虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 統率81/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/13(土)20:53:49 No.960113976

    統率81/武力26/知力67/政治107/名家度16 あなたは妻の復讐のために手段を選ばない「」です 孫策配下として 1 粉骨砕身し孫家の為に働き発展に力を尽くしている 2 荊州人材との調整が仕事の主 3 二張くらいの重臣になってる 4 荊州時代と同じように「」の名を頼り中原から人が来る dice1d4=4 (4)

    1 22/08/13(土)20:54:31 No.960114321

    なんだ董白がヒロインってなんだ?このなろう野郎って最初は思った 今はなんだこの「」頭おかしくない?って思ってる

    2 22/08/13(土)20:54:47 No.960114439

    うわあ危険人物…

    3 22/08/13(土)20:54:51 No.960114480

    やっぱり慕われてるなぁ…

    4 22/08/13(土)20:54:54 No.960114502

    董「」さんの所は孫呉に降っても変わってないらしいぜ!行くかあ!

    5 22/08/13(土)20:55:38 No.960114839

    コネ最強

    6 22/08/13(土)20:55:45 No.960114870

    貴方の名は中原にも広く響いています さて袁術との開戦論を展開する「」 賛成派は dice1d100=13 (13)くらいいます

    7 22/08/13(土)20:56:00 No.960114990

    あっという間に大派閥作りそうだな

    8 22/08/13(土)20:56:22 No.960115157

    居ない

    9 22/08/13(土)20:56:23 No.960115178

    うーn……

    10 22/08/13(土)20:56:25 No.960115198

    今は流石にまだ早いよー せめて袁術と呂布が割れてからにしようよー

    11 22/08/13(土)20:56:27 No.960115212

    平和が一番!

    12 22/08/13(土)20:57:02 [反対派] No.960115464

    呉は主戦論張ったフリして内側で纏まってるののが丁度いいんですよ!

    13 22/08/13(土)20:57:07 No.960115491

    まだ孫呉の中では新入りだしね

    14 22/08/13(土)20:57:16 No.960115551

    出産も済んだし出奔も手よ

    15 22/08/13(土)20:57:32 No.960115679

    意を決して頭を垂れたのに時流が向かないな…

    16 22/08/13(土)20:57:34 No.960115691

    まあ待てよ!呂布だぞ!?すぐにでも裏切るって!!

    17 22/08/13(土)20:57:47 No.960115782

    袁術が賢く立ち回っているのも逆風よね

    18 22/08/13(土)20:58:05 No.960115904

    乱世という名の泥の中で愛と政治に生きる男

    19 22/08/13(土)20:58:32 No.960116114

    あんまり・・・ まぁ揚州平定もまだですからね さて事態は dice1d3=3 (3)年後に動きます

    20 22/08/13(土)20:58:33 No.960116118

    「」の表情は変わらないが身体の中は激流であった

    21 22/08/13(土)20:58:41 No.960116177

    >あっという間に大派閥作りそうだな 新参だからしがらみなく豪族どもまとめて整理できたら呉が国になれると思う 孫家としては「」がやったおあしすすればいい

    22 22/08/13(土)20:58:45 No.960116209

    それこそ高い政治を活かすべき分野では?

    23 22/08/13(土)20:58:49 No.960116234

    >乱世という名の泥の中で愛と政治に生きる男 董白の夫として完璧すぎる…

    24 22/08/13(土)20:59:10 No.960116418

    嫁さんの復讐心が消えたら落ち着くんだろうが…

    25 22/08/13(土)20:59:17 No.960116466

    200年?次子は生まれたのかな

    26 22/08/13(土)20:59:25 No.960116541

    3年間根回しをするのだ…

    27 22/08/13(土)20:59:25 No.960116544

    息子も可愛い時期だな ところで第二子は?

    28 22/08/13(土)20:59:31 No.960116594

    200年くらい?官渡起こるか

    29 22/08/13(土)20:59:37 No.960116636

    だいぶ経ったな 200年辺り?

    30 22/08/13(土)21:00:07 No.960116866

    >嫁さんの復讐心が消えたら落ち着くんだろうが… 子供産まれる前は >董白!復讐する気持ちはまだあるか? >dice1d100=94 (94) だったけどどうかな…

    31 22/08/13(土)21:00:08 No.960116878

    子作りしてなきゃ嘘だよな

    32 22/08/13(土)21:00:09 No.960116885

    200年って事は孫策死ぬぞ!

    33 22/08/13(土)21:00:25 No.960117027

    史実よりも勢いある袁紹と劉表よりアグレッシブに動きそうな荊州だと曹操はどうなる事やら

    34 22/08/13(土)21:00:42 No.960117149

    3年あったらもう一人ぐらい子供作れるだろう…

    35 22/08/13(土)21:00:57 No.960117293

    >200年って事は孫策死ぬぞ! 荊州無傷で手に入ってるから状況が全然違う

    36 22/08/13(土)21:01:16 No.960117491

    >3年あったらもう3人ぐらい子供作れるだろう…

    37 22/08/13(土)21:01:45 No.960117782

    毎月1/10を36回か 97.747%の確率でヒットするな!

