虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 重い女... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/13(土)11:19:13 No.959906051

    重い女は健康に良い

    1 22/08/13(土)11:22:36 No.959906889

    壊してしまった責任取らないとね…

    2 22/08/13(土)11:30:40 No.959908896

    壊れる理由も依存する理由も十分だからな

    3 22/08/13(土)11:31:02 No.959908987

    別に壊れてなくない?

    4 22/08/13(土)11:31:51 No.959909205

    前線放棄するって話は最初に言ったしね

    5 22/08/13(土)11:32:17 No.959909306

    >別に壊れてなくない? この後でかめの街を焼き尽くして水路に牛の死体を投げ込むぞ

    6 22/08/13(土)11:32:30 No.959909357

    女子供でも男と同じように戦えて総力戦ができるってのは余計に戦場が地獄になるのでは?彼君は訝しんだ

    7 22/08/13(土)11:33:18 No.959909560

    >別に壊れてなくない? fu1340743.jpg この後これだからね

    8 22/08/13(土)11:34:35 No.959909884

    いや読んでるけど焦土作戦必要だからやってるわけで心壊れて奇行に走ってるわけじゃないし

    9 22/08/13(土)11:34:45 No.959909914

    顧問が服脱げって言ったら躊躇いなく脱ぐよね今のヘルちゃん

    10 22/08/13(土)11:34:46 No.959909918

    焦土作戦しといて「前線の村を焼き払う外道な敵国」とか宣伝する味方陣営

    11 22/08/13(土)11:34:49 No.959909927

    完全にぶっ壊れてはいると思うよ

    12 22/08/13(土)11:34:57 No.959909970

    初手焦土作戦はあいつらイカれてるのかと言われてもしょうがない…

    13 22/08/13(土)11:35:40 No.959910166

    顧問の事を好きすぎてあの人が躊躇する事を自分がやろうってだけで壊れてはいません

    14 22/08/13(土)11:35:57 No.959910231

    そもそも旧態依然とした第一王子派閥焼いてるんだから今更自国とか関係ないよね

    15 22/08/13(土)11:36:40 No.959910426

    ユルゲン君もあの世でよろこんでいます

    16 22/08/13(土)11:37:05 No.959910540

    無料になってからヘルムートのことを親友死んで家族殺してバルツァーに狂った女みたいなスレよく立つね

    17 22/08/13(土)11:37:22 No.959910602

    だから褒美で抱いてあげてください

    18 22/08/13(土)11:37:27 No.959910632

    >初手焦土作戦はあいつらイカれてるのかと言われてもしょうがない… もう来てるからいまやんなきゃやる意味がねえんだよ…

    19 22/08/13(土)11:37:36 No.959910678

    >顧問が服脱げって言ったら躊躇いなく脱ぐよね今のヘルちゃん 完全にヴァルツァーに依存しているというか恋人候補も親父もぶっ殺したからそうするしかないからね

    20 22/08/13(土)11:37:53 No.959910748

    恋慕がありそうなのは否定しないけどカプありきで見るのもなあ…

    21 22/08/13(土)11:37:55 No.959910761

    >無料になってからヘルムートのことを親友死んで家族殺してバルツァーに狂った女みたいなスレよく立つね あってる!

    22 22/08/13(土)11:38:25 No.959910893

    ほんとに読んでるのか…?

    23 22/08/13(土)11:39:44 No.959911267

    見た目が可愛いくなった三日月・オーガス

    24 22/08/13(土)11:40:26 No.959911457

    ラブっ気が足りなくて窒息しそうなんだ おばあちゃんばっかり出てくるもんで

    25 22/08/13(土)11:40:31 No.959911479

    ヘルムートはヒロインだから問題ない https://konomanga.jp/interview/16939-2

    26 22/08/13(土)11:41:58 No.959911894

    女キャラが記者とヘルムートしかいないからな… ゴールデンカムイより女っ気がない

    27 22/08/13(土)11:42:07 No.959911927

    子供が出来たら丸くなるって

    28 22/08/13(土)11:43:02 No.959912173

    非力な女でも敵兵をぶっ殺せる時代楽しい!してた女だ面構えが違う

    29 22/08/13(土)11:44:03 No.959912448

    神話ごっこに付き合ってくれる妾とか尽くしてくれそうな女王の孫娘とかいるし…

    30 22/08/13(土)11:44:15 No.959912505

    女帝の若い頃可愛いと思ったが たぶん言うほど若くないなの回想の頃も

    31 22/08/13(土)11:44:48 No.959912641

    >女キャラが記者とヘルムートしかいないからな… エルツライヒの悪辣女王とかいるだろ!

