かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/13(土)17:53:26 No.960039820
かわいい
1 22/08/13(土)17:56:34 No.960041126
まめたんいいよね
2 22/08/13(土)17:57:38 No.960041569
ちょっと旧軍テイスト残ってるのもチャーミング
3 22/08/13(土)17:58:57 No.960042012
二連装なんだ…
4 22/08/13(土)17:59:42 No.960042291
正しい意味で自走砲
5 22/08/13(土)18:00:09 No.960042487
撃ったら! 逃げる!
6 22/08/13(土)18:00:28 No.960042611
これに3人も乗らにゃならぬのか
7 22/08/13(土)18:02:16 No.960043294
>これに3人も乗らにゃならぬのか 装填手は戦闘時には降りなきゃだから…
8 22/08/13(土)18:03:23 No.960043742
イギリスのユニバーサルキャリアーを思い出す造形
9 22/08/13(土)18:03:31 No.960043790
>二連装なんだ… なんだ?不満か? 同軸機銃もあるぞ
10 22/08/13(土)18:06:42 No.960044945
りっくじあ~すのアイドル
11 22/08/13(土)18:07:39 No.960045307
4連装の試作型もあるんよ fu1341747.jpg
12 22/08/13(土)18:08:17 No.960045530
上に伸びる機構いいよね
13 22/08/13(土)18:08:20 No.960045555
>4連装の試作型もあるんよ >fu1341747.jpg 低くなったオントスみたいだ
14 22/08/13(土)18:09:27 No.960045953
この子が活躍しないでよかった…
15 22/08/13(土)18:10:11 No.960046208
>イギリスのユニバーサルキャリアーを思い出す造形 色々使い出がありそうな車体だけど何か作らなかったのかなと思ったら 105GSRなんて面白いものがあったんだな…
16 22/08/13(土)18:10:31 No.960046341
ゴジラの足の小指を狙うんよ
17 22/08/13(土)18:10:51 No.960046445
当然トラックよりは悪路に強いだろうしなんだかんだ正解だったのでは 実戦は幸にして無かったけど
18 22/08/13(土)18:12:27 No.960046951
何なら有線ミサイル付きの試作車もいた
19 22/08/13(土)18:13:13 No.960047212
最終的には自走歩兵砲みたいになった 対戦車戦闘もできる普通科の装甲火力という意味では機動戦闘車の先達なのだろうか
20 22/08/13(土)18:14:07 No.960047511
>撃ったら! >逃げる! 10時の方向!T-80!3両確認!
21 22/08/13(土)18:15:19 No.960047900
わりと初期の機体だった気がする
22 22/08/13(土)18:17:04 No.960048452
>わりと初期の機体だった気がする そりゃ戦後最初の国産装甲付き戦闘車両だもの
23 22/08/13(土)18:18:32 No.960049003
撃つと絶対バレるぐらい煙い
24 22/08/13(土)18:19:23 No.960049320
>ゴジラの足の小指を狙うんよ 無茶言わんでください!
25 22/08/13(土)18:19:59 No.960049531
>撃つと絶対バレるぐらい煙い >撃ったら! >逃げる!
26 22/08/13(土)18:20:53 No.960049835
>何なら有線ミサイル付きの試作車もいた TOWのほうが使い道あるよな
27 22/08/13(土)18:26:12 No.960051961
>TOWのほうが使い道あるよな 四発ほしいッス
28 22/08/13(土)18:32:17 No.960054269
ミサイル付きは試作段階で有線かつ目視誘導だからこれ設計思想と合わなくない?でボツになってた気がする
29 22/08/13(土)18:36:05 No.960055669
2008年まで運用してたって出てきてびっくりした
30 22/08/13(土)18:41:17 No.960057502
武双が貧弱すぎない?
31 22/08/13(土)18:41:17 No.960057506
地元の駐屯地のおさわり自由コーナーに置いてあったわ
32 22/08/13(土)18:42:00 No.960057774
>ミサイル付きは試作段階で有線かつ目視誘導だからこれ設計思想と合わなくない?でボツになってた気がする 撃ったら隠れるってわけにいかないもんな…見て誘導せんといかんし 開発時期考えるとTOWみたいなSACLOSじゃなくて手動操縦のMCLOSのミサイル載せたやつなのかな
33 22/08/13(土)18:44:10 No.960058549
同軸機銃つっても砲撃の射線を補正するためのスポットライフルだから装弾数も全然無いからな
34 22/08/13(土)18:44:11 No.960058560
75mm榴弾砲あたりに換装して自走砲にすればだいぶ使い勝手良くならないか?
35 22/08/13(土)18:45:26 No.960059022
これ3人必要なの?
36 22/08/13(土)18:46:06 No.960059241
>75mm榴弾砲あたりに換装して自走砲にすればだいぶ使い勝手良くならないか? それだと戦車倒せなくなるだろ
37 22/08/13(土)18:47:55 No.960059966
>同軸機銃つっても砲撃の射線を補正するためのスポットライフルだから装弾数も全然無いからな セミオートのやつらしいから機銃とすら呼んでいいものか…
38 22/08/13(土)18:48:07 No.960060046
10年前にこいつ出す時には運転できる人が曹長クラスしかいなかった 今は動かせない…
39 22/08/13(土)18:48:13 No.960060092
>>75mm榴弾砲あたりに換装して自走砲にすればだいぶ使い勝手良くならないか? >それだと戦車倒せなくなるだろ 無反動砲で倒せる戦車って今はないでしょ
40 22/08/13(土)18:49:29 No.960060673
>無反動砲で倒せる戦車って今はないでしょ なんで今の話なんだ60年前の兵器だぞ
41 22/08/13(土)18:50:00 No.960060911
>同軸機銃つっても砲撃の射線を補正するためのスポットライフルだから装弾数も全然無いからな 40発…か
42 22/08/13(土)18:50:25 No.960061081
>10年前にこいつ出す時には運転できる人が曹長クラスしかいなかった >今は動かせない… 運転難しいんです?
43 22/08/13(土)18:50:27 No.960061093
TOWでも装填するのに結局降りなきゃいけないんじゃ?
44 22/08/13(土)18:50:56 No.960061316
普通科の戦車
45 22/08/13(土)18:51:15 No.960061446
これでT-54と戦えって言われても無理でしょ
46 22/08/13(土)19:03:38 No.960066156
チハの対シャーマンと同じ戦法になる 想定撃破率と逃げ足は良いので生存率はマシになる見込み
47 22/08/13(土)19:04:54 No.960066704
>これでT-54と戦えって言われても無理でしょ ばか言いな 軍隊のことわざで優れた兵士は優れた兵器に勝るって言うぜ
48 22/08/13(土)19:05:50 No.960067106
スレッドを立てた人によって削除されました ジャップ猿哀れ
49 22/08/13(土)19:06:07 No.960067214
>軍隊のことわざで優れた兵士は優れた兵器に勝るって言うぜ んな馬鹿なって言おうとしたけど最近の情勢見てるとなんも言えねぇ
50 22/08/13(土)19:08:29 No.960068141
>んな馬鹿なって言おうとしたけど最近の情勢見てるとなんも言えねぇ 正直ロシア軍の持ってるのは優れた兵器でもないしな…
51 22/08/13(土)19:10:33 No.960068886
>これでT-54と戦えって言われても無理でしょ 大和魂があれば丸太で撃破出来る