    38 22/08/13(土)21:02:17 No.960118032

    1d10で子供ダイス振ろう

    39 22/08/13(土)21:02:18 No.960118035

    許貢はどうしてるんだ…

    40 22/08/13(土)21:02:25 No.960118102

    >子作りしてなきゃ嘘だよな やることはやりまくりだろうが 授かるかどうかはべつだし…

    41 22/08/13(土)21:02:40 No.960118233

    演義の孫策はしょうもない理由で死ぬよね

    42 22/08/13(土)21:02:43 No.960118258

    (董「」さんになんかあったら動くか…)って文官どれくらいいるんだろうな

    43 22/08/13(土)21:02:44 No.960118266

    孫策も今の状況的に長生きしそうだ

    44 22/08/13(土)21:02:45 No.960118277

    200年・・・一体何が? 1 呂布と袁術決裂 2 河北を制した諸侯と袁術・呂布同盟による決戦が・・・? 3 孫策揚州平定 4 許貢絞首刑 dice1d4=1 (1)

    45 22/08/13(土)21:02:51 [許貢] No.960118336

    何だか毎日やる気が起きない

    46 22/08/13(土)21:02:54 No.960118371

    せめて産後半年は子宮を休ませてやれ

    47 22/08/13(土)21:02:56 No.960118389

    来たか…

    48 22/08/13(土)21:03:05 No.960118474

    はい

    49 22/08/13(土)21:03:09 No.960118513

    遅かったな…

    50 22/08/13(土)21:03:15 No.960118586

    >200年・・・一体何が? >1 呂布と袁術決裂 >dice1d4=1 (1) 長かったな…

    51 22/08/13(土)21:03:17 No.960118604

    (割と長いこと持ったな…)

    52 22/08/13(土)21:03:23 No.960118642

    チャンスがきた!

    53 22/08/13(土)21:03:25 No.960118657

    よくまぁ三年も同盟がもったな

    54 22/08/13(土)21:03:27 No.960118674

    良く3年も保ったな同盟

    55 22/08/13(土)21:03:32 No.960118717

    まぁそうなるだろうな

    56 22/08/13(土)21:03:37 No.960118755

    史実通りなのに4でダメだった

    57 22/08/13(土)21:03:58 No.960118956

    たぶん袁術が穏健派すぎて呂布がしびれきらした

    58 22/08/13(土)21:04:09 No.960119069

    正直1d36=月でやってもよかったかもしれんくらいの信用のなさだもんな…

    59 22/08/13(土)21:04:10 No.960119073

    呂布がじれたか?

    60 22/08/13(土)21:04:24 No.960119191

    カクがいれば…

    61 22/08/13(土)21:04:45 No.960119374

    >たぶん袁術が穏健派すぎて呂布がしびれきらした 孫策も力をつけてしまったのもでかいだろうな 呂布の立場がどんどん弱くなっていく

    62 22/08/13(土)21:04:56 No.960119471

    >4 許貢絞首刑 ひどい

    63 22/08/13(土)21:05:09 [許貢] No.960119587

    ファック

    64 22/08/13(土)21:05:18 No.960119663

    はい 呂布と袁術が決裂しました ちなみにその間に呂布は dice1d100=70 (70)ほどの勢いで拡大しています

    65 22/08/13(土)21:05:33 No.960119776

    やっぱやべぇ~

    66 22/08/13(土)21:05:34 No.960119784

    やべぇぞ!

    67 22/08/13(土)21:05:37 No.960119809

    すんごい…

    68 22/08/13(土)21:05:39 No.960119828

    よく考えたら今の孫呉って 項羽みたいな奴と韓信さんがいるんか 楚じゃん

    69 22/08/13(土)21:05:42 No.960119857

    やっぱ強いな…

    70 22/08/13(土)21:05:42 No.960119865

    かなり拡大してるな

    71 22/08/13(土)21:05:45 No.960119890

    やべーぞ!

    72 22/08/13(土)21:05:50 No.960119942

    ねえこれ袁術まともすぎて国盗られてない?

    73 22/08/13(土)21:06:31 No.960120284

    >ねえこれ袁術まともすぎて国盗られてない? 蜂蜜キメてもダメ!蜂蜜控えてもダメ!どうすりゃ良いんだ!

    74 22/08/13(土)21:06:32 No.960120286

    >よく考えたら今の孫呉って >項羽みたいな奴と韓信さんがいるんか >楚じゃん 水銀キメてない時代の始皇帝みたいなヤツまでいるぞ!

    75 22/08/13(土)21:06:41 No.960120359

    よく3年も抑えてたな…

    76 22/08/13(土)21:06:42 No.960120372

    袁術と呂布が切れたなら袁術飲み込もうぜー!

    77 22/08/13(土)21:06:57 No.960120499

    >>よく考えたら今の孫呉って >>項羽みたいな奴と韓信さんがいるんか >>楚じゃん >水銀キメてない時代の始皇帝みたいなヤツまでいるぞ! 内政スキル全詰みの蕭何みたいなのもいるぞ

    78 22/08/13(土)21:07:15 No.960120625

    荊州と揚州あるならもう十分じゃないすか兄上

    79 22/08/13(土)21:07:22 No.960120681

    >>>よく考えたら今の孫呉って >>>項羽みたいな奴と韓信さんがいるんか >>>楚じゃん >>水銀キメてない時代の始皇帝みたいなヤツまでいるぞ! >内政スキル全詰みの蕭何みたいなのもいるぞ なにそれこわい

    80 22/08/13(土)21:07:38 No.960120797

    呂布から見たら同じく袁術と同盟組んでる孫策に人材宝庫の荊州がついた形になってるしまあいい気分ではないわな

    81 22/08/13(土)21:07:53 No.960120920

    >>>>よく考えたら今の孫呉って >>>>項羽みたいな奴と韓信さんがいるんか >>>>楚じゃん >>>水銀キメてない時代の始皇帝みたいなヤツまでいるぞ! >>内政スキル全詰みの蕭何みたいなのもいるぞ >なにそれこわい そしてこいつら全員董家の関係者だ

