ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/13(土)18:27:11 No.960052324
改めて見るとこのファッションやばくない?
1 22/08/13(土)18:27:55 No.960052625
変態のそれ
2 22/08/13(土)18:27:57 No.960052643
当時の思い出より出番少なすぎた
3 22/08/13(土)18:31:37 No.960054002
笑い飯西田が昔ずっとこんなファッションしてたらしい
4 22/08/13(土)18:31:47 No.960054066
回避性能スキルつきそう
5 22/08/13(土)18:32:53 No.960054509
自主制作映画作って配信者詐欺してた社長みたいなんやなw
6 22/08/13(土)18:33:10 No.960054618
汗冷えしなさそう
7 22/08/13(土)18:33:37 No.960054769
サーフ系ボディビルダーみたいなシャツ
8 22/08/13(土)18:34:02 No.960054918
サングラスもかけよう
9 22/08/13(土)18:35:29 No.960055440
名前が頭おかしいから仕方ないと当時思ってたよ
10 22/08/13(土)18:35:58 No.960055621
こんなきれいな目してたっけ…
11 22/08/13(土)18:37:09 No.960056032
ホモというかゲイというか そういうファッションだよね
12 22/08/13(土)18:37:12 No.960056058
流石に葬式は普通の服
13 22/08/13(土)18:37:51 No.960056266
削除依頼によって隔離されました 偽装淫夢スレdel
14 22/08/13(土)18:41:27 No.960057561
(ガルド)もう許さないからな!
15 22/08/13(土)18:42:16 No.960057870
>偽装淫夢スレdel お前精神状態おかしいよ…
16 22/08/13(土)18:42:28 No.960057943
初代ラスボスとの因縁持ちおつらい過去持ちで人気もそれなりに高かったけど 初期以外はほぼ活躍してないんだよな死神...
17 22/08/13(土)18:42:44 No.960058038
>偽装淫夢スレdel えーそこまで取り締まんの まあどうでもいいけど
18 22/08/13(土)18:44:08 No.960058533
ホビー漫画だからしょうがないけど割とガンガン初期のキャラ置いてインフレしていく
19 22/08/13(土)18:45:53 No.960059177
>初代ラスボスとの因縁持ちおつらい過去持ちで人気もそれなりに高かったけど >初期以外はほぼ活躍してないんだよな死神... 噛ませ犬が板につきすぎてたから仕方ない あの黒城が!?するのに最適なポジション
20 22/08/13(土)18:50:54 No.960061304
>ホビー漫画だからしょうがないけど割とガンガン初期のキャラ置いてインフレしていく ずっとトップ層にいる白凰様すごいね…
21 22/08/13(土)18:51:07 No.960061392
SX酷城いても良かった気がする
22 22/08/13(土)18:51:11 No.960061419
デュエプレで復帰したんだけど返霊って黒城のテーマじゃないのな
23 22/08/13(土)18:51:35 No.960061605
タクヤさん
24 22/08/13(土)18:52:16 No.960061888
勝利復活させたり最後に白皇とデュエルしたり外伝だと美味しいところ貰うんだけどね…本編だとね…
25 22/08/13(土)18:52:44 No.960062102
こんな見た目と名前して最初に出すクリーチャーはバッパラな黒城さん
26 22/08/13(土)18:53:26 No.960062379
カッコいいとこが大筋ではないとこだからな
27 22/08/13(土)18:56:15 No.960063442
あの黒城が!?とは漫画だと意外とならないよね 何なら勝ちゃんに勝ち越してるし
28 22/08/13(土)18:58:09 No.960064118
エースを出したのに負けた!?って展開は王道だけど ドルバロムが逆転封じるタイプのつよさでね…
29 22/08/13(土)18:58:58 No.960064441
看護師にKBTIT装備のKBTITって何って聞かれたの思い出した
30 22/08/13(土)18:59:03 No.960064471
>デュエプレで復帰したんだけど返霊って黒城のテーマじゃないのな 死神もゼノム位であまり使われない ていうか出番自体ない
31 22/08/13(土)18:59:06 No.960064492
上半身裸のままどっか行こうとしたら「カゼ引くぞ!?」って突っ込まれてるの好き
32 22/08/13(土)18:59:33 No.960064637
>デュエプレで復帰したんだけど返霊って黒城のテーマじゃないのな そもそも漫画に登場してないせいで黒城用であろう死神もEソウルも碌に使ってないんだ
33 22/08/13(土)18:59:44 No.960064706
これいつも思うんだけど乳首擦れない?
34 22/08/13(土)18:59:59 No.960064792
アニメ全く見てなかったけど声優岸尾だいすけなのか...
