかな…
106 22/08/13(土)23:54:54 No.960200880
死体の処理とかのめんどくさい設定をダンジョンだからで全部吹っ飛ばせるっていうのが流行った一番大きな理由だと思う
107 22/08/13(土)23:56:24 No.960201554
>ローグライク死に戻り系ってあったりするの? サラリーマンの不死戯なダンジョンとか デスゲーム要素が入るからちょっと違うかもしれない
108 22/08/13(土)23:56:34 No.960201631
スライムがいつの間にか処理してくれるのいい…
109 22/08/13(土)23:56:42 No.960201688
>死体の処理とかのめんどくさい設定をダンジョンだからで全部吹っ飛ばせるっていうのが流行った一番大きな理由だと思う モンスターはダンジョンの瘴気が集まったものだから倒すと消えるししばらくすると復活する そして深層ほど瘴気が強いからモンスターも強くなる みたいな
110 22/08/13(土)23:57:06 No.960201849
elonaみたいにダンジョンが生えては消えていくやつ好き
111 22/08/13(土)23:57:07 No.960201853
無限に湧いてくるドロップ素材も便利だからな…
112 22/08/13(土)23:57:15 No.960201909
というかダンジョンモノならエタっても読者もそんな怒らない!
113 22/08/13(土)23:57:16 No.960201917
ソウルライクファンタジー書こう 何が有ればソウルライク判定なのかは知らない
114 22/08/13(土)23:57:27 No.960201984
むしろ現代だからこそダンジョンが多いんじゃないかな… ファンタジー要素をダンジョンに限定できる訳だし 全世界ファンタジーにしたくない場合には重宝する
115 22/08/13(土)23:57:47 No.960202108
小説だとどう転んでもローグライトじゃないだろうか
116 22/08/13(土)23:57:51 No.960202125
う……質量保存の法則……経済効果……う……
117 22/08/13(土)23:58:13 No.960202273
今どき異界化や封絶って時代でも無いからその辺は流行りというか趣味の変遷というか
118 22/08/13(土)23:58:36 No.960202423
>ソウルライクファンタジー書こう >何が有ればソウルライク判定なのかは知らない 小説媒体でソウルライクは鬼門だぜー! 家の納屋にダンジョンがあるは面白かったけどうずてんてーだからエタった… 創世のアルケミストも面白かったけどエタった…
119 22/08/13(土)23:58:37 No.960202435
1話ごとに死ぬまでやって何話でも最初から読めるドン!
120 22/08/13(土)23:58:45 No.960202483
>むしろ現代だからこそダンジョンが多いんじゃないかな… モンスター外に出すともう世界崩壊するしかないからな…
121 22/08/13(土)23:59:10 No.960202639
>むしろ現代だからこそダンジョンが多いんじゃないかな… >ファンタジー要素をダンジョンに限定できる訳だし >全世界ファンタジーにしたくない場合には重宝する 実は世界には魔法があった~とかそういう設定も良いけど 逆に言うと現代舞台でファンタジーにしたくない場合は使えないからな
122 22/08/13(土)23:59:24 No.960202735
武器の所持が若干緩くなってるとそれっぽくて好き
123 22/08/13(土)23:59:30 No.960202783
>ソウルライクファンタジー書こう >何が有ればソウルライク判定なのかは知らない 見かけた人全員にR1すればソウルライク
124 22/08/13(土)23:59:30 No.960202788
モンスター外に出ても結局東京を滅ぼすのは核ミサイルだし
125 22/08/13(土)23:59:53 No.960202923
現代舞台ならDジェネシスくらいには政治絡んでほしい
126 22/08/13(土)23:59:53 No.960202924
モンスターは外に出ないのに素材は出せる不思議
127 22/08/14(日)00:00:00 No.960202983
オバロにはまったので同じテイストのをみたい
128 22/08/14(日)00:00:06 No.960203033
>現代舞台ならDジェネシスくらいには政治絡んでほしい しかしエタる
129 22/08/14(日)00:00:26 No.960203179
elonaはローグライクだけど今はローグライトになるの?
