虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/13(土)12:45:19 昨日買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/13(土)12:45:19 No.959929931

昨日買ってきて近未来編から始めた ちびっこハウスの壁をブチ抜いてマジンガーが出てくるシーン格好良すぎない?

1 22/08/13(土)12:46:31 No.959930331

いいよね コッテコテの展開 大好き

2 22/08/13(土)12:47:42 No.959930725

ブリキ大王!ブリキ大王です!マジンガーではなく

3 22/08/13(土)12:48:08 No.959930861

神か悪魔かその姿!

4 22/08/13(土)12:48:53 No.959931101

近未来編を最初にやると燃え尽きてしまうぞ!

5 22/08/13(土)12:49:55 No.959931444

>アキラ!アキラです!甲児くんではなく

6 22/08/13(土)12:51:30 No.959931938

>神か悪魔かその姿! その声でそのセリフはさぁ!! いや歌詞ネタなんだけど…

7 22/08/13(土)12:52:07 No.959932118

>無法松!無法松です!竜馬ではなく

8 22/08/13(土)12:52:33 No.959932242

声のパワーって想像力云々より直球で神経に届いてきてテンション上げてくれるよね

9 22/08/13(土)12:55:10 No.959933033

森部のじーさんもガンダム乗りそうな雰囲気出すしな

10 22/08/13(土)12:55:40 No.959933192

てめえをブッ潰す! 出ろぉガンダーム!

11 22/08/13(土)12:55:50 No.959933248

>近未来編を最初にやると燃え尽きてしまうぞ! 大丈夫だ 他の話も燃える

12 22/08/13(土)12:56:33 No.959933472

>アキラ!アキラです!アイマスのPではなく

13 22/08/13(土)12:56:56 No.959933607

>アキラ!アキラです!無双夏侯覇ではなく

14 22/08/13(土)12:56:57 No.959933614

>てめえをブッ潰す! あのシーン我が心明鏡止水~されどこの掌は烈火の如くを流したくなる

15 22/08/13(土)12:57:28 No.959933780

元々シナリオの元ネタの一つとしてマジンガーZがあって それを受けて島本が投稿した歌詞なのでやっぱりマジンガーネタといえばマジンガーネタなのだ?

16 22/08/13(土)12:58:14 No.959933992

ちょうど今マジンガーで神社に向かってるんだけど道中飛来する戦闘機の描写もめちゃくちゃ格好いい

17 22/08/13(土)12:58:26 No.959934056

>元々シナリオの元ネタの一つとしてマジンガーZがあって >それを受けて島本が投稿した歌詞なのでやっぱりマジンガーネタといえばマジンガーネタなのだ? それはそう それはそうなんだけどまさかリメイクで本物が来るとは思わなかったぞ俺 SFC版プレイ時は関俊で脳内再生してたぞ俺

18 22/08/13(土)12:58:34 No.959934099

おれはアキラだ きみの仲間だ

19 22/08/13(土)12:59:45 No.959934442

>声のパワーって想像力云々より直球で神経に届いてきてテンション上げてくれるよね どういう感情こもってたかわかったセリフもあってよかった ここ怒ってるんじゃなくて悲しみだったんだ…って

20 22/08/13(土)13:00:34 No.959934709

>ちょうど今マジンガーで神社に向かってるんだけど道中飛来する戦闘機の描写もめちゃくちゃ格好いい これいいよね SFC版よりエンカウント演出がパワーアップしてた

21 22/08/13(土)13:00:55 No.959934826

初っ端からマジンガーだもんな…

22 22/08/13(土)13:01:25 No.959934974

>どういう感情こもってたかわかったセリフもあってよかった >ここ怒ってるんじゃなくて悲しみだったんだ…って ポゲラルゴォ~!ってそういう発音だったんだ!?ってなった

23 22/08/13(土)13:01:30 No.959934994

このゲーム時田がかんがえたさいきょうのキャスティングみたいになってるからやりたい放題だぞ

24 22/08/13(土)13:01:35 No.959935025

>初っ端からマジンガーだもんな… あれ露骨にマジンガーの漫画1話だよね?

25 22/08/13(土)13:01:36 No.959935031

最終編はどうしてもアキラ主人公にしたくなってしまう

26 22/08/13(土)13:01:48 No.959935107

行くぜ…松ゥゥゥゥゥ!!!

27 22/08/13(土)13:01:48 No.959935113

SFC版でラリアット2号に慣れていたはずなのに リメイクやったら追い詰められたことあったなあ…

28 22/08/13(土)13:01:56 No.959935161

ラリった松のラリったセリフがやたらいい声でお出しされる

29 22/08/13(土)13:02:02 No.959935199

この継承者全員声が強すぎるんですけど…

30 22/08/13(土)13:02:26 No.959935333

>この継承者全員声が強すぎるんですけど… 燃えよデブゴンですよね?

31 22/08/13(土)13:02:39 No.959935387

書き込みをした人によって削除されました

32 22/08/13(土)13:02:49 No.959935469

>この継承者全員声が強すぎるんですけど… キンポー!はずるい

33 22/08/13(土)13:03:14 No.959935624

>このゲーム時田がかんがえたさいきょうのキャスティングみたいになってるからやりたい放題だぞ 一人例外あり(べる)

34 22/08/13(土)13:03:16 No.959935633

アキラが普段若干ダウナー寄りってのは俺にはできない解釈だった めちゃくちゃいいね…

35 22/08/13(土)13:03:37 No.959935757

けるけるぴーちゃんは像がしゃべってるもんだと思ってた

36 22/08/13(土)13:03:50 No.959935829

おー そうだろ!松!に合わせて満を持して知ってる曲が流れ始めた やっぱロボット動かすならロボ同士の格闘戦だよな!

37 22/08/13(土)13:04:08 No.959935932

>この継承者全員声が強すぎるんですけど… ・正統派主人公してる ・最初から最後まで憑依したような熱演 ・サモ・ハン・キンポーの吹き替えそのまんま持ってきやがった! 贅沢な三択

38 22/08/13(土)13:04:35 No.959936076

>けるけるぴーちゃんは像がしゃべってるもんだと思ってた なんなんだあいつら…拡声器でも持って応援してんのか?

