虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • BSでア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/13(土)02:44:09 No.959837210

    BSでアルドノアの再放送ずっと見てるんだけど このロボアニメめっちゃ丁寧でクオリティ高くてその上ちゃんと面白くてびっくりするんだけど 毎週絶対ロボバトルあるのすごくない?

    1 22/08/13(土)02:47:33 No.959837754

    二期で色々言われる事も有るけど きららのロボアニメでは一番の出来だと思う

    2 22/08/13(土)02:50:00 No.959838165

    これのトンデモロボは設定も面白い 何してんのそんなもん使うなよってなる

    3 22/08/13(土)02:51:18 No.959838375

    分裂卿はなんだそのアホな能力!?ってのと詳細知るとどんなメンタルしてるんだてめえ!?ってなる

    4 22/08/13(土)02:56:55 No.959839197

    ロボの能力面白いしいい作品だと思う 一部キャラの扱いが謎だったりする点で残念がられたりするのが悲しいくらいには あとスレ「」はその評価でなんでスレ画で立てた

    5 22/08/13(土)03:02:38 No.959839957

    話は大人が馬鹿になる典型だけどね

    6 22/08/13(土)03:02:45 No.959839976

    スレ画好きだけど不評の要因なのもすごいわかる かわいいし拷問受けてるあたりまではよかったし敵としてのし上がっていく方向性は否定しないけど もうすこしどうにかならなかったのかと残念になるキャラ筆頭

    7 22/08/13(土)03:04:59 No.959840284

    スレ画はちょっと優しくされると自分の味方だと勘違いしたり永遠空回りしていた印象が強い 最後に死に場所として決戦挑んだらあの仕打ちだし笑うに笑えない

    8 22/08/13(土)03:09:39 No.959840907

    >あとスレ「」はその評価でなんでスレ画で立てた スレ画として印象がとても強かったので… あと序盤でもうちょっとみんながスレインに優しかったらあっという間に話終わったな…とか思っちゃった

    9 22/08/13(土)03:10:05 No.959840967

    ロボ戦とスレインが好きなら二期見終わってから感想決めた方がいいと思う 一期は俺も好き

    10 22/08/13(土)03:11:54 No.959841214

    スレインは行動がすべて裏目に出る上にその結果を受け入れて次の行動しちゃう責任感強い子だから… なんでこんな雪だるま式に裏目に出た結果でのし上がってラスボスにまでなっちゃうの 眷属おばさんの頃はもしかしてオレンジと蝙蝠の凸凹バディものかと一瞬思ったりしたのに… スレインの事嫌いじゃない程度にはこいつ含めてアルドノア好きだよ

    11 22/08/13(土)03:12:38 No.959841305

    >ロボ戦とスレインが好きなら二期見終わってから感想決めた方がいいと思う 2期もとっくにリアルタイムで見てネットで不評が目立つのが理解できなかった程度にはアルドノア大好きなんだ

    12 22/08/13(土)03:13:41 No.959841422

    ロボとスレインに期待してると二期最後のスレイン戦のオチきつくない?アンテナ折れて負けましたとか

    13 22/08/13(土)03:14:48 No.959841556

    アルドノアのあんなスーパーパワーと揚陸城を大量に建造するリソースがあっても 火星は何もかも足りないとかなんでそんなところで国興しちゃったの…って思わなくはないけど そんなこと言い出したらロボアニメほぼ壊滅するからそういう都合は気にしちゃだめだ ディオスクリアの合体シーンとかめっちゃカッコイイよね 無駄なんだけども

    14 22/08/13(土)03:15:23 No.959841627

    オレンジの義眼くらい役に立てば蝙蝠の扱いも変わったんだろうけどね

    15 22/08/13(土)03:15:30 No.959841645

    尻すぼみ作品って記憶しか

    16 22/08/13(土)03:16:20 No.959841756

    なんで一期の時点で強いイナホマンを二期でロボ化して強くしたんだ

    17 22/08/13(土)03:16:34 No.959841779

    >ロボとスレインに期待してると二期最後のスレイン戦のオチきつくない?アンテナ折れて負けましたとか ワイヤーで繋いで予知も何も関係ない距離で殴り合った結果だしまあ… 最初からお前殺す気なんかなかったよってオチはせめて殺してやってくれ…ってなったけど

    18 22/08/13(土)03:16:57 No.959841825

    >ロボとスレインに期待してると二期最後のスレイン戦のオチきつくない?アンテナ折れて負けましたとか それは火星騎士ほぼアルドノアドライブの能力頼みのパワープレイばかりで 基本の操縦技術とかマシンとしての性能はほとんどの火星カットよりアレイオンのほうが上だったりとかあるし 大川卿見ても能力ネタバレされてると良い様にあしらわれるあたりそういうモノだって…

    19 22/08/13(土)03:17:06 No.959841848

    >なんで一期の時点で強いイナホマンを二期でロボ化して強くしたんだ それ自体はロボアニメの主役だからいいだろ!

    20 22/08/13(土)03:17:15 No.959841873

    アルドノアって人間アホにする毒電波出してない?

    21 22/08/13(土)03:17:20 No.959841882

    >最初からお前殺す気なんかなかったよってオチはせめて殺してやってくれ…ってなったけど だってセラムさんのお願いだぞ

    22 22/08/13(土)03:17:43 No.959841937

    >アルドノアって人間アホにする毒電波出してない? 年表の時点でだいぶアホだもんな火星帝国

    23 22/08/13(土)03:18:23 No.959842032

    俺は姫殺すよって言ってるのに助けたあたりはちょっとアホすぎないかなと

    24 22/08/13(土)03:18:24 No.959842035

    火星人は慢性的な栄養不足で騎士たちも現場仕事ばかりで教養とか地球人とは違うだろうし…

    25 22/08/13(土)03:18:31 No.959842048

    いくらなんでも軍事極振り貴族ごっこするまでの時間が早すぎるのでアルドノアドライブからは確実に何かよくないものが出ている

    26 22/08/13(土)03:18:38 No.959842063

    無敵卿だって言ってしまえば観測ドローンが破壊されただけで負けと言えるから 敗因は毎回その程度だと思ってた

    27 22/08/13(土)03:19:17 No.959842148

    大川卿死んだとこまでしか見てないけど最後まで見た方がいいだろうか…

    28 22/08/13(土)03:20:01 No.959842249

    特殊能力持ちヘンテコロボ自体は最後までずっと出てたからその点が好き

    29 22/08/13(土)03:20:34 No.959842326

    >>最初からお前殺す気なんかなかったよってオチはせめて殺してやってくれ…ってなったけど >だってセラムさんのお願いだぞ イナホ的にはそうなるんだよね…それだけにスレイン自体は敵としてすら見られてない感がこう…惨めさマシマシというか

    30 22/08/13(土)03:20:35 No.959842327

    ライブ感なんて悪い言葉が流行った頃だから引きさえ衝撃的であれば 次回以降のことはあんまり考えてないからな…

    31 22/08/13(土)03:20:37 No.959842332

    一期だけならマジ名作だったと思う 二期ラストまで含めると…駄作とまでは言わないが…

    32 22/08/13(土)03:21:00 No.959842369

    >大川卿死んだとこまでしか見てないけど最後まで見た方がいいだろうか… ぽっと出のキャラが掻っ攫って全てを収束させるから見なくてもいいけど 気になるなら見てもいいかもしれんが後期は全体的に魅力が薄い 実況向きかもね

    33 22/08/13(土)03:21:06 No.959842378

    最後の方なんでスレイン暴れてたんだっけ…?

    34 22/08/13(土)03:21:08 No.959842382

    一期一話のデブ戦の掴みはバッチリだったと思う

    35 22/08/13(土)03:21:11 No.959842386

    オチが弱いというか微妙というか…

    36 22/08/13(土)03:21:39 No.959842439

    この作品のヒロインって結局誰なんすかね?