35 22/08/13(土)19:00:05 No.960064826
黒城をエロガキと思ってる層もいそう
36 22/08/13(土)19:00:12 No.960064879
しかし喪服着てくる常識は持ち合わせてる男
37 22/08/13(土)19:00:15 No.960064905
白凰はちゃんと白騎士使う機会あったのに…
38 22/08/13(土)19:01:06 No.960065283
>しかし喪服着てくる常識は持ち合わせてる男 数年後葬儀屋に就職してる男
39 22/08/13(土)19:01:09 No.960065293
>あの黒城が!?とは漫画だと意外とならないよね >何なら勝ちゃんに勝ち越してるし その代わりFEのスペイン編以降本編ではロクな出番がない…
40 22/08/13(土)19:01:22 No.960065387
販促もこなすためのキャラなのに販促できてねぇからな
41 22/08/13(土)19:01:27 No.960065420
>偽装淫夢スレdel この人頭おかしい…(小声)
42 22/08/13(土)19:02:21 No.960065734
別冊の外伝で北極とか行ったり頑張ってた
43 22/08/13(土)19:02:33 No.960065803
>別冊の外伝で北極とか行ったり頑張ってた こんな服で?
44 22/08/13(土)19:02:46 No.960065879
>別冊の外伝で北極とか行ったり頑張ってた イエスマンにボコボコにされるやつだっけ?
45 22/08/13(土)19:03:34 No.960066133
新人つぶしみたいなことしてない?
46 22/08/13(土)19:03:36 No.960066149
>>デュエプレで復帰したんだけど返霊って黒城のテーマじゃないのな >そもそも漫画に登場してないせいで黒城用であろう死神もEソウルも碌に使ってないんだ 白凰用である白騎士もあまり使われなかったな ヘヴンも番外編の1回だけ
47 22/08/13(土)19:04:01 No.960066319
勝ちゃんもだけどロボ倒す修行の成果を感じなかった
48 22/08/13(土)19:04:12 No.960066393
>噛ませ犬が板につきすぎてたから仕方ない >あの黒城が!?するのに最適なポジション ミミちゃんにいたっては噛ませ犬にすらなれねえ
49 22/08/13(土)19:04:13 No.960066404
>名前が頭おかしいから仕方ないと当時思ってたよ よく考えたら役所にこの名前申請したんだよな親は…
50 22/08/13(土)19:04:17 No.960066437
悲しき過去…が名エピソードすぎて見返してようやくあまり出番無いって思った
51 22/08/13(土)19:04:17 No.960066440
途中から番外編が主な出番になってたからな…いや勝利を命懸けで救ったり凄い大事な役目なんだけど
52 22/08/13(土)19:05:07 No.960066812
名前からして日本人だろうけど何故かスペイン出身の男
53 22/08/13(土)19:05:31 No.960066973
>>名前が頭おかしいから仕方ないと当時思ってたよ >よく考えたら役所にこの名前申請したんだよな親は… 幼少期はスペインで過ごしてるから日本人かどうかもちょっと怪しい…
54 22/08/13(土)19:05:31 No.960066974
ただ短い出番でインパクト抜群の話はあるのはいいよね
55 22/08/13(土)19:06:19 No.960067294
>名前からして日本人だろうけど何故かスペイン出身の男 あいつ孤児なのにどうやって日本に渡ってきたんだろう
56 22/08/13(土)19:06:24 No.960067328
>>別冊の外伝で北極とか行ったり頑張ってた >イエスマンにボコボコにされるやつだっけ? そうそれ でも見直してきたら南極だった 何で南極にホッキョクグマが居るんだよ…
57 22/08/13(土)19:06:49 No.960067480
スレ画に噛ませにされたホモはその後もロクな活躍無かったな…
58 22/08/13(土)19:07:06 No.960067581
元々スペインで孤児やってたのになんで日本に来てマジックやってたのかも全くわからない
59 22/08/13(土)19:07:38 No.960067806
シリーズの立役者ではあるんだよな扱いがまちまちだけど
60 22/08/13(土)19:07:46 No.960067864
>何で南極にホッキョクグマが居るんだよ… DMと一緒に南極まで逃げてきたのだから北極出身でも矛盾はないだろ
61 22/08/13(土)19:08:07 No.960068010
>元々スペインで孤児やってたのになんで日本に来てマジックやってたのかも全くわからない ただあの境遇じゃデュエマやりたくねえだろうなぁとは思う
62 22/08/13(土)19:08:09 No.960068020
バロムエンペラー漫画に出ないんだ…ってなった 思った以上にコロコロ読んでて印象深かったカードが出てこない!