39 22/08/13(土)13:04:41 No.959936115

エンディングのスタッフロールでも歌ながしても良かったんじゃないかな

40 22/08/13(土)13:04:42 No.959936121

ハィー

41 22/08/13(土)13:05:16 No.959936316

>そうだろ!松!に合わせて満を持して知ってる曲が流れ始めた 今回メガロマニアの掛かりだしタイミング変えてるけど大好き てめえをブッつぶす!のところとかも

42 22/08/13(土)13:05:19 No.959936341

リメイク版だとガンつけ合う至近距離から始まるの熱くない? ブリキ大王対インコ像

43 22/08/13(土)13:05:20 No.959936344

いいよねスレ画 原作の声すぎる

44 22/08/13(土)13:06:21 No.959936684

不満なんて連山的旋牙気流が無くなったところしかない

45 22/08/13(土)13:06:27 No.959936708

発進や最初はマジンガーパロディだけど ロボット自体はライディーンパロディ

46 22/08/13(土)13:06:37 No.959936771

>最終編はどうしてもアキラ主人公にしたくなってしまう SFC版やった時アキラ主人公にしてこいつもしかして弱…ってなった思い出が蘇った

47 22/08/13(土)13:06:51 No.959936859

>なんなんだあいつら…拡声器でも持って応援してんのか? それは全てのロボットアニメに刺さるから止めろ

48 22/08/13(土)13:07:03 No.959936931

>リメイク版だとガンつけ合う至近距離から始まるの熱くない? >ブリキ大王対インコ像 お互いのどんな武装でも当たる距離から始まるの男の子すぎる メタルヒットでぶん殴って相手のキックでふっ飛ばされたらこっちもバベルノンキックで応酬して足止め食らったらすかさずハロゲンレーザーって今してる

49 22/08/13(土)13:07:05 No.959936944

青二声優起用してるから コーエー作品でも聞いたことある声がいくつもある

50 22/08/13(土)13:07:14 No.959936993

SFC版でもガンガン弱点突けてチャージが無ければアキラ強かったんだろうか

51 22/08/13(土)13:07:17 No.959937013

ジャッキーからサモハンはずるすぎる

52 22/08/13(土)13:07:52 No.959937237

>ラリった松のラリったセリフがやたらいい声でお出しされる 本人大真面目に声出してるつもりで呂律が全く回ってないという ラリってるよりヤバい疑惑が

53 22/08/13(土)13:07:58 No.959937285

cv関は多分取り合いだったんだろうな感ある

54 22/08/13(土)13:08:14 No.959937382

かめー

55 22/08/13(土)13:09:36 No.959937825

普通に殴り合ったのにめちゃくちゃギリギリだった…… このオウムの大仏強いな!?

56 22/08/13(土)13:09:37 No.959937828

>ジャッキーからサモハンはずるすぎる サモを選ぶ理由が乏しいので声で補強した

57 22/08/13(土)13:10:04 No.959937996

鋼の拳が天を衝く! 神か悪魔かその姿! いいよね...

58 22/08/13(土)13:10:09 No.959938032

>オウムの大仏 インコ!インコです!! オウムはマズい!!!

59 22/08/13(土)13:10:09 No.959938034

>このオウムの大仏強いな!? インコ!インコです!

60 22/08/13(土)13:10:11 No.959938044

>>ジャッキーからサモハンはずるすぎる >サモを選ぶ理由が乏しいので声で補強した 実際1番の追い風を受けたキャラだと思う

61 22/08/13(土)13:10:21 No.959938102

>鋼の拳が天を衝く! >神か悪魔かその姿! >いいよね... いい...

62 22/08/13(土)13:10:24 No.959938115

>なんなんだあいつら…拡声器でも持って応援してんのか? 藤兵衛のミュージックスタート!を見るに カチコミしに行く時のGO!GO!ブリキ大王もどっかにスピーカーついてて自前で流してる可能性あるし…

63 22/08/13(土)13:10:26 No.959938130

住職はめっちゃ高い声のイメージだったけど低い声もこれはこれで

64 22/08/13(土)13:10:33 No.959938172

壊せ蹴散らせ悪の基地!

65 22/08/13(土)13:11:14 No.959938444

サモにはほいこーろーがあるからな…

66 22/08/13(土)13:11:18 No.959938460

>インコ!インコです! やっぱそこは意識してたのかな…

67 22/08/13(土)13:11:29 No.959938533

まあうんサモは試しに一回しか選んだことなかったからな… 声がサモハンじゃねえか! で選ぶ理由が強くなって良かった

68 22/08/13(土)13:11:33 No.959938549

>住職はめっちゃ高い声のイメージだったけど低い声もこれはこれで シリアス千葉さんいいよね

69 22/08/13(土)13:11:49 No.959938643

俺もこの間買ったばかりだわ 今から中世編やる

70 22/08/13(土)13:11:50 No.959938647

年取ってからパロが色々わかるようになった

71 22/08/13(土)13:12:09 No.959938760

>本人大真面目に声出してるつもりで呂律が全く回ってないという >ラリってるよりヤバい疑惑が マタンゴって要はマジックマッシュルームみたいなもんだし…しかも大量に食ってるだろうし…

72 22/08/13(土)13:12:17 No.959938811

へーたい焼き屋サンになるのか 良かったテレポート使えて……

73 22/08/13(土)13:12:37 No.959938918

>俺もこの間買ったばかりだわ >今から中世編やる きてしまったか…声付きの恐ろしさを味わうといい…

74 22/08/13(土)13:12:37 No.959938920

サモは最終編で使ってるけどチャージが多いのがネックかな… ほいこーろーだけでいいけど

75 22/08/13(土)13:12:54 No.959939015

>>住職はめっちゃ高い声のイメージだったけど低い声もこれはこれで >シリアス千葉さんいいよね やろうと思えばめっちゃ高い声も出せるけど あえてのドス効かせたけるけるぴーちゃんけるぴーちゃん

76 22/08/13(土)13:12:56 No.959939032

サモは旋牙連山拳の言い方がめっちゃサモでもお〜!ってなる

77 22/08/13(土)13:13:03 No.959939070

妙子の中の人下屋さんだったの!? また報われない恋やってたのか

78 22/08/13(土)13:13:30 No.959939226

>妙子の中の人下屋さんだったの!? >また報われない恋やってたのか 言い方!