    32 22/08/13(土)11:45:41 No.959912865

    >非力な女でも敵兵をぶっ殺せる時代楽しい!してた女だ面構えが違う まあ正直もう銃あるし馬上相撲とかやってたほうがおかしいし…

    33 22/08/13(土)11:46:00 No.959912954

    ヘルムート女にするの反対してた編集はマジで無能過ぎるな…

    34 22/08/13(土)11:46:43 No.959913146

    >>女キャラが記者とヘルムートしかいないからな… >エルツライヒの悪辣女王とかいるだろ! 第二王子との仲が険悪でも軍国に対抗する為に援軍提供する女帝は理性的だよね

    35 22/08/13(土)11:46:57 No.959913221

    第一王子のカキタレも結局出てこなくなったし…

    36 22/08/13(土)11:47:46 No.959913419

    バルツァー抱きしめてる姿と街焼き払ってる姿がセクシー過ぎてびっくりした

    37 22/08/13(土)11:48:09 No.959913522

    男率98%の漫画の貴重なヒロイン様だぞ 道を開けろ

    38 22/08/13(土)11:48:39 No.959913641

    ヘルムートが男だったら記者さんの出番比率が上がってたんじゃないかな…

    39 22/08/13(土)11:48:59 No.959913755

    美人の女軍人とか… 変な四天王のおばさんはシコれる気配が無い

    40 22/08/13(土)11:49:02 No.959913771

    こういうことやらせたくなかったからユルゲンが頑張ってたんだよな…

    41 22/08/13(土)11:50:33 No.959914185

    ユルゲンはもうちょっとどっちに付くか決ろやと思ったが 最後が美しかったからいいかあ!

    42 22/08/13(土)11:51:10 No.959914332

    思慕っていうか正しい意味での崇拝じゃないかな…

    43 22/08/13(土)11:51:30 No.959914426

    ヴァルツァー童貞じゃないだろうし抱いてやらねーとやばいかぐらいには思ってそうではある

    44 22/08/13(土)11:51:50 No.959914503

    >ヴァルツァー童貞じゃないだろうし抱いてやらねーとやばいかぐらいには思ってそうではある でも生徒だよ?

    45 22/08/13(土)11:52:43 No.959914743

    貧民スナイパーくんもすっかり崇拝してるよね 死ぬか死なないか微妙なポジションにいそう

    46 22/08/13(土)11:52:47 No.959914753

    四天王ってオカマじゃないの?

    47 22/08/13(土)11:52:48 No.959914757

    もう学校とかどうとか言ってられねえし そうですよね校長

    48 22/08/13(土)11:52:53 No.959914777

    バルツァー君が最近女抱くヒマもねーやとかぽろっと零したら裸のヘルちゃんが寝室で待ってるんだ…

    49 22/08/13(土)11:53:01 No.959914811

    >無料になってからヘルムートのことを親友死んで家族殺してバルツァーに狂った女みたいなスレよく立つね 無料になる前から立ってたろ

    50 22/08/13(土)11:53:17 No.959914878

    >四天王ってオカマじゃないの? 俺も完全にオカマだと思ってたけど普通に女性っぽい

    51 22/08/13(土)11:53:30 No.959914933

    いや無料になる前はそもそも立っても気づかれないっていうか…

    52 22/08/13(土)11:53:41 No.959914973

    壊れたというかやっとアイデンティティできた感じでは

    53 22/08/13(土)11:54:35 No.959915205

    俺はバルツァートレースしてくる後輩の方が怖いなんなのあいつ

    54 22/08/13(土)11:54:36 No.959915212

    むしろしっかりしだしてるよね自分とこの騎馬隊に無残に死なせないためにも

    55 22/08/13(土)11:54:44 No.959915241

    >いや無料になる前はそもそも立っても気づかれないっていうか… なろう作品と勘違いされてる!

    56 22/08/13(土)11:55:47 No.959915547

    >いや無料になる前はそもそも立っても気づかれないっていうか… 掲載ペース遅くてな…

    57 22/08/13(土)11:56:07 No.959915634

    実の父親と級友と幼馴染殺しちゃった女はもう療養させないとダメだよ!

