ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/13(土)18:25:35 No.960051691
昔の思い出
1 22/08/13(土)18:25:59 No.960051864
見ただけでうんざりするような画面だ
2 22/08/13(土)18:26:50 No.960052210
金種火も取れなかった頃は?
3 22/08/13(土)18:27:09 No.960052306
すげぇ50ジャンヌだ フレになってくれ
4 22/08/13(土)18:27:19 No.960052382
>金種火も取れなかった頃は? いくら
5 22/08/13(土)18:28:09 No.960052715
全然レベル上がらないってこと?
6 22/08/13(土)18:28:46 No.960052930
懐かしいな… この頃は種火クエが三騎と四騎だったっけ
7 22/08/13(土)18:28:49 No.960052960
>いくら ジャーン
8 22/08/13(土)18:29:30 No.960053231
銅素材でヘラクレス育てて銀なんか滅多に無かった ピースすらレアでモニュメントはイベント頼り
9 22/08/13(土)18:29:49 No.960053350
しばらく触れてないんだけど今はこんな感じじゃないんです?
10 22/08/13(土)18:29:53 No.960053373
後から入ったのでこの頃の話はどこまで誇張なのかわからない
11 22/08/13(土)18:31:16 No.960053886
クリスマスで改善された 無制限のボックスガチャだ
12 22/08/13(土)18:31:34 No.960053985
星3の最終再臨させたらすげえ!どれだけやり込んだんだ!?ってなっていたあの頃
13 22/08/13(土)18:31:36 No.960053997
>後から入ったのでこの頃の話はどこまで誇張なのかわからない 誇張だったら良かったな
14 22/08/13(土)18:31:38 No.960054008
フレポでガチャ回すレベル上げ!
15 22/08/13(土)18:32:09 No.960054201
フレンドポイントが1増える礼装!
16 22/08/13(土)18:32:12 No.960054221
>しばらく触れてないんだけど今はこんな感じじゃないんです? しばらくの期間がどれくらいか知らないけど今は星5種火があるし20枚一気に使えるようになった
17 22/08/13(土)18:32:16 No.960054257
礼装育成の為の魔術みたいな組み合わせ表とかあったな
18 22/08/13(土)18:32:16 No.960054259
20個一気に突っ込めるようになったときの感動がもう思い出せない
19 22/08/13(土)18:32:22 No.960054297
龍脈del
20 22/08/13(土)18:32:26 No.960054336
最初の頃はもう酷かった…とにかく不便で1年保つかどうかと言われてたし思ってたけど結果はご覧の通りオートすら無いのにソシャゲの顔の一つにまでなった
21 22/08/13(土)18:32:56 No.960054531
>龍脈del そんな自慢野郎はdelされても仕方なさ過ぎる
22 22/08/13(土)18:33:04 No.960054582
>20個一気に突っ込めるようになったときの感動がもう思い出せない 今じゃ20個でも足りないと感じてるから贅沢になったもんだぜ
23 22/08/13(土)18:33:05 No.960054585
初期の頃はfateじゃなかったら初日で消すレベルだった 今もfateじゃなかったら消してると思うけどな!
24 22/08/13(土)18:33:18 No.960054656
ジャーン!ログボのイクラです!
25 22/08/13(土)18:33:30 No.960054735
星3鯖が本当にレアだった頃
26 22/08/13(土)18:34:20 No.960055023
とにかくリソースがカス過ぎて小次郎を頼らざるを得なかった
27 22/08/13(土)18:34:38 No.960055127
強化前の孔明の性能見ると変な笑いが出る よくこれで★5にしたな!?
28 22/08/13(土)18:34:46 No.960055170
>初期の頃はfateじゃなかったら初日で消すレベルだった 本当にそう思う心の底からそう思う
29 22/08/13(土)18:34:47 No.960055177
初期は1年通して鯖のレベルを最大にしていくようなゲームデザインだった そもそも再臨素材実装されてないのとかいたし
30 22/08/13(土)18:34:48 No.960055182
初期の話は誇張されてると思うだろうけど割と大体本当だったりする
31 22/08/13(土)18:34:58 No.960055231
>とにかくリソースがカス過ぎて小次郎を頼らざるを得なかった ドラゴンスレイヤー小次郎懐かしいな… ネロ祭で本気を出せた本物のドラゴンスレイヤーとか
32 22/08/13(土)18:35:11 No.960055315
ヘラクレスが大英雄だった 今でも強いけど
33 22/08/13(土)18:35:34 No.960055481
>強化前の孔明の性能見ると変な笑いが出る >よくこれで★5にしたな!? 孔明引いたと報告するとガチで同情されていた
34 22/08/13(土)18:35:43 No.960055529
>初期は1年通して鯖のレベルを最大にしていくようなゲームデザインだった >そもそも再臨素材実装されてないのとかいたし ホムンクルスベビーを集めるために幕間の物語をリタイアマラソン! やってた人マジでいたのかな…
35 22/08/13(土)18:35:51 No.960055583
無限の歯車が再臨には必要なんだな! どこで落ちるんだ!?
36 22/08/13(土)18:35:56 No.960055612
孔明で初めた俺をみんなバカにしてたな
37 22/08/13(土)18:36:01 No.960055646
ステラさんマジステラ(ウィキペディアにページなし)
38 22/08/13(土)18:36:28 No.960055801
ガチャもゲームシステムもUIもシナリオもゴミと言って差し支えなかったのにここまで続くんだからブランド力凄まじいよ
39 22/08/13(土)18:36:47 No.960055908
>初期は1年通して鯖のレベルを最大にしていくようなゲームデザインだった >そもそも再臨素材実装されてないのとかいたし ひょっとしてイベントの度に鯖追加するとかその辺全然考えてなかったのかな?
40 22/08/13(土)18:37:06 No.960056013
事前登録組だけど最初の半年くらいのライブ感は凄まじかった
41 22/08/13(土)18:37:45 No.960056241
再臨素材が厳しいのはナタデココ来るまで変わらんだろ 初心者が引いても再臨出来ないとかざらにあったし
42 22/08/13(土)18:37:46 No.960056243
リセマラ込みでゲーム開始から3枚目まで引いた☆5が全部孔明で 確率的には圧制扱いされてもおかしくなかったのにスレでは同情しかされなかった思い出
43 22/08/13(土)18:37:52 No.960056275
ブランド名考慮してもよく持ちこたえたと思う
44 22/08/13(土)18:37:56 No.960056295
おっとワイバーンは今でこそネタにされてるけど 運営が今やっていいネタかというと凄まじくギッリギリだと思う
45 22/08/13(土)18:37:58 No.960056311
メンテ地獄期間もそうなんだけど初期の頃って何かとメンテしてなかった?
46 22/08/13(土)18:38:00 No.960056330
きのこがFateのブランド力が削れていくのを日々感じていた時
47 22/08/13(土)18:38:15 No.960056412
そういえば事前登録とかの特典でリリィとか雑魚礼装あったな懐かしい
48 22/08/13(土)18:38:21 No.960056455
☆3鯖すらありがたかったな…
49 22/08/13(土)18:38:32 No.960056513
初期で孔明引いたけどマジで外れだと思ったよ オルレアンワイバーン塗れでまともに運用も出来ないし 1番羨ましいのキャッツとカレスコ引けた人だった
50 22/08/13(土)18:38:40 No.960056563
最初に速攻で二日間メンチしてなかったっけ
51 22/08/13(土)18:38:50 No.960056628
せっかく星5引いたのに孔明だなんて運の無駄遣いを…かわいそ… 当時はこんな反応
52 22/08/13(土)18:38:59 No.960056677
>メンテ地獄期間もそうなんだけど初期の頃って何かとメンテしてなかった? 定期メンテで石くれるのはわりと嬉しかった
53 22/08/13(土)18:39:08 No.960056727
初期から実装されてるのにガチャから出ないエウリュアレ
54 22/08/13(土)18:39:27 No.960056838
最初のエリちゃんイベで背景の山とかに限定公開のクエストの時間書いてあったけど不便過ぎるせいで常時解放になった
55 22/08/13(土)18:39:42 No.960056916
>最初に速攻で二日間メンチしてなかったっけ 奇跡の5分間
56 22/08/13(土)18:39:46 No.960056950
雑誌かなんかのインタビューで社内でこんなもんなんですか!?ってブチギレられたんだっけ
57 22/08/13(土)18:39:50 No.960056969
龍脈delでID出たのは流石に一回しか見たこと無いよ
58 22/08/13(土)18:39:57 No.960057015
ハロエリちゃんがしばらく術のエースだった
59 22/08/13(土)18:40:03 No.960057061
スタミナ2倍キャンペーンが始まる
60 22/08/13(土)18:40:11 No.960057100
>ひょっとしてイベントの度に鯖追加するとかその辺全然考えてなかったのかな? 初期の開発速度から言ってハロエリちゃんとかは最初から予定されてたはず ただイベント頻度は極めて低かっただろうね お月見とか超突貫で作ってるし
61 22/08/13(土)18:40:13 No.960057121
>龍脈delでID出たのは流石に一回しか見たこと無いよ あるのかよ!
62 22/08/13(土)18:40:27 No.960057204
6章前まではヘラクレスとジャンヌのツートップとフレンドって感じだったな…
63 22/08/13(土)18:40:45 No.960057314
曜日クエストはいい加減戦闘全スキップさせてくれない?と思う 青林檎畑が儲けられるぐらいAP腐らせてる人が多いのは認識してる筈なのに
64 22/08/13(土)18:40:48 No.960057327
こっから今まで宝具スキップなしとか思わなんだ
65 22/08/13(土)18:40:59 No.960057401
初代サンタが配られた時はみんな驚いたんだぜ
66 22/08/13(土)18:41:00 No.960057402
毎ターン星獲得する上に回復まで!?防御ダウンじゃなくて!?
67 22/08/13(土)18:41:14 No.960057488
一回クリアしたクエストスキップはいつ実装されるんだ
68 22/08/13(土)18:41:17 No.960057501
リリース直後のキャッシュ消したらデータが消えるって不具合の話聞いてこんなコケ方したら流行らんだろうな…と思った そう思いながらいつの間にか6年ぐらいプレイしてた
69 22/08/13(土)18:41:32 No.960057585
毎日0時のおはガチャ報告も見なくなって久しいな…
70 22/08/13(土)18:41:32 No.960057589
最初期は素材キツいどころかフリクエで落ちないから確実に最終再臨まで行けないとかあったしどうかしてる
71 22/08/13(土)18:41:47 No.960057682
宝具スキップとかもういいから周回オートかスキップさせろ
72 22/08/13(土)18:41:48 No.960057691
>こっから今まで宝具スキップなしとか思わなんだ スキップするとヒット数とかで面倒なことになるからね
73 22/08/13(土)18:42:00 No.960057773
>初代サンタが配られた時はみんな驚いたんだぜ オルタ倍率だったからな… ATKが本家より低いのを差し引いても宝具5で強い
74 22/08/13(土)18:42:22 No.960057898
育成餌が属性別に有るってのは正直当時でも今でもマジで狂ってると思う
75 22/08/13(土)18:42:25 No.960057924
初期孔明はNPチャージ一切なし宝具の防デバフなしチャージ減が確率っていう冗談みたいな性能してたからな…
76 22/08/13(土)18:42:36 No.960057982
>>ひょっとしてイベントの度に鯖追加するとかその辺全然考えてなかったのかな? >初期の開発速度から言ってハロエリちゃんとかは最初から予定されてたはず >ただイベント頻度は極めて低かっただろうね >お月見とか超突貫で作ってるし 今もこのペースでイベントやるの苦しそうに見える
77 22/08/13(土)18:42:37 No.960057989
リリース開始を楽しみに備えてたけど開始できなくてマシュの入手日が結局8月1日になった思い出
78 22/08/13(土)18:42:55 No.960058108
最終再臨なんかどうやっても出来ないので絵柄が変わることを知らない
79 22/08/13(土)18:42:59 No.960058129
>オルタ倍率だったからな… >ATKが本家より低いのを差し引いても宝具5で強い しかもオルタとはいえfateの顔ことアルトリアさんだからな
80 22/08/13(土)18:43:02 No.960058153
スレ画に昔要素ある?
81 22/08/13(土)18:43:12 No.960058192
ぶっちゃけ宝具演出がスキップされたからなんやねんって話で… 周回まるごとスキップさせてくれ!
82 22/08/13(土)18:43:26 No.960058266
>最初期は素材キツいどころかフリクエで落ちないから確実に最終再臨まで行けないとかあったしどうかしてる いいですよね幕間リタマラ よくねえよ初期実装鯖の再臨素材くらい同時に実装しろ
83 22/08/13(土)18:43:28 No.960058280
昔の耐久はジャンデルセンが主流だったな
84 22/08/13(土)18:43:32 No.960058301
>スレ画に昔要素ある? 食わせられる種火が5個
85 22/08/13(土)18:43:36 No.960058322
1年以内で頓挫した特異点を見て見たいもんだ
86 22/08/13(土)18:44:00 No.960058457
>最終再臨なんかどうやっても出来ないので絵柄が変わることを知らない ぶっこぬきで早々にその要素はバレてただろ
87 22/08/13(土)18:44:04 No.960058497
スレ画この時期でこんなQP持ってるのやばくない?
88 22/08/13(土)18:44:11 No.960058557
ぶっちゃけ孔明の例が有るんだからあまりにもクソ性能なのは強化クエスト抜きで性能見直せや! しょうもない強化貰って順番待ち並び直しとかマジでおかしいだろ!
89 22/08/13(土)18:44:20 No.960058625
アーラシュがアーチャーの語源っていうデマというか勘違いも流行ってたな…
90 22/08/13(土)18:44:30 No.960058685
始めた時から20枚だったので20枚の時点で面倒臭いと思ってるのに さらに酷い時代あったのか…
91 22/08/13(土)18:44:31 No.960058697
種火周回のリザルトがグロ画像
92 22/08/13(土)18:44:34 No.960058715
素材の関係上ジャンヌの再臨が1番現実的だったんだよな ランダム要素たっぷりのモニュピとはいえ
93 22/08/13(土)18:44:37 No.960058739
キャラゲーの極地みたいなイメージ fate以外でやったら酷いことになる
94 22/08/13(土)18:44:47 No.960058793
レベル最大にしてると合成できないフォウ
95 22/08/13(土)18:45:11 No.960058935
青王かジャンヌ最終再臨させてた奴が気狂い扱いされてたの覚えてる
96 22/08/13(土)18:45:14 No.960058954
事前登録組ですが実は未だにヘラクレスがいません…
97 22/08/13(土)18:45:16 No.960058961
>育成餌が属性別に有るってのは正直当時でも今でもマジで狂ってると思う 餌が属性ごとなのは別に珍しくないんだけど入手量と上げ幅が一世代前すぎた
98 22/08/13(土)18:45:20 No.960058982
まあ最初は銀種火までしかなかったんやけどなブヘヘヘ
99 22/08/13(土)18:45:29 No.960059042
10連鯖Zero!
100 22/08/13(土)18:45:33 No.960059063
>アーラシュがアーチャーの語源っていうデマというか勘違いも流行ってたな… 後からバーサーカーの語源になったベオウルフが実装されて尚ややこしく
101 22/08/13(土)18:45:53 No.960059175
ゲリラクエストやるよ!→アクセス過多でメンチ はナイスジョークだと思うよ
102 22/08/13(土)18:45:58 No.960059201
アプリがめっちゃ落ちるので使う場面が限られる水着ネロ
103 22/08/13(土)18:46:03 No.960059226
種火もフォウくんもキャラ枠埋めずに個別に保存して使うのも一括で出来るようにしてくれ モンストですら改修してやってんだぞ って思ってたけど今回で枠増やします!ってやってて無理だなってなった
104 22/08/13(土)18:46:04 No.960059235
fgoリリース当時はソシャゲ作る会社で働いていたんだけれども 「なんでこれでこんなに流行ってるんだ?」って遊びながら思っていた あと偉い人がfgoみたいなのを作れ!って言い出した
105 22/08/13(土)18:46:07 No.960059249
個人的にひでぇなってなったのは 10分でAPが1回復する仕様
106 22/08/13(土)18:46:37 No.960059479
日曜は鍛えnightを知ってる時点で古参
107 22/08/13(土)18:46:43 No.960059523
>あと偉い人がfgoみたいなのを作れ!って言い出した 自殺する気かよ
108 22/08/13(土)18:46:46 No.960059542
昔話なら桜セイバーもとい沖田出た時はもっかいリセマラしようかかなり悩んだけどこのゲームのリセマラキツすぎるから泣く泣く諦めたなぁ
109 22/08/13(土)18:46:49 No.960059570
>ゲリラクエストやるよ!→アクセス過多でメンチ >はナイスジョークだと思うよ でもあのおかげで金リンゴが今でも使い切れないぐらい稼げたから助かってる
110 22/08/13(土)18:46:55 No.960059604
青王の最終再臨させてた人が狂人扱いされてたような
111 22/08/13(土)18:47:10 No.960059691
>あと偉い人がfgoみたいなのを作れ!って言い出した 完成したの?