130 22/08/14(日)00:00:27 No.960203189
あんまり既存の枠組みで書こうとしなくても良いと思う
131 22/08/14(日)00:00:32 No.960203226
>武器の所持が若干緩くなってるとそれっぽくて好き モンスターが地上にわいた時にすっとサラリーマンたちがそれぞれの得物だして武器構えるとかは絵になりそう
132 22/08/14(日)00:00:32 No.960203227
街に化け物が沸くのだと街がどうなるかとかちゃんと考えなきゃだからな
133 22/08/14(日)00:00:38 No.960203276
ソウルライクというかフロムライクなら…いや難しいわ
134 22/08/14(日)00:00:44 No.960203308
>モンスターは外に出ないのに素材は出せる不思議 モンスターの生命維持に必要な空気がダンジョン内でなければ無いとか?
135 22/08/14(日)00:01:03 No.960203444
基本世界は現実準拠 基本世界からしてファンタジー要素がある ローファン世界は大きく分けてこの2つだと思われる
136 22/08/14(日)00:01:07 No.960203488
https://ncode.syosetu.com/n3059ht/ 毎日更新している非ダンジョンのローファンさらさらする 異能が表沙汰にならない理由とか設定も練り込んだりはした
137 22/08/14(日)00:01:08 No.960203492
現代ダンジョンでスタンピード展開ってあんまり見ないな
138 22/08/14(日)00:01:15 No.960203530
世界の危機とかないゆるいダンジョンものでも 現実で一般人がスナック感覚でモンスターころすのが流行る世界とかちょっと…て思わなくもない
139 22/08/14(日)00:01:24 No.960203595
Dジェネシスは面白いけど注釈で※個人の感想ですとかやっちゃうのが鼻につくというかマイルドな創竜伝って感じ
140 22/08/14(日)00:01:49 No.960203747
>>モンスターは外に出ないのに素材は出せる不思議 >モンスターの生命維持に必要な空気がダンジョン内でなければ無いとか? 放っておくと出てきちゃうから適度に狩りしなきゃいけない ダンジョン内で死んでれば勝手にダンジョンが吸収してくれる とか?
141 22/08/14(日)00:01:57 No.960203798
現代の日常とダンジョンの話を交互に展開するのは面白くできそうだけど 手間二倍どころじゃないから高確率でエタなりそう
142 22/08/14(日)00:02:24 No.960203986
>現代ダンジョンでスタンピード展開ってあんまり見ないな 冒険者になろうってのは割とよくやっててポストアポカリプス寸前だった 打ち切られたけど
143 22/08/14(日)00:02:26 No.960203995
>>現代舞台ならDジェネシスくらいには政治絡んでほしい >しかしエタる 現代ダンジョンと政治と経済論が好き な俺ですら展開遅くね?横道に逸れすぎじゃね?ってなったからなあれは…
144 22/08/14(日)00:03:15 No.960204318
>世界の危機とかないゆるいダンジョンものでも >現実で一般人がスナック感覚でモンスターころすのが流行る世界とかちょっと…て思わなくもない 現実の方でも命の価値を軽くしよう 治安悪い国舞台にしたらいける
145 22/08/14(日)00:03:21 No.960204357
ちゃんと狩らないとモンスターが溢れて来るだと潜る理由づけもできるな
146 22/08/14(日)00:04:06 No.960204645
>世界の危機とかないゆるいダンジョンものでも >現実で一般人がスナック感覚でモンスターころすのが流行る世界とかちょっと…て思わなくもない 言うて現実でもアメリカの農夫が害獣駆除してる動画流したりもしてるし…
147 22/08/14(日)00:04:12 No.960204694
現代モノで竜が溢れ出してきて混乱が起きてとか ファンタジー的な異界化ダンジョンもいいよねとか 考えていくと大体ナナドラじゃんってなるのが俺の脳だ
148 22/08/14(日)00:04:14 No.960204708
>現代ダンジョンでスタンピード展開ってあんまり見ないな ちょい前にスタンピードで半壊するのが書籍化してたな なんだっけ…アメリカが巨人モンスターに襲われてた奴
149 22/08/14(日)00:04:31 No.960204818
チェーンソーマンなんかが現代で道を歩くと悪魔がわく話ではあるが つまりそっちがメインテーマになる
150 22/08/14(日)00:04:39 No.960204865
>現代ダンジョンでスタンピード展開ってあんまり見ないな 地球さんとか…
151 22/08/14(日)00:04:56 No.960204983
モンスターじゃなく鹿や猪が沸くダンジョンにしよう
152 22/08/14(日)00:05:00 No.960205001
普通にダンジョンを攻略してればいいのに大抵まさはる路線になるのなんなん
153 22/08/14(日)00:05:21 No.960205163
>現代ダンジョンでスタンピード展開ってあんまり見ないな 思い出した「現実世界に現れたガチャに給料全部つぎ込んだら引くほど無双に」だ
154 22/08/14(日)00:05:32 No.960205234
スタンピードって言葉が未だに一般的になってるの受け入れられない
155 22/08/14(日)00:05:33 No.960205248
>普通にダンジョンを攻略してればいいのに大抵まさはる路線になるのなんなん 目的がなんもないからかな…
156 22/08/14(日)00:05:47 No.960205351
>https://ncode.syosetu.com/n3059ht/ 意気込みは分かるけど1話のあとがき重すぎない?
