虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/13(土)02:28:36 (ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/13(土)02:28:36 No.959834671

(ワンピかぁ…)

1 22/08/13(土)02:31:52 No.959835179

こういう時に大抵名前挙げられるワンピかわいそうだろ 気持ちは分かるけど

2 22/08/13(土)02:32:36 No.959835300

ワンピース100回読んでたらそれはそれですごいよ

3 22/08/13(土)02:33:10 No.959835395

>ワンピース100回読んでたらそれはそれですごいよ 何をもって1回とカウントしてるか気になるところ

4 22/08/13(土)02:33:42 No.959835484

でもコアなモノ出されてもそれはそれなんで難しい

5 22/08/13(土)02:33:44 No.959835489

まあドラゴンボールやコナンとかでも起きる マニアックやマイナーな漫画の話出来るって勝手な期待をしてがっかりするっていう自分に否がある自覚もしてるからやるせない感情

6 22/08/13(土)02:34:21 No.959835600

スマホとかウィーフィーとかコロナとか出てて今更かもしれんが それでも流石に大槻の若い頃にワンピが既ににわか向け漫画の地位を確立してるのは無茶だろ!!

7 22/08/13(土)02:34:26 No.959835615

うしとらとかマジ100回以上読んだと思います!

8 22/08/13(土)02:34:27 No.959835619

>でもコアなモノ出されてもそれはそれなんで難しい むしろそれを期待してるのでは 珍しい同好の士かもしれないし自分の知らない名作を知る切っ掛けにもなり得る

9 22/08/13(土)02:38:00 No.959836222

1番の王道避けがち問題

10 22/08/13(土)02:38:34 No.959836313

一つの漫画を100周したらすごいと思う

11 22/08/13(土)02:39:22 No.959836444

film REDとかマジ100回以上見たと思います!

12 22/08/13(土)02:39:25 No.959836453

>何をもって1回とカウントしてるか気になるところ その時点での最新話か最新巻までだろ

13 22/08/13(土)02:40:12 No.959836579

大衆作品好きでもいいじゃないと思うけどね

14 22/08/13(土)02:40:54 No.959836701

100回はさすがに盛ってるんだろうけど10回超えて数えるの面倒になったら出す単位なのかな… そのあたりの匙加減は人によるからよく分からん

15 22/08/13(土)02:41:06 No.959836734

ワンピにハマったのがきっかけで漫画好きになって…とか体験や世代ネタが絡むなら割と話広がる

16 22/08/13(土)02:41:43 No.959836845

ドラゴンボールかジョジョなら許される風潮

17 22/08/13(土)02:42:18 No.959836937

漫画とかアニメとかゲームで回数を誇る奴は信用できんだろ なにをもって1回なんだよ スレ画とかなんとなく大きい数字出してるだけでどこまで読んだとか内容がどうとか話してないしただのミーハーで漫画好きとは言えないだろう 本当に漫画が好きその作品が好きなら回数じゃなく少なくともどの編まで読んだかとか何巻まで読んだとかそういう話になるはず

18 22/08/13(土)02:42:46 No.959837004

>漫画とかアニメとかゲームで回数を誇る奴は信用できんだろ >なにをもって1回なんだよ >スレ画とかなんとなく大きい数字出してるだけでどこまで読んだとか内容がどうとか話してないしただのミーハーで漫画好きとは言えないだろう >本当に漫画が好きその作品が好きなら回数じゃなく少なくともどの編まで読んだかとか何巻まで読んだとかそういう話になるはず あ… へぇ~~~…

19 22/08/13(土)02:43:03 No.959837049

何回も繰り返し読んだ!って話は普通によくあると思うが

20 22/08/13(土)02:43:07 No.959837064

>一つの漫画を100周したらすごいと思う 中学のとき友達の家で毎日集まって格ゲーかボンバーマンやってたとき順番待ちでジョジョとかベルセルク覚えてないくらい読み返してた

21 22/08/13(土)02:43:28 No.959837117

「」はその場で引いたあとここでスレ立てて 漫画そのものと相手を貶し始める傾向にある

22 22/08/13(土)02:44:13 No.959837221

まあ漫画の話で〇〇回読みましたとか言われても?なのはそうだけど

23 22/08/13(土)02:46:09 No.959837538

何とか編が好きなんですよとか言って相手がそこ嫌いだったらヤバいじゃん

24 22/08/13(土)02:47:18 No.959837717

最初の漫画話で模造クリスタルのスペクトラルウィザードとか言われても多分通じないしそこで会話終わるだけだと思う

25 22/08/13(土)02:48:09 No.959837861

ジャブに最適なんだよなワンピとかドラゴンボールは お互い間合いを測っていかないと

26 22/08/13(土)02:48:15 ID:awW6UGI. awW6UGI. No.959837890

アニメとかマジ好きなんすよ! 攻殻機動隊SACとか12周しました!

27 22/08/13(土)02:49:10 No.959838036

知らない漫画だったらどんな漫画?ってなって盛り上がりそうな気もするが

28 22/08/13(土)02:49:32 No.959838089

漫画オタクからしたらマンガめっちゃ好きというって条件はワンピの話が通じるって条件を含むから情報増えてなくて会話のテンポが悪い感じがある

29 22/08/13(土)02:50:53 No.959838306

初代アニメ版銀影とか100回見ました!!

30 22/08/13(土)02:52:23 No.959838541

スレ画の回は画像の大槻みたいな漫画マニアたちが語り合ってる漫画がジョジョとか彼岸島とかシグルイとかでそれワンピース下に見れねーだろ…ってなった

31 22/08/13(土)02:52:34 No.959838566

>知らない漫画だったらどんな漫画?ってなって盛り上がりそうな気もするが 相手のマンガ好きのレベルも探らないと

32 22/08/13(土)02:52:46 No.959838592

ワンピくらいになると漫画好きじゃなくても話が出来ちゃう 漫画好きらしい話が期待しにくい

33 22/08/13(土)02:53:47 No.959838752

同じ映画を十回見れば監督になれると誰かが言ってたな

34 22/08/13(土)02:53:52 No.959838769

>知らない漫画だったらどんな漫画?ってなって盛り上がりそうな気もするが 全然興味の出ないタイプの可能性も高いから 最大公約数的にワンピースとかドラゴンボールとかを出すのは悪い選択しじゃない

35 22/08/13(土)02:56:05 No.959839076

好きなキャラか好きなシーンを聞いて確認したいが

36 22/08/13(土)02:56:19 No.959839103

むしろちゃんと原作読んでアニメ見て映画見てってタイプなら話聞きたいけどな そこまで熱心に追ってないし ネットに上がっている特定のコマのネタだけ擦るようなタイプならごめんこうむるが