63 22/08/13(土)19:08:10 No.960068025
久保タイトじゃん…
64 22/08/13(土)19:09:01 No.960068342
NACは南極に置いてかれたな
65 22/08/13(土)19:09:15 No.960068414
無料やってるのは知ってるけどこいつの割と洒落にならん悲しい過去…みたいなのも単行本に収録されてるの? 本誌じゃ外伝みたいな扱いだったけど
66 22/08/13(土)19:09:19 No.960068430
本編での活躍っぷりや過去編も合わせて黒城と言えばやっぱりドルバロムだよな…ってなる
67 22/08/13(土)19:09:40 No.960068565
カタログで巨乳に見えた
68 22/08/13(土)19:09:48 No.960068614
>>何で南極にホッキョクグマが居るんだよ… >DMと一緒に南極まで逃げてきたのだから北極出身でも矛盾はないだろ でもあいつ南極育ちだし…デュエルマスターも元々南極の奴だぞ
69 22/08/13(土)19:10:04 No.960068714
>無料やってるのは知ってるけどこいつの割と洒落にならん悲しい過去…みたいなのも単行本に収録されてるの? >本誌じゃ外伝みたいな扱いだったけど 外伝だけを集めたコミックスに収録されてたはず
70 22/08/13(土)19:10:16 No.960068797
>ミミちゃんにいたっては噛ませ犬にすらなれねえ そもそも何デッキ使いかもピンとこない…
71 22/08/13(土)19:10:34 No.960068894
>無料やってるのは知ってるけどこいつの割と洒落にならん悲しい過去…みたいなのも単行本に収録されてるの? >本誌じゃ外伝みたいな扱いだったけど 外伝もバッチリ読める 悲しい過去はほんとに悲しい過去だった
72 22/08/13(土)19:10:47 No.960068977
黒城はアニメだとそれなりに出番あるけど漫画は終盤本当出番ないなってなる
73 22/08/13(土)19:11:10 No.960069130
KBTITじゃん
74 22/08/13(土)19:11:11 No.960069136
闇文明はザキラ様で間に合ってるからな
75 22/08/13(土)19:11:13 No.960069146
今思えば闇使いとしてザキラが居たから出しづらかったのかなと思った
76 22/08/13(土)19:11:38 No.960069287
いきなり白凰と幼なじみ設定生えてきてない?
77 22/08/13(土)19:12:07 No.960069488
闇落ちした長が光の文明を使い出すのはナイス演出
78 22/08/13(土)19:12:20 No.960069575
印象強いのは外伝が出来良いのとカード紹介とかのピンナップで闇文明と一緒によく描かれてるからかな
79 22/08/13(土)19:12:20 No.960069578
勝太やジョーの時代でも闇使いは途中から役割なくなって持て余してるよね
80 22/08/13(土)19:12:33 No.960069678
>いきなり白凰と幼なじみ設定生えてきてない? 幼なじみかどうかはともかく決闘の神殿の古参なのは確かだし…
81 22/08/13(土)19:12:37 No.960069707
デーモンコマンド系の闇使いは黒城でドラゴンゾンビやフェニックス系の闇使いはザキラって感じだったから同じ闇使いでもそこまで被ってるイメージないな
82 22/08/13(土)19:13:03 No.960069875
自称死神だけど葬式にはちゃんと来る
83 22/08/13(土)19:13:13 No.960069958
>闇落ちした長が光の文明を使い出すのはナイス演出 長クズだけど気持ちは理解できるのがお辛い
84 22/08/13(土)19:13:25 No.960070049
>勝太やジョーの時代でも闇使いは途中から役割なくなって持て余してるよね だから主人公を闇使いにすればもて余すことも無いね?
85 22/08/13(土)19:14:30 No.960070499
武者や火文明の守護者が出てくる話の時はまだMTGあったけど その後話で昔からDMはあった設定になって駄目だった
86 22/08/13(土)19:15:08 No.960070761
こいつの幼少期すでに進化クリーチャーとかバロムいたんじゃん… なんでみんな知らないの
87 22/08/13(土)19:15:11 No.960070775
>自称死神だけど葬式にはちゃんと来る 根が真面目だなところあるよね
88 22/08/13(土)19:15:51 No.960071032
スペイン編の勝舞&黒城vsRS好き 勝舞が黒城にいつまで寝てんだよ!って一喝ところとか
89 22/08/13(土)19:16:07 No.960071122
自然と水は強い文明なのにメインキャラにこれといった使い手いないよね
90 22/08/13(土)19:16:13 No.960071156
こいつが神殿にいたから神殿に行ったなんで流れだったのかと改めて読み返して知った 神殿編はデュエマとギャザが入り乱れててなかなかカオスだな
91 22/08/13(土)19:17:09 No.960071470
>自然と水は強い文明なのにメインキャラにこれといった使い手いないよね ミミとジョージ位しかいないよね SXでなんか一番弟子が生えてきた……
92 22/08/13(土)19:17:32 No.960071616
昔からデュエマがあったことでなんでMtGで戦ってんのとか心のどこかでは思ってそう
93 22/08/13(土)19:17:45 No.960071705
なんですぐ脱ぐの
94 22/08/13(土)19:17:51 No.960071744
ぼるしゃっくつえーダブルブレイカーつえーいってる数年前には当時オーバースペックなクリーチャーたくさんいたんだよね?