112 22/08/13(土)18:47:11 No.960059701
>アプリがめっちゃ落ちるので使う場面が限られる水着ネロ あの頃iPhone5Sだったな… クッキーのカンカンに保冷剤入れて無理やり冷やしたりとか色々試してた
113 22/08/13(土)18:47:23 No.960059773
>事前登録組ですが実は未だにヘラクレスがいません… 俺はつい最近までカーミラさんいなかった ふと思ったけど今までイベントついでにヘラクレスPUってあったっけ…?
114 22/08/13(土)18:47:26 No.960059786
>あと偉い人がfgoみたいなのを作れ!って言い出した その結果死んでったのめっちゃあるんだろうな エロFGOとか確か真似した上オート実装!したらカードシステムのせいでオートさせると行動滅茶苦茶で機能しないとかだったよね
115 22/08/13(土)18:47:33 No.960059832
もう宝具スキップよりはクエストスキップのほうがいっそ楽だと思うんだけど作る側からはそうじゃないんだろうか
116 22/08/13(土)18:47:44 No.960059893
星3最終ですら苦行オブ苦行だった時代に星5最終やったら狂人扱いだよそりゃ
117 22/08/13(土)18:47:44 No.960059895
>アプリがめっちゃ落ちるので使う場面が限られる水着ネロ 当時でもクソ雑魚スマホじゃないかなそれ…
118 22/08/13(土)18:47:56 No.960059973
>ぶっちゃけ宝具演出がスキップされたからなんやねんって話で… >周回まるごとスキップさせてくれ! けっこういろんなソシャゲに手を出してるけど ほぼ全てのソシャゲはオート戦闘やスキップチケットが導入されてるけど 長年続いても戦闘速度が速くなっただけのFGOはかなり特殊というか 他に知らない
119 22/08/13(土)18:48:05 No.960060031
事前登録からしてたけどくんちゃん来たのつい最近だったな すまないさんは早々に5凸した
120 22/08/13(土)18:48:14 No.960060091
>あと偉い人がfgoみたいなのを作れ!って言い出した まずは人気IPを作るとこからだな
121 22/08/13(土)18:48:15 No.960060104
>日曜は鍛えnightを知ってる時点で古参 何でマスターレベル上げを…?とか思われるかもしれないけど 実際あの頃のバランスだと鍛えnightしないとまともに進行出来なかったからな…
122 22/08/13(土)18:48:16 No.960060110
周回おつかれ!はいイクラ9個
123 22/08/13(土)18:48:17 No.960060125
>もう宝具スキップよりはクエストスキップのほうがいっそ楽だと思うんだけど作る側からはそうじゃないんだろうか 周回性能でガチャ引かせてるゲームにスキップ実装されると思ってるなら頭悪いとしか…
124 22/08/13(土)18:48:19 No.960060142
>あと偉い人がfgoみたいなのを作れ!って言い出した これのせいでめっちゃ好きだったエロゲ会社が1つ潰れたから複雑な気持ちがある いやそうと決まった訳じゃないんだけどね…
125 22/08/13(土)18:48:26 No.960060199
>育成餌が属性別に有るってのは正直当時でも今でもマジで狂ってると思う 別クラスでも食わせられるし… ひどいゲームは本当に同属性の育成素材じゃないと受け付けてくれないぞ
126 22/08/13(土)18:48:32 No.960060252
マスターレベル上がるデーモンがボスのやつやるとやたらレベル上がってスタミナが無駄になりまくったな…
127 22/08/13(土)18:48:37 No.960060283
>>あと偉い人がfgoみたいなのを作れ!って言い出した >自殺する気かよ それは6章から終章あたりで大盛り上がりしてたくらいの話だから まあほぼ全滅したんだが…
128 22/08/13(土)18:48:37 No.960060285
>まずは人気IPとコネを作るところからだな
129 22/08/13(土)18:48:43 No.960060330
>もう宝具スキップよりはクエストスキップのほうがいっそ楽だと思うんだけど作る側からはそうじゃないんだろうか わからん 菌糸類はスキップチケット方式に関しては言及してた記憶があるけど 8年目で来ないなら多分もう来ない
130 22/08/13(土)18:48:48 No.960060373
>>日曜は鍛えnightを知ってる時点で古参 >何でマスターレベル上げを…?とか思われるかもしれないけど >実際あの頃のバランスだと鍛えnightしないとまともに進行出来なかったからな… あと心臓がそこでしかドロップしないってのもある
131 22/08/13(土)18:49:06 No.960060502
星3の銀種火をマナプリで買ってた話をすると昔からやってた人にも引かれる
132 22/08/13(土)18:49:19 No.960060600
>星3の銀種火をマナプリで買ってた話をすると昔からやってた人にも引かれる 当たり前だろ
133 22/08/13(土)18:49:27 No.960060657
初期モニュピ集めのクエスト仕様考えた奴出てこいや!と感じた思い出
134 22/08/13(土)18:49:36 No.960060723
コストもやたらキツかった気がする
135 22/08/13(土)18:49:40 No.960060750
今これをお出ししたら半年保たないだろうな…
136 22/08/13(土)18:49:44 No.960060775
fgoはメイン更新以外はイベントも含めて周回しかやることがないからスキップは搭載しないと思うぞ スキップオートがあるゲームは周回以外にやるとこがある感じだし
137 22/08/13(土)18:49:44 No.960060778
>自殺する気かよ 俺はそう思った >完成したの? こんなにバンバン新キャラ出せねえよとなって中止になった プロトタイプで三種類のカードから選ぶ戦闘までは作ってたよ!
138 22/08/13(土)18:49:45 No.960060787
初期の種火クエは上級でも当たり前のように銅や銀の種火が落ちる というか金が1枚も出ないこともある
139 22/08/13(土)18:49:45 No.960060788
モナリザ全交換なんてできるかよ!って感じだった
140 22/08/13(土)18:50:04 No.960060940
ていうか最初はレベル90にさせるつもりなかったと思う
141 22/08/13(土)18:50:12 No.960060989
戦闘速度は1.5倍で他所と同じ水準で等倍のすっとろい動きを未だ見直す気ないのはマジで酷いと思うよ
142 22/08/13(土)18:50:15 No.960061015
流石にスレ画の頃に比べたら圧倒的に快適にはなってるからね 辞めた人はタイミング次第でどれだけ変わってるか分かってないことは多いと思う
143 22/08/13(土)18:50:18 No.960061035
>こんなにバンバン新キャラ出せねえよとなって中止になった (言うほどペース早かったろうか…)
144 22/08/13(土)18:50:34 No.960061142
fu1341881.jpg 今見ると種火にジャンヌで素殴りとか考えられん
145 22/08/13(土)18:50:39 No.960061177
>プロトタイプで三種類のカードから選ぶ戦闘までは作ってたよ! このタイプのゲームでfgo以外生き残ってるの見たことない
146 22/08/13(土)18:50:43 No.960061210
エルメロイ二世は好きだったのに孔明(エルメロイ二世)ってのにまず戸惑ったし星5なのにクソみたいな性能な上に再臨できなくて困ってた記憶がある
147 22/08/13(土)18:50:44 No.960061219
>コストもやたらキツかった気がする それは今でもかな…高コス+礼装だと好きなように並べられないのどうかと思ってる!
148 22/08/13(土)18:50:44 No.960061224
ミルフィーユやら映らないくせに広いフィールドは強敵でしたね…
149 22/08/13(土)18:50:46 No.960061233
>ていうか最初はレベル90にさせるつもりなかったと思う 初期にマフィアがスキル上げはエンドコンテンツって言ってた記憶があるけど 誰か別人の発言かもしれない
150 22/08/13(土)18:50:53 No.960061288
>今これをお出ししたら半年保たないだろうな… リリース当時でもみんなそう思ってたよ
151 22/08/13(土)18:51:07 No.960061398
そもそも再臨素材が取れる場所無くて 再臨不可能とかあったような
152 22/08/13(土)18:51:13 No.960061428
初代ハロウィン経験してるかしてないかで持ってるリンゴの総数大分変わると思う
153 22/08/13(土)18:51:15 No.960061451
今は笑い話だけど種火クエ改修します!で腕がごん太になったのは狂ってた
154 22/08/13(土)18:51:22 No.960061500
そもそも倍速がないから… 本当に革新的だった倍速機能
155 22/08/13(土)18:51:23 No.960061519
チュートリアルガシャ?の星3鯖1人確定でダレイオスでバーサーカー便利…勝ったなってなってた
156 22/08/13(土)18:51:24 No.960061524
>モナリザ全交換なんてできるかよ!って感じだった 実際俺はできなかった…
157 22/08/13(土)18:51:29 No.960061555
>今これをお出ししたら半年保たないだろうな… 当時からそう思われてたのが8年目だよ
158 22/08/13(土)18:51:34 No.960061601
>fu1341881.jpg >今見ると種火にジャンヌで素殴りとか考えられん クソみてえなUIだ
159 22/08/13(土)18:51:51 No.960061717
今思うとなんで俺はこの時期に遊べていたんだろう… 当時は他のソシャゲも色々不便だったから許せていたのかな…
160 22/08/13(土)18:51:52 No.960061719
>fu1341881.jpg >今見ると種火にジャンヌで素殴りとか考えられん なにこのクソ長いバー
161 22/08/13(土)18:51:55 No.960061743
>戦闘速度は1.5倍で他所と同じ水準で等倍のすっとろい動きを未だ見直す気ないのはマジで酷いと思うよ というか初期と較べて微妙に等倍の速度落ちてないっけ
162 22/08/13(土)18:51:58 No.960061759
あと当初は等速というか常時ふわふわしてたよね
163 22/08/13(土)18:51:59 No.960061768
ネロちゃま欲しさに二章までクリアしてリセマラする通称赤王リセマラ的なものがあったのは覚えてる
164 22/08/13(土)18:52:00 No.960061774
まさかあの腕がストーリーで触れられる日が来るとはなあ
165 22/08/13(土)18:52:02 No.960061791
有名IPだから成功したとかないから 文にするとあれだけど相応に企業努力してたからな
166 22/08/13(土)18:52:05 No.960061806
>クソみてえなUIだ (あまり変わらなくないか…?)
167 22/08/13(土)18:52:08 No.960061825
礼装とキャラごちゃまぜのガチャは今でもクソだと思ってる
168 22/08/13(土)18:52:08 No.960061828
>>fu1341881.jpg >>今見ると種火にジャンヌで素殴りとか考えられん >なにこのクソ長いバー 今もストアのPVで見れるはず
169 22/08/13(土)18:52:17 No.960061896
初期はAもQもゴミカードだった 宝具なんかカレスコでも持ってなきゃ撃てないしQで殴っても星なんか出ないからB3枚バーサーカーの誰王が結構活躍してた
170 22/08/13(土)18:52:23 No.960061947
>リリース当時でもみんなそう思ってたよ リリースしてすぐ長期メンチしてたぐらいだからな…
171 22/08/13(土)18:52:24 No.960061952
何だかんだで周回ノルマは低いから一番気楽にプレイ出来てるわこのゲーム… 普段は拘束時間もあんまり無くて対人もないし
172 22/08/13(土)18:52:27 No.960061979
3色のカードシステムで生きてるやつは一個知ってる そっちにはそれなりに賢いオート機能があるからFGOにもくれないかな…って思ってる
173 22/08/13(土)18:52:37 No.960062049
>そもそも再臨素材が取れる場所無くて >再臨不可能とかあったような ジャンヌが最強言われてた理由の1つが初期に最終まで育てられるだからな…
174 22/08/13(土)18:52:42 No.960062089
史上最強の敵「砂嵐」
175 22/08/13(土)18:53:08 No.960062256
>史上最強の敵「砂嵐」 過去現在通して最強の敵だろ
176 22/08/13(土)18:53:19 No.960062333
古いipadに残ってた2015年10月のスクショ見たらAUOにたれつけててダメだった
177 22/08/13(土)18:53:25 No.960062375
>>クソみてえなUIだ >(あまり変わらなくないか…?) 基本的な戦闘システムは変わってないから大幅には変更してないが特に左上の方が変わった
178 22/08/13(土)18:53:28 No.960062389
fateのコンテンツ力ってすごいね シナリオだって今みたいに褒められてなかったし…
179 22/08/13(土)18:53:31 No.960062414
正直買い支えたファンの人は誇っていいよ
180 22/08/13(土)18:53:32 No.960062426
素材が完全に手に入らないのはクソ素人が仕事しろって思いました
181 22/08/13(土)18:53:35 No.960062444
>礼装とキャラごちゃまぜのガチャは今でもクソだと思ってる わけたガチャも確率変わらんとただ地獄なのは他所で思いっ知ったよ
182 22/08/13(土)18:53:36 No.960062452
最初期のネロ祭まともに回せてた人は殆どいないと思う
183 22/08/13(土)18:53:50 No.960062554
6章の特定の場所でノッブを出すとフリーズがあった覚えがある…
184 22/08/13(土)18:53:53 No.960062580
>古いipadに残ってた2015年10月のスクショ見たらAUOにたれつけててダメだった 黄金のたれコンボだ!
185 22/08/13(土)18:53:55 No.960062587
話の途中だがワイバーンだは本当にクソ
186 22/08/13(土)18:54:05 No.960062643
うちにもいたわたれauo
187 22/08/13(土)18:54:05 No.960062646
Fateだから生きてられたという感想しか出てこないリリース初期の出来
188 22/08/13(土)18:54:06 No.960062652
>有名IPだから成功したとかないから >文にするとあれだけど相応に企業努力してたからな fateの冠がなきゃその企業努力するまえに死んでたと思う
189 22/08/13(土)18:54:07 No.960062659
>fateのコンテンツ力ってすごいね >シナリオだって今みたいに褒められてなかったし… ワイバーンだ!はネタにしてるけどあれずっとやってたら危なかったよなぁ
190 22/08/13(土)18:54:17 No.960062715
忘れもしないサービス開始から最初の最終再臨まで行けたのは槍兄貴で9/16だった
191 22/08/13(土)18:54:27 No.960062776
>素材が完全に手に入らないのはクソ素人が仕事しろって思いました ホムベビリタマラとか言う狂気
192 22/08/13(土)18:54:28 No.960062781
イベントが深夜から早朝に始まったり中旬に始めると言って下旬まで待たされたりもしおった 運営は日本語もできない
193 22/08/13(土)18:54:43 No.960062862
ジャックちゃん実装くらいまでのQは本当にゴミとしか言いようがなかった
194 22/08/13(土)18:54:52 No.960062937
ドラゴンスレイヤーコジロー
195 22/08/13(土)18:55:04 No.960062996
これがFGO/Prototypeだぞ fu1341909.jpeg
196 22/08/13(土)18:55:13 No.960063054
英雄王がくれた逆鱗一個がマジでありがたかった
197 22/08/13(土)18:55:16 No.960063073
>>fateのコンテンツ力ってすごいね >>シナリオだって今みたいに褒められてなかったし… >ワイバーンだ!はネタにしてるけどあれずっとやってたら危なかったよなぁ あの頃のソシャゲってどこも1話に1戦闘スタイルだったけど当時開発で疑問に思う人いなかったんだろうか
198 22/08/13(土)18:55:26 No.960063117
†舞い降りし最強の邪竜†
199 22/08/13(土)18:55:27 No.960063123
BBAジャックちゃんの性能は革命的だった
200 22/08/13(土)18:55:29 No.960063147
型月内部でもこんなゲームに付き合ってられないと離れた人までいたレベル
201 22/08/13(土)18:55:35 No.960063177
バーサーカーで赤い絵柄を選ぶゲームだと最初に把握したのが後々響いてくる
202 22/08/13(土)18:55:36 No.960063190
当時はみんなきのこのシナリオ見れるってことでだいぶ我慢してた 3と4章あたりでさすがにギブアップが大量に出たけど
203 22/08/13(土)18:55:43 No.960063225
戦闘が…戦闘が遅い…!
204 22/08/13(土)18:55:45 No.960063236
いい加減1から4章はリメイクしてもいい気がするけどまあみんな飛ばせるからやる意味は薄いか…
205 22/08/13(土)18:55:49 No.960063279
AP10分で1回復は今考えると狂気
206 22/08/13(土)18:56:00 No.960063342
細かい改修改善を重ねてだいぶ楽になったよね
207 22/08/13(土)18:56:06 No.960063387
ワイバーンだ!に関してはまあよそのソシャゲもそんなもんだったし 最近はシナリオと戦闘完全に別分けしてるのとかが多い?