37 22/08/13(土)02:56:51 No.959839186

>好きなキャラか好きなシーンを聞いて確認したいが それで「このキャラ好きなやつはにわか」みたいな反応されるとつらいじゃン

38 22/08/13(土)02:56:58 No.959839210

とりあえずジャブで有名なやつ挙げたら自分のコミュニティでは有名だっただけのマイナー漫画だった

39 22/08/13(土)02:56:59 No.959839211

初手は最近何読んだ?が妥当かな

40 22/08/13(土)02:57:25 No.959839269

>初手は最近何読んだ?が妥当かな ワンピースっすね~(月曜日)

41 22/08/13(土)02:57:50 No.959839337

逆に漫画好きですよ!って言ってるのにワンピとかドラゴンボールとかは読んだことないって言われてもちょっとガッカリする

42 22/08/13(土)02:57:53 No.959839342

>初手は最近何読んだ?が妥当かな それにしたってリアルタイムで連載中だからワンピースって答えるのでは

43 22/08/13(土)02:58:01 No.959839355

>スレ画の回は画像の大槻みたいな漫画マニアたちが語り合ってる漫画がジョジョとか彼岸島とかシグルイとかでそれワンピース下に見れねーだろ…ってなった 本当にマイナーな漫画のネタやられてもライトな読者は?ってなるだけだし

44 22/08/13(土)02:58:17 No.959839394

ゴジラ好き自称してる人がシンゴジばっか語ってたら嫌な予感するような感じだろう

45 22/08/13(土)02:59:05 No.959839509

>逆に漫画好きですよ!って言ってるのにワンピとかドラゴンボールとかは読んだことないって言われてもちょっとガッカリする そこで読んだことないとか嫌いって答えるようなのは面倒くさいタイプだなって構えるな

46 22/08/13(土)02:59:15 No.959839530

漫画好きを自称するならメジャー漫画好きでもいいじゃない 漫画詳しいを自称するならいろいろ知っていてほしいけど

47 22/08/13(土)02:59:19 No.959839540

ワンピを1巻から最新刊まで100回読み返した人間ってそうそういないだろ

48 22/08/13(土)02:59:23 No.959839549

>初手は最近何読んだ?が妥当かな 最近それ聞かれたけど (忍者と極道って言いづらいな…) って思って言い淀んでしまった

49 22/08/13(土)03:00:00 No.959839617

同じ漫画むちゃくちゃ読み込みましたって返答は…

50 22/08/13(土)03:00:19 No.959839650

最近だったら呪術か東京リベンジャーズって言っておくと良さそう

51 22/08/13(土)03:00:43 No.959839709

班長がマジで漫画読みすぎなのが地下落ちの理由デカいんじゃないかってレベルでのめりこんでる

52 22/08/13(土)03:00:58 No.959839746

毎回思うけど大人でこういう事感じる漫画オタクありえないよな… 若い頃に溝感じてここまで他人に期待しねえよ 作者は多分オタク趣味を1つも持ってない人

53 22/08/13(土)03:02:13 No.959839904

>ゴジラ好き自称してる人がシンゴジばっか語ってたら嫌な予感するような感じだろう これ本質的には特定の作品に固執するタイプがアレなんだと思うよ 世代的にストライクのVSシリーズしか見てません語れませんみたいなのも同類だし

54 22/08/13(土)03:02:45 No.959839978

石和が幕末オタだったっていう超レアイベントを引いてるからな…

55 22/08/13(土)03:02:59 No.959840016

俺もいもげとかめっちゃ好きなんすよ! 判事スレとかまじ100回以上立てたと思います!

56 22/08/13(土)03:03:17 No.959840051

逆にこういう距離感の相手に初手でコアな漫画持ち出す奴の方が怖くない?

57 22/08/13(土)03:03:58 No.959840155

中学生くらいでそういうのやって空気読むようになるのが普通の大人のオタク 微妙なズレもなにも9割ライトオタクなんだから…

58 22/08/13(土)03:04:49 No.959840265

>俺もいもげとかめっちゃ好きなんすよ! >判事スレとかまじ100回以上立てたと思います! あ・・・・ へぇ~・・・・・・

59 22/08/13(土)03:04:49 No.959840266

>逆にこういう距離感の相手に初手でコアな漫画持ち出す奴の方が怖くない? 別にコアな漫画じゃなきゃ駄目とかじゃなくて ワンピで100回以上読んだっていう言い方が(あそういうタイプね…)って判定されてるだけだと思う マジで全巻通しで100回読んでるってやつなら班長は普通にワンピ語りで盛り上がるタイプ

60 22/08/13(土)03:04:50 No.959840268

>逆にこういう距離感の相手に初手でコアな漫画持ち出す奴の方が怖くない? 仕事相手なら無難に済ませないとね… 漫画好きの集まりとかとは対応買えるよね

61 22/08/13(土)03:05:00 No.959840286

二次裏めっちゃ好きなんスよ!おとワッカとか100回は再生しました!

62 22/08/13(土)03:05:17 No.959840323

ドラえもんだとこういうの思わないのなんでだら

63 22/08/13(土)03:06:08 No.959840438

>ドラえもんだとこういうの思わないのなんでだら 大体の人が最初に触れるのがアニメだから もう連載されていない漫画をわざわざ読むなんてよほどのファンなのだろう…とか?

64 22/08/13(土)03:06:21 No.959840468

ドラえもんの漫画とかマニアックな…

65 22/08/13(土)03:06:25 No.959840478

>ドラえもんだとこういうの思わないのなんでだら 世代差あるかもしれないけどまんがのドラえもんしっかり読んでる人割とレアだと思う

66 22/08/13(土)03:06:26 No.959840480

>あ・・・・ >へぇ~・・・・・・ 恥を知りなさいッ!

67 22/08/13(土)03:06:35 No.959840500

マッチングアプリでこういうこと言う女性に何度か会ったけど推しキャラ当てクイズなんかすると楽しいよ

68 22/08/13(土)03:06:42 No.959840513

>>初手は最近何読んだ?が妥当かな >最近それ聞かれたけど >(忍者と極道って言いづらいな…) >って思って言い淀んでしまった バイオレンスな要素がある漫画だとこういう時に言いづらいよね

69 22/08/13(土)03:06:47 No.959840532

ヒロアカとか全巻持ってます!

70 22/08/13(土)03:06:51 No.959840538

アニメ化されてないweb連載とか出されても知らない人の方が多いだろ雲丹

71 22/08/13(土)03:06:52 No.959840542

そもそも本当のオタクなら気軽にめっちゃ好きとか言えない まあまあ読みますけど……

72 22/08/13(土)03:07:18 No.959840595

ワンピース100周はコアなワンピオタ感があって読んでるけどあんまり話したくない

73 22/08/13(土)03:07:18 No.959840596

>>>初手は最近何読んだ?が妥当かな >>最近それ聞かれたけど >>(忍者と極道って言いづらいな…) >>って思って言い淀んでしまった >バイオレンスな要素がある漫画だとこういう時に言いづらいよね なんで…?

