ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/13(土)17:27:32 No.960030034
デュエマ無料公開中だから最初から読んでるけどいいシーンだよねここ
1 22/08/13(土)17:28:12 No.960030277
俺デュエマやめるよ… カードゲームで死にたくないからな!
2 22/08/13(土)17:28:58 No.960030596
思ったより死にたくないからなのシーンまんまだな…
3 22/08/13(土)17:29:00 No.960030611
カタデュエマやめる
4 22/08/13(土)17:29:30 No.960030784
このコマ見て良いシーンなのに笑っちゃったよ
5 22/08/13(土)17:33:04 No.960032093
>俺デュエマやめるよ… >カードゲームで死にたくないからな! あれコラだったんだ…
6 22/08/13(土)17:33:30 No.960032258
ポーイ
7 22/08/13(土)17:34:24 No.960032607
>>俺デュエマやめるよ… >>カードゲームで死にたくないからな! >あれコラだったんだ… コロコロアニキっていうコロコロの大人向け用の漫画のページだったはず
8 22/08/13(土)17:35:48 No.960033134
>>俺デュエマやめるよ… >>カードゲームで死にたくないからな! >あれコラだったんだ… いやコラではない
9 22/08/13(土)17:41:08 No.960035098
あのいい顔でデュエマ辞めてるシーン元ネタあったんだ…
10 22/08/13(土)17:42:09 No.960035498
無きゃ普通にあんなの普及しないよ!?
11 22/08/13(土)17:47:39 No.960037582
今読み始めたけどこれギャザの漫画だったんだ… もしかしてそのうちオリジナルのカードゲームになるの?
12 22/08/13(土)17:50:50 No.960038794
>今読み始めたけどこれギャザの漫画だったんだ… >もしかしてそのうちオリジナルのカードゲームになるの? 7巻からからデュエマになる 久々に序盤読んだけど記憶してたより長かったな
13 22/08/13(土)17:53:09 No.960039694
MtG部分のルールで「土地をタップしてマナを出してコストを払って手札から何か出す」すら説明されてなくてよくこれで流行らそうと思ったな! 外伝でやっとやってたけど
14 22/08/13(土)17:53:39 No.960039910
人気カードゲームデュエル・マスターズの原作漫画買ったらなんか違うカードゲームやってるのは衝撃的だわやっぱ
15 22/08/13(土)17:55:13 No.960040542
さっくり終わらせる筈が盛り上がり過ぎて2年やった神殿編
16 22/08/13(土)17:55:39 No.960040709
でもルールをろくに説明しないホビー漫画って結構ない?
17 22/08/13(土)17:56:05 No.960040880
デュエマは土地問題のスマートな解決の仕方とシールドのルール設定が秀逸だった インスタントが廃止されたのは悲しかったが子供には難しいから仕方ない…
18 22/08/13(土)17:56:10 No.960040918
牛次郎を殺せ修正されてた?
19 22/08/13(土)17:56:46 No.960041218
>牛次郎を殺せ修正されてた? 潰せになってた
20 22/08/13(土)17:57:43 No.960041598
>さっくり終わらせる筈が盛り上がり過ぎて2年やった神殿編 人気も割とあったからな MtG自体も6版あたりはスターター改善されてとっつきやすくなった時期だったし
21 22/08/13(土)17:58:13 No.960041766
幽ちゃん人気あんのかなってイラスト検索したら全くなくてがっかりした
22 22/08/13(土)17:59:24 No.960042180
平気で存在しない記憶っぽいの出てくるから困惑する
23 22/08/13(土)17:59:30 No.960042228
>幽ちゃん人気あんのかなってイラスト検索したら全くなくてがっかりした これでもデュエプレで増えた方なんすよ…
24 22/08/13(土)17:59:59 No.960042414
負けた方が爆発するルールに見せて始めから白凰の方が爆発するようにしてたやつだったっけ
25 22/08/13(土)18:00:15 No.960042531
>>牛次郎を殺せ修正されてた? >潰せになってた 穏当だな
26 22/08/13(土)18:00:42 No.960042704
>でもルールをろくに説明しないホビー漫画って結構ない? チャージ3回!