    82 22/08/13(土)21:08:07 No.960121029

    凄い拡大しています・・・ 他の幽州・河北・中原勢力の勢いとの比較 袁紹 公孫度 曹操 劉備 張済 張燕 孔融 袁術 dice8d100=12 51 48 54 42 6 60 40 (313)

    83 22/08/13(土)21:08:09 No.960121053

    >>>>>よく考えたら今の孫呉って >>>>>項羽みたいな奴と韓信さんがいるんか >>>>>楚じゃん >>>>水銀キメてない時代の始皇帝みたいなヤツまでいるぞ! >>>内政スキル全詰みの蕭何みたいなのもいるぞ >>なにそれこわい >そしてこいつら全員董家の関係者だ >なにそれこわい

    84 22/08/13(土)21:08:21 No.960121153

    >>>>>よく考えたら今の孫呉って >>>>>項羽みたいな奴と韓信さんがいるんか >>>>>楚じゃん >>>>水銀キメてない時代の始皇帝みたいなヤツまでいるぞ! >>>内政スキル全詰みの蕭何みたいなのもいるぞ >>なにそれこわい >そしてこいつら全員董家の関係者だ やっぱ董「」が核爆弾過ぎる…

    85 22/08/13(土)21:08:35 No.960121263

    袁紹が蜂蜜キメとる!

    86 22/08/13(土)21:08:55 No.960121426

    消えそうな人がいますね

    87 22/08/13(土)21:08:57 No.960121446

    始皇帝と項羽と韓信と蕭何と豊かに育った荊州が手に入るんだ! 董ぐらいなんだ! という覚悟

    88 22/08/13(土)21:09:00 No.960121476

    袁紹は誰に食われたんだ?

    89 22/08/13(土)21:09:01 No.960121481

    董「」いたら建業とかもう大都市になってそうな気もする

    90 22/08/13(土)21:09:06 [「」] No.960121533

    ほんを もやすなんて とんでもない しこうていは わるいやつ だなぁ

    91 22/08/13(土)21:09:07 No.960121535

    呂布の反乱で袁術ダメージかな あとは袁紹と張燕が死にかけてる…

    92 22/08/13(土)21:09:08 No.960121549

    >袁紹が蜂蜜キメとる! 蜂蜜を没落の象徴みたいに言わないでください!

    93 22/08/13(土)21:09:08 No.960121552

    また孔融か

    94 22/08/13(土)21:09:09 No.960121557

    またかよ孔融

    95 22/08/13(土)21:09:14 No.960121589

    呂布70と袁術40 だいたい繋がるな

    96 22/08/13(土)21:09:15 No.960121595

    孔融!?

    97 22/08/13(土)21:09:38 No.960121795

    >袁紹は誰に食われたんだ? まあ普通に曹操じゃないのこの場合

    98 22/08/13(土)21:09:51 No.960121910

    またクソコテ儒教者が暴れてるじゃん! 早く埋め立てろ

    99 22/08/13(土)21:10:11 No.960122077

    プレイヤー操作しない限り滅亡確定みたいな国なのに…

    100 22/08/13(土)21:10:14 No.960122102

    異民族バックアップの無い黒山賊さんほぼ死んどる

    101 22/08/13(土)21:10:15 No.960122109

    しれっと盛り返してる劉備

    102 22/08/13(土)21:10:18 No.960122140

    腐れ儒者め!

    103 22/08/13(土)21:10:40 No.960122346

    この時代に婿入りして董の名前を名乗ってる時点で「」はイカれてる

    104 22/08/13(土)21:10:44 No.960122384

    >>袁紹は誰に食われたんだ? >まあ普通に曹操じゃないのこの場合 孔融が出張った分曹操と劉備が袁紹を食った感じかね

    105 22/08/13(土)21:10:52 No.960122436

    そういえば死にそうになってた馬一族は

    106 22/08/13(土)21:11:01 No.960122520

    官渡の戦い起きずに終わるのか?

    107 22/08/13(土)21:11:11 No.960122612

    >この時代に婿入りして董の名前を名乗ってる時点で「」はイカれてる 董「」って名前は「」が付けた愛称だよぉ!

    108 22/08/13(土)21:11:11 No.960122616

    袁紹が落ちてる! 黒山賊は脱落しました 呂布 1・2 袁術の支援の下河北に上陸した呂布!黄河両岸で大暴れ! 3 1+曹操も叩いて中原でも勢力を増してる 4 2+公孫度も頑張って袁紹が見る見るうちに小さく・・・ dice1d4=4 (4)

    109 22/08/13(土)21:11:15 No.960122657

    引き抜いた上でちゃんと丁重に扱えばハイレベルな土地と部下が一気に手に入るとなれば董白というリスク込みでも賭ける価値はある… 孫策はそこまで考えて…?

    110 22/08/13(土)21:11:40 No.960122900

    ウワー!袁紹が公孫瓚と呂布のダブルパンチに!

    111 22/08/13(土)21:11:48 No.960122967

    >4 2+公孫度も頑張って袁紹が見る見るうちに小さく・・・ >dice1d4=4 (4) これ2+じゃなくて3+では?

    112 22/08/13(土)21:11:55 No.960123045

    南皮くらいまで公孫度になってない?

    113 22/08/13(土)21:12:03 No.960123107

    >引き抜いた上でちゃんと丁重に扱えばハイレベルな土地と部下が一気に手に入るとなれば董白というリスク込みでも賭ける価値はある… >孫策はそこまで考えて…? 項羽みたいな奴が考えてるわけないだろ

    114 22/08/13(土)21:12:03 No.960123110

    袁紹は史実よりも早く急死してバカ息子共が内紛でもおっぱじめたのかなってくらいの酷さ

    115 22/08/13(土)21:12:52 No.960123551

    袁術が上振れするとバランスを取って袁紹が弱体化する

    116 22/08/13(土)21:13:00 No.960123618

    急にラスボスの風格を持ち始めた呂布

    117 22/08/13(土)21:13:04 No.960123637

    袁紹はどれだけいじめても良いという風潮はあると思う

    118 22/08/13(土)21:13:19 No.960123764

    >董「」って名前は「」が付けた愛称だよぉ! でもこの「」だし名乗ってても不思議じゃない…?

