虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >imgで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/13(土)10:21:18 No.959892250

    >imgで俺しかやってなさそうなスマホゲー貼る

    1 22/08/13(土)10:23:55 No.959892823

    今はどうか知らんけど前はimgクランあったよ

    2 22/08/13(土)10:25:36 No.959893235

    あったのか… サービス開始はもう6年以上前だからその頃かな

    3 22/08/13(土)10:26:37 No.959893488

    Supercellのゲームは間違いなく人気なんだろうけど ここで語るにはフックが足りないと思う

    4 22/08/13(土)10:29:23 No.959894181

    ストーリーとかキャラとか世界設定で魅せるタイプじゃなくて 純粋に対人戦だけで成り立ってるゲームだから imgのオッサンたちの趣向とあまり合わないのはわかる

    5 22/08/13(土)10:30:19 No.959894407

    結局カードレベルゲーだから辞めちゃった レベル差2もあればそれだけでもう無理だし

    6 22/08/13(土)10:37:27 No.959896118

    プレイ配信してるプロとかに愛着湧くとまた違うんだけどな かなり初期の有名プレイヤーもまだ配信してたりするし みかん坊やとかけんつめしとか

    7 22/08/13(土)10:40:41 No.959896884

    すげー久しぶりこの画像見た

    8 22/08/13(土)10:42:25 No.959897281

    なんかこれを意識したっぽいヘルメットの軍人の顔アイコンの アプリのスレ立ててる奴がちょっと前にいて思い出した

    9 22/08/13(土)10:53:28 No.959899942

    クラクラの方はやってたけど夜の村が出てきた辺りでめんどくさくなってやめちゃった

    10 22/08/13(土)11:02:57 No.959902097

    >プレイ配信してるプロとかに愛着湧くとまた違うんだけどな >かなり初期の有名プレイヤーもまだ配信してたりするし >みかん坊やとかけんつめしとか プロの動画は見るけどゲームはやらないって状態になってるわ…

    11 22/08/13(土)11:05:33 No.959902774

    >結局カードレベルゲーだから辞めちゃった >レベル差2もあればそれだけでもう無理だし 後発プレイヤーが追いつきやすくなるように 月々少額のパスに課金すると育成がめっちゃ楽になるようになった そのかわりレベル上限が14まで上がって カンストしてた古参ももう一度レベリング競争に参加してね という事になった 総じて課金のコスパは上がったけど完全無課金を貫こうとするとかなり辛い事になったと思う

    12 22/08/13(土)11:07:45 No.959903334

    >プロの動画は見るけどゲームはやらないって状態になってるわ… わかる… ただ普段動画を見てるせいで 復帰しちゃったところはある

    13 22/08/13(土)11:09:30 No.959903779

    今だと月パスさえ課金すれば月に1~2体はカンスト出来るからかなり楽になってるんだよな

    14 22/08/13(土)11:16:43 No.959905413

    短時間で終わる分ストレスもわりとあるんだよなこのゲーム

    15 22/08/13(土)11:17:08 No.959905534

    ラヴァいいよラヴァ 低コストポンポン出して敵をいなしつつ隙間にホグライダー差し込むのはおじさんの脳には無理じゃ

    16 22/08/13(土)11:22:07 No.959906775

    >ラヴァいいよラヴァ いいよね…ラヴァクローン… なんも考えずに勝つ時は勝つし相性悪けりゃ負けるし… 高回転とかプロみたいに上手くできんわ

    17 22/08/13(土)11:26:29 No.959907840

    ラヴァをタンクとして後ろに多数のアタッカーつけるパターンも ラヴァパピィをコウモリと一緒にクローンするパターンでも 成功時の塔を圧殺する暴力感が気持ちいいんだ

    18 22/08/13(土)11:28:44 No.959908375

    ペッカ好きだったな…

    19 22/08/13(土)11:31:11 No.959909031

    会社買収されてから雰囲気変わっちゃったよね 直近だと7月にバランス調整案出して「8月にこの調整反映させるけどユーザーの意見によっては調整内容変えます」 て言ってたくせにまるっきり変更無しでそのままお出しされちゃった プロリーグで遊んでるYoutuberも苦言してた