208 22/08/13(土)18:56:07 No.960063392
>型月内部でもこんなゲームに付き合ってられないと離れた人までいたレベル まあそのぐらいのアレだわ
209 22/08/13(土)18:56:08 No.960063397
>ジャックちゃん実装くらいまでのQは本当にゴミとしか言いようがなかった 最初期は小次郎が活躍してたからそうでもない
210 22/08/13(土)18:56:08 No.960063399
鯖がホイホイ出るゲームだったら重ねがしんどくなってたり星5以外に価値がなくなったりしていたと思われる
211 22/08/13(土)18:56:21 No.960063469
>型月内部でもこんなゲームに付き合ってられないと離れた人までいたレベル ものじのそれ何も証拠無いんだから吹聴するの辞めなよ…
212 22/08/13(土)18:56:21 No.960063473
これリリースされた頃は他のがせいぜいパズドラくらいしか無かったからな… 選択肢が少ないおかげで何とか残れてた
213 22/08/13(土)18:56:23 No.960063480
マジで懐かしい 今思うと良くやってたな
214 22/08/13(土)18:56:23 No.960063483
今だから一章二章はそんなに出来良くないねって言われるけど当時は結構テンション上げて読んでたぜ
215 22/08/13(土)18:56:31 No.960063523
早熟型(凸型)晩成型(凹型)で合ってたっけ…
216 22/08/13(土)18:56:42 No.960063572
処理落ち寸前レベルで表示範囲外まで背景グラ作り込んでるのは頭おかしいよ…
217 22/08/13(土)18:56:45 No.960063592
>細かい改修改善を重ねてだいぶ楽になったよね 7年という長い長い歳月だ 頭が変わったからってのも大きいかな…
218 22/08/13(土)18:56:55 No.960063648
リセマラで引いた青王が長年の時を経て強くなったのは感動したぞ いやリリース当初の最初期だと宝具威力高くてわりかし強い部類だったけどさ
219 22/08/13(土)18:57:02 No.960063694
>最初期は小次郎が活躍してたからそうでもない クラス相性が良かっただけで小次郎のQ自体はクソだろ 話をごちゃ混ぜにするな!
220 22/08/13(土)18:57:02 No.960063696
>型月内部でもこんなゲームに付き合ってられないと離れた人までいたレベル スクリプトの人は家庭の事情とか聞いたような
221 22/08/13(土)18:57:06 No.960063716
型月内部からこれはどうなの?みたいな声はあったらしいけどfgoが原因で離れた人はいなかったはず
222 22/08/13(土)18:57:09 No.960063733
fateだからっつっても同等かそれ以上に有名なIPが普通に消えてることも多いからなんとも言えん
223 22/08/13(土)18:57:12 No.960063749
今は大改修されたけどすまないさんがネタになるのも納得の出番とすまなすぎる性能…
224 22/08/13(土)18:57:12 No.960063750
個人的に半端な時期に始めたから蹄鉄ってどこで落ちるの?ってなってた気がする
225 22/08/13(土)18:57:16 No.960063775
まず初期で一番ヤバいのは倍速が存在してない戦闘アニメのスピードだと思う みんなふわっ…とした空中にいるようなジャンプで敵に飛びかかって攻撃するのをぼんやり見ているしかなかった というか作っててあの速度は疑問に思わなかったのか
226 22/08/13(土)18:57:17 No.960063781
>礼装とキャラごちゃまぜのガチャは今でもクソだと思ってる キャラと装備別れてる式のゲームをいざ始めたら装備だけのガシャを回す気しなくてごちゃまぜ式のが俺の性に合ってるわってなった
227 22/08/13(土)18:57:25 No.960063821
今はシナリオの演出やら戦闘中の特殊演出頑張ってるなって思う 根本的な周回部分は変わってないけど
228 22/08/13(土)18:57:32 No.960063867
カレスコ1/5でもあったから…
229 22/08/13(土)18:57:37 No.960063904
選んだカードのキャンセルすら無かったよね最初 高速戦闘実装時には革命が起きた気すらした
230 22/08/13(土)18:57:37 No.960063914
カード選びなおしできるようになってからの方が流石に長いか あれも狂気だった
231 22/08/13(土)18:57:39 No.960063928
6章だっけ ブリテンのやつ アレでめちゃくちゃハマった気がするけど
232 22/08/13(土)18:57:59 No.960064048
初鯖がメッフィーでワイバーンがマジで大変だった…
233 22/08/13(土)18:57:59 No.960064051
「」に名前の色の変え方教えてもらったの懐かしいな まだ変えられるのかな...
234 22/08/13(土)18:58:02 No.960064072
ゲーム部分はしばらく駄目だしストーリーも今思えば4章までは正直ちょっと…だし今思えば当時の俺はよくそんなゲームやってたな…
235 22/08/13(土)18:58:07 No.960064103
流石にあと5年もする前には終わるんだろうけどその時続くのは現れるか
236 22/08/13(土)18:58:10 No.960064130
>>ジャックちゃん実装くらいまでのQは本当にゴミとしか言いようがなかった >最初期は小次郎が活躍してたからそうでもない それは騎エネミーが多い中殺鯖が活躍してただけだろ… スターもQ1枚のカードじゃなくて宝具とスキルで出してたし
237 22/08/13(土)18:58:10 No.960064133
>高速戦闘実装 通常戦闘スピードを遅くしてかさ増し
238 22/08/13(土)18:58:11 No.960064136
騎修練の無敵張りまくるマリー
239 22/08/13(土)18:58:11 No.960064139
この頃離れた人達はアルクで戻ったりしたんだろうか
240 22/08/13(土)18:58:20 No.960064205
カレスコ今に至るまで一枚しか引けなかったな…
241 22/08/13(土)18:58:22 No.960064216
カード選択画面に移ったら戻れないとかもあって 緊張感を持たせたいから戻れないようにしたとか意味不明なこと言ってたような気がした
242 22/08/13(土)18:58:23 No.960064231
同期のゲームってなんだっけ…
243 22/08/13(土)18:58:24 No.960064232
>今だから一章二章はそんなに出来良くないねって言われるけど当時は結構テンション上げて読んでたぜ リアルタイムで読む人とまとめて読む人の温度差が激し過ぎる
244 22/08/13(土)18:58:29 No.960064261
アサシンの不遇具合は7年経ってもぶっちゃけ変わってないのがすげぇぜ 光のコヤンからまるっと1年新規キャラ無しだ
245 22/08/13(土)18:58:31 No.960064279
6章の頃とかはもう一応最低限ゲームとしては安定してきてる頃だから初期ほどのヤバさはないかな ただ急激にシナリオの戦闘難易度が爆上がりしたのにはビビったけど
246 22/08/13(土)18:58:34 No.960064295
>>型月内部でもこんなゲームに付き合ってられないと離れた人までいたレベル >ものじのそれ何も証拠無いんだから吹聴するの辞めなよ… ものじことだなんて一言も言ってないけど
247 22/08/13(土)18:58:36 No.960064303
>選んだカードのキャンセルすら無かったよね最初 たしかインタビューでカードキャンセルできないのは意図的ってスタッフが…
248 22/08/13(土)18:58:38 No.960064314
後は常時スキル使用時倍化速度にしてほしい
249 22/08/13(土)18:58:45 No.960064363
>今は大改修されたけどすまないさんがネタになるのも納得の出番とすまなすぎる性能… NPCすまないさんのスキルの竜殺しが解放されてないんだっけ初期
250 22/08/13(土)18:58:50 No.960064395
今となってはスキルタップ高速化すらないと辛い
251 22/08/13(土)18:58:54 No.960064414
一旦コマンド選択にいったらスキル選択画面に戻れなかった気がする 滅茶苦茶不満だった
252 22/08/13(土)18:58:54 No.960064416
>カレスコ1/5でもあったから… いらない礼装を全部フレポガチャ送りにしてくれ
253 22/08/13(土)18:58:58 No.960064442
コマンド選択画面から戻れるようになったのが5か6周年くらいだっけか?
254 22/08/13(土)18:59:01 No.960064460
>この頃離れた人達はアルクで戻ったりしたんだろうか メリュをここで何度も見て戻ったけどデータがわからんくなってたからやり直した
255 22/08/13(土)18:59:01 No.960064463
凸カレ作る前に凸カレがオワコンになった
256 22/08/13(土)18:59:04 No.960064479
>騎修練の無敵張りまくるマリー 『意図しない難易度となってしまった不具合』とかあったなぁ…
257 22/08/13(土)18:59:16 No.960064545
小次郎と呪腕は活躍してたけどけーかさんがかなり厳しかったな それでも相性いいから結構使ってた
258 22/08/13(土)18:59:20 No.960064572
>凸カレ作る前に凸カレがオワコンになった なってないけど…
259 22/08/13(土)18:59:36 No.960064659
まあ戦闘カードのキャンセルできないのは思想としてはあってもいいレベルだけど 実際やるとタッチ操作のスマホじゃ誤タッチもあるわけで不便すぎるんだよね
260 22/08/13(土)18:59:41 No.960064685
fu1341919.jpg なんだ今日はFGO老人会やってもいいのか ★3鯖すら確定じゃなかった頃があってな…
261 22/08/13(土)18:59:47 No.960064723
毎ターン輝きまくるマリー
262 22/08/13(土)18:59:49 No.960064734
カレイドスコープ配るのに7年かかったゲーム
263 22/08/13(土)19:00:07 No.960064833
昔は孔明がハズレ枠で孔明出たの?リセマラやり直せなんて言われたもんじゃ
264 22/08/13(土)19:00:09 No.960064858
>凸カレ作る前に凸カレがオワコンになった アペンド2が当たり前とかとんだ廃人様だぜ!
265 22/08/13(土)19:00:10 No.960064864
一部終わらせた段階でやめれば良かったなと二部途中で引退しながら後悔した…
266 22/08/13(土)19:00:13 No.960064885
>今となってはスキルタップ高速化すらないと辛い あれ高速化自体オートにしてほしい
267 22/08/13(土)19:00:14 No.960064901
>★3鯖すら確定じゃなかった頃があってな… 懐かしさと吐き気が同時にきた
268 22/08/13(土)19:00:20 No.960064950
>fu1341919.jpg >なんだ今日はFGO老人会やってもいいのか >★3鯖すら確定じゃなかった頃があってな… 6:4の配置がいつ見ても謎すぎる
269 22/08/13(土)19:00:21 No.960064958
槍スカサハが毎ターン回避連打してきた覚えが…
270 22/08/13(土)19:00:23 No.960064983
1章はそれなりに面白かったし… すぐにクリアできるバランスしてなかったから印象に残ってるだけの部分はあるけど 難易度がワイバーン地獄なのにプラスの印象だったんだから自分を信じたい 2章は…
271 22/08/13(土)19:00:25 No.960064993
>fu1341919.jpg >なんだ今日はFGO老人会やってもいいのか >★3鯖すら確定じゃなかった頃があってな… そうか+1も無かったな…
272 22/08/13(土)19:00:28 No.960065024
最初のクリアしたら星1鯖貰えるイベント?はもうリメイクとかしないんだろうか
273 22/08/13(土)19:00:29 No.960065031
>>選んだカードのキャンセルすら無かったよね最初 >たしかインタビューでカードキャンセルできないのは意図的ってスタッフが… なんか緊迫感がどうこうみたいなこと言ってた記憶がある…
274 22/08/13(土)19:00:30 No.960065036
ジャーン
275 22/08/13(土)19:00:33 No.960065049
>fu1341919.jpg >なんだ今日はFGO老人会やってもいいのか >★3鯖すら確定じゃなかった頃があってな… 龍脈出てるからdel
276 22/08/13(土)19:00:35 No.960065071
我慢して我慢して迎えた年の瀬一部ラストは最高だった あとはうんこ
277 22/08/13(土)19:00:37 No.960065090
>今だから一章二章はそんなに出来良くないねって言われるけど当時は結構テンション上げて読んでたぜ 1部の終章実装と共に始めたけど俺はむしろ1章のマシュとモーツァルトの会話見てマシュがこの先どう変わるのか気になってハマってしまった
278 22/08/13(土)19:00:40 No.960065108
>fu1341919.jpg >なんだ今日はFGO老人会やってもいいのか >★3鯖すら確定じゃなかった頃があってな… 不快del喰らいてえのか
279 22/08/13(土)19:00:43 No.960065121
>同期のゲームってなんだっけ… 同年で今でも続いてるのというとDMMの花騎士とかな…
280 22/08/13(土)19:00:44 No.960065134
>一部終わらせた段階でやめれば良かったなと二部途中で引退しながら後悔した… 勿体ないなあ…
281 22/08/13(土)19:00:45 No.960065141
羅生門からの天竺は今でも覚えているよ 去年の6章が始まるまでも雰囲気ちょっと似てたかもしれない
282 22/08/13(土)19:00:54 No.960065200
6章7章のシナリオ面白いねって騒がれ始めた頃でも結構ゲームはきつい部分あった
283 22/08/13(土)19:00:59 No.960065233
等速がスローモーション過ぎない? もはや海中だろ
284 22/08/13(土)19:00:59 No.960065236
>>凸カレ作る前に凸カレがオワコンになった >アペンド2が当たり前とかとんだ廃人様だぜ! アペンド2開けてないとかバカでしょ…
285 22/08/13(土)19:01:02 No.960065257
>同年で今でも続いてるのというとDMMの花騎士とかな… まっこと少なくなり申した…
286 22/08/13(土)19:01:07 No.960065288
筋Dあたりも敵で出ると今より対処し辛くてめっちゃウザいんだよな…
287 22/08/13(土)19:01:10 No.960065300
ドラゴンスレイヤー佐々木小次郎は未だに忘れられない
288 22/08/13(土)19:01:12 No.960065310
>槍スカサハが毎ターン回避連打してきた覚えが… クリスマスだったかな 沖田さん大勝利しまくってた頃だ
289 22/08/13(土)19:01:12 No.960065315
>>>選んだカードのキャンセルすら無かったよね最初 >>たしかインタビューでカードキャンセルできないのは意図的ってスタッフが… >なんか緊迫感がどうこうみたいなこと言ってた記憶がある… それデマだよ
290 22/08/13(土)19:01:18 No.960065352
きのこがゲームには緊張感を~みたいな理屈でカード選び直し入れなかったって言ってたと思う
291 22/08/13(土)19:01:20 No.960065364
たれ懐かしすぎる…
292 22/08/13(土)19:01:22 No.960065380
無駄に試行錯誤した結果システム弄るのはもう諦めて投げてるコマンコ…
293 22/08/13(土)19:01:25 No.960065403
>カレイドスコープ配るのに7年かかったゲーム 配布されるなんて初期なら絶対信じられない
294 22/08/13(土)19:01:32 No.960065446
初期イベのお月見とか銅アイテムとか上のアイテムに変換できたんだよな
295 22/08/13(土)19:01:48 No.960065525
>>カレイドスコープ配るのに7年かかったゲーム >配布されるなんて初期なら絶対信じられない イカれてんのかってID出される
296 22/08/13(土)19:01:49 No.960065532
テストプレイというか遊んでたら当然出る疑問が放置されてるのすごいよね 竜殺しなくて役に立たないすまないさんとかさあ
297 22/08/13(土)19:01:51 No.960065552
>>>凸カレ作る前に凸カレがオワコンになった >>アペンド2が当たり前とかとんだ廃人様だぜ! >アペンド2開けてないとかバカでしょ… 鯖コインください
298 22/08/13(土)19:01:53 No.960065558
正直初期の頃のモーションの動きはそこまで嫌いでもなかった共通多すぎたけどというか最初はそこはコスト的に力入れないつもりだったのかもしれないけど バサクレスとかは初期モーションも暴れてる感あって好き
299 22/08/13(土)19:02:06 No.960065638
初期は戦闘中にタスクキルしまくってた記憶がある
300 22/08/13(土)19:02:11 No.960065667
蹄鉄が落ちないからマリーを再臨させられない…
301 22/08/13(土)19:02:15 No.960065689
カード選ぶとこになったらスキル発動のとこまで戻れなかった気もする
302 22/08/13(土)19:02:21 No.960065733
2章でアレキサンダーと孔明出るけど敵で出ると孔明めっちゃ厄介でテメー!ってなった
303 22/08/13(土)19:02:22 No.960065740
初期はソシャゲの経験がなくて完全に手探りだったみたいだからな…
304 22/08/13(土)19:02:32 No.960065792
>それデマだよ 実家にある https://www.amazon.co.jp/dp/4041035724 に載ってた気がするんだよ…
305 22/08/13(土)19:02:36 No.960065815
>等速がスローモーション過ぎない? >もはや海中だろ スキル使用時の乳揺れ見るのに使えるからあってもい 宝具3倍速を出せ
306 22/08/13(土)19:02:41 No.960065854
倍速無かったのマジで地獄だったね…
307 22/08/13(土)19:02:46 No.960065875
思えば本当に遠くまで来たな
308 22/08/13(土)19:02:52 No.960065913
>正直初期の頃のモーションの動きはそこまで嫌いでもなかった共通多すぎたけどというか最初はそこはコスト的に力入れないつもりだったのかもしれないけど 最初はコスト的にどこに力入ってるの?ってくらいシナリオ以外全部ごみだった
309 22/08/13(土)19:03:00 No.960065948
>きのこがゲームには緊張感を~みたいな理屈でカード選び直し入れなかったって言ってたと思う その話imgでしか聞かないからたぶん「」が適当言ってるだけだと思うよ…
310 22/08/13(土)19:03:00 No.960065951
クエストクリア後に通信失敗してAPと時間がゴミになるのいいよね…
311 22/08/13(土)19:03:04 No.960065973
はじめてイベントでNP50礼装が配られた時はみんなびっくりしてたよね こんないいもんくれるのかって
312 22/08/13(土)19:03:14 No.960066027
最終再臨すると廃人扱い
313 22/08/13(土)19:03:14 No.960066030
>初期はソシャゲの経験がなくて完全に手探りだったみたいだからな… なんでそんなとこをアニプレは勧めたのか
314 22/08/13(土)19:03:15 No.960066032
Q宝具自体はジャックの前のスカサハとかの時点で強い言われてた記憶
315 22/08/13(土)19:03:16 No.960066042
>宝具スキップを出せ
316 22/08/13(土)19:03:26 No.960066084
キャラ詳細の戦闘時の再臨変更で未だ選択の度に小ロード時間が発生してるのは酷いと思う
317 22/08/13(土)19:03:27 No.960066092
>きのこがゲームには緊張感を~みたいな理屈でカード選び直し入れなかったって言ってたと思う 面倒くささが勝って緊張感もクソもねえ…
318 22/08/13(土)19:03:29 No.960066105
>無駄に試行錯誤した結果システム弄るのはもう諦めて投げてるコマンコ… いやちゃんとシステム面は改善して新規コマンコもどんどん実装してるだろ 放置されてるのはリムーバーという存在だけだぞ
319 22/08/13(土)19:03:30 No.960066107
必中即死のランサーのゲイボルグ懐かしい タスキルしてやり直すだけなんだけどね!
