虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/13(土)21:29:37 金さえ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/13(土)21:29:37 No.960131901

金さえあれば幸せなんだろうか

1 22/08/13(土)21:30:03 No.960132092

はい

2 22/08/13(土)21:30:32 No.960132296

幸せ買えるぞ

3 22/08/13(土)21:30:39 No.960132352

なんだその画像は

4 22/08/13(土)21:31:26 No.960132713

幸せより可愛い女の子飼いたい

5 22/08/13(土)21:31:48 No.960132895

?500って書いてあるのに万札払ってくれる竿役の優しさよ

6 22/08/13(土)21:32:33 No.960133290

金があればなんでもできる!

7 22/08/13(土)21:33:25 No.960133699

>?500って書いてあるのに万札払ってくれる竿役の優しさよ 100回くらいしたんだろ

8 22/08/13(土)21:33:31 No.960133749

品性は金で買えないよ「」オリオ

9 22/08/13(土)21:33:50 No.960133906

>�500って書いてあるのに万札払ってくれる竿役の優しさよ 140回やったんじゃない?

10 22/08/13(土)21:34:21 No.960134178

金があれば必ず幸せとは言わないけど金がないとほぼ確実に不幸だよ

11 22/08/13(土)21:34:22 No.960134188

昔あったよね 500円札

12 22/08/13(土)21:34:55 No.960134435

幸せがお金で買えないって言うのはお金の使い方が下手なだけ~

13 22/08/13(土)21:35:31 No.960134727

生活水準が上がってロリファックできるようになってもそれに慣れちゃうと幸せじゃなくなる?

14 22/08/13(土)21:35:37 No.960134781

金さえ有れば一人でも寂しくない

15 22/08/13(土)21:36:00 No.960134950

金があれば何でもできる訳じゃない 金がないとできない事が多いだけだ

16 22/08/13(土)21:36:08 No.960135046

>昔あったよね >500円札 その時代に設定するの珍しいな…

17 22/08/13(土)21:36:13 No.960135092

千円札だともうちょっと青味ある色か

18 22/08/13(土)21:36:22 No.960135167

金の切れ目が縁の切れ目

19 22/08/13(土)21:36:58 No.960135525

>金さえ有れば一人でも寂しくない ペット不可だと流石にさみしいかも

20 22/08/13(土)21:37:20 No.960135752

金さえあれば…確かに違うね 金+何かだよね!!

21 22/08/13(土)21:37:53 No.960136040

>>�500って書いてあるのに万札払ってくれる竿役の優しさよ >100回くらいしたんだろ >140回やったんじゃない? 11~15回じゃん 5500~7500円だろ だから色がちょっと諭吉っぽいだけで野口さんだろ

22 22/08/13(土)21:38:06 No.960136154

金が無くても幸せになれる人がいたら見てみたいが

23 22/08/13(土)21:38:07 No.960136169

ワンコインでロリマンコが買える時代に生まれたかったと?

24 22/08/13(土)21:38:14 No.960136228

個人的な感覚だけどお金あっても必ずしも幸せにはならないけど不幸は回避できる

25 22/08/13(土)21:39:12 No.960136732

金がなくても幸せって自分が思ってるだけで金があったらもっと幸せだよね

26 22/08/13(土)21:39:29 No.960136862

金は選択肢を広めたり時間に余裕をつくるためには必須だよ

27 22/08/13(土)21:39:33 No.960136897

>金があれば必ず幸せとは言わないけど金がないとほぼ確実に不幸だよ そうでもないどちらの場合も心の持ちよう

28 22/08/13(土)21:39:43 No.960136975

金があれば大部分の困難は解消できると思うよ 金で買えない大切なものがあると言うのは否定しないけど金有れば買えて幸せになれるものがめちゃ多いのを無視しちゃいけない

29 22/08/13(土)21:40:28 No.960137366

いいロリ! エロいロリ! でかいロリ!