    58 22/08/13(土)11:56:08 No.959915641

    >なんなのあいつ トレースオンしてるから眼帯が糞刺さると思う

    59 22/08/13(土)11:56:12 No.959915659

    後輩は噛ませかと思ったら 思い切りが良すぎるところはバルツァーより強いかもしれない

    60 22/08/13(土)11:56:15 No.959915681

    無料になる前は鉄条網のシーンばっかりだったからな…

    61 22/08/13(土)11:56:50 No.959915827

    >俺はバルツァートレースしてくる後輩の方が怖いなんなのあいつ ネタ枠かと思ったらしっかり効果出してる…

    62 22/08/13(土)11:57:54 No.959916111

    >fu1340743.jpg どうでもいいけど騎兵服の股の部分えっちじゃない?

    63 22/08/13(土)11:58:44 No.959916327

    確かに鉄条網騎兵鏖殺で立ってるスレは見た記憶がある 今回の無料でこれかー!ってなった

    64 22/08/13(土)11:58:50 No.959916349

    眼帯がしれっと仲間になった時は お前ほんま…ほんまお前…ってなった 諜報コンビがお前のせいで凄い事になってんだぞ!?

    65 22/08/13(土)11:59:02 No.959916398

    味方になった眼帯のエンジョイ工作ぐらい気持ちよく作戦が進むのは見てて楽しい

    66 22/08/13(土)11:59:31 No.959916541

    ちゃんと互いの信念のままに戦って死んだんだって話したでしょ! 受け入れられてないの人格と理を切り離して軍国教育の賜バルツァーだけだよ

    67 22/08/13(土)12:01:03 No.959917012

    マスケット銃の打ち方講座のページも頻繁に見た覚えがある まーたなろうかよと言われててだめだった

    68 22/08/13(土)12:01:31 No.959917120

    まあレベルの低いとこに知識マウントみたいに指導する話だから似たようなもんではある

    69 22/08/13(土)12:02:04 No.959917268

    自動車やバイクが台頭してくるまでは騎兵の機動力が一番だろうしまだまだ仕事はあるよね まぁどこかの眼帯が新興の自動車会社に投資してたんだが…

    70 22/08/13(土)12:02:42 No.959917466

    すいません近代戦争モノなんだなって読んでたら急にヴァイセン四天王が出てきたんですけど

    71 22/08/13(土)12:03:01 No.959917534

    眼帯は未来人かよお前って感じだよね… 顧問も大概だけど

    72 22/08/13(土)12:03:16 No.959917605

    この子の服の股間部分がスッキリしてるのえっちすぎてヤバい

    73 22/08/13(土)12:03:45 No.959917732

    眼帯の命令偽造と同士討ち誘発と列車と橋破壊は 味方にやられたら死ぬほどヘイト溜まりそうだな

    74 22/08/13(土)12:03:47 No.959917738

    >眼帯は未来人かよお前って感じだよね… >顧問も大概だけど 顧問と眼帯が居ると時代が進みすぎる… 顧問だけでも凄い進むのに

    75 22/08/13(土)12:04:07 No.959917815

    >すいません近代戦争モノなんだなって読んでたら急にヴァイセン四天王が出てきたんですけど 別マガ向けのキャラたち!

    76 22/08/13(土)12:04:39 No.959917942

    ヴァイセン四天王はマガジンに移籍したからマガジン読者のIQに合わせた要素を入れたと考察されてた

    77 22/08/13(土)12:05:08 No.959918069

    マガジンに移籍したって事はお色気シーンも増えるってこと!?

    78 22/08/13(土)12:06:03 No.959918304

    移籍とタイミング的に全く関係ないけどな

    79 22/08/13(土)12:06:28 No.959918400

    >マガジンに移籍したって事はお色気シーンも増えるってこと!? 別マガってことは進撃連載してた雑誌だ そりゃもうえろえろよ

    80 22/08/13(土)12:07:26 No.959918655

    四天王は14巻の時点で出てきてるしな

    81 22/08/13(土)12:07:30 No.959918676

    破滅的な女好きだろ?

    82 22/08/13(土)12:07:35 No.959918694

    ヴァイセン戦編に入ってからハルバードの騎兵おっさんと教官の一騎打ちとかなんか方向性変わった…?ってなることがしばしば

    83 22/08/13(土)12:07:35 No.959918699

    >移籍とタイミング的に全く関係ないけどな むしろこれで新潮社と揉めたんじゃねとすら思う あまりに浮いたテコ入れだし

    84 22/08/13(土)12:08:05 No.959918823

    考察というかそれくらい唐突でひどいからマガジンをネタにして保護してるというか

    85 22/08/13(土)12:08:17 No.959918878

    四天王のお色気枠っぽいおばさんが主人公に振り回されてた苦労人ポジなのが面白い

    86 22/08/13(土)12:09:10 No.959919113

    人倫をどうこうはともかく良い死に方はできないだろうな…

    87 22/08/13(土)12:09:26 No.959919179

    序盤のヘルムートの性格と比較するとシコれる

    88 22/08/13(土)12:09:43 No.959919260

    北部貴族の領地焼いてるのヤバすぎて戦争終わったあとも地獄じゃない?