79 22/08/13(土)13:13:53 No.959939349

>妙子の中の人下屋さんだったの!? >また報われない恋やってたのか 言い方ァ!!!!

80 22/08/13(土)13:13:53 No.959939352

>やっぱそこは意識してたのかな… 発売時期があと半年遅れてたらどうなってたんだろうな

81 22/08/13(土)13:14:31 No.959939563

今更だけど当然のようにタロイモ受け入れられとる……

82 22/08/13(土)13:15:07 No.959939777

>今更だけど当然のようにタロイモ受け入れられとる…… やった~

83 22/08/13(土)13:15:36 No.959939936

エスパーガイがマジンガーZに乗ってオウム真理教をぶっ潰す! 近未来編のシナリオでけた!

84 22/08/13(土)13:15:40 No.959939961

>今更だけど当然のようにタロイモ受け入れられとる…… 倫理観狂ってるよやっぱり!

85 22/08/13(土)13:15:54 No.959940053

大仏の後頭部にはΩ(オーム)書いてあるっていうからモロだよ シナリオ担当は殺されるかもと戦々恐々だった

86 22/08/13(土)13:15:55 No.959940056

致死量の麻薬で集中力カンストさせた状態だもんなあの松 五体ついてるだけで実質脳缶みたいなもんだ

87 22/08/13(土)13:15:56 No.959940065

まず普通に藤兵衛が受け入れられてる時点で流体アンドロイドカメなんて些細な問題なんだ

88 22/08/13(土)13:15:58 No.959940072

そういや下屋さんは大魔法峠で不良やってたな

89 22/08/13(土)13:16:09 No.959940141

まあ懐いてついてくるしアキラのために結構威圧的な見た目の敵とも戦うし可愛いよねタロイモ

90 22/08/13(土)13:16:10 No.959940148

堀川りょうってもしかして他に兼ね役もやってないでざきだけ?

91 22/08/13(土)13:17:34 No.959940565

シリアス杉田もいいものだ アキラの父とかいい役もらってるなあ

92 22/08/13(土)13:17:38 No.959940582

>まあ懐いてついてくるしアキラのために結構威圧的な見た目の敵とも戦うし可愛いよねタロイモ ワンテンポ遅れて逃げたりブリキ大王から引っ張り出されるのいいよね

93 22/08/13(土)13:17:42 No.959940596

功夫編をレイにしてると最終編で揃ったとき90年代主人公とヒロインみたいだな…ってなった なんかあの頃って中華系ヒロインやたらいたよね確か

94 22/08/13(土)13:18:18 No.959940803

パァイ チュウカンシダァン

95 22/08/13(土)13:18:21 No.959940814

感覚的にだいぶ遠い近未来

96 22/08/13(土)13:18:28 No.959940854

>ワンテンポ遅れて逃げたりブリキ大王から引っ張り出されるのいいよね あのシーン好き

97 22/08/13(土)13:18:52 No.959940975

戦闘マップもしっかり描写されてるから臨場感が違うなやっぱり 一人で魔王山登って薄明りの中一人で戦うオルステッド切ねえ~

98 22/08/13(土)13:18:53 No.959940981

へークリア後のシナリオ選択したらボス戦直前のデータで遊ばせてくれるんだ! これは嬉しいな

99 22/08/13(土)13:18:56 No.959941004

>大仏の後頭部にはΩ(オーム)書いてある アチャ~モロ…

100 22/08/13(土)13:18:59 No.959941016

>シナリオ担当は殺されるかもと戦々恐々だった 当時大々的にヒットしなくて幸運だったのかもしれん…

101 22/08/13(土)13:19:04 No.959941042

>パァイ チュウカンシダァン パイ中間子弾までそのままアメリカンな発音するのズルすぎるだろ!

102 22/08/13(土)13:19:30 No.959941196

>>ワンテンポ遅れて逃げたりブリキ大王から引っ張り出されるのいいよね >あのシーン好き 島本絵で想像できるくらい好き

103 22/08/13(土)13:20:33 No.959941540

最初ストレイボウが堀川さんかとおもってた

104 22/08/13(土)13:21:15 No.959941806

当時お子様だったからインコとかマタンゴの元ネタは分からなかった 今思うとかなりヤバいやつだった

105 22/08/13(土)13:21:39 No.959941950

>>大仏の後頭部にはΩ(オーム)書いてある >アチャ~モロ… どのへん? fu1341028.gif

106 22/08/13(土)13:21:40 No.959941952

近未来編クリアしたからそのまま現代編選んだんだけどこいつドモンでは

107 22/08/13(土)13:21:56 No.959942054

サモがサモ(ハンキンポー)だと思ったら ストレイボウもストレイボウ(劇場)だったな

108 22/08/13(土)13:22:10 No.959942133

>近未来編クリアしたからそのまま現代編選んだんだけどこいつドモンでは 師匠は師匠だ

109 22/08/13(土)13:23:00 No.959942419

現代編のOPはどうしても深夜にやってたバキのOPのあれを思い出す

110 22/08/13(土)13:23:07 No.959942457

関智一ってこんな声だせたの?って感じだった ドモンとかイザーク感ぜんぜん感じなかった

111 22/08/13(土)13:24:48 No.959942976

この俺の怒りがてめぇをぶっ潰す!お前を倒せと轟き叫ぶ!

112 22/08/13(土)13:24:54 No.959943006

原作からだけど近未来だけキャラデザの漫画成分量多すぎなんだよ 特に妙子が泣きながら松を引き止めるとこの台詞回しとか

113 22/08/13(土)13:24:57 No.959943018

上手くいけば強敵たちの奥義を体得できるかも!っていうけど一回食らったらもう体得してるのおかしいだろ!

114 22/08/13(土)13:25:25 No.959943137

あいつモンクの皮を被った青魔導士すぎる…

115 22/08/13(土)13:25:37 No.959943202

ナムキャットの足技 グレート・エイジャの飛び技 ハンの関節技 ジャッキーの力 モーガンのパワー 流派東方不敗の奥技が!

116 22/08/13(土)13:25:39 No.959943212

関さんはドモンで喉潰したらしいから…

117 22/08/13(土)13:25:41 No.959943226

何も考えずに選んだんだけどこの森部ってジジイ東方不敗じゃねーか!