    119 22/08/13(土)21:13:28 No.960123835

    >南皮くらいまで公孫度になってない? いいだろ?遼東の王だぜ?

    120 22/08/13(土)21:13:41 No.960123959

    >急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 倒しがいがあるというもの 負け犬を切ってもたのしくない

    121 22/08/13(土)21:13:49 No.960124052

    >急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 もともとラスボスだよ!?

    122 22/08/13(土)21:13:59 No.960124129

    >>急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 >倒しがいがあるというもの >負け犬を切ってもたのしくない 丸くなった奥方のレス

    123 22/08/13(土)21:14:04 No.960124167

    歴史上だと割と負けてるし最後も割と中盤前に負けてるけどゲーム的な観点から言うとステータスの暴力でどうとでも出来る呂布

    124 22/08/13(土)21:14:17 No.960124279

    >>董「」って名前は「」が付けた愛称だよぉ! >でもこの「」だし名乗ってても不思議じゃない…? 言われてみればそうである

    125 22/08/13(土)21:14:22 No.960124319

    >>>急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 >>倒しがいがあるというもの >>負け犬を切ってもたのしくない >丸くなった奥方のレス 丸くなってますか…?

    126 22/08/13(土)21:14:28 No.960124363

    >急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 董「」の物語にとっては間違いなくラスボスだしな… 呂布を討ち取った後に董白が野心持ったりしない限りは優秀な政治屋で生きれるだろうし

    127 22/08/13(土)21:14:31 No.960124380

    >>>急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 >>倒しがいがあるというもの >>負け犬を切ってもたのしくない >丸くなった奥方のレス 丸いかなぁ!? これ丸いかなぁ!?

    128 22/08/13(土)21:14:56 No.960124592

    >>急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 >もともとラスボスだよ!? まぁ今日中に終わるかもしれないって「」寿も言ってるくらいだからな…

    129 22/08/13(土)21:15:25 No.960124852

    3年の間に新しい人材やら増えてたりするのかな 後新しい子供は…

    130 22/08/13(土)21:15:30 No.960124887

    >>>>急にラスボスの風格を持ち始めた呂布 >>>倒しがいがあるというもの >>>負け犬を切ってもたのしくない >>丸くなった奥方のレス >丸いかなぁ!? >これ丸いかなぁ!? 昔は刀みたいなだったのが今は丸鋸みたいになったよ

    131 22/08/13(土)21:15:31 No.960124906

    息子と3歳かぁ…元気に育つんだぞ

    132 22/08/13(土)21:15:32 [「」] No.960124921

    >丸いかなぁ!? >これ丸いかなぁ!? 丸い♥

    133 22/08/13(土)21:15:35 No.960124947

    大目的が存在しないので取り敢えず奥方が満足すればそこで自主的な歩みは多分止まる

    134 22/08/13(土)21:15:47 No.960125051

    >歴史上だと割と負けてるし最後も割と中盤前に負けてるけどゲーム的な観点から言うとステータスの暴力でどうとでも出来る呂布 自分で使うならそうだが相手にする分には知力の低さでいくらでも付け込めるのも呂布だ

    135 22/08/13(土)21:16:11 No.960125231

    >>丸いかなぁ!? >>これ丸いかなぁ!? >丸い♥ お前が(体つきを)丸くしたんだろうが

    136 22/08/13(土)21:16:18 No.960125279

    呂布は自分の欲に忠実だからな これがデバフになってる

    137 22/08/13(土)21:16:22 No.960125304

    袁術の庇護のもとぬくぬく育った呂布が恩返しに反旗を翻しました 袁術 1 なんか張済だったり他と戦ってそれどころじゃない 2・3 そりゃもう討伐よ 4 1+曹操らに手をまわし包囲網の形成を・・・ dice1d4=2 (2)

    138 22/08/13(土)21:16:31 No.960125376

    だがこっちにはそんな呂布に土付けた臧覇さんがいるぜ!

    139 22/08/13(土)21:16:37 No.960125422

    知力の微妙な低さが流され体質を表現している

    140 22/08/13(土)21:16:43 No.960125471

    呂布ってわるいやつだなー

    141 22/08/13(土)21:17:04 No.960125635

    時は来たれり

    142 22/08/13(土)21:17:08 No.960125671

    >袁術の庇護のもとぬくぬく育った呂布が恩返しに反旗を翻しました もい のつ

    143 22/08/13(土)21:17:09 No.960125676

    討伐にいっちょかみしにいこうぜー 絶対楽しい

    144 22/08/13(土)21:17:23 No.960125791

    復讐の時が来たぞ!

    145 22/08/13(土)21:18:02 No.960126095

    >が恩返しに反旗を翻しました 文章として間違ってるのに納得するやつ

    146 22/08/13(土)21:18:11 [董白] No.960126176

    >>袁術の庇護のもとぬくぬく育った呂布が恩返しに反旗を翻しました >もい >のつ 祖父の時もそうであった…!