    89 22/08/13(土)12:10:58 No.959919597

    南部貴族はお取り潰ししたけど北部貴族がどうなってるかいまいちわかんないんだよな…

    90 22/08/13(土)12:13:36 No.959920300

    眼帯は小器用に立ち回ってる範疇だけど 顧問は気球使った観測射撃とか家畜用鉄条網使ったバリケード構築とか埋没地雷とか発明しまくっててお前さぁ…

    91 22/08/13(土)12:13:37 No.959920304

    焦土作戦はそういうものなので… 何なら与えるつもりと言ってもいい

    92 22/08/13(土)12:14:10 No.959920463

    リープクネヒトこの状況で弾道ミサイルとか構想してるキチガイだぞ

    93 22/08/13(土)12:14:35 No.959920560

    10年ぐらいの付き合いを捨てるってことはよっぽどだよ 講談社は大事にしてくれるといいね

    94 22/08/13(土)12:14:36 No.959920563

    >顧問は気球使った観測射撃とか家畜用鉄条網使ったバリケード構築とか埋没地雷とか発明しまくっててお前さぁ… はー?一向に既存の技術と発想を使っただけですがー?

    95 22/08/13(土)12:15:19 No.959920794

    講談社パワーでアニメ化いけるか?

    96 22/08/13(土)12:15:22 No.959920809

    話の規模大きくなり過ぎてエタりそうな感じがする

    97 22/08/13(土)12:16:06 No.959921006

    >講談社パワーでアニメ化いけるか? 序盤だけでも馬で街中追いかけっこするのが超作画面倒くさい…

    98 22/08/13(土)12:16:06 No.959921009

    >話の規模大きくなり過ぎてエタりそうな感じがする 話のゴールはドイツ統一なんじゃない?

    99 22/08/13(土)12:16:07 No.959921015

    >眼帯は小器用に立ち回ってる範疇だけど >顧問は気球使った観測射撃とか家畜用鉄条網使ったバリケード構築とか埋没地雷とか発明しまくっててお前さぁ… 土壇場の閃きが戦史に残る偉業多すぎる…

    100 22/08/13(土)12:17:23 No.959921409

    アニメ化無理ゲーだろうしボイスコミックみたいなのやって欲しい

    101 22/08/13(土)12:18:40 No.959921777

    顧問殿からしたら教え子が突然汚れ仕事しますよって抱き着いて来て怖いだろ…

    102 22/08/13(土)12:19:47 No.959922123

    やたらと画力の濃いモブたちの絵柄どっかで見かけた気がするんだよな ナポレオン獅子戦争?北斗の拳?

    103 22/08/13(土)12:20:07 No.959922220

    バルツァーはずっと好きだったのに知名度低かったから「」と語れるの夢みたいだよ… ライナーみたいなやつの活躍いいよね

    104 22/08/13(土)12:21:24 No.959922592

    >>話の規模大きくなり過ぎてエタりそうな感じがする >話のゴールはドイツ統一なんじゃない? からの世界大戦を統一ドイツが戦い抜けると信じてエンドになりそう

    105 22/08/13(土)12:22:58 No.959923043

    >バルツァーはずっと好きだったのに知名度低かったから「」と語れるの夢みたいだよ… >ライナーみたいなやつの活躍いいよね たまにスレ建ててたけど大抵なろうなろう荒らすのが出てきて建てるの嫌になってしまったよ…