30 22/08/13(土)21:40:44 No.960137520

俺はもう金が無いと生きていけないが

31 22/08/13(土)21:41:10 No.960137759

むしろ一発500円は安過ぎないかどういう環境で育った子だよ

32 22/08/13(土)21:41:24 No.960137899

金で買えないものより買えるもののほうが圧倒的に多い

33 22/08/13(土)21:42:36 No.960138553

一定ライン以上有ってもあんまかわらんけどなんか無いと不安になったりするからとらわれ過ぎるのもよくない

34 22/08/13(土)21:43:25 No.960138995

金で幸せは買えないよ でも 金で大半の不幸や余計な手間はスキップできるよ

35 22/08/13(土)21:43:38 No.960139100

その金を得るために幸せを失うジレンマ

36 22/08/13(土)21:51:51 No.960143199

まず金持ってない奴がそれいってもただのひがみなんよ

37 22/08/13(土)21:52:32 No.960143548

金で愛は買えないが貧乏は愛の邪魔をするっすってメンヘラ女画像で見た 変に腑に落ちた

38 22/08/13(土)21:52:33 No.960143549

健康は金で一定ラインまでしか買えないから金で幸福になるかは個人差がある

39 22/08/13(土)21:53:55 No.960144252

11回で7000円は妙だな

40 22/08/13(土)21:54:23 No.960144483

金があれば受けられる治療も変わることもある 金があれば愛も買える

41 22/08/13(土)21:54:35 No.960144578

1ピストン500円かもしれない

42 22/08/13(土)21:55:27 No.960144992

>>金があれば必ず幸せとは言わないけど金がないとほぼ確実に不幸だよ >そうでもないどちらの場合も心の持ちよう 全財産捨ててから同じこと言えるか試して

43 22/08/13(土)21:55:48 No.960145143

>そうでもないどちらの場合も心の持ちよう でも心じゃお腹いっぱいご飯食べられないよ…

44 22/08/13(土)21:55:53 No.960145185

品性は金で買えないかもしれないが金があれば品のあるように取り繕う事もしやすい

45 22/08/13(土)21:56:06 No.960145304

生ハメはいくら払えばいい?

46 22/08/13(土)21:56:22 No.960145428

お金で買えない幸せもあるけど買える幸せの方が圧倒的に多いからな…

47 22/08/13(土)21:56:49 No.960145659

金さえあればこの世の全てが思い通りになるってインカ帝国も言ってたからな… やはり黄金…!黄金は全てを魅了する…!!!

48 22/08/13(土)21:57:07 No.960145812

金があれば品性を鍛える特訓する時間を作れる 金が無いと時間が作れない

49 22/08/13(土)21:57:14 No.960145873

もたない金に幻想抱くのもいいがほどほどになー ガッカリするぞ

50 22/08/13(土)21:57:39 No.960146096

とりあえず自分は無能ではないな…って少し安らぎは得られると思う

51 22/08/13(土)21:57:40 No.960146110

金と時間あるやつが最強だよ

52 22/08/13(土)21:58:36 No.960146551

金インゴット持ち歩くと(いつでも俺はこいつを殴り殺せるんだよな…)って気分になれるからおすすめ 1kgのやつでもずっしりした重さで殺意を高めてくれる

53 22/08/13(土)21:58:44 No.960146622

書き込みをした人によって削除されました

54 22/08/13(土)21:59:05 No.960146799

お金ないからなんとかして…と親に言われるのは ほんとつらい

55 22/08/13(土)21:59:13 No.960146870

金があるとコンビニとかで欲しいものを欲しいように変える わざわざPBのまずい牛乳にするかを選ばず とりあえず一番高いものを買って選択する時間を減らせる 高級スーパーで買うのは行く時間が無駄だから 金があってもいかない

56 22/08/13(土)21:59:33 No.960147055

貧すれば鈍す

57 22/08/13(土)21:59:45 No.960147165

金が山ほどあったインカも最後にはコンキスタドールに滅ぼされたこと考えると金よりも暴力を持った方がいいと思う

58 22/08/13(土)22:00:31 No.960147548

子どもたちでも簡単にお金を稼げるような社会にしていきたい

59 22/08/13(土)22:00:46 No.960147681

暴力は金で買える!