27 22/08/13(土)18:01:20 No.960042951
>平気で存在しない記憶っぽいの出てくるから困惑する いつ幼馴染になったんだ勝舞と白凰はよーっ!
28 22/08/13(土)18:01:23 No.960042974
>デュエマは土地問題のスマートな解決の仕方とシールドのルール設定が秀逸だった >インスタントが廃止されたのは悲しかったが子供には難しいから仕方ない… シールドのシステムは本当にすごい 攻める側にルールの段階でリスク持たせるのはちょっと画期的すぎた
29 22/08/13(土)18:02:25 No.960043350
>俺デュエマやめるよ… >カードゲームで死にたくないからな! https://www.youtube.com/watch?v=HZ-VnuuoVj4 カードゲームで死にたくないからな!は声が付いた
30 22/08/13(土)18:02:29 No.960043374
シールド見た後だとポケカは攻めてる側が追加で手札増やすのおかしくないか?ってなるからな
31 22/08/13(土)18:02:55 No.960043564
基本的にカード束だけで出来るというコンセプトが言われるまで気づかないくらい自然だったなデュエマは
32 22/08/13(土)18:03:15 No.960043682
キャラに悪人顔させてるときノリノリだったんだろうな大先生… シズカが一番好きかもしれん…
33 22/08/13(土)18:03:18 No.960043705
白凰対牛次郎戦はこれ俺もやってるやつ!って戦術ばっかりで好きだった 牛次郎は死ね
34 22/08/13(土)18:04:28 No.960044097
>基本的にカード束だけで出来るというコンセプトが言われるまで気づかないくらい自然だったなデュエマは 今でもカウンター乗せるようなカードって出てないんかな
35 22/08/13(土)18:04:55 No.960044276
カードに命賭ける奴なんて この世にいねぇだろ!
36 22/08/13(土)18:05:27 No.960044470
>シールド見た後だとポケカは攻めてる側が追加で手札増やすのおかしくないか?ってなるからな お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ
37 22/08/13(土)18:06:02 No.960044723
ドクターの殺せを潰せに改変した割にしょっちゅう死ねとか殺すとか言ってんなこいつら
38 22/08/13(土)18:06:12 No.960044784
>今でもカウンター乗せるようなカードって出てないんかな カードをカードの上に置いてカウンター代わりにするとか カードを横向きにデッキに刺してカウンター代わりにするとか そういうのはあるよ
39 22/08/13(土)18:06:36 No.960044903
>お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ コッコ・ルピアです
40 22/08/13(土)18:07:05 No.960045076
見返すと白凰って結構可愛かったのね… 記憶無くした時とかいいよね…
41 22/08/13(土)18:07:11 ID:F.1.q/PQ F.1.q/PQ No.960045113
>>俺デュエマやめるよ… >>カードゲームで死にたくないからな! >https://www.youtube.com/watch?v=HZ-VnuuoVj4 >カードゲームで死にたくないからな!は声が付いた フイタ
42 22/08/13(土)18:07:56 No.960045403
真のデュエリストになると手が光る代わりにデュエルで物理ダメージ入るのメリットなさすぎじゃない?
43 22/08/13(土)18:07:58 No.960045413
>>俺デュエマやめるよ… >>カードゲームで死にたくないからな! >あれコラだったんだ… 切札勝舞はマジック:ザ・ギャザリングを使いつづける に掲載されてるんじゃなかった?
44 22/08/13(土)18:08:27 No.960045592
今さら顔と顔合わせてカードゲームとかできそうにないんだけど デュエプレってのが遊戯王でいうマスターデュエルみたいな立ち位置なのかな?