95 22/08/13(土)19:17:52 No.960071748
アニメ版昔に見たきりだけど勝舞たちのピンチに唐突に出てきて敵幹部と戦うけど結局負けるイメージがある
96 22/08/13(土)19:18:01 No.960071803
倫理観おかしいのとかクズは青のカラーパイだから黒は地味…
97 22/08/13(土)19:18:02 No.960071810
>昔からデュエマがあったことでなんでMtGで戦ってんのとか心のどこかでは思ってそう それはそれで楽しんでそう
98 22/08/13(土)19:18:25 No.960071962
初期の方はただのガラの悪い変なファッションのお兄ちゃんだったのかな?
99 22/08/13(土)19:18:30 No.960071994
水文明の代表が牛次郎なのは嫌だからミミちゃんが水文明の使い手ということにしたい
100 22/08/13(土)19:18:34 No.960072024
>>自然と水は強い文明なのにメインキャラにこれといった使い手いないよね >ミミとジョージ位しかいないよね >SXでなんか一番弟子が生えてきた…… 水は印象強いのはキサナドゥか牛次郎かなぁ…どっちも出番が…
101 22/08/13(土)19:18:57 No.960072198
>新人つぶしみたいなことしてない? 負けた相手のカードを燃やすのは勝ちゃんの夢の中の出来事だった筈なのに何時の間にか実際やった事になったのは逆に可哀想だと思った それはそれとして最初の方で陰キャみたいな変装(?)と演技してたのは何なんだ
102 22/08/13(土)19:19:12 No.960072299
人間不信で孤独に生きてた黒城にとって勝舞の存在って結構重いな
103 22/08/13(土)19:19:57 No.960072594
>スレ画に噛ませにされたホモはその後もロクな活躍無かったな… 白い騎士団の四天衆で一番活躍してるのが牛次郎という恐怖
104 22/08/13(土)19:20:06 No.960072638
ライバル面してるけど出番がめちゃくちゃ少ない
105 22/08/13(土)19:20:08 No.960072652
くのいちのアニメのモクレンとかと大体おんなじ恰好だからセーフだろ…
106 22/08/13(土)19:20:17 No.960072712
デュエルが全部格好いいんだよ黒城
107 22/08/13(土)19:20:18 No.960072720
仲間でもライバルでもなくご当地助っ人キャラみたいな感じになっちゃった
108 22/08/13(土)19:20:38 No.960072840
>水文明の代表が牛次郎なのは嫌だからミミちゃんが水文明の使い手ということにしたい 牛次郎みたいなのは行き過ぎだとしても青のイメージとはちょっと違う気がするミミちゃん というかミミはスレ画相手に時間かけすぎでデュエルの詳細が気になる
109 22/08/13(土)19:20:46 No.960072892
スタークロス編に入ったんだけどガルドがめっちゃあっさり死んだんすけど
110 22/08/13(土)19:20:57 No.960072958
ナックさんってデュエマする話あったっけ?
111 22/08/13(土)19:20:58 No.960072963
>白い騎士団の四天衆で一番活躍してるのが牛次郎という恐怖 続編でボスキャラまでやったからなアイツ…しかもちょっとだけ改心した
112 22/08/13(土)19:21:42 No.960073209
比較的オーソドックスなデッキ組みそう
113 22/08/13(土)19:21:43 No.960073215
牛次郎は人気なかったらしいけどこいつ居ると話を作りやすかっただろうなと思う
114 22/08/13(土)19:22:23 No.960073496
NACさんは最初のデュエル以外は手枷を壁からぶっ千切った所と南極をうろついてた事しか覚えてない
115 22/08/13(土)19:22:24 No.960073505
>長クズだけど気持ちは理解できるのがお辛い ニラ野郎の勧誘を断ってたら確実に黒城ごと普通に皆殺しにされただろうから寧ろ闇の守護者が一人生き残っただけマシだったまである
116 22/08/13(土)19:22:29 No.960073539
幽ちゃんの謎ビームで倒れる黒城
117 22/08/13(土)19:22:59 No.960073729
最初の頃はあのNACさんに勝ったんだみたいな感じで敵寄ってきて面白い
118 22/08/13(土)19:23:12 No.960073811
天使ミミちゃんもヤバいけどスレ画は馬鹿にできない
119 22/08/13(土)19:23:30 No.960073913
>比較的オーソドックスなデッキ組みそう 適者生存主体のスーサイドだっけ? いかにもって感じではあるが
120 22/08/13(土)19:23:56 No.960074091
>幽ちゃんの謎ビームで倒れる黒城 髪で勝舞を縛り上げたり謎パワーはなんだったんだ幽ちゃん
121 22/08/13(土)19:24:16 No.960074222
ドルバロム出すために闇自然デッキなんだろうな
122 22/08/13(土)19:24:24 No.960074273
長も蔑まれていって光に当たりたい願望ができたんだろうしね けど黒城にとっては闇のみんなといることが幸せだったんだ
123 22/08/13(土)19:24:30 No.960074312
>>新人つぶしみたいなことしてない? >負けた相手のカードを燃やすのは勝ちゃんの夢の中の出来事だった筈なのに何時の間にか実際やった事になったのは逆に可哀想だと思った 記憶曖昧だけどこんな面白いことになってたっけこの人
124 22/08/13(土)19:25:02 No.960074498
ミミちゃんは無印は頑張ってるけどそれ以降はまあ影薄い 影薄い…というか出番自体はあるけどほとんどデュエルしないかられく太とか金ちゃんと同じ枠になったというべきか
125 22/08/13(土)19:25:14 No.960074575
火光闇の守護者は勝舞白鳳黒城として自然と水の守護者は作中で出てない?