    147 22/08/13(土)21:18:13 No.960126192

    >自分で使うならそうだが相手にする分には知力の低さでいくらでも付け込めるのも呂布だ 何か知力低いのに付け込む隙が存在しなかった呂布みたいな奴が居ましたね…

    148 22/08/13(土)21:18:28 No.960126316

    こんな恩知らずと義兄弟になって裏切られもしなかった奴がいるらしいな

    149 22/08/13(土)21:18:38 No.960126383

    むしろ呂布と結んだ時点で決裂は既定路線でしょ

    150 22/08/13(土)21:18:42 No.960126418

    義理の父親謀殺するやつに正義ねぇよなぁ!?

    151 22/08/13(土)21:19:09 No.960126602

    恩に報いるために戦を仕掛けるとかハードボイルド風味な三国志小説で出てきそうたまな

    152 22/08/13(土)21:19:15 No.960126661

    電話一本で奉ちゃんいるー?したらすぐ来るのがおかしいんだ

    153 22/08/13(土)21:19:20 No.960126699

    呂布はさあ… 八徳忘れた忘八者なの?

    154 22/08/13(土)21:19:29 No.960126790

    董「」の顔がいつもより真剣になってると思う

    155 22/08/13(土)21:19:43 No.960126919

    我々は三年待ったのだ!

    156 22/08/13(土)21:19:48 No.960126958

    裏切らない呂布とか羽扇持ってない諸葛亮くらい物足りないじゃん

    157 22/08/13(土)21:20:15 No.960127204

    >こんな恩知らずと義兄弟になって裏切られもしなかった奴がいるらしいな 嘘でしょ…あのお頭初対面で意気投合してる…

    158 22/08/13(土)21:20:28 No.960127325

    >恩に報いるために戦を仕掛けるとかハードボイルド風味な三国志小説で出てきそうたまな 北方三国志来たな…

    159 22/08/13(土)21:20:45 No.960127458

    復讐譚が幕開けたぞー!

    160 22/08/13(土)21:21:57 No.960128037

    です 因みに董白さん・・・自分の手で呂布の首を取らなくても・・・ それでも満足度 dice1d100=12 (12)

    161 22/08/13(土)21:22:12 No.960128144

    ごふまん

    162 22/08/13(土)21:22:13 No.960128151

    お前はそういうやつだよ

    163 22/08/13(土)21:22:20 No.960128192

    ちっとも丸くなってねえ

    164 22/08/13(土)21:22:23 No.960128220

    満足しない!

    165 22/08/13(土)21:22:41 No.960128364

    >>こんな恩知らずと義兄弟になって裏切られもしなかった奴がいるらしいな >嘘でしょ…あのお頭初対面で意気投合してる… 劉備公孫瓚と学友で呂布と義兄弟でその2勢力の間を取り持って国成立させたやべーやつ

    166 22/08/13(土)21:22:46 No.960128411

    さて次子は生まれてるのか妊娠中なのか

    167 22/08/13(土)21:22:49 No.960128437

    前線に出たいそうです 現状 1~3 元気 4 身重 子ども 1~3 一人 4 二人 dice2d4=1 2 (3)

    168 22/08/13(土)21:22:56 No.960128505

    関係ねぇ 一族郎党皆殺しにしやがったあの稲田徹を殺してぇ

    169 22/08/13(土)21:23:23 No.960128707

    第二子居ないのは我慢してたのかな…

    170 22/08/13(土)21:23:35 No.960128789

    子が1人かぁ…もう1人ぐらい欲しかった

    171 22/08/13(土)21:23:44 No.960128867

    姫様いま何歳だ まだ18とか19か?

    172 22/08/13(土)21:23:47 No.960128896

    騎馬隊も仕上がっていそうだしな…

    173 22/08/13(土)21:24:10 No.960129103

    私が呂布の首を獲れるなら少し待つぐらいならいいよ (丸くなった結果)

    174 22/08/13(土)21:24:16 No.960129152

    >子が1人かぁ…もう1人ぐらい欲しかった 呂布倒したらEDっぽいけど追加の子供何人生まれたか振ってほしいね…

    175 22/08/13(土)21:24:20 No.960129186

    このへんに呂布を殺そうとしてるアヴェンジャーがいるから気を付けないと…

    176 22/08/13(土)21:24:38 No.960129338

    >姫様いま何歳だ >まだ18とか19か? 三国志13だと生年177年だから23歳?

    177 22/08/13(土)21:24:50 No.960129432

    >呂布倒したらEDっぽいけど追加の子供何人生まれたか振ってほしいね… まずは生きて呂布の首を獲れるかだ

    178 22/08/13(土)21:24:52 No.960129450

    >第二子居ないのは我慢してたのかな… 董卓の所って戦いの前には女と酒を1ヶ月ぐらい絶って戦わせるらしいな なんかの本で書いてあった

    179 22/08/13(土)21:24:54 No.960129471

    ヤダー!あいつの首を切り落としてヘソに蝋燭突っ込んで燃やさないとヤダー!

    180 22/08/13(土)21:25:12 No.960129614

    仮にもし無事呂布倒してももっと続き見てたいぐらいだ…

    181 22/08/13(土)21:25:26 No.960129699

    書き込みをした人によって削除されました

    182 22/08/13(土)21:27:19 No.960130637

    おそらく袁術が漢朝再興!漢朝最高!して曹操は渋々司空くらいの地位につく

    183 22/08/13(土)21:27:20 No.960130642

    復讐者董白(涼州騎兵術を騎兵隊に仕込みながら呂布の首を獲りに行く機会を待つ) 復讐者「」(呂布の首を獲りに行く機会を起こそうと働きかけつつ国を発展させる)

    184 22/08/13(土)21:27:41 No.960130835

    元気です というわけで孫策に相談してみます 1 いや・・・お前は大事な文官だし・・・何かあったら・・・ 2 袁術に恩を売るために軍を派遣することは考えてたが・・・うーん・・・ 3 「」に任せる孫策 4 孫策と共に狩りに行き相談する「」 dice1d4=2 (2)

    185 22/08/13(土)21:28:05 No.960131081

    献帝生きてるだろうし再興するならどうとでもなるからね

    186 22/08/13(土)21:28:10 No.960131135

    4は危ないな

    187 22/08/13(土)21:28:18 No.960131190

    4クリティカル通り越してファンブルだろ!

