虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/13(土)21:52:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/13(土)21:52:59 No.960143763

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/13(土)21:53:12 No.960143869

良い番組だった

2 22/08/13(土)21:53:16 No.960143907

終わってんじゃん!

3 22/08/13(土)21:53:27 No.960143992

オチに使われた陣内

4 22/08/13(土)21:53:40 No.960144112

いつまでこすられるんだ陣内

5 22/08/13(土)21:53:44 No.960144142

陣内がネタになっててダメだった

6 22/08/13(土)21:53:50 No.960144199

前半見損ねたからTverで見とくか…

7 22/08/13(土)21:53:53 No.960144228

陣内の失敗で番組のシメってなんなの? 陣内なんか悪いことした?

8 22/08/13(土)21:54:00 No.960144293

クイズ歳の差なんてやろう

9 22/08/13(土)21:54:06 No.960144353

https://www.youtube.com/watch?v=XwKx たしかにふわっとゴンドラで降りてきてるわ

10 22/08/13(土)21:54:09 No.960144372

他局かもしれないけどvsZ世代みたいなのは何回かやってるよね

11 22/08/13(土)21:55:07 No.960144832

宮崎シーガイアのことはスティングが提供したイメージソングの歌詞が 「やっぱ本物の自然が一番だよね」だったことぐらいしかしらない

12 22/08/13(土)21:55:09 No.960144854

テレ東でも伊集院がでて昭和の懐かしグッズでなにこれする番組たまにやってるけどこっちは内容が濃かったな…

13 22/08/13(土)21:55:25 No.960144971

久しぶりにこの時間にテレビ見たな

14 22/08/13(土)21:55:29 No.960144998

>陣内の失敗で番組のシメってなんなの? 一応シメは若い子のよく分からない説明だったし! 子供の性別が分かるとか出来婚でしか成立しないよね?

15 22/08/13(土)21:55:30 No.960145008

>陣内の失敗で番組のシメってなんなの? >陣内なんか悪いことした? 離婚したんやってな

16 22/08/13(土)21:55:41 No.960145082

来年は笑ってはいけないよろしくおねがいしますみたいな番組

17 22/08/13(土)21:55:50 No.960145155

探すか…はったい粉…!

18 22/08/13(土)21:55:57 No.960145218

>テレ東でも伊集院がでて昭和の懐かしグッズでなにこれする番組たまにやってるけどこっちは内容が濃かったな… 良い意味で日テレらしい番組だった 金と時間と人をかけてると言うか

19 22/08/13(土)21:56:20 No.960145410

>探すか…はったい粉…! 麦こがしで普通に見つかると思う

20 22/08/13(土)21:56:26 No.960145463

昭和のついでにダウンタウンいじる番組だった気がする

21 22/08/13(土)21:56:39 No.960145584

>他局かもしれないけどvsZ世代みたいなのは何回かやってるよね Z世代を上から目線でバカにしようというのミエミエだからなそれ系は

22 22/08/13(土)21:57:00 No.960145765

Zの親が氷河期かバブルだろ ゆとりの子供は何世代?

23 22/08/13(土)21:57:06 No.960145810

面白かったけど長すぎる…疲れた

24 22/08/13(土)21:57:07 No.960145818

今度近所の公園にポン菓子きたら40年ぶりぐらいで作ってもらいに行こうかな… 米5合いるんだよな…

25 22/08/13(土)21:57:21 No.960145928

正月にこういうのやってたけどあれも面白かったな

26 22/08/13(土)21:57:30 No.960146017

よくあるVSだけど特にVSしない系のやつ

27 22/08/13(土)21:57:34 No.960146055

>Zの親が氷河期かバブルだろ >ゆとりの子供は何世代? バブル世代の子がゆとりだろ

28 22/08/13(土)21:57:41 No.960146127

>米5合いるんだよな… なそ にん

29 22/08/13(土)21:57:46 No.960146165

>他局かもしれないけどvsZ世代みたいなのは何回かやってるよね それこそハマタ司会のトリニクって何の肉?とかもあったしね

30 22/08/13(土)21:57:48 No.960146188

>昭和のついでにダウンタウンヨイショする番組だった気がする

31 22/08/13(土)21:57:55 No.960146234

>Z世代を上から目線でバカにしようというのミエミエだからなそれ系は こっちは昭和がイジラれる側だから割と嫌悪感なく見れた

32 22/08/13(土)21:58:07 No.960146319

>>昭和のついでにダウンタウン辱める番組だった気がする

33 22/08/13(土)21:58:15 No.960146372

>バブル世代の子がゆとりだろ ??? ゆとりの親は新人類かシラケでは?