45 22/08/13(土)18:09:19 No.960045910
>見返すと白凰って結構可愛かったのね… >記憶無くした時とかいいよね… 記憶よりだいぶ情緒不安定だなってなった やかましい記憶があったミミの方がしっかりしてるわ
46 22/08/13(土)18:09:57 No.960046122
fu1341759.jpg これもコラではない
47 22/08/13(土)18:10:07 No.960046175
>白凰対牛次郎戦はこれ俺もやってるやつ!って戦術ばっかりで好きだった 爆弾デスマッチとかシールド仕込みやってる奴初めて見た…
48 22/08/13(土)18:10:09 No.960046189
>今さら顔と顔合わせてカードゲームとかできそうにないんだけど >デュエプレってのが遊戯王でいうマスターデュエルみたいな立ち位置なのかな? 遊戯王で例えるとどっちかというとリンクスのが近いかな 紙のカードがそのままの性能でデュエプレ行くとは限らないしDCGとして独自路線でやってる感じはある
49 22/08/13(土)18:10:42 No.960046394
牛次郎が記憶よりもずっとクソだった
50 22/08/13(土)18:10:50 No.960046437
>今さら顔と顔合わせてカードゲームとかできそうにないんだけど >デュエプレってのが遊戯王でいうマスターデュエルみたいな立ち位置なのかな? まあ大体そんな感じだね 雑魚カードもポイント変換出来るから最初だけ課金しちゃえば後は全然金かからんよ
51 22/08/13(土)18:11:21 No.960046590
結構人が死んだり生き返ったりを繰り返す話だったんだな…
52 22/08/13(土)18:12:15 No.960046880
気軽に死にまくるからこれで生き返りがないと鬱漫画すぎる…
53 22/08/13(土)18:12:31 No.960046968
書き込みをした人によって削除されました
54 22/08/13(土)18:12:47 No.960047058
>カードに命賭ける奴なんて >この世にいねぇだろ! MtGのカードゲーム漫画はカードで怪我するのが多数派だぞ
55 22/08/13(土)18:12:51 No.960047086
>ドクターの殺せを潰せに改変した割にしょっちゅう死ねとか殺すとか言ってんなこいつら 勝ちゃんもこれの直前に死ね!!!!言ってる
56 22/08/13(土)18:12:59 No.960047123
もう20年も売り続けてるのか
57 22/08/13(土)18:13:04 No.960047158
>爆弾デスマッチ これはいないけど >シールド仕込みやってる奴初めて見た… これは大会で不正するやついっぱいいて不正した奴らの動画集になるくらいいる
58 22/08/13(土)18:13:27 No.960047290
本気のミミちゃんスン…ってするの好き
59 22/08/13(土)18:13:47 No.960047410
>今さら顔と顔合わせてカードゲームとかできそうにないんだけど >デュエプレってのが遊戯王でいうマスターデュエルみたいな立ち位置なのかな? デュエプレは紙のカードからマナとパワー調整されてて使い勝手違うけどね
60 22/08/13(土)18:14:06 No.960047503
誰も言及しないけど速攻の三国のデザイン変わりすぎだろ
61 22/08/13(土)18:14:07 No.960047512
クレイジーサイコロリがネタバラシ以降めちゃくちゃ可愛くて困るな
62 22/08/13(土)18:14:29 No.960047630
>もう20年も売り続けてるのか TCGにおいてはもう古参の部類だしね 近い時期でスタートして今も生き残ってんの遊戯王とポケカぐらいだ
63 22/08/13(土)18:14:35 No.960047672
>>お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ >コッコ・ルピアです fu1341773.jpg
64 22/08/13(土)18:14:36 No.960047678
>カードに命賭ける奴なんて >この世にいねぇだろ! MTGならカード巡って殺人事件は起きてる 日本は遊戯王カード盗もうとして大怪我したやつくらいだな
65 22/08/13(土)18:14:39 No.960047696
ミミちゃんスン…はテラー戦でまた出てくるかなと思ったらそうでもなかった
66 22/08/13(土)18:14:42 No.960047713
>MtGのカードゲーム漫画はカードで怪我するのが多数派だぞ でも現在進行形でやってるラブコメは人とか死なないし…
67 22/08/13(土)18:17:05 No.960048461
月刊誌でかつ児童向けホビー漫画だからしょうがねえけど まとめて読むとその場のノリのライブ感すげえな…
68 22/08/13(土)18:19:07 No.960049203
読んだら想像の10倍人が死んでた
69 22/08/13(土)18:19:56 No.960049513
知られざる過去が急に生えてきていやお前そのカードとっくに持ってたのかよ!ってなる 商品展開とかとの噛み合いだから仕方ねぇんだけどさ!