    37 22/08/13(土)03:21:57 No.959842477

    虚淵に脚本全部やらせてほしかった そっちのが絶対に面白くなったと思う

    38 22/08/13(土)03:22:13 No.959842512

    火星人の人間としてのソフト性能が残念なのは地球そだちじゃないからしょうがないんだ クルーテオ卿とかマズールカ卿が火星騎士側で特異すぎる…

    39 22/08/13(土)03:22:17 No.959842523

    >大川卿死んだとこまでしか見てないけど最後まで見た方がいいだろうか… どうしたってネタバレとマイナス寄りの評価がくるからスレを見るなら先に見ておいたほうがいいと思うぞ

    40 22/08/13(土)03:22:30 No.959842547

    >この作品のヒロインって結局誰なんすかね? 姉

    41 22/08/13(土)03:22:59 No.959842615

    >この作品のヒロインって結局誰なんすかね? 姫だろ 姫と平民の儚い想いは綺麗だろ

    42 22/08/13(土)03:23:04 No.959842628

    なんかあんまりイベント消化しないままクリアしたグッドじゃないエンディング見せられた感じがすごいある

    43 22/08/13(土)03:23:15 No.959842653

    >虚淵に脚本全部やらせてほしかった >そっちのが絶対に面白くなったと思う 仮面ライダーやりたかったし…

    44 22/08/13(土)03:23:27 No.959842682

    面白くはあったけど監督がスレインでシコりすぎて変なところに着地した感ある それはそれとして確かにスレインはめちゃくちゃシコれた

    45 22/08/13(土)03:23:32 No.959842695

    なんだかんだでロボバトル自体はずっと入れてるからロボバトルが好きならいいと思う

    46 22/08/13(土)03:23:54 No.959842734

    風呂敷を畳むために本当にポッと出の新キャラと姫が結婚します!ってオチだけは本当に無いと思う

    47 22/08/13(土)03:24:08 No.959842770

    二期はスレインがだんだん追い詰められる過程楽しめたからまあ嫌いじゃなかったけどイナホマンの目がアルドノアドライブなんて軽く超えるレベルの技術力してるのはずっと引っかかってた

    48 22/08/13(土)03:24:19 No.959842790

    すげー志村貴子の絵だーってなった

    49 22/08/13(土)03:24:22 No.959842795

    >最後の方なんでスレイン暴れてたんだっけ…? 姫様擁立したまま自分が戦功上げて戦争を治めたら火星のトップになって自分が姫様を守れる!

    50 22/08/13(土)03:24:27 No.959842806

    >なんかあんまりイベント消化しないままクリアしたグッドじゃないエンディング見せられた感じがすごいある バッドエンドってわけでもないんだよなぁ スレイン的にはバッドなんだけど

    51 22/08/13(土)03:24:27 No.959842807

    珍しく姉が勝った作品

    52 22/08/13(土)03:24:29 No.959842814

    ロボバトルに絞ると二期も分身ロボ戦とか好きよ

    53 22/08/13(土)03:24:46 No.959842843

    友達の分だ が好きすぎる

    54 22/08/13(土)03:25:15 No.959842885

    >友達の分だ >が好きすぎる 後から見るとめっちゃ感情出しててブチギレてるキノコ戦良いよね

    55 22/08/13(土)03:25:19 No.959842895

    ユキ姉は可愛いからな…

    56 22/08/13(土)03:25:25 No.959842912

    二期から出てきたにんにく姫とかどうなったか全然覚えてない

    57 22/08/13(土)03:25:33 No.959842932

    1期はトラウマで出撃できないおじさんがしつこすぎる…

    58 22/08/13(土)03:25:40 No.959842949

    2期も最初からお見事卿とかたのしかったし ファンネル卿とか超電磁ヨーヨー卿とかの茶番もいいだろ

    59 22/08/13(土)03:25:53 No.959842979

    >ロボバトルに絞ると二期も分身ロボ戦とか好きよ あそこらへんで飲んだくれが「おまえのトンチでなんとかしろよ」みたいな台詞いい出してなんだこいつ…ってなった

    60 22/08/13(土)03:26:01 No.959842999

    >1期はトラウマで出撃できないおじさんがしつこすぎる… 二期でさらっと乗れてる上にそんなに強くないのなんで…

    61 22/08/13(土)03:26:05 No.959843007

    分身ロボ全部本物の解法見てなんじゃそりゃってなったの覚えてる

    62 22/08/13(土)03:26:07 No.959843014

    >二期から出てきたにんにく姫とかどうなったか全然覚えてない なんか普通に見逃されて地球側と交流してたような…

    63 22/08/13(土)03:26:08 No.959843017

    イナホマンのヒロインは姉だけど作品のヒロインって話ならスレインだな…

    64 22/08/13(土)03:26:17 No.959843042

    赤い頭の子が可愛かった

    65 22/08/13(土)03:26:50 No.959843114

    >ロボバトルに絞ると二期も分身ロボ戦とか好きよ えっ俺逆に二期であそこが一番つまらんかったわ… 分身順番に叩いて全部潰せたから勝ちですって身も蓋もなさすぎる

    66 22/08/13(土)03:27:04 No.959843137

    なんでも吸い込んじゃうロボは大気も吸い込まないのか気になる どう考えても爆弾低気圧が発生しそうなもんだけど

    67 22/08/13(土)03:27:05 No.959843142

    2期も含めてわりと好き

    68 22/08/13(土)03:27:25 No.959843175

    今日の放送見ててスレインがオレンジって呼びかけたのに イナホがコウモリって返したときのコウモリってイントネーションの語尾にハートマークが見えた…

    69 22/08/13(土)03:27:34 No.959843189

    >二期から出てきたにんにく姫とかどうなったか全然覚えてない 逃げたけどアルドノアのキー能力持ってるのにその後全く触れられないし監督もスレインのオチは複数こういう展開も考えてたって出してきてたけど姫様ふたりのことは全く考えてなさそうな雰囲気あった

    70 22/08/13(土)03:27:52 No.959843228

    >なんでも吸い込んじゃうロボは大気も吸い込まないのか気になる 多分吸ってる 何もかも吸ってる

    71 22/08/13(土)03:27:58 No.959843234

    イナホマンから見たスレインは割とマジでなんか知らん人で 姫様を利用した? っぽい? けど姫様はなんか知り合いで殺さないで欲しいらしいからまあ殺さずに倒すかーぐらいのなんか 姫様はイナホマンが好きだけど政略結婚で火星まとめるのを優先しましたというオチも含めてまあわかるけどさぁ…となる

    72 22/08/13(土)03:28:02 No.959843245

    >>ロボバトルに絞ると二期も分身ロボ戦とか好きよ >えっ俺逆に二期であそこが一番つまらんかったわ… >分身順番に叩いて全部潰せたから勝ちですって身も蓋もなさすぎる 分身全部同時に撃破しなきゃ無意味ってなってマジでやったやつだが順番に潰すってなんか別の話と混同してないか?

    73 22/08/13(土)03:28:03 No.959843247

    >1期はトラウマで出撃できないおじさんがしつこすぎる… 君がモテない理由を教えましょうかアピールする女上官もうざかった

    74 22/08/13(土)03:28:20 No.959843284

    この時間にこんだけ語られる程度には注目集めてたってことだな

    75 22/08/13(土)03:28:42 No.959843319

    超技術のオンパレードだけど美味しいご飯は食べられない…

    76 22/08/13(土)03:29:03 No.959843349

    逆に順番に叩くのが攻略法のロボっていたっけ…?