60 22/08/13(土)22:01:18 No.960147959

だいたいの鬱はこれで治っちまうんだ

61 22/08/13(土)22:01:21 No.960147984

選択するのにパワーって結構使うよね 金があれば失敗したら次できるからいい

62 22/08/13(土)22:01:25 No.960148024

暴力も金で買えるけど制御し切れるかと言われるとな…

63 22/08/13(土)22:01:25 No.960148027

金ができたら食事はほぼ出前で済ませるようになった

64 22/08/13(土)22:01:39 No.960148161

>子どもたちでも簡単にお金を稼げるような社会にしていきたい 自立は幸せだからな

65 22/08/13(土)22:02:18 No.960148464

何かと比較し続ける限り幸せにはなれないよ

66 22/08/13(土)22:02:49 No.960148711

何も得られないのが当たり前すぎて 自分に何があれば幸せになれるのか本当にわからないやつが大半だろう 宝くじで大金持った末に踏み外して破産するやつ大杉

67 22/08/13(土)22:02:59 No.960148769

金があれば広い家に住める、掃除しなくいい、家事をしなくていい お使いをしなくていい、欲しい物を買える、健康的に暮らせる 彼女を作るハードルがかなり低くなる、トラブルがあっても人にまかせられる

68 22/08/13(土)22:03:22 No.960148972

大きめなやりたい事があると金がありゃあなぁってなるケースも度々あるから金が実現できる幸せは多いと思う

69 22/08/13(土)22:04:16 No.960149380

金が無いと品性も発生しないよレオリオ

70 22/08/13(土)22:04:28 No.960149471

>金があれば広い家に住める、掃除しなくいい、家事をしなくていい >お使いをしなくていい、欲しい物を買える、健康的に暮らせる >彼女を作るハードルがかなり低くなる、トラブルがあっても人にまかせられる 金持ってる人が金持ってない人を使ってる! お金は人を従属させて嫌なことを押し付けられる道具なんだ!

71 22/08/13(土)22:04:29 No.960149475

人民元の記号も¥で今のレートだと500元=10000円ぐらい

72 22/08/13(土)22:04:34 No.960149513

掃除はしないとダメなのでは?

73 22/08/13(土)22:04:34 No.960149518

排ガスごとき些細な問題!ワシの工場が経済貢献しておるのだ! 貧民が何千人死のうと、ワシ一人の資産価値には及ばぬわ! って言いたいからお金がいっぱい欲しい

74 22/08/13(土)22:07:11 No.960150751

>掃除はしないとダメなのでは? お手伝いさんや執事を何人も雇えばいいでしょ

75 22/08/13(土)22:07:12 No.960150759

いくら金があってもロリマンコしたことない人生はクソだよね… 俺一生小学生の膣壁の感触知らないまま朽ちていくのかなあ

76 22/08/13(土)22:07:13 No.960150771

まっ、待て待ってくれ!金なら払う!いくら欲しい!?10億か!?100億か!? 金ならいくらでも渡すから命だけは~!

77 22/08/13(土)22:07:32 No.960150902

>金が山ほどあったインカも最後にはコンキスタドールに滅ぼされたこと考えると金よりも暴力を持った方がいいと思う 金で暴力を買おう!

78 22/08/13(土)22:08:36 No.960151398

大きい家とか>>金が山ほどあったインカも最後にはコンキスタドールに滅ぼされたこと考えると金よりも暴力を持った方がいいと思う >金で暴力を買おう! こいつを殺せばその金が丸ごと手に入るんだな…

79 22/08/13(土)22:09:21 No.960151776

>お手伝いさんや執事を何人も雇えばいいでしょ 人嫌いな場合もあるじゃん 自分一人以外誰かいるって結構嫌じゃない?

80 22/08/13(土)22:10:40 No.960152459

金さえあればなんたらスタイン島行けるんだろ

81 22/08/13(土)22:10:50 No.960152529

お前を雇うのにいくらかかったと思っている!!用心棒なら代金分ぐらいにの仕事をせんか! 高貴なる金持ちのワシを命がけで助けるのが貴様ら貧民の義務じゃ!!!