70 22/08/13(土)18:20:28 No.960049708
>月刊誌でかつ児童向けホビー漫画だからしょうがねえけど >まとめて読むとその場のノリのライブ感すげえな… 割と頑張って回収してたけどA-Zの幹部は盛りすぎだろ!ってなった
71 22/08/13(土)18:20:45 No.960049807
今の速攻って2ターン目に零龍卍誕してマスターGGGとか?
72 22/08/13(土)18:21:23 No.960050004
カード売るために仕方ないけど凄い勢いで切り札入れ替わるな
73 22/08/13(土)18:21:29 No.960050038
>読んだら想像の10倍人が死んでた アダムが滅ぼした人数的に全人類の10%は死ぬ想定でカードゲーム漫画読んでたの…?
74 22/08/13(土)18:21:42 No.960050109
Yとかなんか白鳳と意味ありげな感じだった割に何もなかったけどあとの話で回収とかされるんです?
75 22/08/13(土)18:22:02 No.960050239
>知られざる過去が急に生えてきていやお前そのカードとっくに持ってたのかよ!ってなる 子供の頃からDMで遊んでたのにDMよく知らなかった勝舞…
76 22/08/13(土)18:22:05 No.960050257
天知が出るとこまで読んだけどこの後戦わないってマジなの?
77 22/08/13(土)18:22:11 No.960050294
>>月刊誌でかつ児童向けホビー漫画だからしょうがねえけど >>まとめて読むとその場のノリのライブ感すげえな… >割と頑張って回収してたけどA-Zの幹部は盛りすぎだろ!ってなった 半分までは雑魚だし…
78 22/08/13(土)18:23:14 No.960050670
>Yとかなんか白鳳と意味ありげな感じだった割に何もなかったけどあとの話で回収とかされるんです? NO
79 22/08/13(土)18:23:34 No.960050846
これ読んで確信したけど ホビー漫画は細かいルールーは置いといてとにかく新展開と格好いいモンスターをガンガン出すのが正解だなって ルール描写を徹底するあまりテンポが悪くなって撃沈する漫画やアニメが結構ある
80 22/08/13(土)18:23:36 No.960050865
>Yとかなんか白鳳と意味ありげな感じだった割に何もなかったけどあとの話で回収とかされるんです? アニメで先代デュエルマスターのおじいちゃんがザキラに洗脳されてることが分かる イニシャルがYなのが一応ヒントにはなってるけど
81 22/08/13(土)18:23:40 No.960050899
結局人間でもないXはなんだったんだアイツ…
82 22/08/13(土)18:23:52 No.960050983
>アニメで先代デュエルマスターのおじいちゃんがザキラに洗脳されてることが分かる >イニシャルがYなのが一応ヒントにはなってるけど 体格違いすぎる……
83 22/08/13(土)18:24:04 No.960051046
>天知が出るとこまで読んだけどこの後戦わないってマジなの? 勝舞とは戦わないよ 何なら作中で誰かとの2戦目は無いよ
84 22/08/13(土)18:24:25 No.960051195
Xの本物ってどこかで回収されてる?
85 22/08/13(土)18:24:33 No.960051239
>結局人間でもないXはなんだったんだアイツ… 宇宙人かと思ったら設定的に純地球産なんだよなアイツ…
86 22/08/13(土)18:24:50 No.960051344
アニメ時空のxってどんなやつだっけ
87 22/08/13(土)18:25:19 No.960051560
>結局人間でもないXはなんだったんだアイツ… アダムと一緒に戦ってた水か闇の3コス辺りだろうと思われる
88 22/08/13(土)18:25:26 No.960051622
>勝舞とは戦わないよ >何なら作中で誰かとの2戦目は無いよ えぇ……
89 22/08/13(土)18:26:32 No.960052080
最初の白凰戦で白凰がトドメ刺すところ単行本でページ追加されてるのかな 本誌だと見た記憶がない
90 22/08/13(土)18:26:35 No.960052091
>>勝舞とは戦わないよ >>何なら作中で誰かとの2戦目は無いよ >えぇ…… 出番やデュエル自体はあるので安心して欲しい
91 22/08/13(土)18:26:47 No.960052182
Xは児童向け漫画に出して良いデザインじゃないと思うん
92 22/08/13(土)18:26:55 No.960052235
世界大会開始! 世界大会崩壊!