    77 22/08/13(土)03:29:07 No.959843356

    理屈ではわかるんだけどなんでそうなっちゃうんだよお!って感じの

    78 22/08/13(土)03:29:45 No.959843433

    火星に数十万人しか人がいなくて鳥取人がイキって地球と戦ってんだなあとか思いながら見てた

    79 22/08/13(土)03:30:12 No.959843478

    ニューヨークのレーザー卿の戦闘とか2期で分身卿含めた決戦くらい好きかもしれない 水平線の彼方から精密艦砲射撃!

    80 22/08/13(土)03:30:27 No.959843510

    攻め込んできてる人たち仮性移民の第二世代とかそのくらいの歴史の浅さなんだっけ?

    81 22/08/13(土)03:31:08 No.959843578

    バリアの隙間か!位置は変えさせてもらった!ってドヤ顔でいう待たれよ卿にそういう事じゃねえ!?ってツッコんだ思い出 弱点消せないのはわかるがもうちょい警戒とか対策立てろよ火星人!

    82 22/08/13(土)03:31:38 No.959843635

    >火星に数十万人しか人がいなくて鳥取人がイキって地球と戦ってんだなあとか思いながら見てた 超兵器と超テクノロジー持った鳥取県民だぞ 恐ろしかろう

    83 22/08/13(土)03:31:54 No.959843658

    インフラ寸断してどうすんのかと思いきや特に考えもなくて 地球からの物資の補給がないと死ぬ火星はアホ ジジイはボケてるし

    84 22/08/13(土)03:32:18 No.959843699

    エア視聴叩きしてそんな話なかったぞされるのダサすぎて吹く

    85 22/08/13(土)03:32:32 No.959843728

    >ジジイはボケてるし だからこそ大川卿みたいなのが今こそ好機って浮き足立っちゃった

    86 22/08/13(土)03:32:36 No.959843734

    2期は宇宙戦で岩にアンカー打ち込んで立体機動するところが好きだな

    87 22/08/13(土)03:32:36 No.959843735

    火星は鶏肉とクロレラしか食べれないから栄養が脳に回ってなくて馬鹿が公式だったか言われていただけか思い出そうとしている

    88 22/08/13(土)03:32:54 No.959843769

    1960年ぐらいの日本人が急に武士ごっこはじめるぐらいの時間感覚

    89 22/08/13(土)03:33:28 No.959843819

    >>なんでも吸い込んじゃうロボは大気も吸い込まないのか気になる >多分吸ってる >何もかも吸ってる 描写的に空気もゆるやか~に吸い込んでるね

    90 22/08/13(土)03:33:48 No.959843849

    >火星は鶏肉とクロレラしか食べれないから栄養が脳に回ってなくて馬鹿が公式だったか言われていただけか思い出そうとしている 鶏肉が届かなくて合成たんぱくの人口肉にすら羨ましい!って言うような世界だぞ 戦争南下吹っ掛けてる余裕ねえんだよ

    91 22/08/13(土)03:34:07 No.959843874

    >火星は鶏肉とクロレラしか食べれないから栄養が脳に回ってなくて馬鹿が公式だったか言われていただけか思い出そうとしている 鶏肉あるなら卵も食えるだろ

    92 22/08/13(土)03:34:31 No.959843919

    >ニューヨークのレーザー卿の戦闘とか2期で分身卿含めた決戦くらい好きかもしれない >水平線の彼方から精密艦砲射撃! レーザーは直進しかしないから地球の丸みに隠れて曲射砲撃!は素直に感心してしまった あんまああいう事やるロボアニメというかSF作品ないよね

    93 22/08/13(土)03:34:40 No.959843931

    分身卿の攻略が分身全部叩くってのはそんな力技なの!?ってなったな

    94 22/08/13(土)03:34:41 No.959843932

    2期ですんごい失速した感じがある バトルは面白かったけどなんだこのストーリー…

    95 22/08/13(土)03:35:21 No.959844012

    姫様がシコれない

    96 22/08/13(土)03:35:30 No.959844031

    月の爆発も詳細不明だよね

    97 22/08/13(土)03:35:32 No.959844036

    ヴァース帝国はもうちょっと歴史長くした方がよかったと思う…浅すぎる何もかも

    98 22/08/13(土)03:35:56 No.959844064

    >姫様がシコれない 変装姫様かわいくない?出番は即無くなるけど

    99 22/08/13(土)03:36:01 No.959844076

    >分身卿の攻略が分身全部叩くってのはそんな力技なの!?ってなったな 分身卿本人が本体とかなくて全部本物って力技だぞ その技術も量子テレポートの中途半端にした応用量子コピーとかで 失敗するといつ空間が崩壊するような事故が起きるかもしれない代物だ

    100 22/08/13(土)03:36:02 No.959844079

    >姫様がシコれない 何度死ぬんだ

    101 22/08/13(土)03:36:34 No.959844129

    2期始まる直前のあたりが一番ワクワクしていた作品

    102 22/08/13(土)03:36:38 No.959844144

    >月の爆発も詳細不明だよね 火星と月をつないでたワープゲートが大量挙兵してる最中に爆発したんだよ それ以上の何物でもないよ

    103 22/08/13(土)03:36:45 No.959844156

    二期はなんていうかスタッフがスレインに性欲ぶつけすぎてた 一期の頃から無意味にスレイン鞭打ちシーンがやたら長かったり片鱗はあったけど…

    104 22/08/13(土)03:37:02 No.959844191

    >ヴァース帝国はもうちょっと歴史長くした方がよかったと思う…浅すぎる何もかも 浅いからこその浅はかな計画だろ

    105 22/08/13(土)03:37:27 No.959844236

    絶対無敵バリアまではいいけど全部本物分身はなんか飯の改善だのに応用できるだろ絶対…ってなる

    106 22/08/13(土)03:37:51 No.959844262

    >ヴァース帝国はもうちょっと歴史長くした方がよかったと思う…浅すぎる何もかも あの浅さ込みでその辺の設定は嫌いじゃない 火星人がアホすぎるのは…まあ…

    107 22/08/13(土)03:38:19 No.959844316

    >レーザーは直進しかしないから地球の丸みに隠れて曲射砲撃!は素直に感心してしまった >あんまああいう事やるロボアニメというかSF作品ないよね ビームの熱量とか抜刀卿でやったのもそうだよなってなった あと基本的に水平線まで届くようなレーザー平気でぶっ放すようなロボもそうそう出てこないし…

    108 22/08/13(土)03:38:35 No.959844332

    調査団送って15年ぐらいで37ぐらい家作ってスパロボでカチ込んでくるのほんと意味不明すぎる

    109 22/08/13(土)03:38:40 No.959844339

    火星帝国名乗るなら銀英伝ぐらいやってくれないと困る

    110 22/08/13(土)03:39:11 No.959844378

    色々あったけどなんか結局一番印象深くて好きなのがロボイナホがグレネードで機体温めながら絶対零度ゴリ押すやつ 痛快だった

    111 22/08/13(土)03:39:12 No.959844382

    >>ヴァース帝国はもうちょっと歴史長くした方がよかったと思う…浅すぎる何もかも >浅いからこその浅はかな計画だろ 別にガンダムでも銀英伝でも似たようなスケジュール短すぎだろ…って感じの 謎のスピード貴族化とかやってるからなあ

    112 22/08/13(土)03:39:19 No.959844393

    なんか火星人は内政やったら負けみたいな社会の歪み的な価値観があるとしか

    113 22/08/13(土)03:39:41 No.959844422

    歴史3倍くらいにしようよと年表見て思った

    114 22/08/13(土)03:39:43 No.959844426

    原色の軍服着たりロボにカッコイイだけの装飾いっぱい付いてたりしたら普通に楽しめた気がする 重厚なストーリーで本格SFやりますよって雰囲気のせいでツッコミの嵐になった気がする