74 22/08/13(土)03:07:34 No.959840634

>バイオレンスな要素がある漫画だとこういう時に言いづらいよね (殺し屋イチとまちかどまぞく…)

75 22/08/13(土)03:07:48 No.959840660

>そもそも本当のオタクなら気軽にめっちゃ好きとか言えない >まあまあ読みますけど…… めっちゃ読んでますよ!ならともかくめっちゃ好きは別によくない?

76 22/08/13(土)03:07:54 No.959840668

20年前30年前にとっくに連載終わって今何にも展開してないもの上げてもしょうがないしな

77 22/08/13(土)03:07:58 No.959840684

こういう反応ってにわかオタクとかではなくて相手なりの優しさで話を合わせてくれてる場合がほとんどな気がする

78 22/08/13(土)03:07:59 No.959840687

>>バイオレンスな要素がある漫画だとこういう時に言いづらいよね >(邪神ちゃん…)

79 22/08/13(土)03:08:44 No.959840772

>バイオレンスな要素がある漫画だとこういう時に言いづらいよね なにっ

80 22/08/13(土)03:08:44 No.959840773

>なんで…? いやそこでなんでとはならないでしょう 具体例の漫画こんなだし fu1340160.jpg

81 22/08/13(土)03:08:54 No.959840807

漫画なんてありすぎて大概のオタクでも守備範囲なんてわからんし… 世間話ならドメジャーでいいんだこんなん

82 22/08/13(土)03:08:54 No.959840808

ウシジマくんとかナニワ金融道とかむちゃくちゃ読みました!

83 22/08/13(土)03:09:09 No.959840845

ワンピが長くなりすぎて 異常なマニアが生まれすぎてるのが悪い

84 22/08/13(土)03:09:32 No.959840893

鬼滅とか進撃とかバイオレンス要素の塊じゃないか

85 22/08/13(土)03:09:50 No.959840932

>ウシジマくんとかナニワ金融道とかむちゃくちゃ読みました! (距離おこ…)

86 22/08/13(土)03:10:10 No.959840978

1話1回カウント

87 22/08/13(土)03:10:14 No.959840986

>ウシジマくんとかナニワ金融道とかむちゃくちゃ読みました! たまにおすすめ聞かれるんだけど この辺守備範囲外だから こういう人になにをおすすめしていいのかマジで分からん…

88 22/08/13(土)03:10:31 No.959841020

>漫画なんてありすぎて大概のオタクでも守備範囲なんてわからんし… >世間話ならドメジャーでいいんだこんなん 自称漫画好きと言うならそれ以上がほしいなぁってのが班長の思うところだろう

89 22/08/13(土)03:10:48 No.959841060

初対面の人間にマニアすぎる話だしでも仕方ないが 鬼滅読んだ呪術読んだ進撃読んだキングダム読んだとか言っても 広く浅く見る人なんだろうなぁ以上のことはわからない…

90 22/08/13(土)03:10:49 No.959841063

ワンピだってバイオレンスに溢れてるんだからいけるでしょ

91 22/08/13(土)03:10:52 No.959841069

ジョジョはこういうとき逆に期待されてるような圧を感じる 今はそうでもないか

92 22/08/13(土)03:11:00 No.959841093

>こういう人になにをおすすめしていいのかマジで分からん… 分からないことは正直にわからないと答えるべきでは…

93 22/08/13(土)03:11:10 No.959841116

ワンピース全話100回は読んだと思います!! ……なんて言う奴と話したくないっていうか

94 22/08/13(土)03:11:16 No.959841131

こんだけ言って最新刊まで追ってないとちょっとガッカリする

95 22/08/13(土)03:11:32 No.959841166

ワンピ100回がガチだとそれはそれで怖いっていう意味を帯びてきてなあ

96 22/08/13(土)03:11:34 No.959841172

まずは誰でも知ってそうなワンピースから始めて 相手が詳しいなと思ったらマンキンとか封神演義とかちょっとずつ段階を上げていくのが一番いいんじゃ無いか

97 22/08/13(土)03:11:38 No.959841179

>>ウシジマくんとかナニワ金融道とかむちゃくちゃ読みました! >たまにおすすめ聞かれるんだけど >この辺守備範囲外だから >こういう人になにをおすすめしていいのかマジで分からん… 連チャンパパでも

98 22/08/13(土)03:11:54 No.959841213

>自称漫画好きと言うならそれ以上がほしいなぁってのが班長の思うところだろう ガチのマニアとマニアが会ってそういう手を繰り出したところではぁ…てすれ違う可能性高いと思うんよ

99 22/08/13(土)03:12:03 No.959841237

>分からないことは正直にわからないと答えるべきでは… 分からんと言いつつ何故かドロヘドロを推しておいた きっとバイオレンスなのが好きなんだろう

100 22/08/13(土)03:12:09 No.959841246

>>ワンピース100回読んでたらそれはそれですごいよ >何をもって1回とカウントしてるか気になるところ 新刊出るたびに1巻から読み返してます!!

101 22/08/13(土)03:12:23 No.959841277

漫画に詳しい人って漫画のことめちゃくちゃ覚えててすっと内容を出してくるからまじめに100回読んでるんじゃないかなって思っちゃう

102 22/08/13(土)03:12:30 No.959841291

>ワンピだってバイオレンスに溢れてるんだからいけるでしょ だから100回読んだとかじゃなくておでんの尊厳破壊いいですよね…!とか語ったら班長も(お…!こいつ…!相当なホモ…!)ってなりそう

103 22/08/13(土)03:12:30 No.959841292

ワンピース読みすぎた変な人は実物知っとるからなあ

104 22/08/13(土)03:12:40 No.959841310

>まずは誰でも知ってそうなワンピースから始めて >相手が詳しいなと思ったらマンキンとか封神演義とかちょっとずつ段階を上げていくのが一番いいんじゃ無いか 今連載中の漫画から20年前の漫画に一気に飛ぶのはギアの上げ方早くない?

105 22/08/13(土)03:12:49 No.959841330

>>>ワンピース100回読んでたらそれはそれですごいよ >>何をもって1回とカウントしてるか気になるところ >新刊出るたびに1巻から読み返してます!! あ……… へぇ~~~………

106 22/08/13(土)03:12:55 No.959841339

少年誌じゃなくマイナー月刊誌やWEB漫画でペダルべた踏みするとどうなるんだろう

107 22/08/13(土)03:12:55 No.959841340

>自称漫画好きと言うならそれ以上がほしいなぁってのが班長の思うところだろう どうせ自分の範囲外出されてはぁ…する前提だろ

108 22/08/13(土)03:13:21 No.959841394

ワンピは実際100回どころじゃなく読んでる人がちょいちょいいる気がする

109 22/08/13(土)03:13:24 No.959841401

マイナー作品知ってるから漫画好きってのも違うというか 自分に酔ってるだけだろってなる

110 22/08/13(土)03:13:26 No.959841404

ワンピ100巻100回読みましたってお前大丈夫か?と心配する あるいはこいつ適当言ってんなとしか思わん

111 22/08/13(土)03:13:28 No.959841407

>ガチのマニアとマニアが会ってそういう手を繰り出したところではぁ…てすれ違う可能性高いと思うんよ 普通におすすめしあえばいいじゃん…

112 22/08/13(土)03:13:54 No.959841451

>どうせ自分の範囲外出されてはぁ…する前提だろ まずこの話読めよ

113 22/08/13(土)03:13:55 No.959841453

マンガの種類多すぎて 守備範囲外マジで分からんってこと多いからな ヤング○○系のマンガマジで分からん

114 22/08/13(土)03:14:07 No.959841474

>少年誌じゃなくマイナー月刊誌やWEB漫画でペダルべた踏みするとどうなるんだろう つってもダンジョン飯とかドリフターズとかじゃ逆に少しだけ背伸びしたいにわかっぽさしか出ないだろう

