22/08/13(土)03:51:32 口内炎痛え のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/13(土)03:51:32 No.959845377
口内炎痛え
1 22/08/13(土)03:52:28 No.959845447
噛み千切れ
2 22/08/13(土)03:52:57 No.959845479
塩を塗るって民間療法あったよね
3 22/08/13(土)03:54:04 No.959845571
>噛み千切れ 舌先にポッチの口内炎できた時引きちぎったら他の場所にもできた!
4 22/08/13(土)03:54:08 No.959845575
口内炎には冷やし中華が効くよ
5 22/08/13(土)03:54:55 No.959845622
ベロの先に塗り薬付けたんだけどこれどうすりゃいいの 口閉じれなくて涎がめちゃくちゃ出てくる
6 22/08/13(土)03:56:11 No.959845719
チョコレート食べると泣くほど沁みるぞ
7 22/08/13(土)03:56:51 No.959845772
https://img.2chan.net/b/res/959840607.htm https://img.2chan.net/b/res/959843263.htm
8 22/08/13(土)03:58:01 No.959845852
昔はヨモギの粉まぶしてたっけなあ 今はプロポリスの飴だ!
9 22/08/13(土)03:59:28 No.959845963
治し方を教えてやろう 歯を磨いて薬用のマウスウォッシュで口を清潔にしてケナログを塗ってチョコラBBを飲んで寝る これで治る
10 22/08/13(土)03:59:51 No.959845991
こんな時間まで起きてないでちゃんと早寝早起きすると消える
11 22/08/13(土)04:00:24 No.959846038
リステリンしてると出来にくいぞ
12 22/08/13(土)04:00:38 No.959846053
>チョコラBBを飲んで寝る 体質にもよるんだろうけど効く人はメッチャ効くよね
13 22/08/13(土)04:02:10 No.959846180
歯医者に行くと薬が貰えるぞ
14 22/08/13(土)04:03:32 No.959846281
歯を磨くの大事
15 22/08/13(土)04:04:33 No.959846353
市販薬なら歯槽膿漏向けだけどデントヘルスがお手軽
16 22/08/13(土)04:05:07 No.959846392
噛んでしまったやつはすぐうがい薬で消毒すれば悪化しない
17 22/08/13(土)04:05:53 No.959846456
ケナログを使え
18 22/08/13(土)04:09:18 ID:Dv0V/8GQ Dv0V/8GQ No.959846647
ショコラBBみたいなビタミンB製剤は効果が出るまでそれなりに時間掛かるから リステリンのアルコール入ってるやつ使え 思いっきり滲みるが塗り薬より即効性はある ただしビタミン製剤も薬も効果があるのは自分に体力があるときに限るからちゃんと寝ろ
19 22/08/13(土)04:10:01 No.959846698
唇頬舌扁桃腺喉一通り炎症出来たけどとりあえず日常生活はできたよ
20 22/08/13(土)04:11:13 No.959846772
薬用ののど飴がいいぞ 炎症を抑えて殺菌もしてくれる
21 22/08/13(土)04:20:15 No.959847339
口内炎はその名の通りすでに皮膚が炎症起こしてる それを回復させるのは自然治癒しかない その自然治癒を高めるのがチョコラBBとかのビタミン剤 回復してるところに逐次投入してきて再生を邪魔してくる雑菌を殺すのが歯磨きやマウスウォッシュ そしてある程度の回復効果を持ちつつ物理的に雑菌をガードしてくれるのがケナログだ
22 22/08/13(土)04:42:26 No.959848593
スレ画並の量できたら別の病気疑う
23 22/08/13(土)04:48:29 No.959848907
アズレンを飲む
24 22/08/13(土)05:12:29 No.959850180
いろいろ試したけど塗り薬より口内炎パッチの方が良かった 治りが早いとかはあんまり変わらなくて歯に当って痛いのがマシになる
25 22/08/13(土)05:13:00 No.959850219
ビタミン足りてないから野菜食え
26 22/08/13(土)05:14:51 No.959850327
軟膏タイプのやつ塗ったら即治ったぞ 水を飲む時とかちょっと違和感あるけど
27 22/08/13(土)06:01:54 No.959852869
初期段階じゃなければ個人レベルでできる治療はどれも気休め程度にしかならん
28 22/08/13(土)06:10:16 No.959853399
口内炎というか唇にでかいできものが出来たんだけどヘルペスかな
29 22/08/13(土)06:12:15 No.959853527
>ID:ixWkJSqw 無様
30 22/08/13(土)06:41:17 No.959855469
イソジン使え
31 22/08/13(土)06:45:49 No.959855818
軟膏塗るときは オブラートを小さく切って上から被せるんだ
32 22/08/13(土)06:55:09 No.959856523
俺なんか一昨日親知らず抜いて痛いよ
33 22/08/13(土)07:30:12 No.959860126
自慢じゃないけど俺口内炎できない体質なんだよね
34 22/08/13(土)08:06:13 No.959864805
こまめにイソジンで口ゆすぐだけで大分違う
35 22/08/13(土)08:09:07 No.959865224
リステリンとかのマウスウォッシュも結局消毒が目的だから刺激が少ないイソジンのがいいよね
36 22/08/13(土)08:52:22 No.959872016
ビタミン剤飲んでリステリンしろ
37 22/08/13(土)09:03:32 No.959874031
口内炎最近全然できないな マルチビタミン飲んでるからかな
38 22/08/13(土)09:04:17 No.959874168
ほんとにカタログから消えるとレス増えるなコイツのスレ