    115 22/08/13(土)03:39:57 No.959844443

    再放送見てて気付いたけど姫様に人工呼吸で助けられたスレイン君と逆に姫様を助けたイナホマン君で対象になってるんだな

    116 22/08/13(土)03:40:08 No.959844462

    >なんか火星人は内政やったら負けみたいな社会の歪み的な価値観があるとしか 王族がガタガタで内政が死んだ今こそが好機って大川卿の計画に乗った火星騎士だらけだしな…

    117 22/08/13(土)03:40:13 No.959844469

    >色々あったけどなんか結局一番印象深くて好きなのがロボイナホがグレネードで機体温めながら絶対零度ゴリ押すやつ >痛快だった アクションも攻略法もスマートなのがいいよね 敵ロボのパイロットも結構好きだった

    118 22/08/13(土)03:40:24 No.959844492

    ぶっちゃけそんな突っ込むほどでもないよね爆速スペース封建社会化

    119 22/08/13(土)03:41:02 No.959844542

    >敵ロボのパイロットも結構好きだった パイロットの描写なんか余裕ぶっこいて冷凍マシーンの中で笑み浮かべてたのとお見事の一言しかないだろ! …キャラが強い!

    120 22/08/13(土)03:41:02 No.959844543

    ガンダムの年表見たらどうでもよくなる

    121 22/08/13(土)03:41:08 No.959844558

    >アクションも攻略法もスマートなのがいいよね 弾頭何個か試してじゃあこれだなって突っ込むのまでがスピーディで良かったなあ

    122 22/08/13(土)03:41:19 No.959844582

    >>月の爆発も詳細不明だよね >火星と月をつないでたワープゲートが大量挙兵してる最中に爆発したんだよ >それ以上の何物でもないよ これ絶対人為的なものだと思うんだけどどっかで詳細設定公開されてるんだろうか

    123 22/08/13(土)03:41:22 No.959844586

    >ぶっちゃけそんな突っ込むほどでもないよね爆速スペース封建社会化 むしろ火星人が頭蛮族に片足突っ込んてる理由としてはしっくりくるしね

    124 22/08/13(土)03:41:23 No.959844588

    髪型似てる大川卿と子持ちで捉えられたのとまみこがイナホマンの両親とかかと思ってたなあ 単なる考えすぎでおわっちゃった

    125 22/08/13(土)03:41:25 No.959844590

    特番の動画持ってた fu1340190.webm

    126 22/08/13(土)03:41:52 No.959844626

    超兵器作るのも良いけど もっと民になんかしてやるほうが先じゃないかねとは思うね 地盤が貧弱すぎる

    127 22/08/13(土)03:42:30 No.959844676

    スレインと待たれよ卿の親子ごっこ何気に好き それはそれとしてお前許してないし姫様狙うから殺すねしながら絆されてるスレインと 死に際で息子か悪くないと満足する待たれよ卿

    128 22/08/13(土)03:42:31 No.959844678

    >超兵器作るのも良いけど >もっと民になんかしてやるほうが先じゃないかねとは思うね >地盤が貧弱すぎる 頭蛮族化して民放置軍備全振りはまあロボアニメあるあるではあるし

    129 22/08/13(土)03:42:36 No.959844690

    最初地球ロボは世知辛そうだと思ってたけど無重力になったらすさまじく機動力上がってあれ案外性能高いな?ってなった

    130 22/08/13(土)03:43:05 No.959844722

    >超兵器作るのも良いけど >もっと民になんかしてやるほうが先じゃないかねとは思うね >地盤が貧弱すぎる なんか状況打開のために工業を優先したとか設定あった気がするわ そのせいで環境周りがすげえカツカツだとか

    131 22/08/13(土)03:43:32 No.959844760

    地盤が固まって民の生活が安定してたらスーパー土建ロボ使って戦争吹っ掛ける理由ないだろ… 民の生活も不安定で死んだ王族2世が脳筋軍拡主義だったからこその 浅はかな火星騎士のごっこ遊びみたいな戦争なんだよ

    132 22/08/13(土)03:43:42 No.959844777

    37家門というか限られた火星の物資奪い合った結果武装勢力軍閥乱立しただけですよね

    133 22/08/13(土)03:43:58 No.959844806

    >頭蛮族化して民放置軍備全振りはまあロボアニメあるあるではあるし 割とスーパーロボット寄りの世界観だよな…いや性能はリアルロボット路線ではないんだけどこう…

    134 22/08/13(土)03:44:15 No.959844835

    メタルビルド的なディオスクリア出るのずっと待ってる

    135 22/08/13(土)03:44:18 No.959844841

    タルシスがガチのインチキロボだけどあれぐらい下駄履かないとイナホロボと勝負にならねえよなあ…

    136 22/08/13(土)03:44:54 No.959844891

    ある程度年食ってる連中は火星生まれですらねえからな…

    137 22/08/13(土)03:45:17 No.959844926

    火星側は毎週偉そうな名あり騎士が死んでいくけど地球側で名ありで死んだの最初のロボに乗る前の友達ぐらいだったな

    138 22/08/13(土)03:45:27 No.959844945

    分身卿のテレポートも物資に応用できねーかなみたいなことも考えてたんだっけ?

    139 22/08/13(土)03:45:54 No.959844973

    >37家門というか限られた火星の物資奪い合った結果武装勢力軍閥乱立しただけですよね 火星の物資奪い合うも何もアルドノアを掌握してる王族に普通は火星騎士が歯向かう理由なくて そもそもアルドノア積んだ火星カタフラクトはスーパー土木作業メカだぞ 眷属おばさんも大気が薄い火星に降ってくる隕石壊すのがお仕事だった人だぞ

    140 22/08/13(土)03:46:07 No.959844990

    >分身卿のテレポートも物資に応用できねーかなみたいなことも考えてたんだっけ? まずアルドノアエンジン増やせないか試してたんだろうなあ

    141 22/08/13(土)03:46:11 No.959844995

    >タルシスがガチのインチキロボだけどあれぐらい下駄履かないとイナホロボと勝負にならねえよなあ… 即アルドノアパワー封じられて結局勝負になってない…

    142 22/08/13(土)03:46:12 No.959844998

    アルドノアドライブがすごいってところをしっかり売り込んでおけば戦争せずともなんとでも出来ただろうとはなる

    143 22/08/13(土)03:46:24 No.959845010

    地味に実弾の炸薬描写が爽快感あって好きだった

    144 22/08/13(土)03:47:05 No.959845046

    >アルドノアドライブがすごいってところをしっかり売り込んでおけば戦争せずともなんとでも出来ただろうとはなる それをしに来たのが姫様だったし 最終回の締めもそういう式典だった

    145 22/08/13(土)03:47:06 No.959845049

    ディオスクリア4にイナホマンが乗って蝙蝠を全力で殺す

    146 22/08/13(土)03:47:22 No.959845073

    ロケパンおばさん戦以外はスレインが大人しくしてればだいぶスマートに事態が解決してたというか一期で話が終わっていた

    147 22/08/13(土)03:47:46 No.959845106

    >メタルビルド的なディオスクリア出るのずっと待ってる モデロイドで出してくれないかなって思ってる

    148 22/08/13(土)03:47:53 No.959845117

    稲穂自分で乗るなら絶対ディオスクリアとか嫌いだと思う 乗るにしても搭載するアルドノアの能力別のにするだろう

    149 22/08/13(土)03:48:54 No.959845183

    分身のやつって失敗時の大爆発がリスキーすぎて水食料増やすのに適宜稼働させます!とかできんしな こいつ戦争にしか使えない一番のハズレじゃん!