    20 22/08/13(土)11:32:39 No.959909398

    ファイボ死んでバルーン対策ほんと難しくなった

    21 22/08/13(土)11:37:58 No.959910772

    バランス調整はなあ…上手い人はもうカンスト勢だから純粋にゲーム性だけ考えた意見出すけど 商売的には壊れキャラだったエレジャイのレベリングに二ヶ月課金した人を裏切るわけにはいかないし というか主な収益源は上澄みの人たちじゃなくレート5000前後ウロウロのレベリング途中の中級者だろうし じゃあ配信者たちから意見求めなきゃ良かったじゃんと言われるとそうかもしれない

    22 22/08/13(土)11:43:32 No.959912300

    ファイボ弱体ファイスピ弱体でラヴァに追い風吹いてるとは思う たまに遭遇するファルチェで死ぬ

    23 22/08/13(土)11:44:55 No.959912675

    >会社買収されてから雰囲気変わっちゃったよね スパセル買収されたの初めて知った…

    24 22/08/13(土)11:45:43 No.959912874

    俺がやってた頃は降参機能が無くてそれでストレスがヤバくなってやめたな…今は降参機能ある?

    25 22/08/13(土)11:47:23 No.959913326

    >俺がやってた頃は降参機能が無くてそれでストレスがヤバくなってやめたな…今は降参機能ある? ない 試合終わる頃までタスク切り替えて待つしかない エモートのミュート機能ならある

    26 22/08/13(土)11:47:33 No.959913376

    >俺がやってた頃は降参機能が無くてそれでストレスがヤバくなってやめたな…今は降参機能ある? いいですよねクソみたいな出し方なのにレベルの暴力でごり押しされるの

    27 22/08/13(土)11:48:39 No.959913646

    1vs1の対戦ゲームなのに降参が無いのは致命的なんじゃねえかな…て俺今でも思ってる…

    28 22/08/13(土)11:48:47 No.959913684

    いやあ後ろから出したウィザードに橋前でメガナイつける格上はどうしようもないですな

    29 22/08/13(土)11:50:29 No.959914167

    >1vs1の対戦ゲームなのに降参が無いのは致命的なんじゃねえかな…て俺今でも思ってる… 降参しなくても電源切ったら1分で終わってるし…

    30 22/08/13(土)11:51:54 No.959914523

    スレ画もダラダラとやってるけどクラクラのが面白かったな まあTHレベルが追加されてから急につまんなくなったけどさ

    31 22/08/13(土)11:54:35 No.959915204

    同格ならテクニックで何とかなるけどレベル差がキツすぎる

    32 22/08/13(土)11:54:50 No.959915286

    調整が3ヶ月周期になってからぶっ壊れキャラとかもなかなか調整されなくなった印象あるわ エレジャイと巨スケとか大砲はもっと弱体化してもいいだろ

    33 22/08/13(土)11:54:52 No.959915294

    一時期このシステムのパクリゲームがたくさん出たけどほとんど死んでて クラロワがずっと生きてるのはすごいよね

    34 22/08/13(土)11:56:35 No.959915765

    たまに全員レベル統一の大会モード遊ぶと レベル差ありきだった理不尽ムーヴを軽くいなせて 俺上手い感が味わえていいよね まあ勝ち進んでるうちガチに実力でねじ伏せられる事になるのだが

    35 22/08/13(土)11:57:50 No.959916089

    >一時期このシステムのパクリゲームがたくさん出たけどほとんど死んでて >クラロワがずっと生きてるのはすごいよね セガのワンダーランをクラロワ式にしたやつはそこそこスレ立ってたな あとRWBYもこれ式のゲームあった筈なんだが アニメコンテンツ方しかここでは語られてない気がする

    36 22/08/13(土)12:00:41 No.959916907

    ベビィドラゴンとインフェルノドラゴンだっけ? Wドラゴン使うの好きだったな…

    37 22/08/13(土)12:01:04 No.959917020

    >一時期このシステムのパクリゲームがたくさん出たけどほとんど死んでて >クラロワがずっと生きてるのはすごいよね 日本でもギアスとコラボしたやつとか色々出てたよね

    38 22/08/13(土)12:08:50 No.959919013

    ガンダムのもあったな 重力戦線だったか 連邦とジオンどちらかの勢力統一デッキしか組めないとか 射程距離伸ばすバフがあってとんでもない世紀末だったらしい