    188 22/08/13(土)21:28:26 No.960131274

    厄い選択肢が!

    189 22/08/13(土)21:28:28 No.960131295

    内政丸投げしてたら最高の成果を出してくるロボがいなくなったら困るどころじゃないからな…

    190 22/08/13(土)21:28:39 No.960131408

    二つ返事はさすがにくれないか 頑張れ「」 なんとか説得するんだ

    191 22/08/13(土)21:28:56 No.960131560

    >内政丸投げしてたら最高の成果を出してくるロボがいなくなったら困るどころじゃないからな… でもこのロボは嫁と子がいれば満足なんですよ

    192 22/08/13(土)21:29:14 No.960131713

    狩りに行くだけだから… 狩りの最中に毒矢とか撃たれたりしないから…

    193 22/08/13(土)21:29:15 No.960131720

    >4クリティカル通り越してファンブルだろ! 誤射するか誤射されるか判定だったな…

    194 22/08/13(土)21:29:36 No.960131891

    呂布が袁術と共倒れになるまで待てるような姫では無かったな…

    195 22/08/13(土)21:29:40 No.960131930

    三河武士ぐらい面倒な豪族達を舌戦で黙らせる事が可能な「」だもんな

    196 22/08/13(土)21:30:33 No.960132302

    >呂布が袁術と共倒れになるまで待てるような姫では無かったな… この袁術忠臣すぎて倒れそうにない…

    197 22/08/13(土)21:30:54 [s] No.960132460

    少しトイレに行くのでお待ち下さい

    198 22/08/13(土)21:30:56 No.960132476

    始皇帝は始皇帝でもFGOの始皇帝くらい頑丈なら戦わせるんだが…

    199 22/08/13(土)21:31:01 No.960132518

    >三河武士ぐらい面倒な豪族達を舌戦で黙らせる事が可能な「」だもんな 大丈夫?涼州騎兵で黙らせてない?

    200 22/08/13(土)21:31:08 No.960132586

    >>4クリティカル通り越してファンブルだろ! >誤射するか誤射されるか判定だったな… まだ犯人なすりつけルートもあるぞ

    201 22/08/13(土)21:31:25 No.960132709

    長江の川魚に中ったか…

    202 22/08/13(土)21:31:36 No.960132797

    「」寿前もお腹調子悪くなかった?気をつけてくれよ…

    203 22/08/13(土)21:31:39 No.960132818

    スマホはトイレにも持ち込めるでしょ!!

    204 22/08/13(土)21:31:41 No.960132845

    >呂布が袁術と共倒れになるまで待てるような姫では無かったな… まず呂布が袁術切って暴れ始めてるから動かんとね

    205 22/08/13(土)21:32:05 No.960133026

    そういや董「」って特技とかあったっけ?

    206 22/08/13(土)21:32:07 No.960133049

    >スマホはトイレにも持ち込めるでしょ!! 糞ひりながらダイス振られてもですね…

    207 22/08/13(土)21:32:13 No.960133110

    >スマホはトイレにも持ち込めるでしょ!! 無理いうなや 連休は長いゆっくり待とうぜ

    208 22/08/13(土)21:32:19 No.960133158

    赤壁後の黄蓋みたいに厠で発見されるのか

    209 22/08/13(土)21:32:59 No.960133509

    「」の名を頼って人が集まるようなスーパー政治家だし暗殺するのはちょっとデメリットデカいんだよな もう董勢力内に入れちゃったからそっち面での印象低下は手遅れだし

    210 22/08/13(土)21:33:01 No.960133533

    呂布が袁術にうたれたらこまるけど 袁術が負けても勢力が拡大しすぎて手をだせなくなりかねない… ここが千載一遇のチャンスかもしれないな

    211 22/08/13(土)21:33:13 No.960133608

    >そういや董「」って特技とかあったっけ? 内政の方だと農業8文化9商業6とかだった筈だけど戦闘系は振られてないかな

    212 22/08/13(土)21:33:55 No.960133962

    >少しトイレに行くのでお待ち下さい ウン出てそう

    213 22/08/13(土)21:34:23 No.960134196

    >スマホはトイレにも持ち込めるでしょ!! クソダイスになるぞ!

    214 22/08/13(土)21:34:48 No.960134371

    >内政の方だと農業8文化9商業6とかだった筈だけど戦闘系は振られてないかな ㌧ 万が一の事を考えたら戦闘にはあまり出したくないな…ずっと内政してて欲しい

    215 22/08/13(土)21:35:12 No.960134574

    呂布の首も獲る 董家の再興もする 両方やらなくっちゃあならないってのが「」のつらいところだな

    216 22/08/13(土)21:35:34 No.960134748

    非力なのはKDAさんにも心配されてたからな

    217 22/08/13(土)21:35:40 [豪族] No.960134806

    >「」の名を頼って人が集まるようなスーパー政治家だし暗殺するのはちょっとデメリットデカいんだよな >もう董勢力内に入れちゃったからそっち面での印象低下は手遅れだし 邪魔だから暗殺してえ…一官吏の癖によ…

    218 22/08/13(土)21:36:04 No.960134995

    >呂布の首も獲る (応援する諸勢力) >董家の再興もする (やめてほしい各勢力)

    219 22/08/13(土)21:36:50 No.960135449

    もう三年も内政を「」に任せちゃったら 「」がいなくなったとたん政治ガタガタになりそうよね…

    220 22/08/13(土)21:37:26 No.960135798

    政治100オーバーの奴が3年も政治中枢にいたらもうやめられないのでは?