118 22/08/13(土)13:26:13 No.959943415

初戦でウドの大木に普通にボコボコにされて凹んだ

119 22/08/13(土)13:26:26 No.959943473

ブリキ大王対インコ戦の始まり方が本当にめちゃかっこ良い

120 22/08/13(土)13:26:31 No.959943505

杉田くんのLAL実況のダークネスフィンガーのくだりで俺の腹筋が駄目になった

121 22/08/13(土)13:26:32 No.959943509

ラスダンでこいつ主人公にしたら クッソ弱かった記憶ある

122 22/08/13(土)13:26:52 No.959943613

小錦が元ネタかなジャッキー

123 22/08/13(土)13:26:52 No.959943619

他のやつの技も強くなって良かったよ高原 もはや骨法継承者ではなく総合格闘家だ

124 22/08/13(土)13:27:56 No.959943999

>ラスダンでこいつ主人公にしたら >クッソ弱かった記憶ある キャラデザ本人がネタにするレベルだからな 実際弱かったんだけど

125 22/08/13(土)13:28:03 No.959944042

えっ気合溜めめちゃくちゃ強くない? 何こいつ

126 22/08/13(土)13:28:03 No.959944044

関節を破壊する技を一度喰らおうとしてるの頭おかしいよ 最悪再起不能だろ

127 22/08/13(土)13:28:16 No.959944111

>ナムキャットの足技 >グレート・エイジャの飛び技 >ハンの関節技 >ジャッキーの力 >モーガンのパワー うnうn >流派東方不敗の奥技が! しっかりいたせー!

128 22/08/13(土)13:28:36 No.959944230

>関節を破壊する技を一度喰らおうとしてるの頭おかしいよ >最悪再起不能だろ なーに気を練ったら治る

129 22/08/13(土)13:28:36 No.959944232

グレートエイジャの飛び技はうn

130 22/08/13(土)13:29:08 No.959944408

ローキック!ローキック!ローキック! …今回はちゃんと最終メンバーの一軍争えるレベルになったぜ!?

131 22/08/13(土)13:29:10 No.959944423

強化著しいのは足技かな マックスとかハンの技はもともとそこそこ使えたし

132 22/08/13(土)13:29:17 No.959944469

シンデルマンの声ずるくない?

133 22/08/13(土)13:29:23 No.959944501

>グレートエイジャの飛び技はうn オブライトはなんか自分のアレンジ入れて強い技に仕上げたね

134 22/08/13(土)13:29:32 No.959944546

>ローキック!ローキック!ローキック! >…今回はちゃんと最終メンバーの一軍争えるレベルになったぜ!? ホーリーイメージが無法すぎる

135 22/08/13(土)13:29:42 No.959944626

声がついた事でラストバトルをメガロマニアでなくGO!GO!ブリキ大王でやりたいという欲が出た

136 22/08/13(土)13:30:17 No.959944867

チビっ子ハウスから神社まではボーカル付きで流れると思ってたのに

137 22/08/13(土)13:30:44 No.959945041

>グレートエイジャの飛び技はうn Fシュタイナー結構強いんだぞ! Gスープレックスでいいと言われたら何も反論出来ない

138 22/08/13(土)13:30:46 No.959945059

PVのイントロあそこで使われたのか... PVのあれのイントロ→LIVE A LIVEの流れめっちゃ好き

139 22/08/13(土)13:30:56 No.959945138

しかしなんでこんな良いリメイクが出来たんだスクエニ

140 <a href="mailto:炎尾">22/08/13(土)13:31:31</a> [炎尾] No.959945348

ローキックの人になってしまうぞアキラ!!!!!!

141 22/08/13(土)13:32:37 No.959945738

リメイクでようやくアキラがポケットに手突っ込んでる立ち姿だってわかった

142 22/08/13(土)13:33:11 No.959945947

FCSFC時代のゲームはどんどんHD2Dでリメイクして欲しい 今回のリメイクの良さはグラ方面だけじゃないけど

143 22/08/13(土)13:33:40 No.959946109

自分の身をさらして 相手の技をさそい出す他ないだろう

144 22/08/13(土)13:34:04 No.959946242

浴びせ下痢強くない? これずっとやってたら相手何も出来ないのでは

145 22/08/13(土)13:34:06 No.959946251

>>このオウムの大仏強いな!? >インコ!インコです! 10年くらい前に初プレイした時は気付かなかったけどインコってそういうことかよ!?

146 22/08/13(土)13:34:24 No.959946337

>しかしなんでこんな良いリメイクが出来たんだスクエニ プロデューサー本人がやったからでは

147 22/08/13(土)13:34:30 No.959946372

リメイクのアキラ、ホーリーイメージも強いけどヘブンイメージも待ち時間が短いしデバフの質も悪くないしで中々の無法ボーイになってて良かった

148 22/08/13(土)13:34:43 No.959946448

>FCSFC時代のゲームはどんどんHD2Dでリメイクして欲しい >今回のリメイクの良さはグラ方面だけじゃないけど ちゃんと熱量のある人間が関わってくれるリメイクはいいものだ ちょっと気持ち悪いぐらいだけど今回…

149 22/08/13(土)13:34:57 No.959946532

俺の考えたブリキイメージは…!?

150 22/08/13(土)13:35:02 No.959946557

>浴びせ下痢強くない? >これずっとやってたら相手何も出来ないのでは なんでいつも森部とかいうジジイの粗相が出てくるんだよ!

151 22/08/13(土)13:35:04 No.959946574

>浴びせ下痢 汚い!!

152 22/08/13(土)13:35:10 No.959946617

最終編の性処理をアキラに頼んでホーリーゴーストちゃんちしてもらう男性陣

153 22/08/13(土)13:35:17 No.959946656

そう 真の奥義はインチキ骨法ではなくあびせ蹴り

154 22/08/13(土)13:35:24 No.959946696

子供の頃は気にならなかったけど古典映画パロ多くない?

155 22/08/13(土)13:35:26 No.959946706

伝統の浴びせ下痢

156 22/08/13(土)13:35:29 No.959946718

キャラの名前変更なんてしなくてよかったのに・・・!