    106 22/08/13(土)12:24:08 No.959923415

    たまにスレ見かけてたけどなんかなろう小説!って荒らすアホが粘着して 手書き機能悪用して人のウンコの画像とか貼るようなことになっててなんで…って思ってた

    107 22/08/13(土)12:24:46 No.959923598

    軍にも暗部は必要だからな 教え子の一人が覚悟完了してて自分から志願してくるとか顧問からしたらコワ~だよ

    108 22/08/13(土)12:24:50 No.959923624

    鉄道社長が段々容赦無くなって行って嬉しい

    109 22/08/13(土)12:25:23 No.959923792

    ミリネタは変なの引き付けやすいから…

    110 22/08/13(土)12:25:31 No.959923824

    眼帯野郎仲間になると頼もしいな…

    111 22/08/13(土)12:25:43 No.959923867

    騎兵の仕事がどんどん格好悪くなってく

    112 22/08/13(土)12:25:44 No.959923874

    なろうっぽくないシーンで立てればいいんじゃない

    113 22/08/13(土)12:26:00 No.959923946

    四天王いらないから本編進めて…

    114 22/08/13(土)12:26:31 No.959924079

    スレ画で一瞬パンプキンシザーズが連載再開したのかと思ったけど ヒロインの湿り気が奴と比べ物にならなかった

    115 22/08/13(土)12:26:46 No.959924143

    囚人5人と50人の対決の所のページはよく貼られててめちゃくちゃ馬鹿にする流れはよく見たなぁ

    116 22/08/13(土)12:27:27 No.959924335

    >なろうっぽくないシーンで立てればいいんじゃない そもそもなろうなら荒らしていいって訳じゃねーよ!

    117 22/08/13(土)12:28:41 No.959924712

    imgでそんな正論はいても仕方なかろう

    118 22/08/13(土)12:29:09 No.959924875

    じゃあチャリンコレースのシーンで立てるか

    119 22/08/13(土)12:29:44 No.959925056

    fu1340859.jpg これで立てればお前女だったのか…からのドキドキ学園ラブコメ話ができる

    120 22/08/13(土)12:30:07 No.959925153

    >囚人5人と50人の対決の所のページはよく貼られててめちゃくちゃ馬鹿にする流れはよく見たなぁ あーそれこの漫画のだったんだ

    121 22/08/13(土)12:30:11 No.959925180

    ライバルおじさんの顧問は戦争の針を進めるし その教えを受けたガキもクソやべーだろうが!ってセリフは うんまぁそうだよね…としかならなかった

    122 22/08/13(土)12:30:47 No.959925374

    >たまにスレ建ててたけど大抵なろうなろう荒らすのが出てきて建てるの嫌になってしまったよ… 荒らされるような作品のスレ建ててる時点で荒らしだろそれ

    123 22/08/13(土)12:31:34 No.959925619

    >ライナーみたいなやつの活躍いいよね 好きな漫画ならキャラの名前覚えてやれよ!

    124 22/08/13(土)12:34:11 No.959926382

    俺だけ使える技術ツリー ~士官学校軍事顧問が時代を先取りした新兵器を導入して旧態依然とした軍隊を蹂躙するのでよろしく~ みたいな内容だよね

    125 22/08/13(土)12:34:21 No.959926424

    どう見ても尺稼ぎ要因な四天王...

    126 22/08/13(土)12:35:32 No.959926785

    スカッと蹂躙シーン少ねえなぁ…

    127 22/08/13(土)12:36:04 No.959926955

    女軍人が敵国兵士にレイプされるとかそういう奴じゃないのか… 軍隊がそんな人道的な行為したらめちゃくちゃ叩かれそうな空気の漫画だった…

    128 22/08/13(土)12:36:15 No.959927013

    技術自体は全部元々あるものだし…

    129 22/08/13(土)12:36:37 No.959927127

    >軍隊がそんな人道的な行為したらめちゃくちゃ叩かれそうな空気の漫画だった… 非が抜けてる!

    130 22/08/13(土)12:36:57 No.959927224

    >四天王いらないから本編進めて… 名の有る指揮官を打ち倒して他国からの協力得ようって流れではあるし…

    131 22/08/13(土)12:36:58 No.959927228

    大体政治やらの横槍でクソ面倒なことになってる…

    132 22/08/13(土)12:37:22 No.959927339

    顧問殿がどんどん出世していく過程を楽しむ漫画だし…

    133 22/08/13(土)12:38:02 No.959927553

    >顧問殿がどんどん出世していく過程を楽しむ漫画だし… 出世かな…出世かも…

    134 22/08/13(土)12:38:36 No.959927742

    敵味方ともに時間との勝負だからレイプしてるヒマ無いねえ

    135 22/08/13(土)12:38:42 No.959927778

    >女軍人が敵国兵士にレイプされるとかそういう奴じゃないのか… >軍隊がそんな人道的な行為したらめちゃくちゃ叩かれそうな空気の漫画だった… そういうのちょっと期待してたけど 捕まる前に死にそうな戦場が多い…!