126 22/08/13(土)19:25:19 No.960074604
>>幽ちゃんの謎ビームで倒れる黒城 >髪で勝舞を縛り上げたり謎パワーはなんだったんだ幽ちゃん 兄貴のザキラも謎パワーあるからな…
127 22/08/13(土)19:25:19 No.960074605
>牛次郎は人気なかったらしいけどこいつ居ると話を作りやすかっただろうなと思う マスターとつるんでた頃の白凰とかガルドの連中は牛次郎がマシに見えてくる凶行やってたのに人気あるから見た目と悲しき過去って大事だなって思う
128 22/08/13(土)19:25:49 No.960074833
バロムでミミに攻撃当ててなかったけど当てなくても決着つけることができるあたり命奪う必要はないんだよな…
129 22/08/13(土)19:26:00 No.960074911
初登場時の謎の敬語キャラ
130 22/08/13(土)19:26:02 No.960074920
>マスターとつるんでた頃の白凰とかガルドの連中は牛次郎がマシに見えてくる凶行やってたのに人気あるから見た目と悲しき過去って大事だなって思う 病気の妹の為に頑張ってるのに
131 22/08/13(土)19:26:20 No.960075058
ミミちゃんはヒロインかと思いきや白凰様にゾッコンだしな… 要所要所で勝舞に惹かれてるような素振りは見せてるけど
132 22/08/13(土)19:26:36 No.960075162
>マスターとつるんでた頃の白凰とかガルドの連中は牛次郎がマシに見えてくる凶行やってたのに人気あるから見た目と悲しき過去って大事だなって思う だって牛次郎使うカード地味だし汚いし小物だしデュエルでも卑怯だし…
133 22/08/13(土)19:26:40 No.960075197
過去エピで鳩助けていいことするのはこれで最後だと言った割には普通に人助けなりいいことはしてそう
134 22/08/13(土)19:26:48 No.960075244
牛次郎好きってコロコロキッズが沢山いても嫌だし…
135 22/08/13(土)19:26:51 No.960075257
>バロムでミミに攻撃当ててなかったけど当てなくても決着つけることができるあたり命奪う必要はないんだよな… 分かりやすく命絶っとけば勝ち負けがハッキリするから…
136 22/08/13(土)19:26:53 No.960075272
>牛次郎は人気なかったらしいけどこいつ居ると話を作りやすかっただろうなと思う 後年ボスキャラを務める男だ なんだかんだ人気はあったのだろう
137 22/08/13(土)19:26:59 No.960075313
商品展開で勝負白凰に次ぐ三番手にされてたから印象強いけど 漫画では出番が少ない
138 22/08/13(土)19:27:01 No.960075321
ドルバロムはマジで演出的に最高のフィニッシャー過ぎる
139 22/08/13(土)19:27:08 No.960075375
>バロムでミミに攻撃当ててなかったけど当てなくても決着つけることができるあたり命奪う必要はないんだよな… ガルドじゃないんだからカードゲームでわざわざ死ぬ必要ないしな
140 22/08/13(土)19:27:26 No.960075486
でもデュエル自体は面白いから困るよね牛次郎
141 22/08/13(土)19:27:43 No.960075591
>記憶曖昧だけどこんな面白いことになってたっけこの人 全話無料だからリードナウ!
142 22/08/13(土)19:27:49 No.960075637
>ミミちゃんはヒロインかと思いきや白凰様にゾッコンだしな… >要所要所で勝舞に惹かれてるような素振りは見せてるけど 白凰様がヒロインだから…
143 22/08/13(土)19:27:58 No.960075708
白凰のマスターはあいつなんだったんだろう 勝手にガルドの人だと思ってたけど読み返したら全然違うし
144 22/08/13(土)19:28:04 No.960075747
牛次郎は嫌われてこそのキャラだから単純に人気で測れるキャラではないと思う
145 22/08/13(土)19:28:20 No.960075865
>白凰のマスターはあいつなんだったんだろう >勝手にガルドの人だと思ってたけど読み返したら全然違うし むしろガルドに復讐したいマンじゃなかったっけ?