320 22/08/13(土)19:03:33 No.960066125
ずっと張りついてボックス50箱開けるのがやっとだった 今は頑張れば100箱はいける
321 22/08/13(土)19:03:39 No.960066160
ディレクターがカノウさんになってからゲームの不満点がどんどん減っていってるのでやり手なんだと思う
322 22/08/13(土)19:03:41 No.960066172
素材を絞るのは分かるよ 使用する数まで絞るのはどういう意図だよ
323 22/08/13(土)19:03:42 No.960066176
>ものじことだなんて一言も言ってないけど じゃあ誰かわからん言い方すんなよ
324 22/08/13(土)19:03:49 No.960066219
初期は倍速無かったけど今の等倍よりは若干スピーディーだったと思う
325 22/08/13(土)19:03:58 No.960066296
まさか7年経っても冬木とか所長の謎は解明されないとは…
326 22/08/13(土)19:03:59 No.960066307
未凸カレと凸カレでATK1000は差がつくのに凸カレいらないとは全く思えないな
327 22/08/13(土)19:04:10 No.960066376
>最終再臨すると廃人扱い そりゃ最終なんて一年かけて一キャラ仕上げる予定だったからな
328 22/08/13(土)19:04:12 No.960066384
正直序章は良くて1章はなかなかだったけどその後は微妙が続いた… 6.7.終章の流れはめっちゃ盛り上がったな バルバトス素材狩とか
329 22/08/13(土)19:04:20 No.960066464
今時のイベントで周回するの辛いとか抜かすやつに初代羅生門をぶつけてやりたい あれをクソ真面目に周回してたら大体が天国になるよ
330 22/08/13(土)19:04:22 No.960066482
そもそも最初はガチャ一回4石だったからな…
331 22/08/13(土)19:04:28 No.960066522
>なんでそんなとこをアニプレは勧めたのか 型月の言うことを聞いてくれるからかな… 今の成功の要因を考えると間違ってはなかったと思う博打ではあったけど
332 22/08/13(土)19:04:29 No.960066534
宝具スキップ実装したらバニヤンがゴミになるだろ
333 22/08/13(土)19:04:38 No.960066599
ジャンヌが型落ちして宝具強化で持ち直してキャストリアでまた型落ちしたのは時代の流れみたいなものを感じる ヘラクレスは大英雄
334 22/08/13(土)19:04:38 No.960066604
いたっけな塩川とか…
335 22/08/13(土)19:04:39 No.960066607
そもそもボックスに拘らなくても良くなった 聞いてくれよ昔の俺最新のイベントは何もしなくても種火と素材とQPが貰えるぜ
336 22/08/13(土)19:04:48 No.960066660
>そもそも最初はガチャ一回4石だったからな… しかも最低保障は期間限定の予定だったし
337 22/08/13(土)19:04:52 No.960066689
アメリカから尻上がりに面白くなっていった記憶
338 22/08/13(土)19:04:54 No.960066702
いやでも戦闘アニメに関しては初期でもわりと綺麗な分類ではあったよ共通の使いまわしはあったけど 有名IPでももっと等身おかしいSDキャラとかすごい微妙にしか動かないみたいなゲームがFGO以前も以後も山程あるから…まあ下見てもしょうがないけど
339 22/08/13(土)19:04:55 No.960066708
なんと初期のイベントテキストはキノコが手がけてたんだ
340 22/08/13(土)19:05:11 No.960066845
羅生門の相撲は強かったから頑張って回したよ…
341 22/08/13(土)19:05:15 No.960066871
>宝具スキップ実装したらバニヤンがゴミになるだろ 本望だろ
342 22/08/13(土)19:05:17 No.960066884
あそこからここまで持ち直したのはfateというよりきのこの力強さを如実に感じる
343 22/08/13(土)19:05:22 No.960066920
>放置されてるのはリムーバーという存在だけだぞ リムーバーはいつまでメロン交換でもイベント交換でも激レアアイテム面してんだよお前!
344 22/08/13(土)19:05:25 No.960066935
一部なら2章が一番アレだと思う…
345 22/08/13(土)19:05:33 No.960066983
>なんと初期のイベントテキストはキノコが手がけてたんだ 1日で仕上げました
346 22/08/13(土)19:05:42 No.960067044
>未凸カレと凸カレでATK1000は差がつくのに凸カレいらないとは全く思えないな 高難易度の宝具即撃ち需要もあるしな… アペンドで毎回伝承投げ捨てる訳にもいかんし
347 22/08/13(土)19:05:46 No.960067070
絆クエスト復活しねえかなあ
348 22/08/13(土)19:05:47 No.960067076
ひたすらに首を太くしてたわ
349 22/08/13(土)19:05:57 No.960067148
>ディレクターがカノウさんになってからゲームの不満点がどんどん減っていってるのでやり手なんだと思う カノウも頑張ってるとは思うが新社長や新経営陣迎えてからじゃないかね色々改善が増えたのは
350 22/08/13(土)19:05:59 No.960067162
モーション改修したのはいいけど初期だったからか今見るとしょぼく見えるヴラおじ
351 22/08/13(土)19:06:04 No.960067204
>ひたすらに首を太くしてたわ 今だと別の定型になっちまうー!
352 22/08/13(土)19:06:06 No.960067208
>一部なら2章が一番アレだと思う… 4には負ける 個人的に2と3と5あんま変わらん
353 22/08/13(土)19:06:25 No.960067334
ハロウィンまではイベ礼装凸出来なかったな ここで林檎大量に貰ったからそれ以後はついて行けた
354 22/08/13(土)19:06:26 No.960067338
昔はしょっちゅう落ちてたしカード選択画面から戻るにはタスクキルしないとダメだったな よくここまで続けたよ
355 22/08/13(土)19:06:29 No.960067352
黒聖杯の毎ターン500ダメージというどうでもいいデバフ要素!
356 22/08/13(土)19:06:31 No.960067366
>あそこからここまで持ち直したのはfateというよりきのこの力強さを如実に感じる 無理にワイバーン突っ込まなくていいと理解したあたりからメインが面白くなった
357 22/08/13(土)19:06:38 No.960067415
一部の頃に比べてシナリオに対する目が肥えてるんだなって感じはある良くも悪くも
358 22/08/13(土)19:06:41 No.960067422
>羅生門の相撲は強かったから頑張って回したよ… 金鯉です…相撲は鬼ヶ島です… まあどっちも今も使うクソ強い礼装なんだが
359 22/08/13(土)19:06:48 No.960067468
サンタオルタの絵できた!これ配布するからシナリオ書いてね!明日までに!したのってクリスマスだっけ?
360 22/08/13(土)19:07:04 No.960067557
今は小野がDWの社長なんだっけ
361 22/08/13(土)19:07:10 No.960067623
>黒聖杯の毎ターン500ダメージというどうでもいいデバフ要素! 今は時間が無駄になると毛嫌いする人もいる
362 22/08/13(土)19:07:10 No.960067624
>黒聖杯の毎ターン500ダメージというどうでもいいデバフ要素! ダメージよりも演出時間の方が強敵という前代未聞のやつ
363 22/08/13(土)19:07:13 No.960067646
ここでぶっちゃけるが初めての☆4がステンノだったのは泣いた そしてコイツ今でも使えない
364 22/08/13(土)19:07:20 No.960067683
奇数章のシナリオが当たりで偶数章はカスという風潮
365 22/08/13(土)19:07:20 No.960067687
個人的には2章と4章なら4章のほうがよかったかな…どっちもかなり低評価されてる方だけど
366 22/08/13(土)19:07:31 No.960067769
>金鯉です…相撲は鬼ヶ島です… >まあどっちも今も使うクソ強い礼装なんだが 相撲は代わりになるのはたくさん出てきたけど金鯉はいまだに唯一無二だよな…
367 22/08/13(土)19:07:31 No.960067772
初期からやっててよかったと思えるのは黒聖杯とカレスコ凸しやすかったこと
368 22/08/13(土)19:07:49 No.960067896
>あそこからここまで持ち直したのはfateというよりきのこの力強さを如実に感じる やっぱキャメロットからCCCまでの連続担当で伸びたからなぁ 間の新宿も悪くはなかった
369 22/08/13(土)19:07:50 No.960067904
>黒聖杯の毎ターン500ダメージというどうでもいいデバフ要素! ターン終わる前にダメージ描写入るのがデバフだから…
370 22/08/13(土)19:07:55 No.960067927
やりこみ要素?もキャラ完成後に聖杯とかであげる形に落ち着いてよかったよほんと 年にキャラ数体最終再臨が限度みたいに考えてたとか恐ろしいわ
371 22/08/13(土)19:07:59 No.960067963
こういうの見ると デイライトワークスからアニプレ傘下になってラセングルとして再出発したのって悪い事ではない感じ?
372 22/08/13(土)19:08:20 No.960068091
>黒聖杯の毎ターン500ダメージというどうでもいいデバフ要素! 凸黒聖杯がイベントボーナスとか除けば結局最高ダメージ叩き出せるんだよな… 最初期の礼装なのに
373 22/08/13(土)19:08:24 No.960068108
>ここでぶっちゃけるが初めての☆4がステンノだったのは泣いた >そしてコイツ今でも使えない 俺も最初の星4上姉様だったな…オルレアンでは使ってた覚えあるけどいつからか全く使わなくなった…
374 22/08/13(土)19:08:25 No.960068116
宝具演出にヒット数判定が有るから演出カットできねーとか ドロップが撃破時抽選だからクエストスキップできねーとか 根っこが腐ってる部分はどんだけ不評でも弄るのは無理なんだなって感じる
375 22/08/13(土)19:08:26 No.960068126
2章のステンノとか完全に要らなかった… 3章のエウリュアレめっちゃ良かったのに…
376 22/08/13(土)19:08:37 No.960068184
ローマとロンドンはなんか知らん奴がいきなりラスボスになったのしか覚えてない
377 22/08/13(土)19:08:38 No.960068198
>>それデマだよ >実家にある https://www.amazon.co.jp/dp/4041035724 >に載ってた気がするんだよ… fu1341938.jpg 手元にあったわ 臨場感を味わってもらいたいが正解だった
378 22/08/13(土)19:08:39 No.960068205
無闇に影響デカいし正直死んでくれた方が日本のソシャゲはマシだったんじゃねえかなって…
379 22/08/13(土)19:08:41 No.960068222
最近はどこもかしこもアニメCMやるけどここが割と始まりだった気がする
380 22/08/13(土)19:08:41 No.960068223
個人的には年明けてらっきょコラボからなんか変わってきたように感じる
381 22/08/13(土)19:08:43 No.960068233
>Q宝具自体はジャックの前のスカサハとかの時点で強い言われてた記憶 正確にはスカサハあたりでQとは言えHitしなけりゃ星稼げねぇよなぁ!?ってなって 沖田がシャカシャカめっちゃ稼いで ジャックのQチェインで過剰になった
382 22/08/13(土)19:08:56 No.960068307
>やりこみ要素?もキャラ完成後に聖杯とかであげる形に落ち着いてよかったよほんと コイン「|ω・`)ノ ヤァ」
383 22/08/13(土)19:09:02 No.960068347
>あそこからここまで持ち直したのはfateというよりきのこの力強さを如実に感じる なんだかんだ未だに根強く続いてるのはきのこのシナリオとちょくちょくやる監修パワーと あと社長の調整力かな?
384 22/08/13(土)19:09:16 No.960068415
>無闇に影響デカいし正直死んでくれた方が日本のソシャゲはマシだったんじゃねえかなって… FGO自体が宝具スキップとかはいつまでたってもつかないとかはおいといて 他のソシャゲへの悪影響ってなんかあるか?
385 22/08/13(土)19:09:19 No.960068433
上姉様は何年か前に魅了スキル強化が続いてたから強化来るな!と思ってから数年来ない…
386 22/08/13(土)19:09:20 No.960068442
5章までの難易度で慣らしてたプレイヤーに羅生門の難易度はハードすぎた… 当時は何とか周回したけど今でも強敵を殴るしか周回要素無いってのは狂ってると思う
387 22/08/13(土)19:09:23 No.960068458
>宝具演出にヒット数判定が有るから演出カットできねーとか これは明確なソースがないデマみたいな噂だよな…
388 22/08/13(土)19:09:25 No.960068469
うりぼう…
389 22/08/13(土)19:09:30 No.960068494
>凸黒聖杯がイベントボーナスとか除けば結局最高ダメージ叩き出せるんだよな… >最初期の礼装なのに 他の礼装が凸して20~30%upとかやってる中に80%だからな… しかもatk2400
390 22/08/13(土)19:09:31 No.960068498
たまに謎光弾が懐かしくなる
391 22/08/13(土)19:09:34 No.960068524
付いてこれないユーザーは捨てる! って言った奴が切り捨てられるとはね…
392 22/08/13(土)19:09:52 No.960068643
ヘラクレス最強!
393 22/08/13(土)19:10:00 No.960068697
>正確にはスカサハあたりでQとは言えHitしなけりゃ星稼げねぇよなぁ!?ってなって >沖田がシャカシャカめっちゃ稼いで >ジャックのQチェインで過剰になった スカサハのQを最初に置いてチェインしないとあんま星出なかったところにジャックちゃんと沖田さんが来た 脳が壊れた
394 22/08/13(土)19:10:09 No.960068755
>付いてこれないユーザーは捨てる! >って言った奴が切り捨てられるとはね… 表に出ないだけで今も開発にいるよ
395 22/08/13(土)19:10:10 No.960068765
ユーザーは割とついてきたのにね
396 22/08/13(土)19:10:12 No.960068771
カレスコとか黒聖杯は初期実装故の壊れだと思ってる
397 22/08/13(土)19:10:15 No.960068790
1年前に初めて最近ようやく1部クリアしたよ… 北米からの全ての章のストーリー中盤あたりと辛い戦闘本当にだらだらしてて嫌い でもクライマックスからのラストへの流れ大好き戦闘面は最近引けたモルガン大好き
398 22/08/13(土)19:10:17 No.960068804
>臨場感を味わってもらいたいが正解だった なんでテストプレイした人の声を無視したんですか???
399 22/08/13(土)19:10:22 No.960068831
>無闇に影響デカいし正直死んでくれた方が日本のソシャゲはマシだったんじゃねえかなって… むしろストーリーさえよければ中身ダメでもなんとかなるってわかったのは良かったのでは
400 22/08/13(土)19:10:22 No.960068833
7年ソシャゲサービスが継続してるっていう実績と そこまでに得た収益考えるととんでもないゲームだよね?