157 22/08/13(土)13:35:29 No.959946722

>リメイクのアキラ、ホーリーイメージも強いけどヘブンイメージも待ち時間が短いしデバフの質も悪くないしで中々の無法ボーイになってて良かった 元がね…

158 22/08/13(土)13:35:47 No.959946828

>最終編の性処理をアキラに頼んでホーリーゴーストちゃんちしてもらう男性陣 ホモは ホモサイトへ

159 22/08/13(土)13:35:47 No.959946830

ハロゲンレーザーの言い方凄い好き あれ嫌いな男の子居ないんじゃないのってくらい好き

160 22/08/13(土)13:35:53 No.959946869

>俺の考えたブリキイメージは…!? (胸の傷を剥がす)

161 22/08/13(土)13:36:00 No.959946913

名前変更要らないよな 詫び続けるシーンの絶叫聞きたかった

162 22/08/13(土)13:36:00 No.959946914

>リメイクのアキラ、ホーリーイメージも強いけどヘブンイメージも待ち時間が短いしデバフの質も悪くないしで中々の無法ボーイになってて良かった ホーリーブロウもなかなかいいね…

163 22/08/13(土)13:36:06 No.959946953

>ちゃんと熱量のある人間が関わってくれるリメイクはいいものだ >ちょっと気持ち悪いぐらいだけど今回… 脇でも良いから全編出させてと頼んだ杉田良いよね…

164 22/08/13(土)13:36:06 No.959946962

時空を超えてブリキ大王召喚してバベルノンキックお見舞いする技ぐらいあってもよかった

165 22/08/13(土)13:36:47 No.959947183

ブリキイメージは漫画版限定技という事で…公式から発売を…!

166 22/08/13(土)13:36:52 No.959947205

ぶっちぎり下層からキャラランクS~A付近まで上り詰めた漢 アキラ

167 22/08/13(土)13:37:00 No.959947237

最終編アキラ選んだ人は大抵「こいつ…」ってなるからな でもあのデザインは小学生男子にブッ刺さるから選んじゃうんだ 仕方ないんだ

168 22/08/13(土)13:37:02 No.959947252

>ハロゲンレーザーの言い方凄い好き >あれ嫌いな男の子居ないんじゃないのってくらい好き 光子力!ビィーーム!って言い出さないか少しヒヤヒヤする!

169 22/08/13(土)13:37:21 No.959947372

裁きを受けな…!っていうボイスが格好いいからホーリーブロウ好き 使いやすいシャドウイメージも好き ボス戦ではホーリーイメージが無法すぎる

170 22/08/13(土)13:37:31 No.959947446

>ぶっちぎり下層からキャラランクS~A付近まで上り詰めた漢 >アキラ 格ゲーのアプデでそういう事態が起こるとちょっと荒れるやつ!

171 22/08/13(土)13:37:43 No.959947529

ブレストッ!ファイアーッ!

172 22/08/13(土)13:37:44 No.959947539

最終編メシ作れそうな人がいないッチ…

173 22/08/13(土)13:37:56 No.959947615

バベルノンキックのセリフで「行くぜっ松!」っていうの好き

174 22/08/13(土)13:38:06 No.959947654

>名前変更要らないよな でも俺はおぼろ丸の名前は当時と同じくじゃじゃ丸にしたよこれだけは外せなかったんだ

175 22/08/13(土)13:38:06 No.959947656

つええぜジョムジョム弾… >藤兵衛お手製の爆弾 お前が作ってんのかよ!?

176 22/08/13(土)13:38:09 No.959947672

アキラの範囲は縦長横長でどっちも1マスか2マスは広いから敵の攻撃範囲外にずっといれるのがずるいわ

177 22/08/13(土)13:38:14 No.959947692

ローキック!ローキック!

178 22/08/13(土)13:38:31 No.959947778

>Fシュタイナー結構強いんだぞ! >Gスープレックスでいいと言われたら何も反論出来ない こ、今回は属性要素あるから…!

179 22/08/13(土)13:38:33 No.959947781

>最終編メシ作れそうな人がいないッチ… 草でも食ってろ

180 22/08/13(土)13:38:55 No.959947887

ローキックの思い出が生えてきたけど リメイクだとそんな使われない

181 22/08/13(土)13:39:33 No.959948099

>つええぜジョムジョム弾… >>藤兵衛お手製の爆弾 >お前が作ってんのかよ!? いいよね ブリキ大王になぜか液体人間特効の熱攻撃武器が後付けされてるの

182 22/08/13(土)13:39:43 No.959948168

現代編いいね 戦闘しかないからすげーテンポ良いし対戦相手もストリートファイターみたいであと引かないし楽しいわ

183 22/08/13(土)13:40:05 No.959948275

>現代編いいね >戦闘しかないからすげーテンポ良いし対戦相手もストリートファイターみたいであと引かないし楽しいわ ストリートファイターみたいでというか まんまというか

184 22/08/13(土)13:40:16 No.959948349

>PVのイントロあそこで使われたのか... >PVのあれのイントロ→LIVE A LIVEの流れめっちゃ好き 意味がわかると大胆なことしてたんだなあって気づく いいね…

185 22/08/13(土)13:40:17 No.959948358

果たしてストリートファイターみたいなのは対戦相手だけかな!

186 22/08/13(土)13:40:26 No.959948417

スレ画なんで覚醒したら金髪になるんですか?

187 22/08/13(土)13:40:33 No.959948465

>ローキックの思い出が生えてきたけど >リメイクだとそんな使われない 順当に他の技強くなってるからな…

188 22/08/13(土)13:40:34 No.959948468

ちなみにこの下村陽子って人ストⅡの作曲なんですわ

189 22/08/13(土)13:40:45 No.959948533

>>現代編いいね >>戦闘しかないからすげーテンポ良いし対戦相手もストリートファイターみたいであと引かないし楽しいわ >ストリートファイターみたいでというか >まんまというか 発売当時の格ゲーブームと総合格闘技ブームが合わさって最強に見える

190 22/08/13(土)13:40:49 No.959948550

なんかレスラー多くない?

191 22/08/13(土)13:41:05 No.959948641

現代編は内容もBGMも格ゲー意識してるつくりだからね あと、プロレスネタがいくつもあったり

192 22/08/13(土)13:41:05 No.959948642

>現代編いいね >戦闘しかないからすげーテンポ良いし対戦相手もストリートファイターみたいであと引かないし楽しいわ 今回勝利メッセで称賛してくれるし気持ちのいいやつらだよね だから余計にサークラ破戒僧が空気読めやってなるけど

193 22/08/13(土)13:41:15 No.959948695

あとやっぱ一回食らったら即覚えてやり返せるのはおかしくない?