    136 22/08/13(土)12:38:49 No.959927799

    >名の有る指揮官を打ち倒して他国からの協力得ようって流れではあるし… 古参の騎兵おっさん一人で十分だろ!

    137 22/08/13(土)12:39:09 No.959927904

    >>軍隊がそんな人道的な行為したらめちゃくちゃ叩かれそうな空気の漫画だった… >非が抜けてる! 中世の軍隊じゃなく近代の合理的な軍隊だからね 住民には危害加えないし敵の捕虜処刑するだけで非難される

    138 22/08/13(土)12:39:33 No.959928009

    >中世の軍隊じゃなく近代の合理的な軍隊だからね >住民には危害加えないし敵の捕虜処刑するだけで非難される 何が理性的な戦争だ!つまらねえ!

    139 22/08/13(土)12:40:09 No.959928189

    機関銃で殲滅されたあの蛮族はなんなんだマジで…

    140 22/08/13(土)12:40:12 No.959928208

    >顧問殿がどんどん出世していく過程を楽しむ漫画だし… 出世どころか反逆者になっとる!

    141 22/08/13(土)12:40:56 No.959928424

    四天王は無理やり四天王って枠組みに当てはめられただけで 兵站戦とか分野同士の争いを描く上で分かりやすい目標なんじゃないか 重騎馬隊のおっさんは存在意義がよくわからんが…

    142 22/08/13(土)12:41:14 No.959928531

    王子やめてからずっと殿下が楽しそうな顔している

    143 22/08/13(土)12:41:19 No.959928564

    顧問の自分が今どこにいるのか分からないいいよね ただの軍人だったのにどうして…

    144 22/08/13(土)12:41:32 No.959928638

    >>顧問殿がどんどん出世していく過程を楽しむ漫画だし… >出世どころか反逆者になっとる! 勝てば亡命国家の最高司令官になれるからセーフ!

    145 22/08/13(土)12:41:59 No.959928775

    参謀総長がとちくるってなければただの軍人だったはずではある いやそうでもねえな…

    146 22/08/13(土)12:42:01 No.959928787

    首都陥落クーデターを2回もやったのは意外だったな これは事実に沿ってたりするのか?

    147 22/08/13(土)12:42:13 No.959928862

    >中世の軍隊じゃなく近代の合理的な軍隊だからね >住民には危害加えないし敵の捕虜処刑するだけで非難される 市街地燃やしたり生活用水使えなくするヴァイセン軍最低だな

    148 22/08/13(土)12:42:20 No.959928910

    >機関銃で殲滅されたあの蛮族はなんなんだマジで… スレ画のルートを作るためにステを盛られたかませだが?

    149 22/08/13(土)12:42:55 No.959929118

    というか名のある奴倒してイメージアップってんならそれこそプロバガンダで宣伝した少将のおっさん倒せや

    150 22/08/13(土)12:43:14 No.959929222

    でも参謀総長降ろすには徹底抗戦しないと無理だよね王族いないし

    151 22/08/13(土)12:44:03 No.959929484

    少佐→同盟国に出向して軍事顧問→一瞬だけ侍従武官→亡命政権の陸軍大臣 意味不明なルートで出世してるな

    152 22/08/13(土)12:44:10 No.959929533

    情報戦で勝ったのは普通にすごいと思うバルツァーファンボーイ

    153 22/08/13(土)12:44:35 No.959929671

    >市街地燃やしたり生活用水使えなくするヴァイセン軍最低だな 生き延びた少女の証言きたな…

    154 22/08/13(土)12:44:51 No.959929772

    お婆ちゃんがヴァイセン皇子を叩き直すのかと思ったらヴァルツァーの方を教育するのか? 皇子がボンクラのままなのは不味くない?

    155 22/08/13(土)12:45:11 No.959929885

    >いや無料になる前はそもそも立っても気づかれないっていうか… 何ヵ月か前に一話の爺さんの世代の戦術だってページで立ってそこそこ伸びてたスレは見かけたな なろうかな?って言われてた タイトルでないから俺もなんの作品かわからないまま見てた

    156 22/08/13(土)12:45:12 No.959929888

    >生き延びた少女の証言きたな… なんでこれだけは皆引き気味なんだよ!

    157 22/08/13(土)12:45:16 No.959929917

    >>ヴァルツァー童貞じゃないだろうし抱いてやらねーとやばいかぐらいには思ってそうではある >でも生徒だよ? 卒業したぞ!