401 22/08/13(土)19:10:31 No.960068881
>表に出ないだけで今も開発にいるよ 独立したって報道されてたような
402 22/08/13(土)19:10:44 No.960068968
>こういうの見ると >デイライトワークスからアニプレ傘下になってラセングルとして再出発したのって悪い事ではない感じ? 社名変更してからアニメCMの手抜きが2回に1回ぐらい起こる様になったから 宣伝費が露骨にカットされた感じはする
403 22/08/13(土)19:10:45 No.960068971
>>無闇に影響デカいし正直死んでくれた方が日本のソシャゲはマシだったんじゃねえかなって… >むしろストーリーさえよければ中身ダメでもなんとかなるってわかったのは良かったのでは 中身のいいソシャゲ作ってくだち!!
404 22/08/13(土)19:10:49 No.960068989
>これは明確なソースがないデマみたいな噂だよな… 宝具は知らんが天草のEXがモーションによってヒット数変わるからNP効率違ったみたいな話は聞いたな…
405 22/08/13(土)19:10:49 No.960068996
>>付いてこれないユーザーは捨てる! >>って言った奴が切り捨てられるとはね… >表に出ないだけで今も開発にいるよ いや…
406 22/08/13(土)19:10:50 No.960068999
羅生門は本当に急に高難易度すぎて気でも狂ったのかと思ったよね とはいえあそこで開発された戦法みたいなのもあったからそういう意味での盛り上がりはあった 問題はシナリオがうすすぎたほうかな…
407 22/08/13(土)19:10:52 No.960069012
>>無闇に影響デカいし正直死んでくれた方が日本のソシャゲはマシだったんじゃねえかなって… >むしろストーリーさえよければ中身ダメでもなんとかなるってわかったのは良かったのでは よくねえよ!?
408 22/08/13(土)19:10:56 No.960069044
>1年前に初めて最近ようやく1部クリアしたよ… 同じくらいの時期に始めた友達が今2部6章走ってるよ
409 22/08/13(土)19:10:59 No.960069061
むしろ反面教師になってるよね
410 22/08/13(土)19:11:06 No.960069107
今月とかセルランほぼずっと1位だ まだまだ利益を出せる
411 22/08/13(土)19:11:12 No.960069137
そういやゲームセンターのFGOってどうなの? imgだとあまりやってる人いないせいかスレ立つ事殆どないけど…
412 22/08/13(土)19:11:31 No.960069242
>ヘラクレス最強! これは今でもそうだね
413 22/08/13(土)19:11:52 No.960069376
>むしろストーリーさえよければ中身ダメでもなんとかなるってわかったのは良かったのでは これよくないと思う
414 22/08/13(土)19:11:53 No.960069381
>宣伝費が露骨にカットされた感じはする アニメCMはA-1の都合というかwebや鉄道広告はそれなりに力入ってない?
415 22/08/13(土)19:12:09 No.960069502
>そういやゲームセンターのFGOってどうなの? >imgだとあまりやってる人いないせいかスレ立つ事殆どないけど… やったことないけどエロいと思う
416 22/08/13(土)19:12:11 No.960069516
>7年ソシャゲサービスが継続してるっていう実績と >そこまでに得た収益考えるととんでもないゲームだよね? 長期サービス継続してるソシャゲでかつ巨大な利益上げてるのが顕著な作品って FGO パズドラ モンスト 辺りかな?
417 22/08/13(土)19:12:13 No.960069528
>そういやゲームセンターのFGOってどうなの? 死にかけのゲーセンの救世主らしいよ
418 22/08/13(土)19:12:20 No.960069579
アーケードはソシャゲの方しかやってない身としては魅力的な鯖を奪う敵でしか無い
419 22/08/13(土)19:12:22 No.960069591
本人が新会社設立インタビューうけてるからデマ流す前に見てきたらいいぞ https://gamebiz.jp/news/347197
420 22/08/13(土)19:12:23 No.960069598
>そういやゲームセンターのFGOってどうなの? >imgだとあまりやってる人いないせいかスレ立つ事殆どないけど… コロナ禍なのにゲーセンのアケゲーでいまだに続いてるのはよくやってるよ
421 22/08/13(土)19:12:25 No.960069613
>imgだとあまりやってる人いないせいかスレ立つ事殆どないけど… アケは更新入ったらスレ立ってるしマケドニアでも話してるよ
422 22/08/13(土)19:12:26 No.960069620
>表に出ないだけで今も開発にいるよ 今知らない会社の社長やってるっぽいけどFGOに関わってんの?
423 22/08/13(土)19:12:31 No.960069662
CMは今回A-1からクローバーに変わってたけどまあ同じようなもんだろう…
424 22/08/13(土)19:12:37 No.960069701
>そういやゲームセンターのFGOってどうなの? >imgだとあまりやってる人いないせいかスレ立つ事殆どないけど… SEGAの3Dモデリングがエロい あと実カード凄い
425 22/08/13(土)19:12:41 No.960069720
アニメCMは制作会社の方がコロナとかで大変だから確保が難しいんじゃないかな
426 22/08/13(土)19:12:46 No.960069747
>無闇に影響デカいし正直死んでくれた方が日本のソシャゲはマシだったんじゃねえかなって… 死んで欲しそうな口ぶりだけど残念ながらもう自分達で終わらせない限り終われない位置になったな!
427 22/08/13(土)19:12:49 No.960069759
>アニメCMはA-1の都合というかwebや鉄道広告はそれなりに力入ってない? 水着のCMもクローバーワークスになったしA-1の方で何かあったのかね
428 22/08/13(土)19:12:52 No.960069787
>>1年前に初めて最近ようやく1部クリアしたよ… >同じくらいの時期に始めた友達が今2部6章走ってるよ 素材集めるのがキツすぎて触ってなかった時期とか結構あるんだ… ピュアプリズム大好きもっとちょうだい
429 22/08/13(土)19:12:53 No.960069794
>死にかけのゲーセンの救世主らしいよ マジで!?
430 22/08/13(土)19:12:53 No.960069796
アニメCMいつもの二人に作って欲しいわ
431 22/08/13(土)19:12:57 No.960069826
というか今思うとなんでフルきのこじゃなかったんだ
432 22/08/13(土)19:13:01 No.960069861
>そういやゲームセンターのFGOってどうなの? >imgだとあまりやってる人いないせいかスレ立つ事殆どないけど… 近くにないからやってないけどたまに立って向こう限定のサーヴァントの話してるイメージがある
433 22/08/13(土)19:13:07 No.960069907
というか宣伝の金出してるのはメインでやってるのアニプレだろ ラセングルはほぼ開発部門だ
434 22/08/13(土)19:13:12 No.960069952
>アーケードはソシャゲの方しかやってない身としては魅力的な鯖を奪う敵でしか無い プロトマーリン来たじゃん個人的にアプリの本筋に絡むのか気になるけど
435 22/08/13(土)19:13:15 No.960069972
別にFGOがセルラン常時1位じゃないんだし ストーリーないか薄いゲームが概ねトップなんだから健常なんじゃないの知らんけど
436 22/08/13(土)19:13:25 No.960070047
>羅生門は本当に急に高難易度すぎて気でも狂ったのかと思ったよね >とはいえあそこで開発された戦法みたいなのもあったからそういう意味での盛り上がりはあった >問題はシナリオがうすすぎたほうかな… 延々とシナリオでは逃走を繰り返してるのに実際の戦闘ではヤクザキックで半分消し飛ぶのいいよね
437 22/08/13(土)19:13:28 No.960070070
塩川は独立して自分のスタジオを作ったから切り捨て云々は悪く言いたいだけだぞ
438 22/08/13(土)19:13:30 No.960070082
アーケードは昔は人がいっぱい居たけど 今はレイドは削り切れないしマッチングも同じ人ばかり当たるから一部の人しか継続してねぇなこれとは感じる
439 22/08/13(土)19:13:41 No.960070152
>というか今思うとなんでフルきのこじゃなかったんだ きのこが死ぬわ! それ以外の仕事もあるんだからソシャゲオンリーなんて無理
440 22/08/13(土)19:13:48 No.960070216
このゲームのせいで月リメの発売がここまで遅れたと思うとな
441 22/08/13(土)19:13:53 No.960070252
アーケードはストーリー変えてるのが嫌らしい
442 22/08/13(土)19:13:58 No.960070294
>というか今思うとなんでフルきのこじゃなかったんだ 月姫リメイクとか色々同時並行だったからでしょ まさか本当にやってたと思われてなかっただけで
443 22/08/13(土)19:14:06 No.960070330
さすがに全盛期に比べたら収益こそ落ちたけど それでも年間400~500億推移で稼いでるゲームが日本にどれだけあるのよ?ってなるしな
444 22/08/13(土)19:14:20 No.960070440
羅生門は一番ふざけてるのがヘイト溜めまくった茨木ちゃんが配布も実装もされなかったこと 鬼ヶ島で来たから許すが…
445 22/08/13(土)19:14:26 No.960070479
>というか今思うとなんでフルきのこじゃなかったんだ 単純に負担デカいし…ここまで流行るとは思ってなかったし…
446 22/08/13(土)19:14:32 No.960070506
>素材集めるのがキツすぎて触ってなかった時期とか結構あるんだ… 素材はイベントも走った方が早いかもね
447 22/08/13(土)19:14:43 No.960070583
>このゲームのせいで月リメの発売がここまで遅れたと思うとな 元々リメイクはその大分前から延期されてた定期
448 22/08/13(土)19:14:43 No.960070585
>というか今思うとなんでフルきのこじゃなかったんだ きのこの負担と筆の速度といざできた時にお出しされる量考えようスタッフも死ぬ
449 22/08/13(土)19:14:46 No.960070603
>ストーリーないか薄いゲームが概ねトップなんだから健常なんじゃないの知らんけど ストーリー無いゲームも最近は概ねトップ取れてないよ パズドラにしろモンストにしろ
450 22/08/13(土)19:14:46 No.960070612
実装されたおき太の強さに「」ッブがかなり動揺してた気がする
451 22/08/13(土)19:14:48 No.960070628
この間の水着の同時視聴者29万は そんなにってなる
452 22/08/13(土)19:14:53 No.960070659
ゲーム部門を引き算された残りのディライトワークスはまだ存続していて 庄司顕仁が社長だよ
453 22/08/13(土)19:14:59 No.960070693
ストーリーもゲームもすごく面白いソシャゲなんて見たことない
454 22/08/13(土)19:15:00 No.960070700
>アーケードはストーリー変えてるのが嫌らしい そりゃアプリからの客引っ張って来たいからな まあYouTubeでストーリー動画アップされるから話みたい人はそれで満足できるけど
455 22/08/13(土)19:15:05 No.960070737
定期ぃ?
456 22/08/13(土)19:15:06 No.960070744
リア友の付き合いが無かったら羅生門か天竺でやめてたと思う
457 22/08/13(土)19:15:11 No.960070781
>羅生門は一番ふざけてるのがヘイト溜めまくった茨木ちゃんが配布も実装もされなかったこと >石10個配布で来たから許すが…
458 22/08/13(土)19:15:13 No.960070792
同接はここに来て過去最高だからな わけがわからん
459 22/08/13(土)19:15:17 No.960070809
定期!?
460 22/08/13(土)19:15:19 No.960070827
>ゲーム部門を引き算された残りのディライトワークスはまだ存続していて >庄司顕仁が社長だよ ゴルフ場やってんだっけ…
461 22/08/13(土)19:15:26 No.960070870
>ゲーム部門を引き算された残りのディライトワークスはまだ存続していて >庄司顕仁が社長だよ なぜかゴルフ選手育てる会社になってたな
462 22/08/13(土)19:15:29 No.960070893
>というか今思うとなんでフルきのこじゃなかったんだ 仕事量で死ぬだろどう考えても シナリオは片手間で書けるもんじゃねーよ
463 22/08/13(土)19:15:30 No.960070900
>>宝具演出にヒット数判定が有るから演出カットできねーとか >これは明確なソースがないデマみたいな噂だよな… スキップ実装しない理由がわからんから噂が信じられるのも仕方ないと思う
464 22/08/13(土)19:15:35 No.960070926
>アーケードは昔は人がいっぱい居たけど >今はレイドは削り切れないしマッチングも同じ人ばかり当たるから一部の人しか継続してねぇなこれとは感じる でも前のアーケードオンリーの放送だと稼働した4年前よりもユーザー増えたって…
465 22/08/13(土)19:15:36 No.960070936
>羅生門は一番ふざけてるのがヘイト溜めまくった茨木ちゃんが配布も実装もされなかったこと >鬼ヶ島で来たから許すが… なんでHP6000000じゃないの やくめでしょ
466 22/08/13(土)19:15:38 No.960070943
システムに組み込める便利キャラでガチャを回させるシステムだから一生スキップ機能とか実装されないのが確定してるんだよな
467 22/08/13(土)19:15:45 No.960070988
アケはつべで精力的に動画上げてたプレイヤーが あまりのクソ運営っぷりに堪忍袋の尾が切れて引退動画上げてたのしか見たことないけどあれからマシになったんかね?
468 22/08/13(土)19:15:50 No.960071022
>>というか今思うとなんでフルきのこじゃなかったんだ >きのこの負担と筆の速度といざできた時にお出しされる量考えようスタッフも死ぬ 二部六章の辞書みたいな厚さのシナリオいいよね…
469 22/08/13(土)19:15:51 No.960071035
ソシャゲなんて基本リリース時はセルラン上位でも数年したらどんどん人も収益も落ちるのにパズドラモンストみたいに安定した売り上げ出し続けてるの正直すごいよ
470 22/08/13(土)19:15:57 No.960071067
最初倍速すらなかったのはなかなか狂ってるし 最初のハロウィンのゲリラとかも後から改善されたけど平日昼間にログイン必要なのも狂ってた
471 22/08/13(土)19:15:58 No.960071069
銀時とだらしのないセイバーいいよね
472 22/08/13(土)19:16:00 No.960071085
アーケードはガチャが10連1000円なのが羨ましい
473 22/08/13(土)19:16:05 No.960071111
>アケはつべで精力的に動画上げてたプレイヤーが 何とかサル?
474 22/08/13(土)19:16:11 No.960071145
なんかよくわからんけどずっと人気ね
475 22/08/13(土)19:16:13 No.960071159
2部開幕前ぐらいから始めたからかシステム面であまり不満要素が無かったな…
476 22/08/13(土)19:16:20 No.960071204
>羅生門は本当に急に高難易度すぎて気でも狂ったのかと思ったよね 羅生門で頼光実装だから俺は許すよ 天竺の二重底のが辛かった
477 22/08/13(土)19:16:22 No.960071215
>アケはつべで精力的に動画上げてたプレイヤーが >あまりのクソ運営っぷりに堪忍袋の尾が切れて引退動画上げてたのしか見たことないけどあれからマシになったんかね? むしろあいつが消えてから対人環境はマシになった
478 22/08/13(土)19:16:24 No.960071228
耐久か倒しきるしか稼ぐ方法が無いのは色々と頭がおかしいわ 確か難易度は固定だったよな?
479 22/08/13(土)19:16:29 No.960071244
アケはコロナ前は対人ゲーとして楽しんでたけどどうもソロモードの方が人気らしい
480 22/08/13(土)19:16:31 No.960071256
>実装されたおき太の強さに「」ッブがかなり動揺してた気がする 槍と狂のボスは三段突きすれば大体死ぬし宝具QQEXで二回目が視野に入るのが良かった
481 22/08/13(土)19:16:32 No.960071261
>本人が新会社設立インタビューうけてるからデマ流す前に見てきたらいいぞ >https://gamebiz.jp/news/347197 腕組んでるの笑わせにきてるだろ
482 22/08/13(土)19:16:43 No.960071311
羅生門のおかげで終章レイドになったと思えばまぁ
483 22/08/13(土)19:16:43 No.960071312
>この間の水着の同時視聴者29万は >そんなにってなる 去年より増えてね?ってなってて今でも新規いるんだなあってなってる
484 22/08/13(土)19:16:44 No.960071319
去年はコロナのせいで前半はイベントが全然なくて地獄だった
485 22/08/13(土)19:16:46 No.960071343
>二部六章の辞書みたいな厚さのシナリオいいよね… 個人的には6.5やイベントも楽しめてるからシナリオって長さだけが面白さの尺度じゃないんだなって
486 22/08/13(土)19:16:46 No.960071344
よくもまあこんなめんどくせえ仕様にしてたよ 今ですら育成怠いのに
487 22/08/13(土)19:16:55 No.960071399
ドラゴンスレイヤーと化する星3以下の鯖たち… 俺の場合はけいかさんだった…今も現役で頑張ってくれてる
488 22/08/13(土)19:17:00 No.960071422
>>羅生門は本当に急に高難易度すぎて気でも狂ったのかと思ったよね >羅生門で頼光実装だから俺は許すよ …酒呑じゃね?
