虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/13(土)10:32:10 歴代で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/13(土)10:32:10 No.959894857

歴代でダントツに魅力ないラスボスだと思う

1 22/08/13(土)10:34:00 No.959895295

あと何回同じスレ立てるのか教えて

2 22/08/13(土)10:35:27 No.959895625

嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

3 22/08/13(土)10:35:59 No.959895767

語らせてみたら大塚明夫なとこくらいしか風格なかった

4 22/08/13(土)10:38:26 No.959896357

サブが面白い(メインはノーコメント)

5 22/08/13(土)10:42:21 No.959897269

ほんとにやった?

6 22/08/13(土)10:42:41 No.959897337

だっておもしろいものなぁ

7 22/08/13(土)10:42:48 No.959897363

まとめサイトだけ見てあとはコピペみたいなもんでしょ

8 22/08/13(土)10:44:48 No.959897847

>ほんとにやった? 逆に聞きたいんだけどこいつが魅力的と思うやつこそ本当にやったのか?

9 22/08/13(土)10:46:07 No.959898150

どんなプレイしてたらこいつを魅力的に感じるのかは気になる

10 22/08/13(土)10:50:07 No.959899105

下衆い性根でメビウス側にずっと感情移入できてればあるいは…?

11 22/08/13(土)11:00:16 No.959901463

>下衆い性根でメビウス側にずっと感情移入できてればあるいは…? そんな奴が野放しに生活してるのヤバいでしょ

12 22/08/13(土)11:25:31 No.959907597

>ほんとにやった? むしろやってこいつに魅力感じる奴いたらびっくりだわ

13 22/08/13(土)11:26:39 No.959907871

>ほんとにやった? なんとか言え

14 22/08/13(土)11:27:02 No.959907966

あのラスボス戦とか考えた奴頭おかしいだろ ホントにあれが楽しいと思って作ったんか?

15 22/08/13(土)11:29:14 No.959908496

ザンザもメツもめちゃくちゃ魅力的だったのに何で今作でそういうボスを作れなかったんだろう

16 22/08/13(土)11:29:40 No.959908611

>ザンザもメツもめちゃくちゃ魅力的だったのに何で今作でそういうボスを作れなかったんだろう メインライターの力量不足かな…

17 22/08/13(土)11:30:54 No.959908944

他の執政官が小物だらけなのはまあいいよ エックスワイゼットはダメだろ ワイ氏なんてワイ氏の語感だけ一人歩きしてんぞ

18 22/08/13(土)11:31:30 No.959909113

>他の執政官が小物だらけなのはまあいいよ >エックスワイゼットはダメだろ >ワイ氏なんてワイ氏の語感だけ一人歩きしてんぞ エックスに至ってはネタにすらならない何のためにいたのかわからないゴミだぞ