    150 22/08/13(土)03:49:03 No.959845191

    じゃあイナホマンが増える分身のやつで

    151 22/08/13(土)03:49:05 No.959845193

    姫様がどっかの貴族と結婚するのは現実からするとまぁそうだよね…って着地点だけどもうちょっとこう…手心というか

    152 22/08/13(土)03:49:12 No.959845198

    >稲穂自分で乗るなら絶対ディオスクリアとか嫌いだと思う >乗るにしても搭載するアルドノアの能力別のにするだろう 確か初期案の最終決戦が煽り目的で練習機にガワだけ被せたディオスクリアⅢで戦うとかだったはず

    153 22/08/13(土)03:49:22 No.959845208

    分身卿の頭おかしい多重影分身の術も失敗したら次元崩壊起こすのに こんな世界どうにでもなっちまえってやけっぱちだったって 公式のヒの情報だったっけ

    154 22/08/13(土)03:49:29 No.959845215

    顔芸するヴェルトールイドみたいなのに乗ってる人が何卿って呼ばれてたか思い出せない

    155 22/08/13(土)03:49:47 No.959845234

    >確か初期案の最終決戦が煽り目的で練習機にガワだけ被せたディオスクリアⅢで戦うとかだったはず スレインへの嫌がらせが過ぎる!

    156 22/08/13(土)03:50:34 No.959845298

    ロケパンおばさんは力こそパワーのおバカロボだけどあれ相手が一番動揺してたなイナホ…

    157 22/08/13(土)03:50:50 No.959845323

    >顔芸するヴェルトールイドみたいなのに乗ってる人が何卿って呼ばれてたか思い出せない ファンネル卿?

    158 22/08/13(土)03:51:00 No.959845334

    イナホマン以外ってどうやって戦線維持してたのか気になる

    159 22/08/13(土)03:51:17 No.959845356

    >姫様がどっかの貴族と結婚するのは現実からするとまぁそうだよね…って着地点だけどもうちょっとこう…手心というか オチ自体はそれでもいいけど二期の姫様ほぼ寝ててやっと起きたと思ったら覚悟きめて結婚したなのが良くないと思う アニメスタッフから一番愛されてないキャラに見える

    160 22/08/13(土)03:51:26 No.959845366

    分身卿はあれ戦争に使うのでもタブーすぎるよ… 一歩間違えたら星滅びかねんようなもん出してくんな!

    161 22/08/13(土)03:51:30 No.959845376

    >イナホマン以外ってどうやって戦線維持してたのか気になる そもそもアレイオンは特殊能力とかなくても素で性能がいいんだ

    162 22/08/13(土)03:51:32 No.959845378

    かっこよかったよねヴェルトールっぽいやつ…

    163 22/08/13(土)03:51:39 No.959845386

    >ロケパンおばさんは力こそパワーのおバカロボだけどあれ相手が一番動揺してたなイナホ… ビッグバンパンチは割と真面目に最強候補だと思う

    164 22/08/13(土)03:51:40 No.959845388

    もうあんま覚えてないけど二期はイナホマンの義眼が本体すぎた記憶がある

    165 22/08/13(土)03:51:49 No.959845399

    >確か初期案の最終決戦が煽り目的で練習機にガワだけ被せたディオスクリアⅢで戦うとかだったはず それ見たかったなぁ…

    166 22/08/13(土)03:52:05 No.959845419

    ヘビーアームズみたいな重装備でコウモリが回避不能の面攻撃をひたすら連打してくるクソ機体らしいなディオスクリアⅢ

    167 22/08/13(土)03:52:23 No.959845442

    眷属おばさん轢き殺したところから始まってデューカリオンが頑丈すぎてわらう 初期のアークエンジェルくらい硬い

    168 22/08/13(土)03:52:42 No.959845465

    >分身のやつって失敗時の大爆発がリスキーすぎて水食料増やすのに適宜稼働させます!とかできんしな >こいつ戦争にしか使えない一番のハズレじゃん! 分身卿は安全性を証明する為にあの機体に乗ってるんだっけ

    169 22/08/13(土)03:53:03 No.959845485

    惜しいって感想 いい仕事が随所に光るだけに

    170 22/08/13(土)03:53:05 No.959845488

    >ビッグバンパンチは割と真面目に最強候補だと思う ハチャメチャすぎてなんだあれはって半ギレだったの笑う

    171 22/08/13(土)03:53:56 No.959845562

    >ヘビーアームズみたいな重装備でコウモリが回避不能の面攻撃をひたすら連打してくるクソ機体らしいなディオスクリアⅢ クソ機体過ぎる そういえばロボもののお決まりネタが詰め込まれたアルドノアでも 鹵獲機体に味方が乗り込むとか鹵獲パーツで強化するネタがないんだな デューカリオンがそうだといえばそうなんだけども

    172 22/08/13(土)03:54:10 No.959845577

    偽姫必要だったかな…

    173 22/08/13(土)03:54:34 No.959845603

    >偽姫必要だったかな… スレインの惨めさを増すためには必要なかわいそうな姫様だ

    174 22/08/13(土)03:54:58 No.959845627

    最終的にアルドノアロボにでも乗るんかと思ったら最後まで練習機でめちゃくちゃやってたのは好き

    175 22/08/13(土)03:55:06 No.959845641

    過去の機能全部入りのやつズルくない?

    176 22/08/13(土)03:55:27 No.959845673

    ヨーヨー卿の機体面白いんだけどトンデモ兵器ぞろいの火星にしてはそこまですごい技術使ってなさそう

    177 22/08/13(土)03:55:32 No.959845680

    >過去の機能全部入りのやつズルくない? ズルいけど攻略法も据え置きだからむしろボーナスステージだぞ

    178 22/08/13(土)03:55:47 No.959845696

    オレンジカラーが火星にはエース機だと思われてたんだっけ

    179 22/08/13(土)03:55:58 No.959845709

    >過去の機能全部入りのやつズルくない? デバイスの機能が増えすぎるとユーザーが困るという状態だったな…

    180 22/08/13(土)03:56:28 No.959845740

    一期も二期も1話のおおっ!と思わせるのはここ十年で一番だと思ってる

    181 22/08/13(土)03:56:36 No.959845752

    >偽姫必要だったかな… 本物姫様気絶させてクリフハンガーしたせいで偽姫かそれに該当する能力を持った人がでないと二期できない

    182 22/08/13(土)03:56:57 No.959845783

    >>過去の機能全部入りのやつズルくない? >ズルいけど攻略法も据え置きだからむしろボーナスステージだぞ 攻略できるのがいるにがイレギュラーなのでは…?

    183 22/08/13(土)03:56:58 No.959845785

    >>ロケパンおばさんは力こそパワーのおバカロボだけどあれ相手が一番動揺してたなイナホ… >ビッグバンパンチは割と真面目に最強候補だと思う 単純な力押しが一番まずい

    184 22/08/13(土)03:57:09 No.959845798

    ライエちゃんも一期で姫絞殺未遂やらかしたあとはほぼ完全にパイロットA扱いだったよね… 偽姫といいキャラの扱いがあんまりうまくない部分あったと思う

    185 22/08/13(土)03:57:15 No.959845807

    ディオスクリアはアルドノアの能力コピーストックするのがメイン能力で 本来は新規発掘されたドライブの解析がお仕事だったんだよね…

    186 22/08/13(土)03:57:27 No.959845818

    1期1話のワクワク感は凄かったな…

    187 22/08/13(土)03:57:42 No.959845831

    地力の差を知恵と工夫で埋めるって鉄板だけど いくらなんでも差がありすぎて荒唐無稽になっちゃった

    188 22/08/13(土)03:58:22 No.959845875

    ニンニク姫はアルドノア動かせるあの世界で二人目の人間なのに最終回で雑な扱いなことのが気になる

    189 22/08/13(土)03:58:44 No.959845909

    スレイン君を落とすんだったらもうちょっと幸せな体験させてから落として欲しかった

    190 22/08/13(土)03:58:44 No.959845910

    ロボCGもいい 音楽もいい キャラデザも悪くない

    191 22/08/13(土)03:58:55 No.959845924

    あのキャラの掘り下げがとかもよく聞くけど 基本的にアルドノアゼロはイナホが肩落ち量産ロボでスーパーロボットを倒す痛快劇だから イナホと今週のドッキリ火星メカ以外は全部名前のあるモブくらいの話だろ…