489 22/08/13(土)19:17:08 No.960071465
アーケードは太客が数人いるだけでそのゲームセンターの月の電気代と従業員の給料カバーできるレベルで凄い所は凄いらしい
490 22/08/13(土)19:17:11 No.960071490
アーケードは今でも大人気だな
491 22/08/13(土)19:17:15 No.960071517
>>羅生門は本当に急に高難易度すぎて気でも狂ったのかと思ったよね >羅生門で頼光実装だから俺は許すよ >天竺の二重底のが辛かった 酒天じゃなかったっけ?
492 22/08/13(土)19:17:25 No.960071570
>確か難易度は固定だったよな? 3段階だけど甘口・甘口・激辛くらいの差があった
493 22/08/13(土)19:17:27 No.960071586
>2部開幕前ぐらいから始めたからかシステム面であまり不満要素が無かったな… 2018年の春に戻るボタン実装だったっけ
494 22/08/13(土)19:17:31 No.960071605
FGOはやっぱマルチ要素そんなにいらんよねとなる
495 22/08/13(土)19:17:48 No.960071719
あれ今気づいたけどフレンドの宝具じゃなくても使えるようになってる…?
496 22/08/13(土)19:17:55 No.960071764
>FGOはやっぱマルチ要素そんなにいらんよねとなる レイドがあるだろ
497 22/08/13(土)19:18:00 No.960071794
今でも礼装に礼装混ぜて礼装団子餌作ってんの?
498 22/08/13(土)19:18:05 No.960071823
>FGOはやっぱマルチ要素そんなにいらんよねとなる https://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic24.html こうなるよね
499 22/08/13(土)19:18:06 No.960071831
>あれ今気づいたけどフレンドの宝具じゃなくても使えるようになってる…? 7周年記念で使えるように
500 22/08/13(土)19:18:07 No.960071832
>アケはコロナ前は対人ゲーとして楽しんでたけどどうもソロモードの方が人気らしい アプリから流れて来た客はそもそもアクションFGOっていうのがなかなか辛いのと あと3対3で責任が発生するのがどうも受け付けないらしいね アーケードのPがそんな事言ってた
501 22/08/13(土)19:18:07 No.960071834
初期だと☆5がないクラスも複数あったんだよな…
502 22/08/13(土)19:18:10 No.960071851
>FGOはやっぱマルチ要素そんなにいらんよねとなる レイドの時に素材取り合うくらいで丁度いいよね…
503 22/08/13(土)19:18:10 No.960071853
>FGOはやっぱマルチ要素そんなにいらんよねとなる それこそマルチ部分はアーケードがやってくれてるしな… アプリはソロでいいや…
504 22/08/13(土)19:18:14 No.960071878
>FGOはやっぱマルチ要素そんなにいらんよねとなる 柱折りレイドみたいなのはたまにやりたい素材くれ
505 22/08/13(土)19:18:16 No.960071896
羅生門は明確にヤバさが今いるプレイヤーにもわかりやすいからよく言われるけど 多分引退した数とか考えるとその後の天竺イベントのがやばい
506 22/08/13(土)19:18:28 No.960071982
>アーケードは太客が数人いるだけでそのゲームセンターの月の電気代と従業員の給料カバーできるレベルで凄い所は凄いらしい そんなに金使う要素あるの…?
507 22/08/13(土)19:18:30 No.960071991
林檎が無かったよね初期 お団子だっけか周回に石砕く必要があったの
508 22/08/13(土)19:18:36 No.960072039
>>>羅生門は本当に急に高難易度すぎて気でも狂ったのかと思ったよね >>羅生門で頼光実装だから俺は許すよ >>天竺の二重底のが辛かった >酒天じゃなかったっけ? 上にもいたけど羅生門と鬼ヶ島がごっちゃになってる…
509 22/08/13(土)19:18:38 No.960072050
牛若とか低レアは昔から強かったのは当時は珍しかったような気がする その分スキルとか育てるのが高レアと手間変わらんっていうキツイ仕様ではあったが
510 22/08/13(土)19:18:40 No.960072067
オルタとネロ配れない英雄王とかいましたよね
511 22/08/13(土)19:18:41 No.960072083
ゲーセンのFGOが10連1000円っつっても あっちはアプリと違って通常クエストに100円いるじゃん
512 22/08/13(土)19:18:42 No.960072089
アーケード人気なのはわかるけどそんな台数いらねえだろって気持ちは今でもある
513 22/08/13(土)19:18:45 No.960072117
fu1341962.jpg 宝具のエフェクト消えずにどんどん重なるやつ ネロ祭りの頃のバグだったと思う
514 22/08/13(土)19:18:48 No.960072137
今ではなんかよくわからん青リンゴまである
515 22/08/13(土)19:19:01 No.960072222
レイド位で良いよねマルチ要素…
516 22/08/13(土)19:19:02 No.960072229
ぶっちゃけ育成して対人は心が持たんわ… ほぼソロコンテンツなのはすげえ気楽
517 22/08/13(土)19:19:04 No.960072248
>>実装されたおき太の強さに「」ッブがかなり動揺してた気がする >槍と狂のボスは三段突きすれば大体死ぬし宝具QQEXで二回目が視野に入るのが良かった 昔はマジでNP稼ぐ手段が殆ど無かったからな…
518 22/08/13(土)19:19:09 No.960072272
>>アーケードは太客が数人いるだけでそのゲームセンターの月の電気代と従業員の給料カバーできるレベルで凄い所は凄いらしい >そんなに金使う要素あるの…? ちょっと前までアーケードの方はガチャに天井無かったから…
519 22/08/13(土)19:19:12 No.960072301
周回だるすぎてよく寝落ちしてたわ…今もよくするが
520 22/08/13(土)19:19:20 No.960072347
魔神柱ハントの時にバルバトスがトレンド入りして鉄血のヒがぬか喜びしてたの覚えてる
521 22/08/13(土)19:19:20 No.960072350
今時ログインボーナス切れたら最初からのソシャゲもだいぶ珍しくなった…
522 22/08/13(土)19:19:24 No.960072377
初期は確か爪が落ちるクエストがゲオルギウスの絆クエのみで素材リセマラとかあったような
523 22/08/13(土)19:19:31 No.960072432
>2018年の春に戻るボタン実装だったっけ それ忘れてたわ 2018年頭で始めて二部開幕までにら1部クリアしたんだけど戻るボタンないからミスった度にイライラしてたや
524 22/08/13(土)19:19:32 No.960072435
>アーケード人気なのはわかるけどそんな台数いらねえだろって気持ちは今でもある ちょっと艦これアーケードに分けて欲しいよな
525 22/08/13(土)19:19:39 No.960072486
>羅生門は明確にヤバさが今いるプレイヤーにもわかりやすいからよく言われるけど >多分引退した数とか考えるとその後の天竺イベントのがやばい 大奥のがヤバイと思う 最初の状態続いてたら絶対完走しなかった
526 22/08/13(土)19:19:48 No.960072542
フレンド借りるぐらいしかないめちゃくちゃ薄いマルチ要素が心地よい
527 22/08/13(土)19:19:48 No.960072543
>羅生門は明確にヤバさが今いるプレイヤーにもわかりやすいからよく言われるけど >多分引退した数とか考えるとその後の天竺イベントのがやばい 特攻礼装途中で変更したやつだっけ あれを善意でやったってのが我々はわかり合えないのではないかってなる
528 22/08/13(土)19:19:49 No.960072545
>初期は確か爪が落ちるクエストがゲオルギウスの絆クエのみで素材リセマラとかあったような ホムンクルスベビーも槍ニキの絆クエでしか落ちないからリセマラしてた
529 22/08/13(土)19:19:49 No.960072547
>オルタとネロ配れない英雄王とかいましたよね 我もつらい
530 22/08/13(土)19:19:49 No.960072549
>>FGOはやっぱマルチ要素そんなにいらんよねとなる >レイドがあるだろ あれはPvPだ
531 22/08/13(土)19:19:50 No.960072553
>羅生門は明確にヤバさが今いるプレイヤーにもわかりやすいからよく言われるけど >多分引退した数とか考えるとその後の天竺イベントのがやばい 礼装の仕様がクソすぎた
532 22/08/13(土)19:19:54 No.960072581
5章でエレナを引いてやっと宝具周回が出来る様になった我がカルデア
533 22/08/13(土)19:20:07 No.960072648
茨木ちゃんのヤクザキック(キックじゃない)が発動したらタスキルしてた
534 22/08/13(土)19:20:08 No.960072658
羅生門だっけオリオンシステム
535 22/08/13(土)19:20:09 No.960072670
未だに礼装のレベリングが煮込みしかないと聞いて戦慄している
536 22/08/13(土)19:20:10 No.960072681
アーケードはさすがにソシャゲよりもユーザーの規模が小さいせいかすげーあれこれ★5鯖配布したり1回のプレイ料金実質半額にしたりテコ入れは凄いよね
537 22/08/13(土)19:20:30 No.960072794
天竺後半戦はさすがに無理だわこれってなった
538 22/08/13(土)19:20:44 No.960072877
羅生門は覚えてるけど鬼ヶ島と天竺はごっちゃになってるわ… 確か天竺が礼装と交換アイテムが別で炎上したんだっけ…
539 22/08/13(土)19:20:45 No.960072881
アーケードはリアルでサーヴァント貸し借りできるのはちょっと羨ましい 礼装も
540 22/08/13(土)19:20:48 No.960072905
>アーケードは今でも大人気だな あの…インカムランキングから消えました…
541 22/08/13(土)19:20:51 No.960072917
フレンドは今でもたまにくる初心者のサポート欄が徐々に成長していって ついに1部クリアのアイコンが付くのをニヤニヤ眺める物だから
542 22/08/13(土)19:20:57 No.960072956
黒王だけ宝具の倍率が普通より高かったり ヴラドの宝具の倍率が普通より低かったり
543 22/08/13(土)19:21:04 No.960073003
アーケードのみに実装されてるサーヴァントってそんな多いの?
544 22/08/13(土)19:21:05 No.960073015
アケは元がこのゲームだから当たり前なんだけど非対人勢が割と居るから…
545 22/08/13(土)19:21:09 No.960073041
>羅生門だっけオリオンシステム トライスターシステムって呼ばれてた気がする
546 22/08/13(土)19:21:12 No.960073053
今ではスキルなんて最新の鯖でなければ ストーリークリアするだけで簡単にスキル上げれるようになった
547 22/08/13(土)19:21:15 No.960073063
>特攻礼装途中で変更したやつだっけ >あれを善意でやったってのが我々はわかり合えないのではないかってなる 途中で変更ならまだ良かったかもしれない 急にイベント後半が始まることが告知されて後半だとガチャから新しく出るイベント礼装にのみ特攻がついた 前半の礼装は特攻が消滅した
548 22/08/13(土)19:21:20 No.960073083
>フレンド借りるぐらいしかないめちゃくちゃ薄いマルチ要素が心地よい 今フレじゃなくても宝具使えるからさらに薄くなった
549 22/08/13(土)19:21:22 No.960073096
年一にやるかやらんかぐらいだから驚くことばかりだぜ…
550 22/08/13(土)19:21:26 No.960073119
>>アーケードは今でも大人気だな >あの…インカムランキングから消えました… そのソースみたい 何が今ゲームセンターで一番なのか…
551 22/08/13(土)19:21:30 No.960073140
天竺は礼装も強いけどシナリオがまあ肩透かしなのよな
552 22/08/13(土)19:21:31 No.960073146
天竺に関してはまあ後半で色々追加とか礼装枠というか特攻みたいなの切り替えとか普通にやってるソシャゲ自体はあるんだけど いままでなかったの無告知でやったのはちょっとまずかったよね
553 22/08/13(土)19:21:42 No.960073211
>黒王だけ宝具の倍率が普通より高かったり このせいでしばらく青王の扱いが悲惨になってたからな…
554 22/08/13(土)19:21:42 No.960073212
大奥は軽くなった後は美味しいしストーリー結構面白いで 良いイベントだと思うけどな
555 22/08/13(土)19:21:47 No.960073244
>羅生門だっけオリオンシステム 天地人不利で防バフが一人だけ薄いから蹴られてよく死ぬ孔明…
556 22/08/13(土)19:21:54 No.960073287
>黒王だけ宝具の倍率が普通より高かったり >ヴラドの宝具の倍率が普通より低かったり 宝具強化二回やって通常の強化倍率にしたの力技すぎる…
557 22/08/13(土)19:21:54 No.960073288
>大奥のがヤバイと思う >最初の状態続いてたら絶対完走しなかった 大奥は楽しかったけどなぁ 尼さんも所長もいたし
558 22/08/13(土)19:21:59 No.960073328
天竺で死ぬほど集めてた交換アイテムが後半で無駄になるという罠は本気で酷かったな… 俺も含めて真面目にやった人ほど泣きを見ていた
559 22/08/13(土)19:22:01 No.960073345
バーサーカーで体力高いの出すなよなあ 今は鴨だけどさ
560 22/08/13(土)19:22:03 No.960073357
宝具周回が出来るようになるまでどうやって周回してたのか思い出せない…
561 22/08/13(土)19:22:04 No.960073368
記念に馬の書いてある青い石貰った覚えがあるけどなんの記念だったか思い出せん
562 22/08/13(土)19:22:17 No.960073450
ロベスピエールは絶対数値ミスだろ
563 22/08/13(土)19:22:20 No.960073473
大奥はカーマちゃんのクソ情けない泣き顔見れるだけでお釣りが来る
564 22/08/13(土)19:22:33 No.960073553
>天竺に関してはまあ後半で色々追加とか礼装枠というか特攻みたいなの切り替えとか普通にやってるソシャゲ自体はあるんだけど >いままでなかったの無告知でやったのはちょっとまずかったよね あの頃スレでそんな事言ったらdelアク禁
565 22/08/13(土)19:22:36 No.960073574
>バーサーカーで体力高いの出すなよなあ >今は鴨だけどさ いや…ぬんのすと妻が…
566 22/08/13(土)19:22:47 No.960073650
でも古いイベント礼装はオンリーワン性能が多い
567 22/08/13(土)19:22:56 No.960073712
羅生門はフレの宝具重なった鯖をサポしてそれにを賭けてた気がする
568 22/08/13(土)19:23:01 No.960073741
初期の青王と黒王はビックリするくらい差別化できてなかったな
569 22/08/13(土)19:23:09 No.960073800
>記念に馬の書いてある青い石貰った覚えがあるけどなんの記念だったか思い出せん ファラオからの下賜だったのは覚えてる
570 22/08/13(土)19:23:11 No.960073807
>アケは元がこのゲームだから当たり前なんだけど非対人勢が割と居るから… アーケードは全国で10万人ぐらいしかユーザーいなくて かつそこから対人やってる人も多くて2割ぐらいみたいね
571 22/08/13(土)19:23:21 No.960073852
>天竺で死ぬほど集めてた交換アイテムが後半で無駄になるという罠は本気で酷かったな… >俺も含めて真面目にやった人ほど泣きを見ていた 告知無しでいきなりそれやったからな
572 22/08/13(土)19:23:23 No.960073865
>そのソースみたい >何が今ゲームセンターで一番なのか… http://www.am-j.co.jp/ 右下の大型筐体ランキング
573 22/08/13(土)19:23:27 No.960073892
>尼さんも所長もいたし インタールードでやってるけどゲーム面がその…期限付きだと少し大変じゃない?
574 22/08/13(土)19:23:27 No.960073893
育てられない高レアより育てられる低レアの方が頼りになるからな…
575 22/08/13(土)19:23:33 No.960073929
>ロベスピエールは絶対数値ミスだろ 仕様です
576 22/08/13(土)19:23:35 No.960073947
>でも古いイベント礼装はオンリーワン性能が多い 看板娘と金鯉とドスケベは今でも有用だからな…
577 22/08/13(土)19:23:42 No.960073993
FGOやらかしで笑ったのはヘラクレス無限増殖BANだなあ
578 22/08/13(土)19:23:48 No.960074028
せこいファラオ懐かしすぎる…
579 22/08/13(土)19:23:48 No.960074035
羅生門でたぶん一番荒れたというかみんなぐったりしてたのはこんな苦しいイベントクリアしたら礼装やら茨木ちゃんくらいよこせよな…みたいに言われてたところに配布される石10個 まあイベント完走で石10個ならそう悪い数値じゃないんだけど当時のみんなそんな育成簡単にできるわけじゃない環境で茨木強すぎ辛すぎ言われまくってたところにアレだから「はぁー…」みたいな空気になってた
580 22/08/13(土)19:23:55 No.960074084
>インタールードでやってるけどゲーム面がその…期限付きだと少し大変じゃない? おまけに一個進むたびにロードが入るぞ!
581 22/08/13(土)19:23:56 No.960074086
>ファラオからの下賜だったのは覚えてる リアイベの記念でプレボに突っ込まれてたやつ?