19 22/08/13(土)11:31:51 No.959909206

>エックスに至ってはネタにすらならない何のためにいたのかわからないゴミだぞ ワイ氏もわからんよ

20 22/08/13(土)11:32:19 No.959909312

ワイ氏プレイヤー目線だとむしろいい奴だからな

21 22/08/13(土)11:32:30 No.959909360

>>エックスに至ってはネタにすらならない何のためにいたのかわからないゴミだぞ >ワイ氏もわからんよ それはそう

22 22/08/13(土)11:32:46 No.959909427

>ワイ氏プレイヤー目線だとむしろいい奴だからな エックスも自爆止めてくれたからいいやつだよ

23 22/08/13(土)11:33:18 No.959909558

>>ワイ氏プレイヤー目線だとむしろいい奴だからな >エックスも自爆止めてくれたからいいやつだよ 確かに…

24 22/08/13(土)11:34:26 No.959909842

集合無意識みたいなのがラスボスと言われても

25 22/08/13(土)11:34:34 No.959909880

他がどんなに小物ゲス野郎だとしてもこいつ1人超然としてるから別格だと思ってた 他の奴らと変わんなかった

26 22/08/13(土)11:34:35 No.959909883

【悲報】ワイ氏、世界樹の葉扱い

27 22/08/13(土)11:35:08 No.959910014

>集合無意識みたいなのがラスボスと言われても 困ったことに喋れば喋るほど集合的無意識ですらない

28 22/08/13(土)11:36:49 No.959910466

imgにいるような荒らしの集団でしかないからなメビウス なんの面白みもない

29 22/08/13(土)11:37:08 No.959910552

世界崩壊の恐怖が集合して具現化した永遠の世界を望む存在だからメビウス ここまではわかるんだけどそれ以外がね

30 22/08/13(土)11:37:49 No.959910734

>imgにいるような荒らしの集団でしかないからなメビウス >なんの面白みもない サブクエストが面白い言っても最後に出てくるのみんなこれだしな…

31 22/08/13(土)11:39:40 No.959911252

考えれば考えるほどオカマが一番真面目だった疑惑が生まれる

32 22/08/13(土)11:40:46 No.959911545

>考えれば考えるほどオカマが一番真面目だった疑惑が生まれる Kがやったみたいにどこ行っても洗脳されてるのかと思ってた Kだけだった

33 22/08/13(土)11:46:06 No.959912979

ゼットが劇場でずっと静かに座ってたのは ラスボスらしい風格たる理由があるからだと思うかもしれないが 実は動画見てるからだった

34 22/08/13(土)11:46:56 No.959913215

何よりボス戦があまりにも退屈

35 22/08/13(土)11:49:07 No.959913796

ニャルラトホテプくらい悪辣にしろとまでは言わんがもっとこう…精神的にも乗り越えるべき壁に…

36 22/08/13(土)11:49:52 No.959913996

殴ると首が横にずれるのがちょっと楽しい

37 22/08/13(土)11:50:20 No.959914131

信念持った個人じゃなくて負の思念が集まってできた現象だからやること言うことふわっふわ ずっと得体の知れない物体ならまだラスボス感あった

38 22/08/13(土)11:51:32 No.959914434

>殴ると首が横にずれるのがちょっと楽しい ダウンライジングスマッシュで首が上下するの自体は結構笑える

39 22/08/13(土)11:52:17 No.959914619

じゃあ良いとこ言うね 声がカッコいい 強そう 倒しても可哀想じゃない

40 22/08/13(土)11:52:20 No.959914631

こいつにまで擦られるヨランシャナイア

41 22/08/13(土)11:53:31 No.959914939

>じゃあ良いとこ言うね >声がカッコいい >強そう >倒しても可哀想じゃない マルベーニやザンザも倒しても可哀想じゃないじゃん! 声も諏訪部だぞ!

42 22/08/13(土)11:54:50 No.959915285

ワイ氏はワイ氏って持ちネタあってよかったな

43 22/08/13(土)11:55:10 No.959915378

なんかアイオニオンでいきる人間が記憶持ったまま転生するって勘違いしてんじゃないかって感じする

44 22/08/13(土)11:55:50 No.959915562

>なんかアイオニオンでいきる人間が記憶持ったまま転生するって勘違いしてんじゃないかって感じする 終盤の問答って主人公らとメビウスの間でそもそもこういう認識の違いがあるから機能してないんだよな

45 22/08/13(土)11:56:32 No.959915750

未来への希望を感じさせる終わり方をしたシリーズ物の続編で世界観をわざわざ露悪的にして それを強いてる立場のラスボスの行動に大した理由がないってのは なかったことになるとはいえ納得しずらいよやっぱり こんな奴に好き勝手されてたのか…って戦闘中ずっともやもやしてたし 倒し方もよくわからなくてすっきりしなかったし…

46 22/08/13(土)11:57:18 No.959915943

マルベーニは死に際にすげぇ泣けるイベントあるの好き

47 22/08/13(土)11:58:30 No.959916261

>>なんかアイオニオンでいきる人間が記憶持ったまま転生するって勘違いしてんじゃないかって感じする >終盤の問答って主人公らとメビウスの間でそもそもこういう認識の違いがあるから機能してないんだよな まさかそんな…?でも少し納得してしまうなこれ