115 22/08/13(土)03:14:10 No.959841477

ワンピース全巻100回読んだとか 「うかつに踏み込んだら切るぞ」って宣言じゃん

116 22/08/13(土)03:14:19 No.959841494

通ぶってるだけの漫画オタクじゃなくて メジャー作品もしっかり語れる相手に喜んでたから

117 22/08/13(土)03:14:27 No.959841507

好きな作品で格を決めるっておかしな話だな

118 22/08/13(土)03:14:33 No.959841516

>>ガチのマニアとマニアが会ってそういう手を繰り出したところではぁ…てすれ違う可能性高いと思うんよ >普通におすすめしあえばいいじゃん… 班長もそうしてたしな実際

119 22/08/13(土)03:14:39 No.959841529

ワンピ馬鹿にする人はDBだったら乗ってくるイメージ

120 22/08/13(土)03:14:39 No.959841530

こち亀全巻100回は読みました!

121 22/08/13(土)03:14:40 No.959841536

>マンガの種類多すぎて >守備範囲外マジで分からんってこと多いからな >ヤング○○系のマンガマジで分からん ここに迷い込んだとき何に驚いたってゴラクが基礎教養だったこと

122 22/08/13(土)03:14:49 No.959841558

>ワンピース全話100回は読んだと思います!! >……なんて言う奴と話したくないっていうか 上から目線すぎる 会話のきっかけに使えよ

123 22/08/13(土)03:14:54 No.959841569

好きなジャンルの違いはお薦めしあえるから構わんけどかけてる時間が違いすぎると楽しい話はしづらいからな…

124 22/08/13(土)03:14:55 No.959841570

ウシジマくん面白い!っていうの分かるんだけど 人におすすめするもんかコレ…ってなる

125 22/08/13(土)03:15:04 No.959841589

うめとももとかめっちゃ好きなんですよ! 読むたびにボロボロ泣いたと思います!

126 22/08/13(土)03:15:05 No.959841593

マイナーな漫画の中ではメジャーくらいの漫画が一番いいのかもしれないけどどのあたりからマイナーなのか人によって変わるから困る

127 22/08/13(土)03:15:06 No.959841594

同じのばっか読んで他全く読んでないとそういうアレを疑っちゃう

128 22/08/13(土)03:15:19 No.959841618

>ここに迷い込んだとき何に驚いたってゴラクが基礎教養だったこと シャブ入りシチュー配ってたからな…

129 22/08/13(土)03:15:24 No.959841630

>ガチのマニアとマニアが会ってそういう手を繰り出したところではぁ…てすれ違う可能性高いと思うんよ 同じものが好きって稀だし 誰でも読んでるやつを先にお出しするのは貴方とお話したいですって事かもね…

130 22/08/13(土)03:15:27 No.959841635

男日本海100回は読んでますよ!

131 22/08/13(土)03:15:29 No.959841637

>ここに迷い込んだとき何に驚いたってゴラクが基礎教養だったこと それは気の所為だ

132 22/08/13(土)03:15:30 No.959841643

>ワンピ馬鹿にする人はDBだったら乗ってくるイメージ ほぼ同じようなもんだろ

133 22/08/13(土)03:15:35 No.959841656

というかマイナー漫画の話がしたいなら自分からこういう漫画が好きで~って話すればいいんじゃね 受け身だから雑に返されるのでは

134 22/08/13(土)03:15:43 No.959841672

カドカワの雑誌に載ってるのはメジャーなのかマイナーなのか

135 22/08/13(土)03:15:44 No.959841676

何でもいいけど1作品を100周するタイプとはあんまり話合わない気がする

136 22/08/13(土)03:15:47 No.959841686

実際は読んでる週刊誌あげんのが一番話が簡単な気がする まぁ今は週刊誌に依存してないひとも多いよなって感じでもあるんだけど

137 22/08/13(土)03:15:52 No.959841697

最近の「」は知らないアピールが得意すぎてな

138 22/08/13(土)03:15:56 No.959841702

>上から目線すぎる >会話のきっかけに使えよ いや下から目線だ 逆に何話せばいいか分からん

139 22/08/13(土)03:16:12 No.959841742

ワンピは好きだけど一部までそれもエース死ぬ直前までで二部以降はパッとしないくらいの感想になるのが微妙に触れづらい 好きだったけど現在進行形で好きな人にはあんまり合わせられない

140 22/08/13(土)03:16:16 No.959841747

>ウシジマくん面白い!っていうの分かるんだけど >人におすすめするもんかコレ…ってなる らーめん滑皮さん進める

141 22/08/13(土)03:16:20 No.959841754

ドラゴボとかマジ100回以上読んだと思います!

142 22/08/13(土)03:16:22 No.959841760

>マイナーな漫画の中ではメジャーくらいの漫画が一番いいのかもしれないけどどのあたりからマイナーなのか人によって変わるから困る まずはチェンソーマン辺りから確認していきたい 漫画読んでるならまず知ってそうだけどアニメが放送されてるか否かの差は大きい

143 22/08/13(土)03:16:40 No.959841791

漫画の好き度を表すのに読んだ回数を言うのがまずよくわからん

144 22/08/13(土)03:16:49 No.959841805

まぁ会話するなら「最近あなたの中で熱い漫画なんですか?」みたいな そういう踏み込み方すればいいんじゃない?

145 22/08/13(土)03:16:50 No.959841808

>ドラゴボとかマジ100回以上読んだと思います! その略使うやつは相容れない

146 22/08/13(土)03:16:52 No.959841813

やっぱり100回読んだがマズいんじゃないかな?

147 22/08/13(土)03:16:55 No.959841822

メジャーで有りつつオタク好み感出そうなのだとハガレンとか…?