582 22/08/13(土)19:24:01 No.960074113
>天竺に関してはまあ後半で色々追加とか礼装枠というか特攻みたいなの切り替えとか普通にやってるソシャゲ自体はあるんだけど >いままでなかったの無告知でやったのはちょっとまずかったよね とはいえあの時だけだったからなあの仕様は 悪い部分は概ねこまめに取り除いてくれるのは良いところ
583 22/08/13(土)19:24:05 No.960074146
>>天竺に関してはまあ後半で色々追加とか礼装枠というか特攻みたいなの切り替えとか普通にやってるソシャゲ自体はあるんだけど >>いままでなかったの無告知でやったのはちょっとまずかったよね >あの頃スレでそんな事言ったらdelアク禁 スレですら批判されまくってただろ当時
584 22/08/13(土)19:24:17 No.960074232
アーケードはガンダムがいつも強すぎるイメージ
585 22/08/13(土)19:24:18 No.960074240
>>この間の水着の同時視聴者29万は >>そんなにってなる >去年より増えてね?ってなってて今でも新規いるんだなあってなってる うちの市の2倍くらいいるのはちょっとよく分かんない
586 22/08/13(土)19:24:25 No.960074280
ナイルの恵みが貧しすぎる…!
587 22/08/13(土)19:24:26 No.960074286
>大奥は軽くなった後は美味しいしストーリー結構面白いで >良いイベントだと思うけどな だるいはだるいから全部褒めるのは難しいけど良い方ではあると思う
588 22/08/13(土)19:24:29 No.960074308
>初期の青王と黒王はビックリするくらい差別化できてなかったな なんなら今も黒が星出せる量が微妙に多いだけの青の下位互換になってるけどネ!
589 22/08/13(土)19:24:31 No.960074326
>>アケは元がこのゲームだから当たり前なんだけど非対人勢が割と居るから… >アーケードは全国で10万人ぐらいしかユーザーいなくて >かつそこから対人やってる人も多くて2割ぐらいみたいね 今対人はGWスパークスバトルまた開催してるけど 最下位の順位がだいたいそんぐらいだったな… やっぱPVEかレイドバトルぐらいがいいんだろうな
590 22/08/13(土)19:24:33 No.960074333
fu1341979.jpg これが割と改修進んでからの出来事なのほんとひどいと思う
591 22/08/13(土)19:24:41 No.960074383
影ヘラクレスで首を太くしよう!
592 22/08/13(土)19:24:42 No.960074384
>あの頃スレでそんな事言ったらdelアク禁 エアプ スレでも文句タラタラだったぞ 今でも羅生門→三蔵は底だと言われてる
593 22/08/13(土)19:24:45 No.960074402
>スレですら批判されまくってただろ当時 だから他ソシャゲでもあるところはあるよ…的なかばうようなこと言ったらってことでは
594 22/08/13(土)19:24:58 No.960074485
今だと信じられないけどイバラギンはクソヘイト買ってたからな…
595 22/08/13(土)19:25:01 No.960074493
>fu1341979.jpg >これが割と改修進んでからの出来事なのほんとひどいと思う ケチマンディアス
596 22/08/13(土)19:25:01 No.960074495
青は全然手に入らないのに今と比較するとクソ使いにくかったりキャラとしても出ないから結果出番あるし火力出る黒が人気にとかそんなんだっけ
597 22/08/13(土)19:25:04 No.960074512
>>そのソースみたい >>何が今ゲームセンターで一番なのか… >http://www.am-j.co.jp/ >右下の大型筐体ランキング 英傑大戦すげー!
598 22/08/13(土)19:25:07 No.960074526
不満はぐだぐだネタを交えながらいつでも適度に出てたな
599 22/08/13(土)19:25:09 No.960074544
>影ヘラクレスで首を太くしよう! 首を太くするのクエスト今存在してないから通じねえって!
600 22/08/13(土)19:25:16 No.960074586
>fu1341979.jpg >これが割と改修進んでからの出来事なのほんとひどいと思う このお陰でオジマンにケチなイメージがついたとき正直すごく笑ったから好き
601 22/08/13(土)19:25:19 No.960074606
>初期の青王と黒王はビックリするくらい差別化できてなかったな 黒王のが宝具ダメージ出てたような思い出
602 22/08/13(土)19:25:25 No.960074649
初期青王は宝具倍率だけでなく再臨素材とか☆5の育成コスト問題まであった気がする
603 22/08/13(土)19:25:27 No.960074671
>このタイプのゲームでfgo以外生き残ってるの見たことない マギレコいるよ!
604 22/08/13(土)19:25:29 No.960074692
>未だに礼装のレベリングが煮込みしかないと聞いて戦慄している FGOプレイヤーは当たり前のように煮込んでるけど 馬鹿だよね
605 22/08/13(土)19:25:33 No.960074717
イマジナリスクランブルで自分が限界に思えて辞めてたけど 水着見てまた始めた けっこう昔の戦力でもなんとかなってる キャストリア未だに強いな
606 22/08/13(土)19:25:33 No.960074718
>>>天竺に関してはまあ後半で色々追加とか礼装枠というか特攻みたいなの切り替えとか普通にやってるソシャゲ自体はあるんだけど >>>いままでなかったの無告知でやったのはちょっとまずかったよね >>あの頃スレでそんな事言ったらdelアク禁 >スレですら批判されまくってただろ当時 荒らしマンが発言しただけだろうけど 当時予想できなかったお前が悪いと煽られた記憶が明確にあるな…
607 22/08/13(土)19:25:45 No.960074801
>アーケードはガンダムがいつも強すぎるイメージ 戦場の絆2は大不評らしいね
608 22/08/13(土)19:25:53 No.960074862
>>初期の青王と黒王はビックリするくらい差別化できてなかったな >黒王のが宝具ダメージ出てたような思い出 素の攻撃力が高いから僅かに上なんだよな…
609 22/08/13(土)19:26:19 No.960075052
>fu1341979.jpg >これが割と改修進んでからの出来事なのほんとひどいと思う ひどいというかわけがわからなかったやつ これとは別に生放送の石10個も渡されてたけどそっちは忘れられた
610 22/08/13(土)19:26:35 No.960075145
キャラの衣装がバトル時も含めて2回ガラっと変わるのは他で見ない特徴かなと思ってる
611 22/08/13(土)19:26:43 No.960075213
>当時予想できなかったお前が悪いと煽られた記憶が明確にあるな… それが荒らしだろ
612 22/08/13(土)19:26:48 No.960075245
朝ログインしたら羅生門始まってた時はびっくりしたわ
613 22/08/13(土)19:26:55 No.960075283
有利取れる相手にはスカサハ師匠お願いしますってフレから借りた師匠ばかり砲台として使ってた
614 22/08/13(土)19:26:57 No.960075297
俺初期のFGOやってないんだけど 昔のガチャって11連だったり★4以上の最低保証とかあったんすか?
615 22/08/13(土)19:26:57 No.960075298
>>アーケードはガンダムがいつも強すぎるイメージ >戦場の絆2は大不評らしいね 元の絆1が良すぎたのもあるけど2はモニタの時点でそんなに良くないとかケチ付く要素が多すぎるんだ
616 22/08/13(土)19:27:04 No.960075349
>これが割と改修進んでからの出来事なのほんとひどいと思う 青石自体は別にいいけど1個ってなんだよ…
617 22/08/13(土)19:27:12 No.960075398
ボーナスとしていくら渡してくる緑茶とそれを喜ぶぐだが見れる緑茶幕間
618 22/08/13(土)19:27:14 No.960075412
黒王は宝具倍率高くて星4で重ねやすくてレベル70くらいで完成する晩成型(※当時の表現)だからな…
619 22/08/13(土)19:27:20 No.960075446
今じゃこんなに頼れる王に
620 22/08/13(土)19:27:27 No.960075494
>>黒王のが宝具ダメージ出てたような思い出 >素の攻撃力が高いから僅かに上なんだよな… それもあるし 何より黒王のが宝具の倍率が50上だった
621 22/08/13(土)19:27:36 No.960075549
茨木レイドに関してはマジで強かったから仕方ない 当時はそれこそFGOの攻略なんて適当に強い鯖育てて殴らせときゃええねんで高難易度攻略みたいなのもそんななかったし その難易度が突然レイド形式で最低難易度でも体力100万スタートとか廃人以外は気が狂うよ
622 22/08/13(土)19:27:38 No.960075564
>俺初期のFGOやってないんだけど >昔のガチャって11連だったり★4以上の最低保証とかあったんすか? 分かって言うんじゃねえ!
623 22/08/13(土)19:27:41 No.960075575
>キャラの衣装がバトル時も含めて2回ガラっと変わるのは他で見ない特徴かなと思ってる もう話にもあまり出なくなった最初期D庄司さんの功績
624 22/08/13(土)19:27:47 No.960075617
>初期青王は宝具倍率だけでなく再臨素材とか☆5の育成コスト問題まであった気がする コストを考えると黒王に勝てた要素が体力だけだからな… 当時だと最終再臨とかリソースがヤバいくらいにかかるし
625 22/08/13(土)19:27:48 No.960075624
SDじゃないバトルグラにしたのは正解だと思う
626 22/08/13(土)19:27:48 No.960075625
>俺初期のFGOやってないんだけど >昔のガチャって11連だったり★4以上の最低保証とかあったんすか? ないんだなこれが
627 22/08/13(土)19:27:50 No.960075650
天竺は熱心なフレが数人ログインしなくなったので印象に残ってる
628 22/08/13(土)19:27:50 No.960075652
>俺初期のFGOやってないんだけど >昔のガチャって11連だったり★4以上の最低保証とかあったんすか? 10連 石4個 鯖1騎保証なし
629 22/08/13(土)19:27:54 No.960075681
>元の絆1が良すぎたのもあるけど2はモニタの時点でそんなに良くないとかケチ付く要素が多すぎるんだ あのコクピットでやりたいのに普通の3画面じゃちょっと…
630 22/08/13(土)19:27:56 No.960075694
>俺初期のFGOやってないんだけど >昔のガチャって11連だったり★4以上の最低保証とかあったんすか? ない 回すためのガチャ石の数も今より多かったし なんなら星3鯖が出たらID出るほどdelされるくらい自慢扱いの時代
631 22/08/13(土)19:27:58 No.960075709
>俺初期のFGOやってないんだけど >昔のガチャって11連だったり4以上の最低保証とかあったんすか? ない
632 22/08/13(土)19:28:04 No.960075750
ガチャ値下げはマジで前代未聞だったよねFGO 一部六章終わった後の話だったと思うけど
633 22/08/13(土)19:28:08 No.960075777
今の戦力で羅生門はちょっとやりたい
634 22/08/13(土)19:28:10 No.960075792
>>これが割と改修進んでからの出来事なのほんとひどいと思う >青石自体は別にいいけど1個ってなんだよ… なんかその後いろいろ配ってくれた覚えあるけどこれのインパクトが強すぎた…
635 22/08/13(土)19:28:22 No.960075877
直感がもうネタ扱いだからな…
636 22/08/13(土)19:28:24 No.960075895
>昔の思い出 fu1341995.jpg
637 22/08/13(土)19:28:34 No.960075958
>今の戦力で羅生門はちょっとやりたい いじめか?
638 22/08/13(土)19:28:38 No.960075980
>あの…インカムランキングから消えました… アミューズメントジャーナルとかは前からメイン更新無い時とかはいなかったぞ
639 22/08/13(土)19:28:39 No.960075983
今のところサービス終了の兆しもないし まだまだ楽しめそうだ
640 22/08/13(土)19:28:40 No.960075992
イベ星3礼装も交換出来たんだね最初期 f50140.png
641 22/08/13(土)19:28:43 No.960076017
10年かけて築いたブランド貯金を切り崩してた1年と社長もぶっちゃけててダメだった
642 22/08/13(土)19:28:49 No.960076060
>それが荒らしだろ 今は多少改善されたけど昔のスレはこう言う感じに口調が荒いから誰が荒らしなのかどうか判別できない 初心者のときもやたら聞いてくんなとか叩かれたし
643 22/08/13(土)19:28:52 No.960076077
青石一個に関してはぶっちゃけあの時期は他の配布とかは普通に色々ぽんぽん配ってたから なんかのネタのつもりだったんじゃねえの?って思う でもそんなネタやってつくのはオジマンにケチなイメージだけだろ!
644 22/08/13(土)19:28:57 No.960076116
>>昔の思い出 >fu1341995.jpg カルトの宗教儀式扱いされてもしょうがなかった奴来たな
645 22/08/13(土)19:28:59 No.960076129
>キャラの衣装がバトル時も含めて2回ガラっと変わるのは他で見ない特徴かなと思ってる たまに衣装程度じゃない変化する奴がいる
646 22/08/13(土)19:29:02 No.960076147
石のおまけ石って最初から今とおんなじだったっけ? それとも増えた?
647 22/08/13(土)19:29:13 No.960076220
>大奥は楽しかったけどなぁ >尼さんも所長もいたし 物理的にロード地獄すぎるたんだよアレは
648 22/08/13(土)19:29:14 No.960076221
>イベ星3礼装も交換出来たんだね最初期 >f50140.png 今でもたまにあるような…
649 22/08/13(土)19:29:17 No.960076243
>カルトの宗教儀式扱いされてもしょうがなかった奴来たな 実際そういう類のモノだしな…
650 22/08/13(土)19:29:18 No.960076249
>>俺初期のFGOやってないんだけど >>昔のガチャって11連だったり★4以上の最低保証とかあったんすか? >10連 >石4個 >鯖1騎保証なし あと今ほど一万円がお得じゃなかった
651 22/08/13(土)19:29:30 No.960076336
>石のおまけ石って最初から今とおんなじだったっけ? >それとも増えた? 増えた
652 22/08/13(土)19:29:30 No.960076343
もう今ではwave1とかでNP貯めてボスに宝具回すとかそういう事ほぼしなくなったな… 周回システムマジ偉大
653 22/08/13(土)19:29:45 No.960076453
150万だったよね茨木ちゃん まあバフ乗せたら余裕で飛ばせるか…
654 22/08/13(土)19:29:47 No.960076463
>初心者のときもやたら聞いてくんなとか叩かれたし 聞き方の問題じゃ…?言われた方はそりゃずーっと覚えてるだろうけど
655 22/08/13(土)19:30:07 No.960076573
ハロプリは今でも普通に強い礼装 NP50は腐らないし
656 22/08/13(土)19:30:09 No.960076584
>SDじゃないバトルグラにしたのは正解だと思う 背景美術に凝ってたり 結果的に身の程知らずな志しがプラスになったな
657 22/08/13(土)19:30:10 No.960076589
石は値段改定入ったしな 1万円がお得よがマジで1万円ジャストになったし
658 22/08/13(土)19:30:16 No.960076625
>茨木レイドに関してはマジで強かったから仕方ない >当時はそれこそFGOの攻略なんて適当に強い鯖育てて殴らせときゃええねんで高難易度攻略みたいなのもそんななかったし >その難易度が突然レイド形式で最低難易度でも体力100万スタートとか廃人以外は気が狂うよ 一番のクソポイントは強いことじゃなくて死んだらポイント貰えなかったことだと思う
659 22/08/13(土)19:30:17 No.960076638
青石は公式でもネタにされてたから冗談抜きでヘイトコントロールかなんかの一手だと思うよ
660 22/08/13(土)19:30:24 No.960076680
>10連 >石4個 >鯖1騎保証なし ついでにガチャ確率は鯖と礼装分けてなかったので炎上した
661 22/08/13(土)19:30:30 No.960076728
>fu1341995.jpg 基本は二コマのやつ!
662 22/08/13(土)19:30:38 No.960076777
個人的にここで面白かったのはアキレウスの実装前後
663 22/08/13(土)19:30:51 No.960076872
最低保証がある 天井がついた 値下げもした ゲームスピードがいじれる 初期から考えたら本当にかなり良くなってるよなー
664 22/08/13(土)19:30:53 No.960076889
>ガチャ値下げはマジで前代未聞だったよねFGO >一部六章終わった後の話だったと思うけど 2016 ガチャ石4→3変更 2017 購入石の無償石が1.5倍に増える 2018 ☆5PU率0.7→0.8 だったっけ
665 22/08/13(土)19:31:01 No.960076951
>昔のガチャって11連だったり★4以上の最低保証とかあったんすか? 一回転石4個 星3サーヴァント排出率 16% 礼装 64% 10連で星4以上確定は期間限定と表記(後に撤回) 個別確率表記なし
666 22/08/13(土)19:31:08 No.960076990
イバラギンは一番難易度高いのは600万だぞ イベント特攻はあったと思うが
667 22/08/13(土)19:31:08 No.960076998
>個人的にここで面白かったのはアキレウスの実装前後 どうせオルガだろ
668 22/08/13(土)19:31:09 No.960077002
鯖保証も途中からだったよね
669 22/08/13(土)19:31:14 No.960077054
>ついでにガチャ確率は鯖と礼装分けてなかったので炎上した 昔は他のソシャゲも確率表記義務とかじゃなかったしそこはまぁ…
670 22/08/13(土)19:31:15 No.960077065
青王が改造されたし金ぴかも大幅強化されないかな…
671 22/08/13(土)19:31:22 No.960077109
>個人的にここで面白かったのはアキレウスの実装前後 ネガキャンまつりがすごい面白かった 実装されてすごい調子に乗ってた
672 22/08/13(土)19:31:25 No.960077130
>個人的にここで面白かったのはアキレウスの実装前後 団長が躁鬱すぎる
673 22/08/13(土)19:31:26 No.960077134
そういえば昔は9800円がお得よだったな
674 22/08/13(土)19:31:26 No.960077136
茨木レイドの問題は当時としてかなりめんどくさかった割に茨木が実装されるわけでもなかった事 おめでとう!石10個!