34 22/08/13(土)21:58:19 No.960146400

来年還暦記念でダウンタウン成分多めにまたやってほしい

35 22/08/13(土)21:58:55 No.960146700

>バブル世代の子がゆとりだろ おれゆとりだけど親父もオカンも新人類だが…

36 22/08/13(土)21:59:02 No.960146767

>来年還暦記念でダウンタウン成分多めにまたやってほしい ゲイシャガールズくるな…

37 22/08/13(土)21:59:08 No.960146825

ポン菓子器に警戒するおじさんおばさんの図とか微笑ましいノリ

38 22/08/13(土)21:59:20 No.960146930

Z世代の話をVTRでほとんど流さなかったのも良かったな 変にVS構図にせずに昭和世代も昔を懐かしんだり一緒にくさしたり出来たし

39 22/08/13(土)22:00:10 No.960147369

お盆で祖父ちゃん祖母ちゃんの昔話聞きながら見るのに最適って感じだったな

40 22/08/13(土)22:00:22 No.960147467

>ゆとりの親は新人類かシラケでは? もうゆとりに若者代表のイメージないもんな 普通に子育て佳境よね

41 22/08/13(土)22:00:25 No.960147495

バブル期はゆとりの直前くらいじゃないか

42 22/08/13(土)22:00:29 No.960147523

なんとなくチャンネル回したらついついと多分理想的な絡め取られ方で付き合ってしまった

43 22/08/13(土)22:00:44 No.960147660

昭和はウソばっかとか昭和はバカだったとかたしかにそうかもしれん…

44 22/08/13(土)22:00:45 No.960147665

Z世代もみちょぱがいつものいいたい放題じゃなくて流石に大御所のダウンタウンには遠慮がちだったのもバランス取れてた

45 22/08/13(土)22:01:13 No.960147910

本格的なダウンタウンヨイショ特番見たいわ

46 22/08/13(土)22:01:24 No.960148013

なんか変なの始まった…

47 22/08/13(土)22:01:45 No.960148213

ほんとこの30~40年で情報の伝播速度とんでもなく上がったなあってやたらと実感させられた

48 22/08/13(土)22:01:48 No.960148241

VTRの小学生のブルマやスク水でつい見てしまった「」 先生怒らないから手を上げなさい(怒る)

49 22/08/13(土)22:01:58 No.960148305

>ゲイシャガールズくるな… あれ本格的に全米ツアーしてたら時代の徒花になってた

50 22/08/13(土)22:02:28 No.960148535

>ゆとりの子供は何世代? 一部結婚の早いヤンキーだとギリギリZ世代 すでに生まれたorこれから生まれるゆとり世代の子供の大多数はα世代かな

51 22/08/13(土)22:02:29 No.960148545

>本格的なダウンタウンヨイショ特番見たいわ それもありだろうけど混ぜないでほしい

52 22/08/13(土)22:02:58 No.960148763

>なんか変なの始まった… ここでテレ朝のプロレス総選挙が伝説の名勝負集だったら最高だったのに現役選手人気投票でがっかり

53 22/08/13(土)22:03:44 No.960149128

嫁入り道具に限らず昭和の家具はデカくて重いのが多かった 頑丈というか子供に渡せるというか

54 22/08/13(土)22:06:13 No.960150310

ダウンタウン昔から百合営業してたんだな ナマモノ人気が高いのもうなずける

55 22/08/13(土)22:06:42 No.960150545

百合…?

56 22/08/13(土)22:07:07 No.960150713

>本格的なダウンタウンヨイショ特番見たいわ 1回ぐらいやっておいてほしいなどこかで 縁起でもないが志村けんみたいに死んでから称えるんじゃなくて生きてるうちにやってほしい

57 22/08/13(土)22:07:19 No.960150815

>ダウンタウン昔から百合営業してたんだな >ナマモノ人気が高いのもうなずける 髪の毛さらっさらの千原兄弟の同人誌思い出すからよせ

58 22/08/13(土)22:08:16 No.960151245

>Z世代もみちょぱがいつものいいたい放題じゃなくて流石に大御所のダウンタウンには遠慮がちだったのもバランス取れてた みちょぱは有吉や淳との相性抜群だけど もう少し上のダウンタウンにも行けるあたりさすがというかなんというか…

59 22/08/13(土)22:14:45 No.960154397

>ダウンタウン昔から百合営業してたんだな >ナマモノ人気が高いのもうなずける ダウン系懐かしい

60 22/08/13(土)22:19:38 No.960156757

これTVerないんだね

61 22/08/13(土)22:21:50 No.960157779

>これTVerないんだね 放送後にTVerの宣伝してたんだけどねぇ 反映されるまで時間があるのか本当にないのか

62 22/08/13(土)22:25:11 No.960159474

>これTVerないんだね 過去の番組の映像とか他局から借りてきた映像とかあるから権利処理が面倒なのかね

63 22/08/13(土)22:29:07 No.960161225

若い世代もハマタの番組で絡んでる子が多かったりするのかな

64 22/08/13(土)22:39:46 No.960166458

マツコの知らない世界とかは権利厳しそうなVTR系カットされてBGMは変えて配信されてるな

↑Top