146 22/08/13(土)19:28:28 No.960075922
牛次郎は見た目がね…
147 22/08/13(土)19:28:34 No.960075954
記憶では毎回酷い目にあってるのに読み返すと白凰の勝率相当高い
148 22/08/13(土)19:28:38 No.960075981
>ドルバロムはマジで演出的に最高のフィニッシャー過ぎる バロムにドルバロム重ねるのいいよね…
149 22/08/13(土)19:28:54 No.960076092
>白凰のマスターはあいつなんだったんだろう >勝手にガルドの人だと思ってたけど読み返したら全然違うし ゼウスなのかな
150 22/08/13(土)19:29:19 No.960076252
>記憶では毎回酷い目にあってるのに読み返すと白凰の勝率相当高い 完璧決闘宣言いいよね…
151 22/08/13(土)19:29:40 No.960076417
>記憶では毎回酷い目にあってるのに読み返すと白凰の勝率相当高い 勝ってるけど酷い目にあってるのと実質負けてた闇マリク戦みたいなのはあったからね
152 22/08/13(土)19:29:49 No.960076471
外伝で2回くらいパワーアップしてるけど結局本編には出ない
153 22/08/13(土)19:29:50 No.960076473
>ドルバロムはマジで演出的に最高のフィニッシャー過ぎる 当たり前だけど相手が闇文明主体デッキだったらただのマナが重いトリプルブレイカーでしかないから イエスマン戦だと可哀想になる
154 22/08/13(土)19:30:02 No.960076538
>牛次郎は嫌われてこそのキャラだから単純に人気で測れるキャラではないと思う ゾンさんたちとの嫌われ者同士の友情とかは好きだけど陰湿な戦法する奴しかいねえ…
155 22/08/13(土)19:30:07 No.960076576
勝つけど物理的にダメージ受けるみたいなの多い気がする
156 22/08/13(土)19:30:15 No.960076621
バケツマン出るあたりから読み始めたからガルドの名前が初期から出ててビックリしたわ…
157 22/08/13(土)19:30:18 No.960076644
というか初期だと牛次郎のデッキが一番強い サバイバーになって弱体化したけど
158 22/08/13(土)19:30:22 No.960076670
>マスターとつるんでた頃の白凰とかガルドの連中は牛次郎がマシに見えてくる凶行やってたのに人気あるから見た目と悲しき過去って大事だなって思う 単純に大ゴマ変顔イキり主張しすぎでうざったいんだよあいつ…しかもこういうポジの割に大して痛い目みねえし…
159 22/08/13(土)19:30:34 No.960076748
しょうちゃん盤面無視して殴り勝つの多くない?
160 22/08/13(土)19:30:49 No.960076862
>>しかし喪服着てくる常識は持ち合わせてる男 >数年後葬儀屋に就職してる男 死神が葬儀屋て 裏デュエマでヤクザの娘助けてた話は記憶にあるけどその話どこで読める?
161 22/08/13(土)19:31:02 No.960076958
デュエルやらせてもらえた三国はともかく黒城の当て馬にされた真がうすあじすぎる… どこかの媒体で深掘りされてたりしないだろうか
162 22/08/13(土)19:31:11 No.960077024
青年漫画でもお目にかかれない勝者に腹ボムはやりすぎだ
163 22/08/13(土)19:31:16 No.960077072
さっき知ってビビったのは漫画版だと牛次郎が革命編ラスボスやってなかったこと
164 22/08/13(土)19:31:21 No.960077100
>というか初期だと牛次郎のデッキが一番強い やっぱ強えぜ…青と水文明!
165 22/08/13(土)19:31:33 No.960077181
いったい何回どうしちまったんだよ白凰って言われたんだろ
166 22/08/13(土)19:31:45 No.960077269
>青年漫画でもお目にかかれない勝者に腹ボムはやりすぎだ あれ自分が勝つつもり全くなかったってことか…?