194 22/08/13(土)13:41:20 No.959948720

ミサワー!

195 22/08/13(土)13:41:23 No.959948741

リメイクだとBREAK DOWNしてもデメリットがないからキンギョとかヒヨコをリーダーに撃ってればいいの楽でいいよね…味気ないけど

196 22/08/13(土)13:41:23 No.959948745

当時のスト2ブームマジでやばすぎで ゲームも漫画もこぞって真似してたからな

197 22/08/13(土)13:41:28 No.959948775

ホーリーブロウが真っ当に強い拳になってる

198 22/08/13(土)13:41:39 No.959948835

エドモンドみたいな奴とかザンギエフみたいなやつとか

199 22/08/13(土)13:41:47 No.959948878

>あとやっぱ一回食らったら即覚えてやり返せるのはおかしくない? >あいつモンクの皮を被った青魔導士すぎる…

200 22/08/13(土)13:41:50 No.959948893

>>現代編いいね >>戦闘しかないからすげーテンポ良いし対戦相手もストリートファイターみたいであと引かないし楽しいわ >ストリートファイターみたいでというか >まんまというか 作曲家もSFの人偶然拾ったんだっけ

201 22/08/13(土)13:41:58 No.959948929

>当時のスト2ブームマジでやばすぎで >ゲームも漫画もこぞって真似してたからな ジャッキー映画にまであるからな…

202 22/08/13(土)13:42:00 No.959948935

>なんかレスラー多くない? ムタとホーガンとヴォルク・ハンで半分だもんなあ…

203 22/08/13(土)13:42:15 No.959949011

現代編はリメイク前だとロックマンのステージ選択のイメージだった

204 22/08/13(土)13:42:25 No.959949054

>>あとやっぱ一回食らったら即覚えてやり返せるのはおかしくない? >>あいつモンクの皮を被った青魔導士すぎる… 青魔道士だってその戦闘くらいは我慢するわ

205 22/08/13(土)13:42:31 No.959949094

ミサワが近未来だからそれより昔なんだな現代編 最強の格闘家を目指す男がミサワ無視するわけないもんな

206 22/08/13(土)13:42:38 No.959949130

当時のスクウェアにはプロレスマニアが居たとしか思えんよ

207 22/08/13(土)13:42:45 No.959949169

ストII自体も映画になって その主題歌がめっちゃ売れたからな…

208 22/08/13(土)13:42:57 No.959949245

>青魔道士だってその戦闘くらいは我慢するわ キマリ すぐ使える

209 22/08/13(土)13:43:05 No.959949282

>>なんかレスラー多くない? >ムタとホーガンとヴォルク・ハンで半分だもんなあ… なんならゲーリー・オブライトも付けるか

210 22/08/13(土)13:43:18 No.959949343

やたらプロレス技の多いサガ

211 22/08/13(土)13:43:34 No.959949427

骨法がいるあたりもプロレス臭を感じるよね

212 22/08/13(土)13:43:46 No.959949503

閃光魔術!

213 22/08/13(土)13:43:47 No.959949515

プロレス編なのでは?

214 22/08/13(土)13:44:14 No.959949656

本人はテレポート使えるからいくらでも逃げられるけど最後やっぱりハロゲンレーザーで焼いたのかな…

215 22/08/13(土)13:44:25 No.959949733

現代編で1番プロレス臭を抑えてるのはナムキャットだと思う

216 22/08/13(土)13:44:47 No.959949868

アキラの超能力ちょっと幅広いというかなんでもありすぎませんか

217 22/08/13(土)13:44:49 No.959949875

ジョムジョム弾撃つとき何て言ってるの?

218 22/08/13(土)13:44:59 No.959949924

所々出てくるワタナベのイベントは何の意味があるの?

219 22/08/13(土)13:45:02 No.959949938

いやこのドモンおかしいって! どんどん技増えるから常に自分の間合いで戦えるし回復+デバフ解除があるからわざと食らって覚えたら用済みだ!みたいな塩ファイターじゃん!

220 22/08/13(土)13:45:10 No.959949981

>本人はテレポート使えるからいくらでも逃げられるけど最後やっぱりハロゲンレーザーで焼いたのかな… クソォォォッ!!の悲痛な叫びいいよね…

221 22/08/13(土)13:45:26 No.959950069

ムトーやエイジャの元ネタもとうとう引退近くなっちまった… いや、脚の状態考えるとよくもったと思うよ

222 <a href="mailto:下村陽子">22/08/13(土)13:45:46</a> [下村陽子] No.959950197

>当時のスクウェアにはプロレスマニアが居たとしか思えんよ あんたたちもうプロレスゲーム作りなさいよ!

223 22/08/13(土)13:45:51 No.959950239

近未来編、ミサワが史実より長生きできそうでいいな…いいな…つらい

224 22/08/13(土)13:46:14 No.959950366

>ジョムジョム弾撃つとき何て言ってるの? 壊せ蹴散らせ悪の基地

225 22/08/13(土)13:46:31 No.959950452

>ジョムジョム弾撃つとき何て言ってるの? 「壊せ!蹴散らせ!悪の基地ッ!」だと思う いわゆる歌詞ネタだ

226 22/08/13(土)13:46:37 No.959950490

拳で語ってお互い成長し合ってるんだ 技覚えたらもう用済みはハゲの考えだぞ

227 22/08/13(土)13:46:39 No.959950504

LOMのゴーレムがファイプロのロジックの影響もあるとか どんだけプロレス好きなんだよって思った

228 22/08/13(土)13:46:54 No.959950584

>ジョムジョム弾撃つとき何て言ってるの? 「ジョムジョム弾ッ!」 「壊せ蹴散らせ悪の基地ッ!」

229 22/08/13(土)13:46:55 No.959950590

>やたらプロレス技の多いサガ ローリングクレイドルやドラゴンスクリューが使えるRPGなんてサガ位しか知らねーよ!