93 22/08/13(土)18:27:09 No.960052310
天地は一戦書いてもらえただけ良かったねとは思った ただでさえメインキャラで渋滞してるのに月刊誌であれこれ書いてる余裕ねぇわ
94 22/08/13(土)18:27:29 No.960052451
世界大会とか開いてちゃんと最後までやりきれるのかな…と思ったら案の定でだめだった なんだったんだあの島とかVとの因縁とか天地とか
95 22/08/13(土)18:27:31 No.960052470
当時ガキの頃読んでてしばらくページ開けなかったわあのヤツメウナギ
96 22/08/13(土)18:27:55 No.960052624
世界中の7人のデュエルマスター集めは結局日本に集合させちゃったな
97 22/08/13(土)18:27:56 No.960052634
>今さら顔と顔合わせてカードゲームとかできそうにないんだけど >デュエプレってのが遊戯王でいうマスターデュエルみたいな立ち位置なのかな? デュエプレはスレ画の漫画の頃のカードがメインだし対戦相手に困らないし何より一切金使わなくても特にカードに不自由なく遊べるから紙よりおすすめ
98 22/08/13(土)18:28:13 No.960052739
いっぱい出てきたキャラや省かれた大会なんかはアニメの方でアニオリ膨らませるために提示したとこあるから仕方ない A~Zのガルドメンバーなんかはアニオリで一通りデュエル複数回してるし
99 22/08/13(土)18:28:18 No.960052784
>天地は一戦書いてもらえただけ良かったねとは思った >ただでさえメインキャラで渋滞してるのに月刊誌であれこれ書いてる余裕ねぇわ どっちを省いたか知らんけど水没プレイと乱交で2戦してるから…
100 22/08/13(土)18:28:25 No.960052819
いつの間にかレギュラーキャラになってた天地
101 22/08/13(土)18:28:36 No.960052868
割とこの漫画シコれる女の子多いな… 幽たんとかSとかキャサリンとか
102 22/08/13(土)18:28:41 No.960052892
キチキチキチ!
103 22/08/13(土)18:28:54 No.960053000
>>天知が出るとこまで読んだけどこの後戦わないってマジなの? >勝舞とは戦わないよ >何なら作中で誰かとの2戦目は無いよ 外伝が番外編か何かで戦ってなかったっけ?
104 22/08/13(土)18:29:03 No.960053046
>当時ガキの頃読んでてしばらくページ開けなかったわあのヤツメウナギ ザキラに臍からINは前段階からアウト
105 22/08/13(土)18:29:12 No.960053113
>いっぱい出てきたキャラや省かれた大会なんかはアニメの方でアニオリ膨らませるために提示したとこあるから仕方ない >A~Zのガルドメンバーなんかはアニオリで一通りデュエル複数回してるし 逆にアダム関連が全然出てないんだっけアニメ
106 22/08/13(土)18:29:45 No.960053324
三国志のところでコロコロ卒業したから今ミミ戦まで読んだけど、透はこれからも出番ある?
107 22/08/13(土)18:29:46 No.960053328
>アニメで先代デュエルマスターのおじいちゃんがザキラに洗脳されてることが分かる >イニシャルがYなのが一応ヒントにはなってるけど アニメは漫画とまったく違うからそっちとは正体違うだろうしな
108 22/08/13(土)18:29:49 No.960053349
>割とこの漫画シコれる女の子多いな… >幽たんとかSとかキャサリンとか イブちゃんでシコリたい
109 22/08/13(土)18:29:57 No.960053395
>三国志のところでコロコロ卒業したから今ミミ戦まで読んだけど、透はこれからも出番ある? ……
110 22/08/13(土)18:30:05 No.960053432
>三国志のところでコロコロ卒業したから今ミミ戦まで読んだけど、透はこれからも出番ある? 無い
111 22/08/13(土)18:30:08 No.960053454
アニメも見てみるか… 配信とかあるかな…
112 22/08/13(土)18:30:21 No.960053524
>Xの本物ってどこかで回収されてる? NO
113 22/08/13(土)18:30:26 No.960053558
勝ちゃん弟いたの!?