148 22/08/13(土)03:16:57 No.959841827

>らーめん滑皮さん進める スピンオフ薦めるのは無難だがなんか違うだろ

149 22/08/13(土)03:16:59 No.959841831

まず現在連載中だけで考えても漫画雑誌の量にweb漫画も加わる 実際は完結して雑誌に載ってない作品もある 有名作品を挙げるのってマジで穏便だよね

150 22/08/13(土)03:17:02 No.959841841

>>ここに迷い込んだとき何に驚いたって水月が基礎教養だったこと

151 22/08/13(土)03:17:09 No.959841857

俺もこの前アニメイトでここによく来るんですか?何かおすすめの店あります?って話しかけてきた人にぜんぜんわからないですって言った

152 22/08/13(土)03:17:09 No.959841860

>最近の「」は知らないアピールが得意すぎてな 自分の知らない事を話されると猛烈に攻撃してくる「」居るよね

153 22/08/13(土)03:17:17 No.959841876

>まぁ会話するなら「最近あなたの中で熱い漫画なんですか?」みたいな >そういう踏み込み方すればいいんじゃない? ワンピースだったらどうするんだよ

154 22/08/13(土)03:17:17 No.959841877

>ワンピは好きだけど一部までそれもエース死ぬ直前までで二部以降はパッとしないくらいの感想になるのが微妙に触れづらい >好きだったけど現在進行形で好きな人にはあんまり合わせられない 言われてみりゃ確かにというか 二部以降は毎週読んでるのにそもそも曖昧になってるから どこどこいいですよね! とか言われてもピンと来なさそうだ俺

155 22/08/13(土)03:17:24 No.959841893

>漫画の好き度を表すのに読んだ回数を言うのがまずよくわからん 読み返したことないけど好きです!とはならんやろ

156 22/08/13(土)03:17:36 No.959841921

>>ワンピース全話100回は読んだと思います!! >>……なんて言う奴と話したくないっていうか >上から目線すぎる >会話のきっかけに使えよ 上からじゃなくて怖っ…近寄らんとこ…の方じゃない?

157 22/08/13(土)03:17:40 No.959841932

マイナーな作品をいきなり挙げるのって相手を突き放してるよね

158 22/08/13(土)03:17:48 No.959841949

ほんとに1000以上タイトル漫画読んでたら同類そうそう居ないだろうから様子見するだけだよ

159 22/08/13(土)03:17:50 No.959841952

ジャンルとしては分かるけどそれ系統でおすすめ聞かれてもわからない筆頭がガンツ

160 22/08/13(土)03:17:56 No.959841969

>>まぁ会話するなら「最近あなたの中で熱い漫画なんですか?」みたいな >>そういう踏み込み方すればいいんじゃない? >ワンピースだったらどうするんだよ まぁそれはそれでいいんじゃないか…

161 22/08/13(土)03:17:59 No.959841973

>やっぱり100回読んだがマズいんじゃないかな? マジで言葉通りじゃなくて好きの表現の一つってだけと思う

162 22/08/13(土)03:18:01 No.959841977

>漫画の好き度を表すのに読んだ回数を言うのがまずよくわからん だからああそういうタイプかぁ…ってなるってだけの話なんだよな ワンピを嫌うとかメジャーな漫画を見下すどうこう言ってる「」は読解力なさすぎる

163 22/08/13(土)03:18:01 No.959841979

ワンピース今だいぶ熱いからな…

164 22/08/13(土)03:18:08 No.959841994

>上からじゃなくて怖っ…近寄らんとこ…の方じゃない? なんていうやつと話したくないって言い方が悪い

165 22/08/13(土)03:18:09 No.959841995

>メジャーで有りつつオタク好み感出そうなのだとハガレンとか…? ハガレンももう大分古いだろ… 10年以上前の作品だぞ

166 22/08/13(土)03:18:10 No.959841997

>>マイナーな漫画の中ではメジャーくらいの漫画が一番いいのかもしれないけどどのあたりからマイナーなのか人によって変わるから困る >まずはチェンソーマン辺りから確認していきたい >漫画読んでるならまず知ってそうだけどアニメが放送されてるか否かの差は大きい (チェンソーマンってメジャーじゃないのか…)

167 22/08/13(土)03:18:15 No.959842004

かりあげクンとか100回は読みました!

168 22/08/13(土)03:18:15 No.959842005

この時代もう「漫画好き」って何の表現にもなってないのかも

169 22/08/13(土)03:18:16 No.959842009

>マイナーな作品をいきなり挙げるのって相手を突き放してるよね 分かってるんだよ だから困るんだよ…

170 22/08/13(土)03:18:18 No.959842017

めっちゃ好きだけど気軽に読み返せない狂四郎とかあるし…

171 22/08/13(土)03:18:19 No.959842020

結局この後漫画好き達と盛り上がったネタはメジャーどころ多かったからな…

172 22/08/13(土)03:18:28 No.959842042

>まずはチェンソーマン辺りから確認していきたい >漫画読んでるならまず知ってそうだけどアニメが放送されてるか否かの差は大きい ジャンプ漫画のどこがマイナーなんだ?

173 22/08/13(土)03:18:33 No.959842052

>まぁそれはそれでいいんじゃないか… だからタイトルで判断するのはよくないって言ってるんじゃないのか

174 22/08/13(土)03:18:34 No.959842057

刃牙の最大トーナメント辺りならめっちゃ読み返してるな その他のところも勿論読み返しちゃいるが

175 22/08/13(土)03:18:34 No.959842058

REDを100周はきついと思う

176 22/08/13(土)03:18:43 No.959842070

>読み返したことないけど好きです!とはならんやろ 祖父の家で1回だけ読みましたけど面白かったし好きな作風でしたね 子供の頃なんでちょっとタイトルまで覚えてないんですが… みたいなのは駄目?

177 22/08/13(土)03:18:43 No.959842071

いや好きなもんは読み返すじゃん 100回読みました言われたらほんとにそんだけ読んだかはともかくめっちゃ好きだなって伝わるじゃん

178 22/08/13(土)03:18:48 No.959842081

ここに関しては無料一挙配信してる漫画の話をすんのがベストっていう結論になった感じ

179 22/08/13(土)03:18:49 No.959842086

>マイナーな作品をいきなり挙げるのって相手を突き放してるよね じゃあ北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝を

180 22/08/13(土)03:18:49 No.959842088

漫画トークって両者が相当な作品抑えてない限り難しくないか 世代によっても流行りの漫画は違うの当たり前だし

181 22/08/13(土)03:18:51 No.959842094

マンガ好きを自称するなら広く読んでてほしいなぁとは思う ワンピ100回はマンガ好きじゃなくてワンピ好きじゃん

182 22/08/13(土)03:18:54 No.959842104

>>メジャーで有りつつオタク好み感出そうなのだとハガレンとか…? >ハガレンももう大分古いだろ… >10年以上前の作品だぞ 今だと進撃とかチェンソーマンとかがそれに入ると思う

183 22/08/13(土)03:18:57 No.959842108

メジャーでもマイナーでも一作しかあげなかったら普通に困らない?