230 22/08/13(土)13:47:39 No.959950838

>ローリングクレイドルやドラゴンスクリューが使えるRPGなんてサガ位しか知らねーよ! ローリングクレイドルで攻撃になるのはKOFぐらいしか知らねえ…

231 22/08/13(土)13:47:58 No.959950935

アキラはあの見た目で原作じゃ白魔導士ポジションだからな…

232 22/08/13(土)13:48:01 No.959950948

実際なんでプロレスゲー作らなかったんだろうな 無理にRPGに入れなくてよかっただろうに

233 22/08/13(土)13:48:05 No.959950965

マックス・モーガン選んだらイッチバーン!って言い出したけどこいつホーガンでは?

234 22/08/13(土)13:48:14 No.959951015

>>しかしなんでこんな良いリメイクが出来たんだスクエニ >プロデューサー本人がやったからでは ライブアライブに関してはちょこちょこイベントやっては時田本人がファンと交流して 意見の蓄積してたのもあると思う

235 22/08/13(土)13:48:23 No.959951072

プヲタからするとモーガンがジャーマンスープレックス使うことに 違和感生じてしまうかもしれない

236 22/08/13(土)13:48:59 No.959951258

ホーガン殺したら世界的なニュースになると思うんですけどこのハゲ大丈夫なの…

237 22/08/13(土)13:49:31 No.959951463

>アキラはあの見た目で原作じゃ白魔導士ポジションだからな… 白魔道士運用は対抗が厳しすぎない?

238 22/08/13(土)13:49:38 No.959951514

>実際なんでプロレスゲー作らなかったんだろうな >無理にRPGに入れなくてよかっただろうに 一応、ミサワの元ネタが旗揚げした団体ノアのゲームである オールスタープロレスリングが出てる

239 22/08/13(土)13:49:44 No.959951543

>マックス・モーガン選んだらイッチバーン!って言い出したけどこいつホーガンでは? 元ネタがいない格闘家はいなかった筈

240 22/08/13(土)13:49:46 No.959951555

>実際なんでプロレスゲー作らなかったんだろうな >無理にRPGに入れなくてよかっただろうに 上層部が作らせなかったからあの異常な執着になったとしか思えない…

241 22/08/13(土)13:49:50 No.959951572

最後のイベントも色々な考察されてきた事への答えの一つみたいなのも感じたし とにかくすごいリメイクだった

242 22/08/13(土)13:50:01 No.959951635

>神か悪魔かその姿! >壊せ蹴散らせ悪の基地! メタ的に言うと歌詞だけど義父兼相棒が昭和の男だから 昭和ロボのノリで戦ってるんだと思うとより熱い

243 22/08/13(土)13:50:10 No.959951686

>ホーガン殺したら世界的なニュースになると思うんですけどこのハゲ大丈夫なの… 映画見ていても見かけるプロレスラーだからな

244 22/08/13(土)13:50:32 No.959951795

キャスト見ると時田がちょくちょく声やってて笑う

245 22/08/13(土)13:51:09 No.959951991

ハゲてめー飛び技こんな強くねえだろどうアレンジしたんだ

246 22/08/13(土)13:51:21 No.959952053

う... うそつきぃぃぃ~~~ッ!!!

247 22/08/13(土)13:52:05 No.959952272

>>アキラはあの見た目で原作じゃ白魔導士ポジションだからな… >白魔道士運用は対抗が厳しすぎない? キューブでいいよな…ってなる

248 22/08/13(土)13:52:06 No.959952275

キューブ声はないけどポポリポポで技名言ってる感じにしてんのいいよね

249 22/08/13(土)13:52:36 No.959952412

旋牙連山拳がもっとヒットストップバシバシだったらなぁってくらい

250 22/08/13(土)13:52:45 No.959952464

ホーガン殺人事件があったら あの世界のWWFかWCWが黙ってないと思う

251 22/08/13(土)13:52:45 No.959952466

忍者が万能ユニットすぎる

252 22/08/13(土)13:53:18 No.959952681

>キューブでいいよな…ってなる ハイスピードオペの性能が良すぎる

253 22/08/13(土)13:53:35 No.959952797

>>>アキラはあの見た目で原作じゃ白魔導士ポジションだからな… >>白魔道士運用は対抗が厳しすぎない? >キューブでいいよな…ってなる ハイスピードオペ反撃で出るの無法すぎる…

254 22/08/13(土)13:53:40 No.959952831

回復技をカウンターで出すんじゃねぇ

255 22/08/13(土)13:53:47 No.959952864

>脇でも良いから全編出させてと頼んだ杉田良いよね… お前そんなにこのゲーム好きだったのか…ってなった

256 22/08/13(土)13:54:11 No.959952988

>う... >うそつきぃぃぃ~~~ッ!!! 何してんですか先生

257 22/08/13(土)13:54:21 No.959953056

岩盤割りが実用性能になったおかげで高原がクソ強くなった

258 22/08/13(土)13:54:29 No.959953090

キューブの周りに固めてハイスピードオペ! 俺は最終編これでゴリ押ししたよ当時

259 22/08/13(土)13:54:58 No.959953304

浴びせ蹴りが最強過ぎてな... これが爺さんの奥義!これも爺さんの奥義!!そしてこれが...爺さんの奥義だ!!!

260 22/08/13(土)13:55:01 No.959953325

回復アイテムも全体的に強いゲームだしなあ

261 22/08/13(土)13:55:12 No.959953379

今だとブラジリアン柔術家とか出てくるのかね

262 22/08/13(土)13:56:07 No.959953683

じゃあなんですか 日本から来た小柄なやつがホーガンと戦ってジャーマンスープレックスやり返したら会場が盛り上がるとでも言うんですか

263 22/08/13(土)13:56:12 No.959953721

カッコだけのルチャ野郎の名前高原はちゃんと覚えてて知力を感じる

264 22/08/13(土)13:56:20 No.959953766

時代が時代なら蝶野みたいな黒いヒールレスラーもいたかもしれないのか

265 22/08/13(土)13:56:21 No.959953771

キューブは防御も高い所為で初期HPでもそこそこ耐えてしまう 特攻捨てても耐性重視で組んだら居るだけで強い…

266 22/08/13(土)13:56:31 No.959953830

キューブが落ちるとぼいんに祈る羽目になる いや印籠があるか…

267 22/08/13(土)13:56:38 No.959953882

旋牙連山拳にトドメの一撃が追加されたの好き

268 22/08/13(土)13:58:27 No.959954529

でも旋牙連山拳のテキストはそのまんまにしておいて欲しかったな…

269 22/08/13(土)13:58:44 No.959954642

今作ってもプロレスラーばっかになるんじゃないかな… オカダカズチカとかヨシヒコとか…

270 22/08/13(土)13:59:01 No.959954759

>今だとブラジリアン柔術家とか出てくるのかね 一周回ってまたプロレスまみれになると思う…!