114 22/08/13(土)18:30:40 No.960053647
>>三国志のところでコロコロ卒業したから今ミミ戦まで読んだけど、透はこれからも出番ある? >無い 最終話付近で出ただろ
115 22/08/13(土)18:30:42 No.960053663
イエスマンが強すぎるしプレイングもカッコ良すぎる
116 22/08/13(土)18:30:44 No.960053679
>三国志のところでコロコロ卒業したから今ミミ戦まで読んだけど、透はこれからも出番ある? 最後らへんでぬるっと登場してた気がする
117 22/08/13(土)18:30:48 No.960053707
アメリカのデュエルマスターで5対連結ゴッドとかやってたけど あれ外伝話でさらっと終わらせて良いもんだったの?
118 22/08/13(土)18:30:52 No.960053736
>アニメ時空のxってどんなやつだっけ 外人風のクールなお姉さん
119 22/08/13(土)18:31:00 No.960053776
https://shogakukan.tameshiyo.me/9784091431660 あっちの試し読みあった
120 22/08/13(土)18:31:07 No.960053811
ドクターが記憶よりも強キャラだった
121 22/08/13(土)18:31:10 No.960053845
>勝ちゃん弟いたの!? ああ 過去形だ
122 22/08/13(土)18:31:20 No.960053912
>水没プレイと乱交 言い方!
123 22/08/13(土)18:31:26 No.960053946
>勝ちゃん弟いたの!? 急に生えてきたけど続編の主人公はそっちだぞ
124 22/08/13(土)18:31:27 No.960053947
MTG編はルールわかんねぇ…ってなるけど ルールわかった上でもこれマナとかターンどうなってんのかな…ってなるから…漫画ので正解!
125 22/08/13(土)18:31:59 No.960054143
>アメリカのデュエルマスターで5対連結ゴッドとかやってたけど >あれ外伝話でさらっと終わらせて良いもんだったの? 基本的に外伝は最新カードの販促回なんで…
126 22/08/13(土)18:32:08 No.960054197
全員集合系のイラストだともう出番とか全然ないキャラとかでも大体描いてくれる大先生好き
127 22/08/13(土)18:32:27 No.960054346
>勝ちゃん弟いたの!? 今やデュエマキャラでも超人気な勝太くんですよろしく
128 22/08/13(土)18:32:35 No.960054407
実は本物のXのデザインは本編に出てる ザキラが死ぬ直前のガルドが全員集結してるシーンでイエスマンの右下にいる
129 22/08/13(土)18:32:58 No.960054550
外伝やたら多くて月刊誌とはいえ並行作業これ大変じゃない?ってなった
130 22/08/13(土)18:33:06 No.960054594
>MTG編はルールわかんねぇ…ってなるけど >ルールわかった上でもこれマナとかターンどうなってんのかな…ってなるから…漫画ので正解! パク…オマージュしたM&Wがマナ性じゃなくした理由がよくわかる…
131 22/08/13(土)18:33:14 No.960054637
透はちらっとだけ映る
132 22/08/13(土)18:33:37 No.960054770
xどの時点で入れ替わってたんだろ
133 22/08/13(土)18:34:09 No.960054950
>パク…オマージュしたM&Wがマナ性じゃなくした理由がよくわかる… 後発でコスト専用カード模倣したのポケカぐらいだからな…
134 22/08/13(土)18:34:16 No.960054991
月間だけあって読者の反応見ながらやってんだろうなってのが伝わってくるな…
135 22/08/13(土)18:34:22 No.960055044
急に悲しい過去が勝ちゃんに生えてびっくりしたけど よかった生きてたのか弟
136 22/08/13(土)18:34:29 No.960055086
>パク…オマージュしたM&Wがマナ性じゃなくした理由がよくわかる… 同じ会社が開発したゲームだぞ
137 22/08/13(土)18:34:50 No.960055191
>>勝ちゃん弟いたの!? >今やデュエマキャラでも超人気な勝太くんですよろしく CV丹下桜が嫁とかいう勝ち組過ぎる弟
138 22/08/13(土)18:35:01 No.960055253
>急に悲しい過去が勝ちゃんに生えてびっくりしたけど >よかった生きてたのか弟 次の主人公だぞ
139 22/08/13(土)18:35:05 No.960055275
最新の主人公も切り札が相手勝手に殺そうとしたり割とカジュアルに命を奪おうとするよねデュエマ
140 22/08/13(土)18:35:07 No.960055284
MTG編ルールどころかカードの効果も全く説明してないこと多くてビビる
141 22/08/13(土)18:35:28 No.960055434
透いいキャラだと思うけどれく太や金太郎とポジション被るからしょうがないか 美形になってたから読者人気あったのかと思ってたけど残念だ
142 22/08/13(土)18:35:33 No.960055475
アニメはザキラ戦よりあとに産まれたっぽいけどね弟君
143 22/08/13(土)18:35:58 No.960055627
>>パク…オマージュしたM&Wがマナ性じゃなくした理由がよくわかる… >同じ会社が開発したゲームだぞ 横からだけどM&Wって遊戯王の事だよ!?