675 22/08/13(土)19:31:34 No.960077187
>一番のクソポイントは強いことじゃなくて死んだらポイント貰えなかったことだと思う 復刻で自殺が流行るように…! ソシャゲで負けてもOKとかになるとそんなのばっかだけど
676 22/08/13(土)19:31:51 No.960077312
茨木はクリらないようにお祈りしながら削る必要があったからストレスが半端なかったわ…
677 22/08/13(土)19:31:52 No.960077318
>青石は公式でもネタにされてたから冗談抜きでヘイトコントロールかなんかの一手だと思うよ というか全体としては石やら色々貰えたキャンペーンなんだけど 最初のインパクトだけで語られすぎである 仕方ない部分はあるけども
678 22/08/13(土)19:31:52 No.960077325
色々なソシャゲやってるけど追加されたキャラの覚醒素材が実装されて無い事あったソシャゲはこれ位しか知らない
679 22/08/13(土)19:31:59 No.960077364
>あのコクピットでやりたいのに普通の3画面じゃちょっと… 消防法かなんかであのまんまは出せなかったんじゃなかったかな あれの本当にひどいのはそこじゃないらしいけど
680 22/08/13(土)19:31:59 No.960077365
>青王が改造されたし金ぴかも大幅強化されないかな… 今でも打点最高クラスなのにこれ以上何望むんだよ…
681 22/08/13(土)19:32:03 No.960077386
X実装イベはすごいダメージ出るから楽しいイベだった
682 22/08/13(土)19:32:14 No.960077473
武器ガチャ分割は物によるからなんともいえない
683 22/08/13(土)19:32:20 No.960077516
初期はそもそも☆3の最低保証すらなかったから10連全部が礼装とかが当たり前だった 有名なのが遠坂詰め合わせパック そのせいでガチャの胴元は遠坂ってネタにされて遠坂というスラングも生まれた
684 22/08/13(土)19:32:24 No.960077538
>個人的にここで面白かったのはアキレウスの実装前後 そっちよりアトランティス実装前後団長の方が個人的に好き
685 22/08/13(土)19:32:42 No.960077662
>茨木レイドの問題は当時としてかなりめんどくさかった割に茨木が実装されるわけでもなかった事 >おめでとう!石10個! はじめての駅ナカ巨大広告イベントがあれとはな
686 22/08/13(土)19:32:47 No.960077697
>今でも打点最高クラスなのにこれ以上何望むんだよ… まあ弱くはないけどカリスマ黄金律はひどいな…って思わない?
687 22/08/13(土)19:32:50 No.960077714
>茨木レイドの問題は当時としてかなりめんどくさかった割に茨木が実装されるわけでもなかった事 >おめでとう!石10個! いや別にそれは勝手に期待して勝手に裏切られた気になってるだけだから問題ではないだろ
688 22/08/13(土)19:33:00 No.960077790
「」宮くん
689 22/08/13(土)19:33:17 No.960077900
>色々なソシャゲやってるけど追加されたキャラの覚醒素材が実装されて無い事あったソシャゲはこれ位しか知らない 無いのに気がついて取れるクエスト即座に増やさないのも凄いよ…
690 22/08/13(土)19:33:19 No.960077908
>いや別にそれは勝手に期待して勝手に裏切られた気になってるだけだから問題ではないだろ 期待は勝手にするもんじゃろげい!
691 22/08/13(土)19:33:23 No.960077926
マネーイズパワーシステム!
692 22/08/13(土)19:33:26 No.960077954
>「」宮くん 1遠坂がお得よ
693 22/08/13(土)19:33:30 No.960077992
アーケードとアプリ両方やってると思うのは アーケードの素材獲得料がアプリでやってほしい
694 22/08/13(土)19:33:40 No.960078038
俺は羅生門でクソ真面目に15ターン耐久周回という気が狂った方法で完走した古参マスター もう二度とやりたくないです
695 22/08/13(土)19:33:47 No.960078084
なんでアキレウスが団長になってんだよ
696 22/08/13(土)19:33:52 No.960078124
>まあ弱くはないけどカリスマ黄金律はひどいな…って思わない? スキルのインフレにおいてかれてるのはわかるけど 金ピカに強化はいらねえだろとは思う
697 22/08/13(土)19:33:56 No.960078156
ひどかったね優雅たれと黒鍵とペンダントしかない10連結果
698 22/08/13(土)19:33:57 No.960078165
ガチャ石が4から3になったり石実質値下げしたりしたのはセルラントップのゲームがやるには随分な豪気さだなと思ったよ
699 22/08/13(土)19:34:01 No.960078188
☆4鯖ですらロクに持ってない人ばっかりだったから ハロエリちゃん始めとした配布勢がクソ強くてマジでありがたかったんだ サンタ王には本当にお世話になり申した…
700 22/08/13(土)19:34:07 No.960078242
>なんでアキレウスが団長になってんだよ 顔
701 22/08/13(土)19:34:17 No.960078304
>なんでアキレウスが団長になってんだよ 髪型が似てるぐらいしかなかったはずだからよ…
702 22/08/13(土)19:34:19 No.960078320
イバラギンは初イベントのときは体力30万100万600万だよ 復刻で間が開きすぎるので300万が追加されたはず あと600万けずりきれないから耐久するってのも流行ったね当時
703 22/08/13(土)19:34:21 No.960078337
>>色々なソシャゲやってるけど追加されたキャラの覚醒素材が実装されて無い事あったソシャゲはこれ位しか知らない >無いのに気がついて取れるクエスト即座に増やさないのも凄いよ… 1年で☆5キャラ1人育成想定だったから…
704 22/08/13(土)19:34:27 No.960078385
アーケード進出したけど コンシューマー進出はもうしないのかな? メルティブラッドに任せる感じかねぇ?
705 22/08/13(土)19:34:29 No.960078397
>>なんでアキレウスが団長になってんだよ >顔 似てねえ
706 22/08/13(土)19:34:33 No.960078433
>なんでアキレウスが団長になってんだよ それは本当になんでだろうね
707 22/08/13(土)19:34:38 No.960078477
>金ピカに強化はいらねえだろとは思う 他に手が入ってない鯖を優先しようよとこの前の聖杯戦線を見て思いました きのこ特権って奴なのかね
708 22/08/13(土)19:34:48 No.960078547
>なんでアキレウスが団長になってんだよ 前髪が似てるというだけで生まれたオルガフレームに悲しきオリジン…
709 22/08/13(土)19:34:51 No.960078567
カタログにいたからとしか言えん
710 22/08/13(土)19:34:55 No.960078596
FGOやりたいんだけどなー!スマホ持ってないからなー!してたがこんな時期もあったんだな 怖い...
711 22/08/13(土)19:34:56 No.960078610
気付いたら素の直感持ちが全然いねぇ
712 22/08/13(土)19:35:09 No.960078714
>ガチャ石が4から3になったり石実質値下げしたりしたのはセルラントップのゲームがやるには随分な豪気さだなと思ったよ でもあれやらなかったら勢いもっと早く萎んでたと思う 広く浅くのが正義だからソシャゲのガチャは
713 22/08/13(土)19:35:10 No.960078719
礼装はカレスコがいまだに現役なの凄いね
714 22/08/13(土)19:35:15 No.960078745
ピュアプリ実装される最近まで初心者は最初の一体以外新しいキャラ再臨できないとかよくよく考えたらひどすぎた
715 22/08/13(土)19:35:25 No.960078810
アニバで300連以上配ったけど課金してるやつが多すぎる!
716 22/08/13(土)19:35:29 No.960078835
>カタログにいたからとしか言えん 描いた人「」じゃないからオルレウスに関しては関係ない
717 22/08/13(土)19:35:36 No.960078879
ゲオル先生の強化まだ?
718 22/08/13(土)19:35:36 No.960078882
>なんでアキレウスが団長になってんだよ 絵描きが悪いからよ… https://www.pixiv.net/artworks/66489202
719 22/08/13(土)19:35:41 No.960078923
鬼ヶ島くらいの時期に今日から初めて頼光引けました!って言ってた初心者が荒らし扱いされてID出されたかなーされたか そんな事があった
720 22/08/13(土)19:35:42 No.960078925
>気付いたら素の直感持ちが全然いねぇ もうサンタオルタのみじゃなかったっけ
721 22/08/13(土)19:35:43 No.960078938
生き残ってポイントを貰うためだけに兄貴ハサンの育成が推奨された狂気の時代
722 22/08/13(土)19:35:44 No.960078947
原作のスキルそのまま持ってきたら悪い意味でヤバい性能だったからな…
723 22/08/13(土)19:35:48 No.960078976
ログ見たら遠坂はリリース2日目には生まれてたんだよな… 本当に10連遠坂詰め合わせパックが衝撃的すぎた
724 22/08/13(土)19:35:57 No.960079029
リリース初期のFGOは有限会社ノーツ社員もハァ!?ってブチ切れる出来だったからな… デイライト野郎どもはマジでどんだけ無能だったんだ
725 22/08/13(土)19:36:01 No.960079065
礼装のインフレしなさは凄い 本当にまったくしない
726 22/08/13(土)19:36:02 No.960079069
>サンタ王には本当にお世話になり申した… サンタオルタはマジでお世話になった 等倍でも使ってた
727 22/08/13(土)19:36:20 No.960079183
>サンタ王には本当にお世話になり申した… サンタ王と弓ノッブと騎金時と殺師匠にお世話になりたい人生だった
728 22/08/13(土)19:36:28 No.960079232
>>「」宮くん >1遠坂がお得よ 種火で鍛えnight…
729 22/08/13(土)19:36:31 No.960079248
まぁ長年かけてだいぶ改善されたと思う
730 22/08/13(土)19:36:36 No.960079291
>FGOやりたいんだけどなー!スマホ持ってないからなー!してたがこんな時期もあったんだな >怖い... ぶっちゃけシナリオ量に耐えれて復刻来ない配布とかあっても大丈夫なら今からやるならだいぶ楽になったよ本当に 最初期は本当にこれは半年コースとか思ってたもん
731 22/08/13(土)19:36:41 No.960079327
ムック特典礼装がフレポ+1はマジで頭おかしかったと思うよ
732 22/08/13(土)19:36:42 No.960079336
改めて考えると初年度1208億 2年目995億 って売上出してるのかなりやばいよね?
733 22/08/13(土)19:36:48 No.960079368
ゲオル先生まだ強化ないんだよな…ずっと強かった気がするけど
734 22/08/13(土)19:36:55 No.960079411
初期バトルグラでも実は巨乳はちゃんと揺れてたりする
735 22/08/13(土)19:37:13 No.960079527
赤字だから聞きたいんだけど 「」的にカノウさんはどうなんです?
736 22/08/13(土)19:37:14 No.960079538
昔はいろいろ不便だったけど6,7章リアルタイムで盛り上がれたのだけはマジで最高だった
737 22/08/13(土)19:37:22 No.960079592
>礼装のインフレしなさは凄い >本当にまったくしない そういうのは意図的だと思うしそれで正解だと思う やっぱ過度なインフレは他所の話聞いてるとロクなことにならんと思う
738 22/08/13(土)19:37:31 No.960079651
調子がいいときは金髪になる団長
739 22/08/13(土)19:37:32 No.960079662
>サンタ王と弓ノッブと騎金時と殺師匠にお世話になりたい人生だった 未だにうちのライダー単体最高火力が金時なんだけど おかしくね?
740 22/08/13(土)19:37:38 No.960079707
>って売上出してるのかなりやばいよね? 初年度は2018年じゃなくて2015年だからよ…
741 22/08/13(土)19:37:45 No.960079750
>赤字だから聞きたいんだけど >「」的にカノウさんはどうなんです? 前任を考えるとかなり有能だと思う
742 22/08/13(土)19:37:48 No.960079776
>赤字だから聞きたいんだけど >「」的にカノウさんはどうなんです? 頑張ってると思うよ ライター陣はもっと頑張れ
743 22/08/13(土)19:38:01 No.960079882
リセマラを鯖じゃなくカレイドで妥協した当時の俺をマジで褒めたい アレ無かったら相当ストレスだったはず
744 22/08/13(土)19:38:01 No.960079885
>「」的にカノウさんはどうなんです? 良くなってるので感謝してる
745 22/08/13(土)19:38:13 No.960080000
団長と言えば肝心のほそやんはあんま目立たない役だな…
746 22/08/13(土)19:38:24 No.960080070
>赤字だから聞きたいんだけど >「」的にカノウさんはどうなんです? かつてSEGAでボーダーブレイク開発やってた時代知ってる身分としてはこんなに優秀な人だとは思わなかった
747 22/08/13(土)19:38:24 No.960080075
そろそろアンメアのモーション改修されねえかな…って思ってから何年経ったかな…
748 22/08/13(土)19:38:32 No.960080135
>前任を考えるとかなり有能だと思う 前任もひどい初期を立て直した有能だったんだぞ でもメディアにお出ししてはいけない人だった
749 22/08/13(土)19:38:33 No.960080155
>赤字だから聞きたいんだけど >「」的にカノウさんはどうなんです? この世のソシャゲの開発は腰低い方が絶対いいわと実感する感じ
750 22/08/13(土)19:38:52 No.960080298
>団長と言えば肝心のほそやんはあんま目立たない役だな… モレーが来なかったからな…
751 22/08/13(土)19:38:56 No.960080328
>赤字だから聞きたいんだけど >「」的にカノウさんはどうなんです? 基本開発で本来喋りとかやる人じゃないのによく矢面に立って頑張ってると思う
752 22/08/13(土)19:38:57 No.960080341
>団長と言えば肝心のほそやんはあんま目立たない役だな… FGOにいたっけ?
753 22/08/13(土)19:39:04 No.960080403
>赤字だから聞きたいんだけど >「」的にカノウさんはどうなんです? ゲーム内部は塩川氏がやってた施策の改善とかも残ってただろうし判断出来ないから良くなって嬉しい以上の感想は無いけど 表に出て何かやってる時はにこやかで好感持てる振る舞いしかしないから好きだよ
754 22/08/13(土)19:39:07 No.960080433
>この世のソシャゲの開発は腰低い方が絶対いいわと実感する感じ あの世のソシャゲは?
755 22/08/13(土)19:39:17 No.960080539
今はスタートダッシュで星5もらえるんだから優しいよね
756 22/08/13(土)19:39:28 No.960080630
>赤字だから聞きたいんだけど >「」的にカノウさんはどうなんです? ヨシキはよく噛むね
757 22/08/13(土)19:39:33 No.960080668
>あの世のソシャゲは? 現世に出てこれない
758 22/08/13(土)19:39:36 No.960080696
そろそろレベルMAXガチャくらいやってくれ
759 22/08/13(土)19:39:40 No.960080719
>描いた人「」じゃないからオルレウスに関しては関係ない あれがオルガコラの始祖だからな オルガが元ネタじゃなくてオルガ風アキレウスが元ネタというよく分からんブーム
760 22/08/13(土)19:39:45 No.960080757
SEGAでロボットゲー作ってた経験がかなりFGOで活きてるのはわかる カノウさん
761 22/08/13(土)19:39:48 No.960080781
塩は仕事だけ見れば暗雲立ち込めた初期から今の路線にした立役者だよ
762 22/08/13(土)19:39:59 No.960080873
>今はスタートダッシュで星5もらえるんだから優しいよね 初心者にカレイド配るのはやった方が良いと思う
763 22/08/13(土)19:40:04 No.960080899
>あの世のソシャゲは? 腰が低くなかったからあの世に…
764 22/08/13(土)19:40:11 No.960080971
>塩は仕事だけ見れば暗雲立ち込めた初期から今の路線にした立役者だよ キングダムハーツとかもやってはいたんだよなあいつ
765 22/08/13(土)19:40:38 No.960081203
塩が来る前は誰も何もわからない状態だったとかなんとか