    192 22/08/13(土)03:59:12 No.959845942

    >オレンジカラーが火星にはエース機だと思われてたんだっけ 2期でメイドがバラすまでずっとそう思い込んでた辺り火星側は地球の兵器とかのリサーチしてねえんだなとなる

    193 22/08/13(土)03:59:17 No.959845947

    イナホアイはあれもアルドノアか何かで? 勝手に告白マシーンではあると思うが

    194 22/08/13(土)03:59:28 No.959845964

    >ライエちゃんも一期で姫絞殺未遂やらかしたあとはほぼ完全にパイロットA扱いだったよね… >偽姫といいキャラの扱いがあんまりうまくない部分あったと思う ライエはテロリストの娘なのに味方なのが海外で色々あった時期だから削られたと聞いた

    195 22/08/13(土)03:59:34 No.959845972

    1期序盤とOPが良すぎたから結局最後までお付き合いした

    196 22/08/13(土)03:59:41 No.959845979

    >ヨーヨー卿の機体面白いんだけどトンデモ兵器ぞろいの火星にしてはそこまですごい技術使ってなさそう ヨーヨーはロケパンおばさんの硬化能力相手でも斬れます 指からもヨーヨー飛び出て全部ファンネルみたいなコントロールできます 火星機の中でも生産されたのは後の方なので基礎性能も高めです で結構強い方だった様な

    197 22/08/13(土)03:59:51 No.959845990

    1期最終回メチャクチャ面白くて2期楽しみだった思い出

    198 22/08/13(土)04:00:41 No.959846059

    >2期でメイドがバラすまでずっとそう思い込んでた辺り火星側は地球の兵器とかのリサーチしてねえんだなとなる だって火星騎士陣営自体がみんな各軍個別のバラバラな運用で動いてる連携とか無い組織だぞ うちのスーパーロボットが最強なんだ!って競争してるやつらだぞ

    199 22/08/13(土)04:00:51 No.959846070

    >イナホアイはあれもアルドノアか何かで? ググったけど外伝に出てきた火星カタフラクトの残骸解析して出来た技術らしい

    200 22/08/13(土)04:01:52 No.959846155

    抜刀おじさんも手動で弾を全部弾いたりできて技量高くて好き

    201 22/08/13(土)04:01:56 No.959846164

    >>ズルいけど攻略法も据え置きだからむしろボーナスステージだぞ >攻略できるのがいるにがイレギュラーなのでは…? 毎週苦労して倒してたはずなのに2回目はほぼ流れ作業になっててダメだった

    202 22/08/13(土)04:02:06 No.959846175

    地球製カタフラクトのデザイン好きだったのでもうちょっと色々あって欲しかったところはある

    203 22/08/13(土)04:02:25 No.959846197

    >ヨーヨーはロケパンおばさんの硬化能力相手でも斬れます >指からもヨーヨー飛び出て全部ファンネルみたいなコントロールできます >火星機の中でも生産されたのは後の方なので基礎性能も高めです 攻撃力特化な機体だったのね…ロケパン切れるのはすげぇな

    204 22/08/13(土)04:02:50 No.959846228

    >だって火星騎士陣営自体がみんな各軍個別のバラバラな運用で動いてる連携とか無い組織だぞ >うちのスーパーロボットが最強なんだ!って競争してるやつらだぞ 競争原理いいよね…

    205 22/08/13(土)04:03:12 No.959846259

    >毎週苦労して倒してたはずなのに2回目はほぼ流れ作業になっててダメだった 地上&閉所でノリノリでロケパンやら飛ばして弱点晒す待たれよ卿が悪い部分もある…結果イナホマンによる合体ロボ解体ショーだし

    206 22/08/13(土)04:03:21 No.959846268

    ヨーヨーとかレーザーブレードみたいな能力があんまりすごくないカタクラフトは乗り手が強いよね

    207 22/08/13(土)04:04:25 No.959846347

    >ヨーヨーとかレーザーブレードみたいな能力があんまりすごくないカタクラフトは乗り手が強いよね 未来視なんてクソすごいのは乗り手がな…

    208 22/08/13(土)04:05:04 No.959846387

    >ヨーヨーとかレーザーブレードみたいな能力があんまりすごくないカタクラフトは乗り手が強いよね 火星の歴史考えると練度の高さが異常すぎる…

    209 22/08/13(土)04:05:27 No.959846420

    本当なら全部初見殺しのインチキ技ばかりなんだ…イナホマンの観察眼が鋭過ぎた

    210 22/08/13(土)04:05:41 No.959846441

    >>ヨーヨーとかレーザーブレードみたいな能力があんまりすごくないカタクラフトは乗り手が強いよね >火星の歴史考えると練度の高さが異常すぎる… ガンダムのランバラルみたいなもんだろう

    211 22/08/13(土)04:05:48 No.959846445

    蝙蝠は蝙蝠機体に乗って援護とかできてるけどパイロットとしては普通か?

    212 22/08/13(土)04:06:14 No.959846475

    >未来視なんてクソすごいのは乗り手がな… 本来の乗り手のクルーテオ伯爵が煽り耐性ゼロなせいで出てきてもカモだっただろうな感が…

    213 22/08/13(土)04:07:06 No.959846529

    多分クルーテオ卿が乗ったタルシスはマジで強いんだろうと思う ザーツバルム卿が能力をあのセッティングに拘ってたのは シミュレーションとか演習の手合わせで唯一クルーテオ卿のタルシスに勝った組み合わせだったとかきっとそんな奴だよ

    214 22/08/13(土)04:07:31 No.959846552

    >本来の乗り手のクルーテオ伯爵が煽り耐性ゼロなせいで出てきてもカモだっただろうな感が… 予測の本域になるズルい真似絶対できなさそうな性格っぽいし多分コウモリよりダメだと思う…

    215 22/08/13(土)04:08:34 No.959846611

    ザーツバルム城でのディオスクリア戦はディオスクリアを丸裸にしてから イナホが自分だけボクサーパーツ着こんでマジで殴り殺しに行ってたのが笑っちゃう

    216 22/08/13(土)04:09:50 No.959846682

    >ザーツバルム城でのディオスクリア戦はディオスクリアを丸裸にしてから >イナホが自分だけボクサーパーツ着こんでマジで殴り殺しに行ってたのが笑っちゃう 銃捨てて素手で相手してやるからかかってこいや!って挑発に思いっきり乗ってしまう待たれよ卿…

    217 22/08/13(土)04:09:56 No.959846691

    クルーテオ卿は急な戦争と自分の管轄に居た姫が死んだことで心労がマックスだったところに 子飼いにしてた地球人の子供が意味わからないこと言い出すから…

    218 22/08/13(土)04:12:00 No.959846828

    抜刀卿だけマジで他と比べたらしょうもない癖に技量がカンストしてんの笑う

    219 22/08/13(土)04:12:18 No.959846848

    クルーテオ卿顔はイケメン風に書かれてたけどただの虐待おじさんでしかないっていう

    220 22/08/13(土)04:12:46 No.959846879

    ていうかイナホのスレイプニルで一番おかしいだろってなるのは お見事卿爆散した時に放出した熱量が大爆発したのに 涼しい顔して機体も中身も元気なやつ あの熱量の放出って絶対もっとヤバい熱波でしょ…