157 22/08/14(日)00:05:55 No.960205395
ダンジョンが巨大な脅威に発展する可能性が高い設定だとあんまり民間任せに出来んからなあ
158 22/08/14(日)00:05:57 No.960205408
>普通にダンジョンを攻略してればいいのに大抵まさはる路線になるのなんなん それはまあマーベルというか
159 22/08/14(日)00:05:57 No.960205409
>普通にダンジョンを攻略してればいいのに大抵まさはる路線になるのなんなん 現代舞台ならむしろ使うネタだろう
160 22/08/14(日)00:06:13 No.960205526
ローファンジャンルはダンジョンオンリーではないが ローファンではダンジョン物のウケがいい所為かダンジョン物を目にしやすい
161 22/08/14(日)00:06:28 No.960205641
>オバロにはまったので同じテイストのをみたい モンスター一杯連れてゲーム以外の異世界に転移するような奴?
162 22/08/14(日)00:06:38 No.960205707
オバロ並に文章整ってる作品無いのかな
163 22/08/14(日)00:06:41 No.960205721
現代で規模のでかいことやるとまさはるが絡まないわけもないから… でも面白いまさはるは見たことない
164 22/08/14(日)00:06:51 No.960205788
>普通にダンジョンを攻略してればいいのに大抵まさはる路線になるのなんなん 異世界ファンタジーでも壮大なことになりがちだし同じよ
165 22/08/14(日)00:06:54 No.960205806
ダンジョンで検索しても5桁しか引っかからないぞ
166 22/08/14(日)00:07:02 No.960205855
>普通にダンジョンを攻略してればいいのに大抵まさはる路線になるのなんなん 現代にそういうのあるのに管理の話も出てこないのもおかしな話になるから…
167 22/08/14(日)00:07:04 No.960205866
>普通にダンジョンを攻略してればいいのに大抵まさはる路線になるのなんなん この世界どうなってるのって考えたら避けて通れないから
168 22/08/14(日)00:07:13 No.960205926
現代異能バトルとかもローファンだしな…
169 22/08/14(日)00:07:23 No.960205976
SFがVRMMOなのと一緒?