    158 22/08/13(土)12:45:41 No.959930063

    >>>ヴァルツァー童貞じゃないだろうし抱いてやらねーとやばいかぐらいには思ってそうではある >>でも生徒だよ? >卒業したぞ! 生徒で童貞を!?

    159 22/08/13(土)12:46:17 No.959930258

    >なんでこれだけは皆引き気味なんだよ! 完全に捏造じゃねぇか

    160 22/08/13(土)12:46:44 No.959930402

    皇太子はまともだぞこれ政略結婚だけど大丈夫?とかやっぱ警察も信用できないじゃん!とか

    161 22/08/13(土)12:46:50 No.959930432

    >皇子がボンクラのままなのは不味くない? ボンクラとは違わない?

    162 22/08/13(土)12:46:51 No.959930439

    >生徒で童貞を!? サーベル童貞卒業おめでとう

    163 22/08/13(土)12:46:55 No.959930468

    >>生き延びた少女の証言きたな… >なんでこれだけは皆引き気味なんだよ! 校長の件は少し盛っただけだし

    164 22/08/13(土)12:47:15 No.959930578

    ヴァルツァーはそこそこ早死しそうだし 今の内に子供作っておかないと

    165 22/08/13(土)12:47:21 No.959930617

    校長生き延びてよかった… ていうかあの要塞の兵士も校長のこと知ってるよね

    166 22/08/13(土)12:47:54 No.959930789

    第二王子のフットワークが軽すぎる!? こいつ行動力の化身かよ

    167 22/08/13(土)12:48:11 No.959930877

    なんでもかんでもなろう扱いするよね

    168 22/08/13(土)12:48:26 No.959930944

    「」はなろうしか知らないからな

    169 22/08/13(土)12:48:32 No.959930988

    >第二王子のフットワークが軽すぎる!? >こいつ行動力の化身かよ いいだろ?初代大統領だぜ?

    170 22/08/13(土)12:48:40 No.959931035

    >ヴァルツァーはそこそこ早死しそうだし やること多すぎて早死に出来なさそう…

    171 22/08/13(土)12:48:43 No.959931054

    殿下だけだからな 完全に眼帯も女王も出し抜いたの

    172 22/08/13(土)12:49:01 No.959931152

    >亡命政権の陸軍大臣 辞任しとる!

    173 22/08/13(土)12:49:33 No.959931328

    >なんでもかんでもなろう扱いするよね そうすりゃ叩けると思う馬鹿がいるからな

    174 22/08/13(土)12:49:51 No.959931425

    第二王子は王権返上!みんな戦後処理で混乱してる中国民投票!実績ある自分が当選!の流れが鮮やかすぎる

    175 22/08/13(土)12:50:03 No.959931491

    殿下はフットワーク軽いから軍事後進国から脱せた チャラ王も軽すぎるから時代を動かしてくれるであろう

    176 22/08/13(土)12:50:20 No.959931575

    一応ヴァイセンだと少将だからな

    177 22/08/13(土)12:50:23 No.959931584

    気ぶり視点で見ると正直顧問とくっついてほしい でも本編進めてほしい

    178 22/08/13(土)12:50:54 No.959931738

    >第二王子は王権返上!みんな戦後処理で混乱してる中国民投票!実績ある自分が当選!の流れが鮮やかすぎる 任期後はまともな投票が行われるはずだから…

    179 22/08/13(土)12:50:59 No.959931765

    自分が偽物の王子だから王政辞めて大統領はすげえよ

    180 22/08/13(土)12:51:53 No.959932045

    ほんとにポピュリズム理解視点の偉い…

    181 22/08/13(土)12:51:57 No.959932065

    これでもう第一王子が入る隙間もないな

    182 22/08/13(土)12:52:23 No.959932197

    そもそも顧問って性的興奮覚えるの?

    183 22/08/13(土)12:52:44 No.959932288

    >気ぶり視点で見ると正直顧問とくっついてほしい >でも本編進めてほしい くっ付く時は死ぬ前振りだろうから勝手に本編進むだろう

    184 22/08/13(土)12:52:56 No.959932353

    あの状況で誰に投票するかって言われたらまあそうなるよなって 投票用紙は知らん

    185 22/08/13(土)12:52:57 No.959932362

    顧問は女買ってるし・・・

    186 22/08/13(土)12:53:05 No.959932411

    >第二王子は王権返上!みんな戦後処理で混乱してる中国民投票!実績ある自分が当選!の流れが鮮やかすぎる 国民投票なんてできるわけねえだろ!?と思ったらそれも織り込み済みで強かだなって… それでこの投票用紙の元ネタなんだけど