82 22/08/13(土)22:10:59 No.960152612

なんだか信用価値生み出す社会基盤そのものを破壊してしまいそうな規模の暴力になりそうなおはなしだな…

83 22/08/13(土)22:11:09 No.960152686

>>金で暴力を買おう! >こいつを殺せばその金が丸ごと手に入るんだな… そういうふうに考えるやつばかりの治安下ではそもそも金自体に価値がない 金とは秩序の元でのみ輝く 金で秩序を保とう

84 22/08/13(土)22:11:25 No.960152847

>金が山ほどあったインカも最後にはコンキスタドールに滅ぼされたこと考えると金よりも暴力を持った方がいいと思う つまり金と暴力を兼ね備えれば最強という事か…

85 22/08/13(土)22:11:30 No.960152889

>人嫌いな場合もあるじゃん >自分一人以外誰かいるって結構嫌じゃない? ルンバでも買おう

86 22/08/13(土)22:11:34 No.960152918

そこでこのロリメイド

87 22/08/13(土)22:11:55 No.960153091

でも受け取る人がいないこともある

88 22/08/13(土)22:12:01 No.960153136

>金で秩序を保とう やっぱり金持ちになったら蝙蝠のコスプレして犯罪者ボコらないとな

89 22/08/13(土)22:12:19 No.960153290

>人嫌いな場合もあるじゃん >自分一人以外誰かいるって結構嫌じゃない? たまに掃除業者を呼んで掃除してもらってる間だけホテルとかに行ってればよくない?

90 22/08/13(土)22:12:33 No.960153434

金さ! 金さえあれば何でも手に入る!

91 22/08/13(土)22:12:42 No.960153514

秩序も要るとなるとやっぱあれだな 世界征服!

92 22/08/13(土)22:13:01 No.960153646

日本では犯罪でも人を買うのが合法な国だってあるからな…

93 22/08/13(土)22:13:23 No.960153808

金のパワーと暴力のパワーの融合こそが最強 黄金騎士になるか…

94 22/08/13(土)22:13:37 No.960153917

>>人嫌いな場合もあるじゃん >>自分一人以外誰かいるって結構嫌じゃない? >たまに掃除業者を呼んで掃除してもらってる間だけホテルとかに行ってればよくない? なんで自分の家から邪魔者扱いで追い出されるようなことをしなければいけないんだ

95 22/08/13(土)22:14:46 No.960154419

今思うとお金がなかった頃の精神的な余裕のなさはすごかった

96 22/08/13(土)22:15:20 No.960154683

愛は金で買えないけど貧困はいくらでも愛を邪魔するッス

97 22/08/13(土)22:15:32 No.960154754

でも金持ちになると笑い声がブヒヒかゲヘヘになるのがなぁ… 真っ当な笑い声のままお金持ちになりたい

98 22/08/13(土)22:16:01 No.960154993

お金ないと本当に心ざわつくよね あと数ヶ月カードで毎月15万ずつ引かれるのつらい

99 22/08/13(土)22:16:10 No.960155062

金で解決できない悩みは確かにあるがそれに悩めるぐらいの余裕は金がないと無理

100 22/08/13(土)22:16:34 No.960155283

金持ちって太ってるイメージだから糖尿になりそう うまいものばっか食ってるわけにはいかないよね

101 22/08/13(土)22:17:20 No.960155637

ないものねだりはやめなさい

102 22/08/13(土)22:17:36 No.960155754

>金持ちって太ってるイメージだから糖尿になりそう >うまいものばっか食ってるわけにはいかないよね 現代ではむしろ貧困層の方が肥満は多いって統計か何か出てた

103 22/08/13(土)22:17:54 No.960155922

自分的には自分で選んで雇った人を相手するより 自分で店に行って食べたり買い物したり交渉したりの方が嫌だけどなぁ

104 22/08/13(土)22:18:20 No.960156143

昔は小金持ちがタイとかインドネシアで少女買いに行くツアーパックあったんだよね

105 22/08/13(土)22:18:28 No.960156207

多少小銭があったところで生産終了したらそれまでだから工場買い占めて稼働費用死ぬまで捻出できるくらいの金は欲しい

106 22/08/13(土)22:18:41 No.960156307

金持ちはジム行ったり健康管理するからかな

107 22/08/13(土)22:18:44 No.960156327

>>金持ちって太ってるイメージだから糖尿になりそう >>うまいものばっか食ってるわけにはいかないよね >現代ではむしろ貧困層の方が肥満は多いって統計か何か出てた 昔の金持ちや貴族のイメージは通風ですな