    221 22/08/13(土)21:37:46 No.960135972

    >もう三年も内政を「」に任せちゃったら >「」がいなくなったとたん政治ガタガタになりそうよね… 毛利家の長男みたいな感じだな

    222 22/08/13(土)21:38:09 No.960136188

    >政治100オーバーの奴が3年も政治中枢にいたらもうやめられないのでは? もう掌握されているよなあ…帳簿も人心も

    223 22/08/13(土)21:38:27 No.960136333

    俺としては董「」と董白に家族で蹴鞠が出来るぐらい子を成してほしい

    224 22/08/13(土)21:38:45 No.960136519

    呂布倒したら処遇ダイスで暗殺エンドとかなったら少しどころじゃなく泣く

    225 22/08/13(土)21:38:48 No.960136538

    あれで董白を溺愛してなきゃな…と思われてそう 口に出すと経済的な報復されるので言わない

    226 22/08/13(土)21:38:59 No.960136637

    >もう三年も内政を「」に任せちゃったら >「」がいなくなったとたん政治ガタガタになりそうよね… 内政特化のジジイがいるから…

    227 22/08/13(土)21:39:16 No.960136765

    3年の間に荊州の開発カンストしてそう

    228 22/08/13(土)21:39:20 No.960136791

    荊州の治安を98にした男を暗殺したら孫策もキレるし嫁さんがキレる

    229 22/08/13(土)21:39:29 No.960136863

    >>政治100オーバーの奴が3年も政治中枢にいたらもうやめられないのでは? >もう掌握されているよなあ…帳簿も人心も でも袁術との開戦はNO出されたからな…

    230 22/08/13(土)21:39:50 No.960137036

    発展度すごいことになってるのか…

    231 22/08/13(土)21:40:18 No.960137294

    歴史家は董白を愛したことだけが欠点というけど 演劇などでは女性に大人気な演目になりそうよね「」

    232 22/08/13(土)21:40:21 No.960137314

    >でも袁術との開戦はNO出されたからな… 蜂蜜ならともかくまともな袁術を先に裏切るのはさすがに渋る

    233 22/08/13(土)21:40:57 No.960137652

    >>>政治100オーバーの奴が3年も政治中枢にいたらもうやめられないのでは? >>もう掌握されているよなあ…帳簿も人心も >でも袁術との開戦はNO出されたからな… さすがに袁術+呂布はきついからな 董「」もある程度納得して引き下がったと思われる

    234 22/08/13(土)21:41:10 No.960137752

    荊州の街道の整備を短期間で終わらせる怪物だからな

    235 22/08/13(土)21:41:43 No.960138059

    >>でも袁術との開戦はNO出されたからな… >蜂蜜ならともかくまともな袁術を先に裏切るのはさすがに渋る 大義名分は大事だからな 民がついてこなくなる

    236 22/08/13(土)21:42:05 No.960138235

    皇帝になれる器だけどそんなもん知らねー 女の復讐のために建国!売却!りょふをころす

    237 22/08/13(土)21:42:37 No.960138563

    楽しければそれでいいだったしな「」は そんな彼だからみんながついていく

    238 22/08/13(土)21:42:46 [s] No.960138637

    十時に次スレで再開します

    239 22/08/13(土)21:43:02 No.960138788

    >皇帝になれる器だけどそんなもん知らねー >女の復讐のために建国!売却!りょふをころす 惚れた女のために全部かなぐり捨ててでも頑張る男はお好きでしょう?

    240 22/08/13(土)21:43:05 No.960138815

    周瑜とか孫家に近い幹部連中も能力は認めてると思うよ

    241 22/08/13(土)21:43:27 No.960139010

    10時!了解!

    242 22/08/13(土)21:43:51 No.960139210

    >十時に次スレで再開します お疲れ…しんどいなら無理して今日中に終わらせなくてもいいのよ…

    243 22/08/13(土)21:43:53 No.960139217

    >周瑜とか孫家に近い幹部連中も能力は認めてると思うよ みんないうんですね 「嫁さえ別の方なら」

    244 22/08/13(土)21:44:12 No.960139392

    >惚れた女のために全部かなぐり捨ててでも頑張る男はお好きでしょう? もちろん大好き!

    245 22/08/13(土)21:44:23 No.960139514

    >演劇などでは女性に大人気な演目になりそうよね「」 シェイクスピア作品みたいに現代でも語り継がれるやつ

    246 22/08/13(土)21:44:36 No.960139611

    (董でさえなければ素直に応援できるのになぁ…)

    247 22/08/13(土)21:45:34 No.960140181

    三国無双とかで「」が出るとこ見てぇなぁ… 大泉洋のアレにもいるのかな…

    248 22/08/13(土)21:45:39 No.960140237

    でま董だし董の子が出来るんだ

    249 22/08/13(土)21:45:42 No.960140266

    嫁の悪口聞いたら物流止めてきそうな嫌な実力と溺愛っぷり

    250 22/08/13(土)21:45:43 No.960140283

    俺この歴史のおかげで董白のヒロイン力の高さわかったよ…

    251 22/08/13(土)21:45:45 No.960140298

    確実に嫁さんの陰口聞いたら次の日くらいから真綿で首を絞めるような事をしてくるタイプだからな…相手からの謝罪を引きずり出すまで政治100をフル活用しそう

    252 22/08/13(土)21:45:57 No.960140393

    董「」はスーパー政治家として国の発展に尽力し 董白は涼州騎兵のノウハウを騎兵隊に叩き込む教官として務める (董でさえなければなぁ…)