271 22/08/13(土)14:00:38 No.959955360

キューブ滅多に落ちないからなぁ …あのエスパー男また倒れてるんですけお!

272 22/08/13(土)14:00:58 No.959955474

>じゃあなんですか >日本から来た小柄なやつがホーガンと戦ってジャーマンスープレックスやり返したら会場が盛り上がるとでも言うんですか フィニッシュホールドをジャーマンで決めたらめちゃくちゃ盛り上がると思う

273 22/08/13(土)14:02:06 No.959955869

ロマサガ2には元文部科学大臣現石川県知事が出てるからな

274 22/08/13(土)14:03:34 No.959956393

>じゃあなんですか >日本から来た小柄なやつがホーガンと戦ってジャーマンスープレックスやり返したら会場が盛り上がるとでも言うんですか それ、むしろトドメでやったらめっちゃ盛り上がるやつだよ! しかもフォームがきれいだと

275 22/08/13(土)14:03:59 No.959956549

ワタナベ父ロボの弱点聞いてたのに頭の中で結びついてなくて アキラ1人でチマチマ削り殺した

276 22/08/13(土)14:04:29 No.959956737

>今作ってもプロレスラーばっかになるんじゃないかな… >オカダカズチカとかヨシヒコとか… ジョン・シナパロのキャラいたら 体力めっちゃ多いんだろうな

277 22/08/13(土)14:05:35 No.959957139

モーガンとの戦いは ホーリーシットホーリーシットが聞こえたら大成功だと思う

278 22/08/13(土)14:06:53 No.959957561

楽しんでるようで何より

279 22/08/13(土)14:06:58 No.959957592

>ロマサガ2には元文部科学大臣現石川県知事が出てるからな プロレス好きなのにあの能力値にするあたり業が深い

280 22/08/13(土)14:07:01 No.959957607

>…あの格闘家また石化してるんですけお!

281 22/08/13(土)14:07:03 No.959957617

ハンもレスラーだったのかよ!!

282 22/08/13(土)14:07:14 No.959957685

ホーリーイメージの使い勝手が良くなっていてやっぱこれ効果自体はやべーな…ってなった

283 22/08/13(土)14:07:34 No.959957783

散々投げられて満身創痍のジャパニーズファイターが ファンが見慣れたMボンバーを綺麗にコピーして反撃開始して 空手と骨法と関節技で魅せて棒立ちになったモーガンの後ろに回って めっちゃ綺麗な明日への架け橋で決めたらブーイングなんて起きようもねえ

284 22/08/13(土)14:08:02 No.959957939

>ハンもレスラーだったのかよ!! リングスはU系プロレスに分類されるので… 回転体の攻防とか熱かった

285 22/08/13(土)14:08:58 No.959958263

えっなんか気分良く勝ってたらなんか知らんオッサンが出てきたんだけど

286 22/08/13(土)14:09:02 No.959958288

>散々投げられて満身創痍のジャパニーズファイターが >ファンが見慣れたMボンバーを綺麗にコピーして反撃開始して >空手と骨法と関節技で魅せて棒立ちになったモーガンの後ろに回って >めっちゃ綺麗な明日への架け橋で決めたらブーイングなんて起きようもねえ 内容次第ではビ○スがスカウトしそう

287 22/08/13(土)14:09:20 No.959958372

>えっなんか気分良く勝ってたらなんか知らんオッサンが出てきたんだけど あ…

288 22/08/13(土)14:09:33 No.959958451

>えっなんか気分良く勝ってたらなんか知らんオッサンが出てきたんだけど 持ち物

289 22/08/13(土)14:09:34 No.959958458

高原各団体で取り合いになってそうだよな… なんなら心山拳もほっとかない

290 22/08/13(土)14:09:36 No.959958470

えっ殺したの なんで!?

291 22/08/13(土)14:09:52 No.959958545

>なんで!? 手ぬるいから

292 22/08/13(土)14:09:56 No.959958568

高原が戦った相手が次々と散っていく…

293 22/08/13(土)14:10:39 No.959958775

>えっ殺したの >なんで!? 止めを刺せないで最強とか有り得ないから

294 22/08/13(土)14:10:42 No.959958791

>>なんで!? >手ぬるいから ただの殺人じゃねーか!

295 22/08/13(土)14:11:01 No.959958888

>えっなんか気分良く勝ってたらなんか知らんオッサンが出てきたんだけど なぜころたし…

296 22/08/13(土)14:11:09 No.959958929

声ありの中世編は報われなさがすごい あと詫び続けろォォォ!がとても良い声

297 22/08/13(土)14:11:16 No.959958961

これ怒りのスーパーモードでは?

298 22/08/13(土)14:11:30 No.959959022

てめえのやってることは格闘技じゃない...

299 22/08/13(土)14:11:53 No.959959165

>>なんで!? >手ぬるいから ただの殺戮じゃねーか!(アキラ並の反応)

300 22/08/13(土)14:12:02 No.959959214

ただの殺りくだ!

301 22/08/13(土)14:12:08 No.959959249

>声ありの中世編は報われなさがすごい >あと詫び続けろォォォ!がとても良い声 例のシーンである兵士の声を聞いてやっぱりお前か!?ってなった

302 22/08/13(土)14:12:12 No.959959276

現代編もムチャクチャ熱い その殺戮者にどう対応するのかお楽しみに

303 22/08/13(土)14:12:28 No.959959368

>声ありの中世編は報われなさがすごい >あと詫び続けろォォォ!がとても良い声 ストレイボウの負の感情が伝わってくる気迫さがあった

304 22/08/13(土)14:12:29 No.959959376

現代編は森部のじーさん戦でもうダメだった

305 22/08/13(土)14:12:43 No.959959454

感想を聞きたいがスレが持たねえな

306 22/08/13(土)14:13:21 No.959959632

リメイク版現代編はSFC版プレイ済みのほうが ひどい目にあいやすい

↑Top