184 22/08/13(土)03:19:02 No.959842120

>>メジャーで有りつつオタク好み感出そうなのだとハガレンとか…? >ハガレンももう大分古いだろ… >10年以上前の作品だぞ そ…ソシャゲがこの間開始したし…

185 22/08/13(土)03:19:10 No.959842134

アニメになってなかったらマイナーみたいな感覚の人はたまにいる

186 22/08/13(土)03:19:22 No.959842159

>ジャンプ漫画のどこがマイナーなんだ? ジャンプ漫画だからメジャーだって思うのは結構危険だぞ

187 22/08/13(土)03:19:27 No.959842174

>かりあげクンとか100回は読みました! 逆に引く…

188 22/08/13(土)03:19:31 No.959842186

>>メジャーで有りつつオタク好み感出そうなのだとハガレンとか…? >ハガレンももう大分古いだろ… >10年以上前の作品だぞ 一応コンテンツ的にはこの前ソシャゲが始まったばかりではあるから…

189 22/08/13(土)03:19:37 No.959842196

>メジャーでもマイナーでも一作しかあげなかったら普通に困らない? アンケートじゃなくて会話なんだこれ キャッチボールなの

190 22/08/13(土)03:19:39 No.959842201

>REDを100周はきついと思う 三周目のどのへんでめげそうだろ…面白いんだけどね

191 22/08/13(土)03:19:42 No.959842205

>メジャーでもマイナーでも一作しかあげなかったら普通に困らない? 謙虚なオタクほど「あいつ…」されるの怖がるし…

192 22/08/13(土)03:19:55 No.959842233

漫画好きじゃなくても映画とかならともかく漫画に100回読んだって表現使うのがおかしいくらい察せそうだけど まあこいつ地下に落ちてるような奴だしな…

193 22/08/13(土)03:19:57 No.959842239

>かりあげクンとか100回は読みました! 頭まさし

194 22/08/13(土)03:19:59 No.959842244

野球とかサッカー扱った漫画で好きなやつを3,4種類くらい持ってると結構話せる気がするなぁ 相手がその漫画知らなくてもサッカーや野球ならある程度下地はあるじゃん

195 22/08/13(土)03:20:02 No.959842252

オレもめっちゃマンガ好きなんですよ!で自作のネーム見せられたことはある 結構おもしろかった

196 22/08/13(土)03:20:03 No.959842256

>>ジャンプ漫画のどこがマイナーなんだ? >ジャンプ漫画だからメジャーだって思うのは結構危険だぞ ジャンプでの打ち切り漫画考えてみろってな

197 22/08/13(土)03:20:04 No.959842258

>漫画トークって両者が相当な作品抑えてない限り難しくないか >世代によっても流行りの漫画は違うの当たり前だし いま連載してるもんの話をすんのがいいよ

198 22/08/13(土)03:20:06 No.959842264

完結が10年前はもう古典作品でいい

199 22/08/13(土)03:20:07 No.959842266

アメノフルとか100回は読みました!

200 22/08/13(土)03:20:08 No.959842268

別に通ぶりたいわけじゃないからオタク同士の話になったら >ワンピを嫌うとかメジャーな漫画を見下すどうこう言ってる「」は読解力なさすぎる ワンピでも何編のどこのシーンが好きとか話せるんだったらいいんだよな スレ画みたいな感じだとそういう話できるかもわからん

201 22/08/13(土)03:20:21 No.959842297

>アンケートじゃなくて会話なんだこれ >キャッチボールなの 会話なんだからあれとかこれとかあげて相手が引っかかる可能性上げるもんじゃない?

202 22/08/13(土)03:20:23 No.959842303

>メジャーで有りつつオタク好み感出そうなのだとハガレンとか…? それこそワンピースだと思う

203 22/08/13(土)03:20:27 No.959842311

>かりあげクンとか100回は読みました! サイコかお前は

204 22/08/13(土)03:20:36 No.959842330

>>やっぱり100回読んだがマズいんじゃないかな? >マジで言葉通りじゃなくて好きの表現の一つってだけと思う おっさんだからと言われたら否定はできないけど100回読んだって言い方自体がにわかっぽく感じる

205 22/08/13(土)03:20:42 No.959842337

>>メジャーで有りつつオタク好み感出そうなのだとハガレンとか…? >それこそワンピースだと思う ないわぁ

206 22/08/13(土)03:20:44 No.959842339

>漫画トークって両者が相当な作品抑えてない限り難しくないか >世代によっても流行りの漫画は違うの当たり前だし 結構年上の上司がいい人なんだけどデスゲーム漫画ばっか勧めてくる… そして読んでみると面白い…

207 22/08/13(土)03:20:54 No.959842360

2年位して読み返すとかなり忘れてるから読み返しはかなり必要って認識かな… 100回は言い過ぎだと思うけど

208 22/08/13(土)03:20:58 No.959842366

>>漫画トークって両者が相当な作品抑えてない限り難しくないか >>世代によっても流行りの漫画は違うの当たり前だし >いま連載してるもんの話をすんのがいいよ つまりワンピ

209 22/08/13(土)03:20:59 No.959842367

>いま連載してるもんの話をすんのがいいよ やはりワンピースか

210 22/08/13(土)03:21:03 No.959842374

>この時代もう「漫画好き」って何の表現にもなってないのかも ある程度ジャンルで絞らないとな マンガ好きだからって少女漫画もなろう系もレディコミもヤング系もピッコマも読んでる訳がない

211 22/08/13(土)03:21:04 No.959842377

この回ハンチョウ達の知識広すぎて怖い でもちば作品って言い方で様子見るのは普通に気持ち悪いと思った

212 22/08/13(土)03:21:24 No.959842414

>アニメになってなかったらマイナーみたいな感覚の人はたまにいる 一般人の感覚としては正しい 国民的アニメになったもの以外はオタクや子供が見るものって感覚の人はやっぱ多い