144 22/08/13(土)18:36:02 No.960055655
>最新の主人公も切り札が相手勝手に殺そうとしたり割とカジュアルに命を奪おうとするよねデュエマ まあカードゲー題材作品って基本命のやり取りなところあるし…
145 22/08/13(土)18:36:18 No.960055756
SXの勝負の退場の仕方が思ってたよりかなり物理的なのがダメだった
146 22/08/13(土)18:36:40 No.960055876
バケツマン×幽たん好きだけど牛次郎やぺぺやアメリカのDMの話読んでるとそのうち寝取られそうで怖い
147 22/08/13(土)18:36:45 No.960055897
むしろ金太郎思ったより長くいたなという感じだ
148 22/08/13(土)18:37:46 No.960056242
>バケツマン×幽たん好きだけど牛次郎やぺぺやアメリカのDMの話読んでるとそのうち寝取られそうで怖い あの二人どうやってセックスするんだろう
149 22/08/13(土)18:37:55 No.960056287
バケツマンと幽ちゃん50歳くらい離れてない?
150 22/08/13(土)18:38:01 No.960056333
ザキラとアッシュの最期はなかなかショッキングだった
151 22/08/13(土)18:38:21 No.960056452
マジックアンドウィザードだったか
152 22/08/13(土)18:38:41 No.960056569
外伝で平然とNEX使っててこれ時系列どうなってんだよ!?まあいいかぁ!!ってなった
153 22/08/13(土)18:38:47 No.960056597
四天王のカマセのほもみたいなやつすき
154 22/08/13(土)18:38:48 No.960056604
バケツマンSXでいきなり国連事務総長とか言う謎の設定入ったからな… でもショタの可能性を諦めない
155 22/08/13(土)18:39:02 No.960056692
幽とバケツはデュエプレでいちゃついてるし
156 22/08/13(土)18:39:33 No.960056867
>バケツマンSXでいきなり国連事務総長とか言う謎の設定入ったからな… >でもショタの可能性を諦めない 赤ん坊がデュエマやる世界だから若くてもお偉いさんでも問題はないしな…
157 22/08/13(土)18:39:59 No.960057031
>透いいキャラだと思うけどれく太や金太郎とポジション被るからしょうがないか >美形になってたから読者人気あったのかと思ってたけど残念だ ていうか金太郎のポジションに透置けばよかっただけなんじゃ…
158 22/08/13(土)18:40:06 No.960057073
バケツマンって勝利と同世代なのでは
159 22/08/13(土)18:40:17 No.960057138
母ちゃん家事やたら振ってたのってそういう理由だったの…?
160 22/08/13(土)18:40:50 No.960057344
ジョージがいる世界観だし小学生国連事務総長が居てもおかしくなかろう
161 22/08/13(土)18:41:16 No.960057496
>外伝で平然とNEX使っててこれ時系列どうなってんだよ!?まあいいかぁ!!ってなった 超常の力を持つ真の決闘者が存在する本編デュエマ世界と 本編と強さは同等な普通の人たちが市販のデュエマで遊んでる外伝世界だ
162 22/08/13(土)18:41:32 No.960057586
カードで死ぬ以前に普通に殺しにくる展開多くてビビった
163 22/08/13(土)18:41:32 No.960057591
自分がやってた頃の範囲越えると漫画でなにやってるのかよくわかんねえ!