167 22/08/13(土)19:31:58 No.960077358
>いったい何回どうしちまったんだよ白凰って言われたんだろ こいつ初登場時から最後までずっとどうかしてるな…
168 22/08/13(土)19:32:03 No.960077384
メンタルやってる少年に記憶喪失と洗脳プラスされてるからな…ホワイト…
169 22/08/13(土)19:32:04 No.960077394
アルカディアスとバロムってライバル的な雰囲気あるのに最後のデュエルでも戦わない
170 22/08/13(土)19:32:32 No.960077599
>しょうちゃん盤面無視して殴り勝つの多くない? 初期しか知らないけど火文明はそういうパワーカード多いと思う
171 22/08/13(土)19:32:35 No.960077613
終盤一切出番ないんだよなこいつ…
172 22/08/13(土)19:32:39 No.960077644
>あれ自分が勝つつもり全くなかったってことか…? 勝てそうになったらサレンダーすればいい というか白鳳のベルトにだけ爆弾ついててもあいつならおかしくない
173 22/08/13(土)19:32:53 No.960077728
>青年漫画でもお目にかかれない勝者に腹ボムはやりすぎだ 敗者に鍵ボムはセーフ
174 22/08/13(土)19:32:54 No.960077739
>>青年漫画でもお目にかかれない勝者に腹ボムはやりすぎだ >あれ自分が勝つつもり全くなかったってことか…? 勝っても負けても白鳳はドカン!はい復讐完了ぼくちゃん大勝利!!って寸法よ
175 22/08/13(土)19:33:02 No.960077802
まえだくんの推しキャラこんな奴なのかよってなった
176 22/08/13(土)19:33:21 No.960077912
>あれ自分が勝つつもり全くなかったってことか…? 結果に関係なく爆破はするつもりだったんでしょ アイツはそういうやつだ
177 22/08/13(土)19:33:24 No.960077934
>デュエルやらせてもらえた三国はともかく黒城の当て馬にされた真がうすあじすぎる… >どこかの媒体で深掘りされてたりしないだろうか 基本的に原作に出番がない奴はアニメではデュエマしてる 原作でデュエマしてないガルドメンバーもそんな感じ
178 22/08/13(土)19:33:32 No.960078000
>>いったい何回どうしちまったんだよ白凰って言われたんだろ >こいつ初登場時から最後までずっとどうかしてるな… アニメでもほぼ毎回あの白凰が敵にってやってた気がする
179 22/08/13(土)19:33:40 No.960078039
勝ちゃんはコントロール系の方があってる気がする なんなら水持たせるのがいい感じなんじゃないか
180 22/08/13(土)19:33:41 No.960078047
リッチシズカ戦でこんがり焼けてたのダメだった
181 22/08/13(土)19:34:21 No.960078339
律儀にスペインで謎連戦してる人
182 22/08/13(土)19:34:31 No.960078409
白凰と比べるとルシファー様は特にアニメだと常に頼りになったな…
183 22/08/13(土)19:34:35 No.960078459
白鳳様は素の時は頼れる上に性格良くて強いのに…
184 22/08/13(土)19:34:42 No.960078498
>アルカディアスとバロムってライバル的な雰囲気あるのに最後のデュエルでも戦わない (番外編のジェネリック勝ちゃんと小坊主のデュエルで真っ二つにされるバロム)
185 22/08/13(土)19:34:44 No.960078516
白凰様洗脳されたり記憶喪失になったりキャラ安定しなさすぎだろ
186 22/08/13(土)19:34:51 No.960078566
足でドローするカードゲーマーこの漫画以外に見たことない
187 22/08/13(土)19:35:02 No.960078654
アニメは漫画とは全然違う展開だってりするのかな
188 22/08/13(土)19:35:04 No.960078661
白凰→ルシファー→キラと続く光文明担当死亡の歴史
189 22/08/13(土)19:35:16 No.960078755
>白鳳様は素の時は頼れる上に性格良くて強いのに… 素ってどの時期だっけ… ドクターと修行してた時?
190 22/08/13(土)19:35:32 No.960078855
>勝ちゃんはコントロール系の方があってる気がする >なんなら水持たせるのがいい感じなんじゃないか MTG握ってた頃からそういう感じの賢さを覗かせるよね
191 22/08/13(土)19:35:40 No.960078916
ギャザ時代のかっこいい牛次郎貼る fu1342017.jpg
192 22/08/13(土)19:35:48 No.960078974
松本先生49歳って意外と若いな…って感想が先に出た 子供の頃から見てたからもっと年いってるのかと思った
193 22/08/13(土)19:35:53 No.960078999
金網爆破デュエルは遊戯王でもあったけどこっちはマジで死にかけてるの酷いと思う
194 22/08/13(土)19:35:53 No.960079005
>>白凰のマスターはあいつなんだったんだろう >>勝手にガルドの人だと思ってたけど読み返したら全然違うし >むしろガルドに復讐したいマンじゃなかったっけ? MTGで?