48 22/08/13(土)12:00:22 No.959916807

メインに関しては考察すればするほどアホらしくなってくるんだよな… サブはしっかりしてるのに…

49 22/08/13(土)12:01:00 No.959916992

ラスボスとしての設定は好きだけど基本座ってるだけなので魅力はない

50 22/08/13(土)12:01:55 No.959917230

>ラスボスとしての設定は好きだけど基本座ってるだけなので魅力はない 執政官がギャーギャーしてる時 今ちょっと面白いシーンだから静かにしてくれる? とか言ってそうだしな

51 22/08/13(土)12:02:40 No.959917459

楽しめたのはそうなんだけどメインストーリーはめっちゃ文句言いたい

52 22/08/13(土)12:02:41 No.959917461

やっぱクリアするまでスレは見なくて正解だったわ

53 22/08/13(土)12:05:18 No.959918118

今の世界を終わらせたくないのはプレイヤーもサブクエやってると共感できるところだし その辺を動機に組み込めばもうちょっとやり方は最悪だけどやりたいことはわかるってなるキャラだったと思う

54 22/08/13(土)12:07:36 No.959918700

理解力不足かもしれんがED後なんで世界が分かれたか分かってない 衝突直前の世界を静止してたんじゃなかったっけ

55 22/08/13(土)12:07:46 No.959918749

>今の世界を終わらせたくないのはプレイヤーもサブクエやってると共感できるところだし >その辺を動機に組み込めばもうちょっとやり方は最悪だけどやりたいことはわかるってなるキャラだったと思う ループ世界に正当性強めすぎるとゼノサーガのヴィルヘルムみたいにシオン側がぶっ倒す正当性が逆になるという批判があったの気にしてたのかもしれない だから頭TP15でもわかりやすく悪い奴にしたのかもしれない それにしてもやりすぎだねこりゃ

56 22/08/13(土)12:08:05 No.959918822

世界設定あたりがふわふわすぎてすごいモヤモヤする そもそもなんで世界混ざるのかよくわかんね

57 22/08/13(土)12:08:35 No.959918954

短い寿命で必死にもがく姿を見るのは楽しいよねぇ!ってのもわかるし 死にたくないよぉ!ってのもわかるので共感はできたしラスボスとしても申し分なかった もう少し表に出ろ

58 22/08/13(土)12:09:10 No.959919111

>そもそもなんで世界混ざるのかよくわかんね それ自体はクラウスが中途半端な実験したせいで世界が自分ごと半分になったせいで どっちも解決したから元に戻ろうとしたせいだからわかる

59 22/08/13(土)12:11:10 No.959919664

世界が再び融合しようとしたのをメビウスが止めたのはわかるけど その割に消滅現象悪用したアナイアレイターは使う

60 22/08/13(土)12:12:05 No.959919899

1と2の世界は将来的に繋がって交流を始めてその時に生まれるであろう命がシティの人たちだったり 交流の結果変わる人間関係がコロニーのクエストだったりっていう感じで アイオニオン自体が今の先のある種の先触れみたいなもんって感じだと思うんだけど それを肯定も否定もできる立場の存在がまだ3にはいないからなぁ…