170 22/08/14(日)00:07:32 No.960206028
スキルボードは現代ダンジョンだけどまはさる皆無と言っていい
171 22/08/14(日)00:07:32 No.960206037
(半ギレ)は面白かったなぁ
172 22/08/14(日)00:07:55 No.960206183
地球さんだと主人公たちは現役JKだから政治のあれこれは解らないので大人に丸投げしますで通してるの賢いなと思った
173 22/08/14(日)00:08:18 No.960206337
>オバロ並に文章整ってる作品無いのかな Vermillion;朱き強弓のエトランジェの序盤は文章力あるなーと思った
174 22/08/14(日)00:08:22 No.960206358
imgでまさはるするなは分かるが ネット小説の現代ダンジョンで政治が絡むのに拒否反応出るなら それは悪い意味で政治アレルギーになっちゃってますよ…
175 22/08/14(日)00:08:32 No.960206415
逆にダンジョンから出ちゃったモンスターだけを狩る話とかどう 潜る奴らにはハイエナと誹られながらも人々を守ってるみたいな
176 22/08/14(日)00:08:56 No.960206574
文章力あるの読みたいならきつねよめだ
177 22/08/14(日)00:09:20 No.960206724
面白さの軸がどこにあるかだよね まさはる込みの世界の動きなのかダンジョンとかそういうのメインなのか
178 22/08/14(日)00:09:35 No.960206817
>(半ギレ)は面白かったなぁ 全ギレノーギレ どれに進んでも出会えるヒロインいいよね
179 22/08/14(日)00:09:36 No.960206819
>逆にダンジョンから出ちゃったモンスターだけを狩る話とかどう >潜る奴らにはハイエナと誹られながらも人々を守ってるみたいな それこそどこぞから溢れ出してくる妖魔だのをモンスターだのを 人知れず退治してみたいなのは昔ながらの異能バトルでは…
180 22/08/14(日)00:09:36 No.960206827
>ネット小説の現代ダンジョンで政治が絡むのに拒否反応出るなら >それは悪い意味で政治アレルギーになっちゃってますよ… 逆に政治を出すなって方が無理あるよね まずダンジョンをどう扱うか?一般人は普通に入場できるのか?ってなるし
181 22/08/14(日)00:09:43 No.960206878
>逆にダンジョンから出ちゃったモンスターだけを狩る話とかどう >潜る奴らにはハイエナと誹られながらも人々を守ってるみたいな 面白く書けるならがんばれ!
182 22/08/14(日)00:09:45 No.960206883
>逆にダンジョンから出ちゃったモンスターだけを狩る話とかどう ダンジョン前のコンビニみたいな話があったな
183 22/08/14(日)00:09:54 No.960206938
学園編とかと一緒でどうせ面白くないだろうし書かないで欲しいなあ程度の話よ
184 22/08/14(日)00:10:12 No.960207047
>人知れず退治してみたいなのは昔ながらの異能バトルでは… 俺も書いてて思ったわ…
185 22/08/14(日)00:10:14 No.960207057
>ネット小説の現代ダンジョンで政治が絡むのに拒否反応出るなら >それは悪い意味で政治アレルギーになっちゃってますよ… ダンジョン探索読みたいのに政治の駆け引きされてもって話じゃないの
186 22/08/14(日)00:10:16 No.960207077
まさはる込みで面白いならいいけど個人の思想めいたものが前面に出てくるのは勘弁
187 22/08/14(日)00:10:46 No.960207262
現代舞台だからこそのダンジョン攻略ってあんま思いつかないからなぁ
188 22/08/14(日)00:11:02 No.960207359
異世界の女騎士がこっちにてまったり田舎ぐらし!
189 22/08/14(日)00:11:06 No.960207388
なんか急に違う話を持ち出してくるのはまさはアレルギー感ある
190 22/08/14(日)00:11:10 No.960207411
ずっと内輪だけでこっそりダンジョンを独占するなら政治絡まないけどもうちょっと範囲が広い話が多いからな
191 22/08/14(日)00:11:46 No.960207617
開き直って政治は書かなかった和風Wizardry純情派……
192 22/08/14(日)00:12:05 No.960207736
ダンジョンにえっちなアイテム広いにいくセックス&ダンジョンが正解ってこと!
193 22/08/14(日)00:12:18 No.960207819
>https://ncode.syosetu.com/n3059ht/ ロゴスには当て字ないんだ
194 22/08/14(日)00:12:43 No.960207987
俺だけ入れる秘密のダンジョン!
195 22/08/14(日)00:13:27 No.960208278
毎日普通に仕事しつつ週末にえっちなアイテムを拾いにだけにダンジョンに行って…… いやもう最初からえっちなアイテムを売ってるお店でも見つけようよ
196 22/08/14(日)00:13:54 No.960208459
>俺だけ入れる秘密のダンジョン! まんこー!
197 22/08/14(日)00:14:00 No.960208500
>俺だけ入れる秘密のダンジョン! そんなアニメあったね