    253 22/08/13(土)21:46:20 No.960140583

    もし仮に今日呂布倒してEDになったとしても明日第二部が始まったりしないかな…と思うくらいには董「」と董白とその子の人生を追いかけたい…

    254 22/08/13(土)21:46:24 No.960140617

    >董「」はスーパー政治家として国の発展に尽力し >董白は涼州騎兵のノウハウを騎兵隊に叩き込む教官として務める >(董でさえなければなぁ…) もう毒を食らわば皿までいくしかないんだよなあ…

    255 22/08/13(土)21:47:11 No.960140986

    ただ正直呂布以降はあんま話が広がらなさそうだなって感じもする

    256 22/08/13(土)21:47:19 No.960141052

    復讐は生きてる人間が前に進むために必要なんですね…

    257 22/08/13(土)21:47:37 No.960141198

    >ただ正直呂布以降はあんま話が広がらなさそうだなって感じもする むしろ職を辞してひっそりと暮らしそうだよな

    258 22/08/13(土)21:47:41 No.960141233

    >ただ正直呂布以降はあんま話が広がらなさそうだなって感じもする EDに行くかもね

    259 22/08/13(土)21:48:05 No.960141389

    >もう毒を食らわば皿までいくしかないんだよなあ… 勢力内に入れた上でしっかり恩恵受けちゃったから今更暗殺しても董を内に入れた悪名は消えようがないもんなぁ 董でも気にせず人が集まる程度には善政の人なのも知れてるせいで暗殺したら尚更悪名増えるリスクがあるし

    260 22/08/13(土)21:48:25 No.960141542

    一方呂布に叩かれた曹操は劉備の元に走ってなんか幸せそうにしていた

    261 22/08/13(土)21:49:09 No.960141883

    >一方呂布に叩かれた曹操は劉備の元に走ってなんか幸せそうにしていた 人妻と劉備に勃起する変態だからな

    262 22/08/13(土)21:49:14 No.960141936

    >>もう毒を食らわば皿までいくしかないんだよなあ… >勢力内に入れた上でしっかり恩恵受けちゃったから今更暗殺しても董を内に入れた悪名は消えようがないもんなぁ >董でも気にせず人が集まる程度には善政の人なのも知れてるせいで暗殺したら尚更悪名増えるリスクがあるし 董白自身は悪行らしい悪行をやっていないのもあるしな

    263 22/08/13(土)21:49:22 No.960141982

    >>ただ正直呂布以降はあんま話が広がらなさそうだなって感じもする >EDに行くかもね (民間伝承で盛られる董「」子の活躍)

    264 22/08/13(土)21:49:23 No.960141988

    >>ただ正直呂布以降はあんま話が広がらなさそうだなって感じもする >むしろ職を辞してひっそりと暮らしそうだよな それすると消されるリスクも増えるから孫呉が安泰なうちは尽くし続けると思う 乱の予兆が見えたら即脱出しそうだけど

    265 22/08/13(土)21:50:00 No.960142259

    どこに行ってもやっていけるスキルとバイタリティあるから民間伝承が無限に盛られ続ける夫婦

    266 22/08/13(土)21:50:32 No.960142519

    >董でも気にせず人が集まる程度には善政 なんとなく流してたけどこれマジですごいよな…

    267 22/08/13(土)21:50:37 No.960142564

    >どこに行ってもやっていけるスキルとバイタリティあるから民間伝承が無限に盛られ続ける夫婦 国をぽんとくれてやったぜをやるんだもんな

    268 22/08/13(土)21:50:54 No.960142706

    >どこに行ってもやっていけるスキルとバイタリティあるから民間伝承が無限に盛られ続ける夫婦 三国志三大民間伝承が花関索伝・大胸伝・董白伝になっちまうーッ!

    269 22/08/13(土)21:50:59 No.960142757

    まあ孫策自体が項羽にそっくり!って言われてるし悪名とかどうでもいいな!

    270 22/08/13(土)21:51:48 No.960143176

    >>董でも気にせず人が集まる程度には善政 >なんとなく流してたけどこれマジですごいよな… 庶民の間ではすでに董の悪名は薄れているのかもしれないな…昔の悪行より今の善行ってなりやすいし おなかいっぱいで明日を心配せず眠れる幸せは強い

    271 22/08/13(土)21:52:27 No.960143505

    >>>董でも気にせず人が集まる程度には善政 >>なんとなく流してたけどこれマジですごいよな… >庶民の間ではすでに董の悪名は薄れているのかもしれないな…昔の悪行より今の善行ってなりやすいし >おなかいっぱいで明日を心配せず眠れる幸せは強い 董白が庶民にずっと何もしてないのもあるからな…

    272 22/08/13(土)21:52:49 No.960143670

    薄れてるというか董白でーすって喧伝しない限り民は気にしないというだけだろう

    273 22/08/13(土)21:53:00 No.960143767

    >>>董でも気にせず人が集まる程度には善政 >>なんとなく流してたけどこれマジですごいよな… >庶民の間ではすでに董の悪名は薄れているのかもしれないな…昔の悪行より今の善行ってなりやすいし そうだね >おなかいっぱいで明日を心配せず眠れる幸せは強い (夜の董白の話だろうか)

    274 22/08/13(土)21:53:01 No.960143781

    >董白が庶民にずっと何もしてないのもあるからな… (しごかれ続ける騎兵たち)