    187 22/08/13(土)12:53:08 No.959932426

    ヴァルツァーって元々軍国の人間だよね 軍国これ勝っても負けても王国と親密になるルート出来上がってない? 勝ったら普通に併合だけど負けたらコイツを使って親密になれば良いし

    188 22/08/13(土)12:53:23 No.959932486

    でもどっちが先に死ぬかで言えばヘルムートだと思う

    189 22/08/13(土)12:54:00 No.959932684

    >あの状況で誰に投票するかって言われたらまあそうなるよなって >投票用紙は知らん うろ覚えの知識だとあの投票用紙にも元ネタあった気がする

    190 22/08/13(土)12:54:06 No.959932714

    国民の知識レベル次第だからなあ…

    191 22/08/13(土)12:54:38 No.959932868

    初期のおっさんとかもそうだけど暗殺が割と無理筋過ぎて軍内部すら割と不信気味だから参謀総長 国内は言わずもがな亡命者出てるし

    192 22/08/13(土)12:54:48 No.959932922

    >負けたらコイツを使って親密になれば良いし 負けたらチャラ王がトップになるだけなので勝敗はわりと関係ない 顧問の立ち位置が変わるだけ

    193 22/08/13(土)12:54:52 No.959932941

    >軍国これ勝っても負けても王国と親密になるルート出来上がってない? 負けたら併合で終わりだよ

    194 22/08/13(土)12:55:14 No.959933054

    なんとかして今の内に眼帯マンは殺しておくべき 仲間になってわかる厄介さ

    195 22/08/13(土)12:55:54 No.959933272

    ゴシップとかじゃなくて自分から出生怪しいって告白してるのも批判五分五分ぐらいにはなってると思う

    196 22/08/13(土)12:57:00 No.959933628

    >うろ覚えの知識だとあの投票用紙にも元ネタあった気がする ナチスのオーストリア併合の時のやつだよ

    197 22/08/13(土)12:58:10 No.959933984

    自分の出生を早めにバラしたのは本当に良策だよね 絶対あれで不味いことになると予想してたわ

    198 22/08/13(土)12:58:30 No.959934077

    >>うろ覚えの知識だとあの投票用紙にも元ネタあった気がする >ナチスのオーストリア併合の時のやつだよ ドイツで連載してたら次の巻で終わりだったな

    199 22/08/13(土)12:58:38 No.959934120

    >>うろ覚えの知識だとあの投票用紙にも元ネタあった気がする >ナチスのオーストリア併合の時のやつだよ ありがとう どっかで見たことあるやつ!とはなってたけど思い出せなかった

    200 22/08/13(土)12:58:41 No.959934140

    他人にすっぱ抜かれたら一生言われ続けるからな

    201 22/08/13(土)12:58:42 No.959934145

    焦土作戦は大変有効で アメリカ南北戦争でも進軍した北軍が二度と南軍が使えないよう 行く先々の集落を焼いて回り見事北軍は戦争に勝ち その時の南軍側の地域は今でも貧困問題を引きずるほどです

    202 22/08/13(土)12:59:43 No.959934428

    >その時の南軍側の地域は今でも貧困問題を引きずるほどです あとを引きすぎる…

    203 22/08/13(土)13:00:14 No.959934610

    >焦土作戦は大変有効で >アメリカ南北戦争でも進軍した北軍が二度と南軍が使えないよう >行く先々の集落を焼いて回り見事北軍は戦争に勝ち >その時の南軍側の地域は今でも貧困問題を引きずるほどです そんなに

    204 22/08/13(土)13:01:35 No.959935029

    金があっても復興には時間かかるからな…

    205 22/08/13(土)13:01:55 No.959935149

    まあきたねえ奴隷農園野郎どもの地域だ!構うこたねえ! グッドホワイトトラッシュ!

    206 22/08/13(土)13:01:56 No.959935156

    fu1340964.jpg ですよねーって思ってたところに鮮やかな解決法!

    207 22/08/13(土)13:01:59 No.959935179

    >そもそも顧問って性的興奮覚えるの? ちゃんと休暇には風俗行ってるよ 嬢も客も梅毒に感染しとる!

    208 22/08/13(土)13:02:49 No.959935466

    >fu1340964.jpg >ですよねーって思ってたところに鮮やかな解決法! こないだの選挙で見た ガーシーとか