108 22/08/13(土)22:19:10 No.960156532

>昔は小金持ちがタイとかインドネシアで少女買いに行くツアーパックあったんだよね それは今もそうだぞアジア旅行なんて

109 22/08/13(土)22:19:29 No.960156690

>現代ではむしろ貧困層の方が肥満は多いって統計か何か出てた 炭水化物しか食べれない貧困層増えてて若年層を中心に肥満が増加傾向だね

110 22/08/13(土)22:19:33 No.960156728

>昔は小金持ちがタイとかインドネシアで少女買いに行くツアーパックあったんだよね 大学生が卒業旅行で買ってたって話もあった 取引先の偉い人が自慢げに話してた

111 22/08/13(土)22:20:36 No.960157250

明らかに不健康そうで気も使ってなさそうでは金が集まってこないからな

112 22/08/13(土)22:20:40 No.960157278

金持ちは美味しいもの食べて良いジムで適度な運動してるからスタイルがいい 貧乏人が食べる美味いものは油と塩なので不健康

113 22/08/13(土)22:21:47 No.960157760

>それは今もそうだぞアジア旅行なんて この頃は規制が厳しくなったと聞いたが国や地域によるのかな

114 22/08/13(土)22:23:22 No.960158551

>金持ちは美味しいもの食べて良いジムで適度な運動してるからスタイルがいい >貧乏人が食べる美味いものは油と塩なので不健康 不健康なもの食う瞬間はあるかもしれんけど「やばいな」って思った時に取れる選択肢があるんだよね 似たような理屈で断捨離清貧スタイルも「必要になったら買えばいいし」って思える精神の余裕がないと無理

115 22/08/13(土)22:24:11 No.960158968

ロリのきちょまんが一発500円なわけないだろ常識考えろ 一ピストン500円だよ

116 22/08/13(土)22:25:34 No.960159671

金のある生活は幸せだけど金や社会に縛られた生活は幸せだろうか 幸せになる事に縛られた生活は幸せだろうか

117 22/08/13(土)22:25:51 No.960159789

一言だけ言いたい 持たないものに幻想持ちすぎ

118 22/08/13(土)22:26:01 No.960159862

いくら金あろうが病気とかで生活に支障出ない限り身体になんて一円一秒たりとも使う気無いんだが金持ちになると変わるのかな

119 22/08/13(土)22:26:52 No.960160243

>いくら金あろうが病気とかで生活に支障出ない限り身体になんて一円一秒たりとも使う気無いんだが金持ちになると変わるのかな 健康寿命は金で買えるのよ…

120 22/08/13(土)22:28:06 No.960160760

>いくら金あろうが病気とかで生活に支障出ない限り身体になんて一円一秒たりとも使う気無いんだが金持ちになると変わるのかな 病気で生活に支障出た時に気軽に休めるのも病院行けるのも金持ちだけだ

121 22/08/13(土)22:28:17 No.960160845

>いくら金あろうが病気とかで生活に支障出ない限り身体になんて一円一秒たりとも使う気無いんだが金持ちになると変わるのかな 金があろうとなかろうと年とかとって病気になれば大抵変る

122 22/08/13(土)22:28:58 No.960161146

金持ちと一言で言ってもいろいろいるからな 宝くじタイプは幸せ度と言うと一般人に毛生えたもんだろう むしろ貯蓄額が宝くじ当たる前より少なくなる統計があるらしいし

123 22/08/13(土)22:29:37 No.960161459

金が無いと安価で満腹感えられる油と炭水化物ばかり食べるようになる 貧乏太りとか言われてた気がする

↑Top