195 22/08/13(土)19:35:59 No.960079046
>素ってどの時期だっけ… >ドクターと修行してた時? ドクターと修行~記憶を奪われるまでとSX編全体
196 22/08/13(土)19:36:01 No.960079062
>アニメは漫画とは全然違う展開だってりするのかな 漫画版の話を拾うだけだと当然尺がたりないので何度もアニオリストーリーをやってた
197 22/08/13(土)19:36:24 No.960079204
妹がガチ恋してた
198 22/08/13(土)19:36:35 No.960079276
光文明は薄幸なキャラが使うと映える
199 22/08/13(土)19:36:39 No.960079312
>No.960054769 >No.960054918 >No.960057561 >No.960057870 >No.960061605 >No.960064441 >No.960065420 >No.960068025 >No.960069130 まったく相手にされてなくて可哀相だからレス番引用だけしといてあげるね淫夢の人
200 22/08/13(土)19:36:45 No.960079353
しょうちゃんは禄でもない人生送ってるから… 記憶喪失になってからは自由だけど
201 22/08/13(土)19:36:52 No.960079389
>>あれ自分が勝つつもり全くなかったってことか…? >勝てそうになったらサレンダーすればいい >というか白鳳のベルトにだけ爆弾ついててもあいつならおかしくない 負けたら普通に爆発しそう
202 22/08/13(土)19:36:54 No.960079403
>松本先生49歳って意外と若いな…って感想が先に出た >子供の頃から見てたからもっと年いってるのかと思った ももの木とかやってた頃まだまだ新人だったからなあ
203 22/08/13(土)19:37:05 No.960079474
>白凰様洗脳されたり記憶喪失になったりキャラ安定しなさすぎだろ 白凰様時代もW時代もクズだし記憶無し状態でも惨酷な面が有るから寧ろ悪役が板についてるのが笑う
204 22/08/13(土)19:37:10 No.960079517
>>アルカディアスとバロムってライバル的な雰囲気あるのに最後のデュエルでも戦わない >(番外編のジェネリック勝ちゃんと小坊主のデュエルで真っ二つにされるバロム) 番外編でも出番あって最終戦のリアクション役にもなった蛇美羅さんすげえや
205 22/08/13(土)19:37:26 No.960079616
>白鳳様は素の時は頼れる上に性格良くて強いのに… 頼った結果ミミとかが最後に白凰のデッキ使って普通に負けてるのひどすぎて笑える
206 22/08/13(土)19:38:07 No.960079936
>>>白凰のマスターはあいつなんだったんだろう >>>勝手にガルドの人だと思ってたけど読み返したら全然違うし >>むしろガルドに復讐したいマンじゃなかったっけ? >MTGで? デュエマよりも勝ち目あるだろ
207 22/08/13(土)19:38:30 No.960080127
大先生はなんなの白凰曇らせるのが性癖なの…
208 22/08/13(土)19:38:39 No.960080214
>白凰様洗脳されたり記憶喪失になったりキャラ安定しなさすぎだろ 素だとシンプルに強い子だから念入りにメンタル壊してナーフなり敵対なりさせておかないとね…
209 22/08/13(土)19:38:58 No.960080354
>>MTGで? >デュエマよりも勝ち目あるだろ ガルドはMTGは雑魚だって最近判明したし…
210 22/08/13(土)19:39:01 No.960080377
いいですよね はみ出し者のコミュニティに居場所見つけたら長から俺アイツらのこと嫌いだったんだよねって言われるの
211 22/08/13(土)19:39:06 No.960080428
>大先生はなんなの白凰曇らせるのが性癖なの… 全キャラ漏れなく曇らされてない?
212 22/08/13(土)19:39:08 No.960080439
白凰が味方になると扱い難しいのか殺したり洗脳することでバランスを取ってる節がある
213 22/08/13(土)19:39:34 No.960080674
>いいですよね >はみ出し者のコミュニティに居場所見つけたら長から俺アイツらのこと嫌いだったんだよねって言われるの 信じたオレがバカだった
214 22/08/13(土)19:39:45 No.960080755
>漫画版の話を拾うだけだと当然尺がたりないので何度もアニオリストーリーをやってた 太田Qの正式コードネームがクアトロだった意味やイエスマンの正体がキチンと明かされてたな
215 22/08/13(土)19:39:55 No.960080834
善状態の白凰はラルバギア連打マンだった
216 22/08/13(土)19:40:04 No.960080901
Wくんチンピラすぎて笑ってしまう どんな教育したんだよザキラ様
217 22/08/13(土)19:40:13 No.960080986
白凰よく死ぬなコイツ…
218 22/08/13(土)19:41:11 No.960081439
>白凰が味方になると扱い難しいのか殺したり洗脳することでバランスを取ってる節がある だからこうして番外編で勝ちゃんにスイと勝つ
219 22/08/13(土)19:41:18 No.960081500
>Wくんチンピラすぎて笑ってしまう >どんな教育したんだよザキラ様 洗脳とかされてないアッシュがマジでチンピラだったから元から粗暴な家だと思われる
220 22/08/13(土)19:42:07 No.960081839
>白凰よく死ぬなコイツ… 3回目に至っては自分の意志で命譲渡している…
221 22/08/13(土)19:42:21 No.960081938
記憶喪失の白凰がちょっと会わないうちにチンピラ化したからな…
222 22/08/13(土)19:42:22 No.960081949
幽ちゃんも超口悪かったしな