213 22/08/13(土)03:21:25 No.959842417

漫画好きと言ってワンピースを持ち出すやつは アニメ好きと言ってディズニーを持ち出すやつと同じくらい まず射程を確認しないといけない

214 22/08/13(土)03:21:27 No.959842421

まず有名作品一作挙げて相手の返しで会話は広がるものと思うんだけど 好きな漫画聞いて相手がちゃんと答えたのに 自分はああそう...とかやるのただただ失礼だからな

215 22/08/13(土)03:21:31 No.959842428

あー考察とかしちゃうタイプか…

216 22/08/13(土)03:21:35 No.959842431

確かに漫画は世代でごっそりずれる 前後の時代に手を出す人は限られてくる…

217 22/08/13(土)03:21:38 No.959842437

>この回ハンチョウ達の知識広すぎて怖い >でもちば作品って言い方で様子見るのは普通に気持ち悪いと思った ちょっと昔の悪いオタク気質が

218 22/08/13(土)03:21:43 No.959842445

>この回ハンチョウ達の知識広すぎて怖い >でもちば作品って言い方で様子見るのは普通に気持ち悪いと思った いきなりきわどいコース投げすぎる

219 22/08/13(土)03:21:47 No.959842448

ワンピ100回読んだワンピ全話読んだレベルならふーんとなるだけだけど ワンピ全巻持ってると言われるとちょっと食いつくかもしれない

220 22/08/13(土)03:22:05 No.959842492

>アニメになってなかったらマイナーみたいな感覚の人はたまにいる 今だとドラマ化も結構あるからなあ

221 22/08/13(土)03:22:08 No.959842499

アニメになったらただで見られるから見る人増えるし地上波なら積極的に見に行くハードルも下がるからまあメジャーだよね

222 22/08/13(土)03:22:14 No.959842514

もうワンピース読んでない人に最新の軽いネタバレでジャブ打つの話弾んで楽しいよ

223 22/08/13(土)03:22:14 No.959842515

ワンピ全巻持ってる奴はもうオタクで良いよ…

224 22/08/13(土)03:22:20 No.959842528

>この回ハンチョウ達の知識広すぎて怖い 凄い古い少女漫画の話してたよな

225 22/08/13(土)03:22:22 No.959842533

実際ワンピは膨大な過去コンテンツに加えて今の話はどう?とかこれからどうなんのかともカバーできるから話しやすい

226 22/08/13(土)03:22:23 No.959842534

まあ尾田作品…

227 22/08/13(土)03:22:27 No.959842544

例えばだけど「カレーめっちゃ好き」と言っただけで都内の名店に通ってたり自分でスパイス調合してたりするのを期待されても困るじゃん

228 22/08/13(土)03:22:37 No.959842559

>この回ハンチョウ達の知識広すぎて怖い >でもちば作品って言い方で様子見るのは普通に気持ち悪いと思った ダメならさっと撤退するつもりでぶちこんだ感じある

229 22/08/13(土)03:22:39 No.959842565

>漫画トークって両者が相当な作品抑えてない限り難しくないか >世代によっても流行りの漫画は違うの当たり前だし 定番どころは広く抑えてた上で「ああそういうの好きなんスね、じゃあ〇〇とか気に入ると思うんですけど」 ってさらに相手が知らない作品のプレゼンしあうみたいなのが楽しい

230 22/08/13(土)03:22:46 No.959842590

>>アンケートじゃなくて会話なんだこれ >>キャッチボールなの >会話なんだからあれとかこれとかあげて相手が引っかかる可能性上げるもんじゃない? 一方的に話してどうすんだよって話だぞ 好きな作品あげたけど貴方はどうですか?って反応待つんだよ普通

231 22/08/13(土)03:22:57 No.959842612

>祖父の家で1回だけ読みましたけど面白かったし好きな作風でしたね >子供の頃なんでちょっとタイトルまで覚えてないんですが… >みたいなのは駄目? その例だってタイトルが分かったら読み返そうとしてるじゃん

232 22/08/13(土)03:23:00 No.959842616

えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ 何があるかなぁ

233 22/08/13(土)03:23:02 No.959842624

というか漫画ってマジで星の数ほどあるんだよな

234 22/08/13(土)03:23:07 No.959842639

>同じ映画を十回見れば監督になれると誰かが言ってたな 映画って撮る順番ぐちゃぐちゃで難易度高そう

235 22/08/13(土)03:23:09 No.959842644

へぇほかには?っていえば済むだけじゃないの

236 22/08/13(土)03:23:15 No.959842654

ワンピース全巻持ってるのはワンピースオタクであって 漫画好きとはジャンルが違う可能性がある

237 22/08/13(土)03:23:20 No.959842662

>ワンピ全巻持ってる奴はもうオタクで良いよ… あれ流行ってたの女の子が言ってるからだよな

238 22/08/13(土)03:23:24 No.959842672

多作な大御所なら作家指名という手もあるか

239 22/08/13(土)03:23:24 No.959842673

でもなんで漫画好きでワンピやDB挙げる奴はこんな感じになるんだろうな ゲーム好きでモンハンやマリオゼルダ挙げられてもこういうの反応はあんまりなく無い?

240 22/08/13(土)03:23:25 No.959842675

今ならジャンプ+の話するのが一番無難なのかもしれない スパイファミリー ダンダダン チェンソーマン 怪獣8号 相手が漫画好きって言うなら一つくらいはヒットするんじゃないか

241 22/08/13(土)03:23:30 No.959842685

>えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ >何があるかなぁ ナースのお仕事!

242 22/08/13(土)03:23:44 No.959842714

「漫画」好きと言っといて1作品しか全巻読んでない人も相当アレだよねこれ そんな人ほぼ見ないレベル

243 22/08/13(土)03:23:44 No.959842716

>えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ >何があるかなぁ ショムニ 釣りバカ HOTEL

244 22/08/13(土)03:23:48 No.959842725

>>えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ >>何があるかなぁ >ナースのお仕事! ショムニ!

245 22/08/13(土)03:23:51 No.959842730

こういう時に出すと ほぅ…!になるタイトルの塩梅難しいよね

246 22/08/13(土)03:23:58 No.959842742

こういう時は相手がタイトルは知ってるけど読んだことないぐらいのが出せると1番会話が弾むイメージ

247 22/08/13(土)03:24:01 No.959842751

改めて最近自分が何読んだって確認すると 自分に優しいものばっかり読んでる気がしてもう少し広く手を出さないとなって気持ちになる

248 22/08/13(土)03:24:26 No.959842805

100回読みました!は単に好きの表現の一つでよくあるやつだろ

249 22/08/13(土)03:24:28 No.959842813

>えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ >何があるかなぁ 実写化されてるやつってことだろ Dr.コトー診療所

250 22/08/13(土)03:24:33 No.959842821

>えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ >何があるかなぁ 「原作あったの!?」が出るのはアニメよりドラマの方が多そうだし 医龍とか海猿とかそっち系…?

251 22/08/13(土)03:24:38 No.959842829

>今ならジャンプ+の話するのが一番無難なのかもしれない クラスだとジャンプ オタクだとサンデー ヤンキーはマガジン みたいな頃ありましたね

252 22/08/13(土)03:24:42 No.959842838

>えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ >何があるかなぁ 逃げ恥!

253 22/08/13(土)03:24:43 No.959842841

>「漫画」好きと言っといて1作品しか全巻読んでない人も相当アレだよねこれ >そんな人ほぼ見ないレベル でも青春時代に人気あった漫画がワンピなるとブリーチ銀魂の人は大人になるまでに漫画卒業して最終回見れないってパターンもあるし責められない

254 22/08/13(土)03:24:46 No.959842844

(やべぇなこれ向こうがディープすぎて俺が通用しないタイプだ…)

255 22/08/13(土)03:24:51 No.959842850

>こういう時に出すと >ほぅ…!になるタイトルの塩梅難しいよね 全日本妹選手権

256 22/08/13(土)03:24:56 No.959842856

>改めて最近自分が何読んだって確認すると >自分に優しいものばっかり読んでる気がしてもう少し広く手を出さないとなって気持ちになる 俺は別にオタク自称してるわけでもないし好きなものだけ読んでればいいかな…ってなる

257 22/08/13(土)03:25:05 No.959842870

>>えっ!?あれ原作あったの!?しかも漫画!?みたいな作品知ってるとちょっと会話弾みそうだよなぁ >>何があるかなぁ >「原作あったの!?」が出るのはアニメよりドラマの方が多そうだし >医龍とか海猿とかそっち系…? カイジって原作あったの!?