    221 22/08/13(土)04:13:41 No.959846940

    貴族主義なおかつシステムによる一騎当千なせいで全然機体技術は上がらなくて特殊能力なしだとほぼモブと同じなの好き

    222 22/08/13(土)04:14:26 No.959846989

    ロケットパンチのやつは俺あれ当たったら絶望すると思う ロケットパンチか…って

    223 22/08/13(土)04:14:44 No.959847015

    クルーテオ卿息子いたんだ…ってなる終盤

    224 22/08/13(土)04:14:58 No.959847032

    全身ロケットパンチってこれとマジンガーどっちが先だったっけ

    225 22/08/13(土)04:16:00 No.959847101

    >涼しい顔して機体も中身も元気なやつ 機体は一応ボロボロにしたとボヤく程度ではあったっぽいけど至近距離の爆発にしちゃあ元気すぎる…

    226 22/08/13(土)04:16:26 No.959847128

    >全身ロケットパンチってこれとマジンガーどっちが先だったっけ 真マジンガーの方が早いのでロケパンおばさんの切り札はビッグバンパンチ呼ばわりだった

    227 22/08/13(土)04:16:40 No.959847144

    イナホマン乗ってからあの練習機も2期には最新技術盛られてはいるのかね

    228 22/08/13(土)04:17:09 No.959847172

    クルーテオ卿最後だけは姫への忠義の人みたいに死んだけど拷問趣味の変態おじさんだったこと忘れてないのに息子がいい人って言われても姫様大丈夫なのかな…って

    229 22/08/13(土)04:18:02 No.959847224

    いい声でハンサムだけど半裸の少年にエッチピストル咥えさせる男ではあったよ

    230 22/08/13(土)04:18:33 No.959847253

    序盤で一度くらいはクルーテオ卿本人の戦闘とか見たかった気持ちはある… 一切戦闘描写がなかったから言われ放題なんだ…

    231 22/08/13(土)04:20:01 No.959847328

    忠義の人にするなら監督か脚本家のスレインへの趣味をクルーテオ卿に託さない方がよかったと思う

    232 22/08/13(土)04:20:28 No.959847355

    虐待おじさんは誰も引き取り手がいなかった地球人のガキを父親の功績に免じて義理で引き取ったんだったか 待たれよ卿が先に引き取ってれば…

    233 22/08/13(土)04:20:56 No.959847379

    >忠義の人にするなら監督か脚本家のスレインへの趣味をクルーテオ卿に託さない方がよかったと思う まあ確かに忠義の人間と食い合わせ最悪だったなエロ拷問

    234 22/08/13(土)04:22:35 No.959847466

    姫様の中のスレインとの思い出を懇切丁寧にぶち壊して上書きしていくイナホとか結構好き 鳥見てはしゃいでる姫様の裏でスレインの拷問シーン流すのはちょっと後にしてくれないかなそれ?ってなる

    235 22/08/13(土)04:22:48 No.959847478

    >待たれよ卿が先に引き取ってれば… それはそれで姫はどこにいる言え!って鞭打ちするのが大川卿になっただけだよ…

    236 22/08/13(土)04:23:28 No.959847514

    全く好感度が持てない人だったのでVRローポリトラウマ再現で悶絶している大尉をどういう気持ちで観ていいのかわからなかった

    237 22/08/13(土)04:23:33 No.959847518

    貴族なのと地球人に恨み持ってるのがそうさせるのかスレインをいじめたいのか

    238 22/08/13(土)04:25:37 No.959847624

    拷問の前から姫様に気に入られてるスレイン君を裏で嬲ってたしあいつ絶対アレ趣味だと思う

    239 22/08/13(土)04:25:53 No.959847642

    どうして空は青いのか───

    240 22/08/13(土)04:25:57 No.959847650

    大尉は後方訳知り顔おじさんなだけで特に戦績いいわけでもないからなぁ…

    241 22/08/13(土)04:26:51 No.959847704

    2期のマリト大尉の出番って超電磁竜巻で頭痛で苦しんでるのしか覚えてない…

    242 22/08/13(土)04:28:07 No.959847765

    大尉はあれでイナホ姉とくっついてたら殺意を抱くところだったが特になにも起きなかったので許した

    243 22/08/13(土)04:28:52 No.959847806

    大川卿はスレインくんの父親の知己だったみたいだし引き取ってくれてたら姫様と会うこともなかったはずだから スレインくんそこそこの待遇で舞台に立たずに終われたかもしれない

    244 22/08/13(土)04:29:03 No.959847815

    大尉は懇切丁寧にトラウマ描写する割に存在意義がわからないという謎の人だからな…

    245 22/08/13(土)04:29:36 No.959847848

    大尉はなんか復活してもこれといって記憶がないけどイナホの姉ちゃんはなんか妙に強かったな…

    246 22/08/13(土)04:30:37 No.959847906

    中井和哉のチョイ悪オヤジって組み合わせであそこまで無味無臭になるの逆にスゲエと思う

    247 22/08/13(土)04:30:48 No.959847917

    イナホマンとイナホ姉は特典小説がエモい まあそりゃ子供の頃でもイナホマンは得体知れないよね

    248 22/08/13(土)04:31:10 No.959847936

    >大尉はなんか復活してもこれといって記憶がないけどイナホの姉ちゃんはなんか妙に強かったな… そこまで強かったっけ? と思ったけど普通のアレイオンで最後まで生き残ってるのは普通にヤバいな…

    249 22/08/13(土)04:32:01 No.959847985

    火星ロボと違って地球のカタフラクトはトンデモ武装無いからほぼ銃で撃つだけだしね パイロットの違いが描きづらい

    250 22/08/13(土)04:32:14 No.959847995

    こういう命がけの物語で誰も死なずにめでたしめでたしは見る側にとってはめでたくないんだよな せめて一花咲かせろよ飲んだくれ

    251 22/08/13(土)04:32:34 No.959848021

    マリト大尉は10年前には戦車乗りだったし それからずっとコックピット恐怖症なんだからアレイオン乗っても強いわけがないじゃない…

    252 22/08/13(土)04:32:57 No.959848057

    イナホがいるから目立たないけどインコも地味に戦績エース級になってたよね

    253 22/08/13(土)04:33:25 No.959848085

    >イナホがいるから目立たないけどインコも地味に戦績エース級になってたよね ディオスクリアⅡ戦はMVPすぎる

    254 22/08/13(土)04:33:29 No.959848088

    >パイロットの違いが描きづらい だからこうしてオレンジだけワイヤーアクションをてんこ盛りにして インコは狙撃で待たれよ卿を潰す!

    255 22/08/13(土)04:34:16 No.959848130

    >イナホがいるから目立たないけどインコも地味に戦績エース級になってたよね デューカリオンチームは来弥ちゃんも含めてみんな超強いんだ イナホが居るから地味だけども

    256 22/08/13(土)04:34:22 No.959848138

    めっちゃ見たくなってきたから明日見よ…

    257 22/08/13(土)04:34:23 No.959848141

    >マリト大尉は10年前には戦車乗りだったし >それからずっとコックピット恐怖症なんだからアレイオン乗っても強いわけがないじゃない… 強いわけない理由は納得できるけどなんで出して結構な時間の尺とってんだこのおっさんって言う疑問がね…

    258 22/08/13(土)04:34:48 No.959848163

    界塚姉弟はなんであんなにインモラル感があったんだろうな

    259 22/08/13(土)04:34:51 No.959848167

    蹂躙されて生き残ったからと言ってなにかしら特別な何かがあるわけでもない ただやべーよやべーよってのを俺だけが知ってるみたいな顔して言うだけ

    260 22/08/13(土)04:35:16 No.959848190

    >界塚姉弟はなんであんなにインモラル感があったんだろうな 義姉も弟もお互いがお互いに対して理解度が深過ぎた

    261 22/08/13(土)04:35:28 No.959848204

    >蹂躙されて生き残ったからと言ってなにかしら特別な何かがあるわけでもない >ただやべーよやべーよってのを俺だけが知ってるみたいな顔して言うだけ ダメ親父じゃねえか ダメ親父だったわ

    262 22/08/13(土)04:35:46 No.959848221

    マリト大尉リアルタイムで見てたときにここでの話題のピークがVRトラウマで長々喘いでたシーンだった記憶がある

    263 22/08/13(土)04:37:20 No.959848298

    インコ!爆風で一瞬だけ確認できる敵の弱点をワンショットで撃ち抜いてくれ!