164 22/08/13(土)18:41:35 No.960057606
ジョージの過去話いいよね…
165 22/08/13(土)18:41:38 No.960057631
>幽とバケツはデュエプレでいちゃついてるし どの媒体でも常にイチャついてない?
166 22/08/13(土)18:41:51 No.960057710
ジョージがDMだった設定急に生えてきたけど トーイの時父ちゃん一番若いって言ってたじゃん!
167 22/08/13(土)18:42:24 No.960057916
勝太は主人公になるし結婚して息子が次の主人公になる
168 22/08/13(土)18:42:25 No.960057920
結局デュエル内容自体は最期までよくわからなかったけどまぁ面白いからいいかぁ!ってなった
169 22/08/13(土)18:42:29 No.960057944
>トーイの時父ちゃん一番若いって言ってたじゃん! 呪いが悪いよ呪いが
170 22/08/13(土)18:42:39 No.960057997
>ジョージがDMだった設定急に生えてきたけど >トーイの時父ちゃん一番若いって言ってたじゃん! 年上扱いされた?
171 22/08/13(土)18:42:45 No.960058039
金太郎はギャグも解説も驚き役もこなせるけど 透はただのイケメン枠じゃ白凰の前で霞むし レギュラー入りできなかったのは仕方ない
172 22/08/13(土)18:42:46 No.960058046
最初は真のデュエリストだけが実体化云々とか言ってたけど気がついたら一般市民も普通にカードで殺し合い出来るようになった
173 22/08/13(土)18:43:01 No.960058137
MtGの頃のやつでお互い「切り札来い!」「土地来い!」で無駄なターンが流れるの好き
174 22/08/13(土)18:43:19 No.960058236
>ジョージがDMだった設定急に生えてきたけど >トーイの時父ちゃん一番若いって言ってたじゃん! 父ちゃんもトーイとエスメラルダぐらいしか知らなかったんだろう
175 22/08/13(土)18:43:23 No.960058252
>カードで死ぬ以前に普通に殺しにくる展開多くてビビった デュエル以外で死なない! その能力消えたから全員普通に殺すね…
176 22/08/13(土)18:43:59 No.960058445
3年前の世界大会割りと生き残り多いね
177 22/08/13(土)18:44:01 No.960058468
いつでもデモハンと全クリーチャー破壊が強いのと 時々飛んでくるワールドブレイクがヤバかった
178 22/08/13(土)18:44:41 No.960058759
ジョージはあの業師中村を倒す強さだからDMにふさわしい
179 22/08/13(土)18:44:48 No.960058800
デュエル以外では死なないが大怪我も欠損もする
180 22/08/13(土)18:44:49 No.960058804
必ず最後のシールドに除去トリガー入ってるザキラ豪運すぎだろ
181 22/08/13(土)18:44:54 No.960058833
>ジョージがDMだった設定急に生えてきたけど >トーイの時父ちゃん一番若いって言ってたじゃん! 新生児がDMになるとか普通予想できねえよ!
182 22/08/13(土)18:45:49 No.960059152
勝舞編最終回付近でNACがいまだに南極にいてダメだった何してんだろあの人
183 22/08/13(土)18:45:56 No.960059191
>必ず最後のシールドに除去トリガー入ってるザキラ豪運すぎだろ スピンオフでシールドがないMTGだとクソ雑魚にされたザキラの悲しい過去
184 22/08/13(土)18:46:06 No.960059243
fu1341873.jpg かわいいよねこの子…
185 22/08/13(土)18:46:14 No.960059307
>勝舞編最終回付近でNACがいまだに南極にいてダメだった何してんだろあの人 現実の方で色々あったからな…
186 22/08/13(土)18:46:43 No.960059517
>勝舞編最終回付近でNACがいまだに南極にいてダメだった何してんだろあの人 黒城くんがいない!ってずっと探してても不思議じゃない
187 22/08/13(土)18:47:16 No.960059732
>fu1341873.jpg >かわいいよねこの子… アニメの方はきらりんレボリューションみたいだな