61 22/08/13(土)12:12:59 No.959920135

>それを肯定も否定もできる立場の存在がまだ3にはいないからなぁ… どっちみちアイオニオン1000年の歴史はリセットされたからな

62 22/08/13(土)12:14:38 No.959920575

>どっちみちアイオニオン1000年の歴史はリセットされたからな 1000年は成人の儀の成立時期でもっと長いと思う

63 22/08/13(土)12:16:05 No.959920999

プレイヤーがいくら寄り道してコロニーの人々とかシティーの人々の暮らしをよくしても全部意味ないの悲しすぎる 特にシティー

64 22/08/13(土)12:18:28 No.959921719

コロニーとかシティーの人の記憶はそのままでアイオニオンなくなっちゃったけど新世界で生きていこうぜ!みたいになってる描写が欲しかった

65 22/08/13(土)12:18:50 No.959921832

ED後を考えるとアイオニオンで再生される人間のベースが衝突前の世界の人間なのかその辺設定で語られると思ったけど分からなかったな

66 22/08/13(土)12:19:17 No.959921974

言っちゃあれだけど演出はメツ戦よりは面白かったよ インタリンク封鎖破ったりチェインのBGMが二回戦ではボス戦BGMなのに最終戦ではいつものに戻ったりヒーローが駆けつけてくれたり周囲で鉄巨神が戦ってたり ラスボス戦としては明らかにこっちの方が楽しい キャラクターとしての魅力はメツの方が上だけどね

67 22/08/13(土)12:19:36 No.959922062

>コロニーとかシティーの人の記憶はそのままでアイオニオンなくなっちゃったけど新世界で生きていこうぜ!みたいになってる描写が欲しかった それは未だマシなだけで結局アイオニオンで積み上げてきたものがすべてパァになってるのは何も変わらん…

68 22/08/13(土)12:19:56 No.959922174

>言っちゃあれだけど演出はメツ戦よりは面白かったよ >インタリンク封鎖破ったりチェインのBGMが二回戦ではボス戦BGMなのに最終戦ではいつものに戻ったりヒーローが駆けつけてくれたり周囲で鉄巨神が戦ってたり >ラスボス戦としては明らかにこっちの方が楽しい >キャラクターとしての魅力はメツの方が上だけどね 炎と氷のバリアチェンジいらんでしょ

69 22/08/13(土)12:20:25 No.959922306

分離するけど主人公たち以外はそれでいいんか…?って気持ちでいっぱいだった

70 22/08/13(土)12:20:31 No.959922343

多少チープでいいからお別れしても最後は君の名は?エンドでよかったと思う

71 22/08/13(土)12:20:57 No.959922461

>分離するけど主人公たち以外はそれでいいんか…?って気持ちでいっぱいだった ハーブティーのレシピせっかく別れても使えるように書いたのにね

72 22/08/13(土)12:21:36 No.959922646

>分離するけど主人公たち以外はそれでいいんか…?って気持ちでいっぱいだった じゃあメビウスになるか?

73 22/08/13(土)12:21:52 No.959922723

>多少チープでいいからお別れしても最後は君の名は?エンドでよかったと思う 笛

74 22/08/13(土)12:21:53 No.959922727

EDで世界分離したけど結局また衝突して全部消えてオリジンから再生される本来の流れに帰るってことだよね?

75 22/08/13(土)12:22:03 No.959922766

>>多少チープでいいからお別れしても最後は君の名は?エンドでよかったと思う >笛 だそ けん

76 22/08/13(土)12:22:33 No.959922920

>>分離するけど主人公たち以外はそれでいいんか…?って気持ちでいっぱいだった >じゃあメビウスになるか? そういう流れでメビウスになるやつ居てもよかったと思うよ それこそシャナイアあたりで

77 22/08/13(土)12:22:36 No.959922931

>だそ >けん 多少チープでも言っておいてこれ

78 22/08/13(土)12:22:43 No.959922974

>EDで世界分離したけど結局また衝突して全部消えてオリジンから再生される本来の流れに帰るってことだよね? そもそもまた分離していった理由がわからんから その後は誰にもわからない

79 22/08/13(土)12:22:52 No.959923009

>多少チープでいいからお別れしても最後は君の名は?エンドでよかったと思う ノアたちだけじゃなくてエンド後のアグヌス側の描写も欲しかったわ… ロリミアが滅茶苦茶ネタバレになってそうなきもするけど

80 22/08/13(土)12:23:00 No.959923059

>>だそ >>けん >多少チープでも言っておいてこれ 君の名は見たことないとしか思えないんすよ

81 22/08/13(土)12:23:22 No.959923178

>>だそ >>けん >多少チープでも言っておいてこれ 君の名は。の最後ってそういうのだった?