    264 22/08/13(土)04:37:37 No.959848316

    関係ないが姫様とイナホが浮気…浮気?ックスする薄い本にはお世話になりました

    265 22/08/13(土)04:37:37 No.959848318

    各地で火星騎士無双してる中イナホマンのとこだけが騎士たち撃破していってパイロットの経験が上がってる

    266 22/08/13(土)04:38:29 No.959848363

    Troycaメインでまたロボアニメやってくれねえかな…

    267 22/08/13(土)04:38:39 No.959848378

    お話も2期でいろいろ言われるのはわかるけどまあ普通よりかは好きより ロボ好きならバトルのまとめだけ見てもいいと思うけど

    268 22/08/13(土)04:39:24 No.959848428

    >インコ!爆風で一瞬だけ確認できる敵の弱点をワンショットで撃ち抜いてくれ! (一瞬で推進部のバリアの隙間認識して撃ち抜くインコ)

    269 22/08/13(土)04:39:52 No.959848453

    ロボの設定集面白いからBD買ってよかったと今でも思ってる

    270 22/08/13(土)04:41:08 No.959848533

    人間模様を期待するとずっこけるけどロボバトルは基本楽しかったな…

    271 22/08/13(土)04:42:51 No.959848615

    スレプニールの最終決戦仕様がいろいろやれて好きだな フィギュアめちゃくちゃでかいけど

    272 22/08/13(土)04:45:59 No.959848782

    これの続きというか火星の頭おかしいアルドノア機体もっと見たいなぁ… 貴族の部門の数よりは少ないだろうけどもう何体か出てない機体あるはず

    273 22/08/13(土)04:49:52 No.959848984

    元火星騎士ゲリラを個別に掃討するオレンジの飼い主と首輪付きのコウモリの話とかやりませんか… 基本はコウモリが現地調達のアルドノアメカで火星騎士ゲリラと戦うんだけど コウモリがピンチになると颯爽とオレンジの地球製カタフラクトが現れて ただの機銃だけでびっくりメカをやっつけるんだ たまに今は王族の所有物のはずのタルシスが現れて謎の仮面の騎士が助太刀したりするんだけど クルーテオJr王がこのような場にいるはずはない!って介入自体がなかったことにされるんだ

    274 22/08/13(土)05:03:39 No.959849723

    ライエも一人でディオスクリアの一部を押さえつけてたけどあの子すごい子じゃないの

    275 22/08/13(土)05:24:41 No.959850865

    ディオスクリアの立体化ずっと待ってるよ

    276 22/08/13(土)05:47:18 No.959852044

    きららだったんだ…

    277 22/08/13(土)05:57:53 No.959852624

    敵どころか味方もアホしかいないけどそれはそれとしてロボはかっこよかった

    278 22/08/13(土)06:10:35 No.959853421

    >界塚姉弟はなんであんなにインモラル感があったんだろうな まあお姫様より姉とエッチなことしてほしいのは確かだ

    279 22/08/13(土)06:13:22 No.959853594

    マリト大尉はトラウマ克服して大活躍してくれると信じてたんだが…

    280 22/08/13(土)06:15:15 No.959853698

    トラウマおじさんは最初からあの方針だったのだろうか

    281 22/08/13(土)06:15:59 No.959853750

    敵側が碌に歴史の薄い貴族ごっこしてただけってのが残念すぎる

    282 22/08/13(土)06:17:14 No.959853825

    >敵側が碌に歴史の薄い貴族ごっこしてただけってのが残念すぎる ガンダムでもやってるから気にするなとは言わないが同様のことをするなら作中で突っ込むぐらいの事は期待したい

    283 22/08/13(土)06:17:28 No.959853841

    イナホマンが強すぎるのか味方側はイナホマン以外が全然印象に残らない 囮とかマンパワー需要のときに駆り出されるって感じ

    284 22/08/13(土)06:23:15 No.959854212

    いんこちゃんの出番まで取らないで欲しいんですけおお

    285 22/08/13(土)06:38:02 No.959855207

    >オレンジの義眼くらい役に立てば蝙蝠の扱いも変わったんだろうけどね コウモリじゃなくてカラスならオレンジの隣に立てたのかもしれない

    286 22/08/13(土)06:38:56 No.959855299

    顔がドアップで映るばかりの回があってそれから見てない記憶

    287 22/08/13(土)06:46:12 No.959855843

    >君がモテない理由を教えましょうかアピールする女上官もうざかった 俺はこのやり取り好きだった

    288 22/08/13(土)06:47:42 No.959855965

    >火星に数十万人しか人がいなくて鳥取人がイキって地球と戦ってんだなあとか思いながら見てた 砂丘でアルドノアドライブ発掘されたら鳥取人が帝国建国!?

    289 22/08/13(土)06:49:16 No.959856090

    >姫様がシコれない 変装ならシコれる

    290 22/08/13(土)06:58:27 No.959856776

    セラムさんクソ可愛いのに二期だと出番ないからな… アセイラム姫自体本物の出番は少ないし…

    291 22/08/13(土)07:00:05 No.959856896

    イナホマンって本来は多分一兵士やる人間じゃなくて作戦立てる司令官向きの人間だよなとは思う

    292 22/08/13(土)07:05:55 No.959857367

    イナホマンの感情の行方って視聴者に丸投げされてる気がする NTR悔しいって人と全部終わってスッキリって感じてる人両方いそう

    293 22/08/13(土)07:07:03 No.959857474

    まあイナホマンは強いから物語終わってもなんか強く生きてくだろう……多分……

    294 22/08/13(土)07:10:02 No.959857773

    >イナホマンの感情の行方って視聴者に丸投げされてる気がする >NTR悔しいって人と全部終わってスッキリって感じてる人両方いそう 最終回のエピローグだけじゃ元から読み取りずらいイナホマンの感情読むのむっちゃ難しい… 自分自身の一部とまで思ってた相手なんだから色々複雑な感情はありそうなんだが心の整理も終わった後みたいな顔で出てきやがる

    295 22/08/13(土)07:33:27 No.959860501

    とはいえなんだかんだイナホマンと姫様はくっついてほしかったよ 情勢が許さんのはまあわかるが心情としては

    296 22/08/13(土)07:34:36 No.959860662

    イナホマンの乗る機体の性能ももっと上げて欲しかったな…

    297 22/08/13(土)07:40:56 No.959861455

    スレ画の表情なんかシコれるな…

    298 22/08/13(土)07:50:24 No.959862675

    >イナホマンの乗る機体の性能ももっと上げて欲しかったな… 機体性能あげる描写じゃなくて主人公の目を強化しましたっていうのはそれは求めてないよって思ったなあ

    299 22/08/13(土)07:50:30 No.959862688

    クルーテオJrが魅力ゼロのポッと出なのが悪いと思うよ

    300 22/08/13(土)08:14:30 No.959866007

    ラノベのキャラが現実化して戦うやつとかVVVとか2期でうん?ってなる作品この頃多かったよな

    301 22/08/13(土)08:15:35 No.959866145

    何なら直近前後のガンダムすらうん?ってなるわ