82 22/08/13(土)12:23:55 No.959923346

>君の名は見たことないとしか思えないんすよ 君の名はのラストは多少チープってレベルではないだろ

83 22/08/13(土)12:24:10 No.959923426

>>君の名は見たことないとしか思えないんすよ >君の名はのラストは多少チープってレベルではないだろ うわ…

84 22/08/13(土)12:24:19 No.959923473

チープっていうのは分かりやすく再会してほしかったってことでしょ

85 22/08/13(土)12:24:50 No.959923626

>>君の名は見たことないとしか思えないんすよ >君の名はのラストは多少チープってレベルではないだろ こういう奴がいるからスレが腐る

86 22/08/13(土)12:25:16 No.959923745

あの世界がそのままだと消滅現象で詰んでたってのはまあわかるけども記憶や人間関係が全部リセットされるのは結局死んだのと同じやんってなる その辺引き継がれてるクロスの移民計画ですら登場人物の拒否反応あったのに

87 22/08/13(土)12:25:17 No.959923753

ニアのサイド進めると少なくとも分離はする(なぜかは不明) その後永遠に離ればなれとは限らないみたいななんともよくわからん将来

88 22/08/13(土)12:26:03 No.959923956

くっつくのも分離するのも結局よくわからんけどちゃんと設定あるのかな

89 22/08/13(土)12:26:17 No.959924022

あの世界の住人全ての総意ではないのは何度も擦ってるのに 結局力のある奴が自分勝手にリセットボタン押したのがどうしても納得できない

90 22/08/13(土)12:26:21 No.959924038

>うわ… なんで? 名作らしい終わり方じゃん

91 22/08/13(土)12:26:48 No.959924155

>くっつくのも分離するのも結局よくわからんけどちゃんと設定あるのかな 少なくとも説明不足だからどこ行ってもこの解釈で論争起きてる 喧嘩してるのもいる

92 22/08/13(土)12:26:57 No.959924198

>あの世界の住人全ての総意ではないのは何度も擦ってるのに >結局力のある奴が自分勝手にリセットボタン押したのがどうしても納得できない じゃあオリジンに突っ込む前に住民投票でもすればよかったか?

93 22/08/13(土)12:27:05 No.959924229

>>うわ… >なんで? >名作らしい終わり方じゃん チープの意味が多分ずれてる

94 22/08/13(土)12:27:21 No.959924304

発言の度に株を落とすのは何とかならんかったのかと思う 冒頭のムービーがてっぺんとか流石に想像出来なんだ

95 22/08/13(土)12:27:52 No.959924460

>チープの意味が多分ずれてる 何度でも言うけど君の名はの終わり方はチープじゃないぞ

96 22/08/13(土)12:27:53 No.959924464

>>あの世界の住人全ての総意ではないのは何度も擦ってるのに >>結局力のある奴が自分勝手にリセットボタン押したのがどうしても納得できない >じゃあオリジンに突っ込む前に住民投票でもすればよかったか? そういう話じゃなくて 納得できる答えがなしって話だ ヨランシャナイアもそうだけどな

97 22/08/13(土)12:28:16 No.959924603

メビウスが普通に悪辣だから倒す理由はあるけどそのせいで進むか止まるかの問いがなんか薄れてる

98 22/08/13(土)12:28:54 No.959924792

>>チープの意味が多分ずれてる >何度でも言うけど君の名はの終わり方はチープじゃないぞ 新海誠はビターエンド病なので君の名は。はチープ覚悟のエンドなんすよ

99 22/08/13(土)12:28:58 No.959924819

>ヨランシャナイアもそうだけどな そっちは自分の得意なこと活かせよって話だろ… まあヨランは戦い以外選択しないのが可哀想だけど

↑Top