258 22/08/13(土)03:25:14 No.959842883

>>こういう時に出すと >>ほぅ…!になるタイトルの塩梅難しいよね >全日本妹選手権 ???

259 22/08/13(土)03:25:27 No.959842918

銀狼怪奇ファイルって原作あったの!? って昔はなったけど原作読んでこれが本当に原作なの…? とも思った

260 22/08/13(土)03:25:29 No.959842921

>カイジって原作あったの!? もういい…

261 22/08/13(土)03:25:31 No.959842925

>カイジって原作あったの!? 実写版見てて原作知らないパターンあるかなぁ!?

262 22/08/13(土)03:25:32 No.959842927

ワンピはマジで会話の取っ掛かりにいいと思うよ 男子なら大体乗ってくれるし

263 22/08/13(土)03:25:43 No.959842954

ゲームは個別タイトルに行く前にまずジャンルでめんどいことになるよ

264 22/08/13(土)03:25:44 No.959842956

>アニメになってなかったらマイナーみたいな感覚の人はたまにいる アニメ化してない作品がマイナーかはともかく アニメ化はマジで一気に作品の認知度跳ね上がるからな 厳然とそこにまあ差はあると思う

265 22/08/13(土)03:25:48 No.959842966

ドルメンx

266 22/08/13(土)03:25:48 No.959842967

最近ドラマ化で盛り上がったのだと正直不動産かなあ…

267 22/08/13(土)03:25:48 No.959842968

>カイジって原作あったの!? ハンチョウとかトネガワとかが敵として出てくるよ

268 22/08/13(土)03:25:51 No.959842973

高橋留美子全部読みました!って人が3人とも人魚シリーズと境界のRINNE読んでないから俺は人と漫画語るのを諦めた

269 22/08/13(土)03:25:51 No.959842975

漫画なんて昔の時分とすら話し合わねー 何でこんなもん揃えた俺(本棚の整理しながら)

270 22/08/13(土)03:25:56 No.959842988

>こういう時に出すと >ほぅ…!になるタイトルの塩梅難しいよね 相手によってレベルが変わりすぎるからこのタイトルなら安パイってのが全然無い

271 22/08/13(土)03:26:02 No.959843001

長寿作品は連載途中で毛色変わったり途中下車することも多いから…

272 22/08/13(土)03:26:09 No.959843024

今時ドラマの原作漫画じゃない方が少ないんじゃないか…?知らんけど

273 22/08/13(土)03:26:09 No.959843025

なのはストライカーズって原作あったの…?!

274 22/08/13(土)03:26:14 No.959843035

>こういう時に出すと >ほぅ…!になるタイトルの塩梅難しいよね 初手はとりあえず連載中のジャンプ作品でジャブ打って最終的に蛮勇引力の話に繋げてる

275 22/08/13(土)03:26:26 No.959843060

>ナースのお仕事! >ショムニ >釣りバカ >HOTEL >Dr.コトー診療所 >医龍とか海猿とかそっち系…? 全部古いですよね

276 22/08/13(土)03:26:27 No.959843066

自分のお眼鏡にかなわないと相手の趣味を認めないとか傲慢ではないかね

277 22/08/13(土)03:26:28 No.959843067

>でもなんで漫画好きでワンピやDB挙げる奴はこんな感じになるんだろうな >ゲーム好きでモンハンやマリオゼルダ挙げられてもこういうの反応はあんまりなく無い? 「モンハン全シリーズやったんすよ!」って言われたら 全シリーズ!?ってなるし マリオ全部やったんすよ!って言われたら全部!?ってなるな

278 22/08/13(土)03:26:34 No.959843078

ナースのお仕事と動物のお医者さんは 読んでおいて会話的な意味でも損はないと思う

279 22/08/13(土)03:26:39 No.959843088

この前ネプリーグでアニメ特集やってたけど 出演者が答えられるように古い作品ばっかりでこれ子供が見てもわからんだろって思った

280 22/08/13(土)03:26:45 No.959843101

「」が最近のドラマ見てないとか言うな!

281 22/08/13(土)03:26:45 No.959843102

現実じゃ見たことないけど現実なら右の人も相当アレだよね ワンピくらいしか読まないですけどーが普通だろ

282 22/08/13(土)03:26:50 No.959843113

>>こういう時に出すと >>ほぅ…!になるタイトルの塩梅難しいよね >初手はとりあえず連載中のジャンプ作品でジャブ打って最終的に蛮勇引力の話に繋げてる 斬?

283 22/08/13(土)03:27:00 No.959843127

>こういう時に出すと >ほぅ…!になるタイトルの塩梅難しいよね こういう反応したいってそもそも何がしたいんだ 会話したいんならメジャーどころでもいいだろ

284 22/08/13(土)03:27:01 No.959843128

最近読んで面白かったの聞かれて狂四郎って答えようとしたけど説明が難しいので妥当なところでダンジョン飯にした

285 22/08/13(土)03:27:07 No.959843147

>>カイジって原作あったの!? >ハンチョウとかトネガワとかが敵として出てくるよ もしかしてイチジョウも…?

286 22/08/13(土)03:27:10 No.959843151

>ナースのお仕事と動物のお医者さんは >読んでおいて会話的な意味でも損はないと思う そうかな…

287 22/08/13(土)03:27:14 No.959843154

>この前ネプリーグでアニメ特集やってたけど >出演者が答えられるように古い作品ばっかりでこれ子供が見てもわからんだろって思った 作ってるのがおっさんだもの

288 22/08/13(土)03:27:25 No.959843173

瑠美子全部はかなりハードル高くねえかな…

289 22/08/13(土)03:27:32 No.959843187

>>でもなんで漫画好きでワンピやDB挙げる奴はこんな感じになるんだろうな >>ゲーム好きでモンハンやマリオゼルダ挙げられてもこういうの反応はあんまりなく無い? >「モンハン全シリーズやったんすよ!」って言われたら >全シリーズ!?ってなるし >マリオ全部やったんすよ!って言われたら全部!?ってなるな まずモンハンなんてやってる時点で相当なんだよ!

290 22/08/13(土)03:27:36 No.959843192

せめて菅田将暉がアフロでやってたやつとか挙げようぜ…

291 22/08/13(土)03:27:37 No.959843194

ゲーム好きって言われて名前出されたら反応困るのだとツムツムパズドラモンストあたりかな… いやなんかこれはとても悪い偏見出てる気がするな…

292 22/08/13(土)03:27:51 No.959843224

中身の話したいならやっぱどの程度掘るのか自分からジャブ打つべきだと思う

293 22/08/13(土)03:28:04 No.959843248

>>アニメになってなかったらマイナーみたいな感覚の人はたまにいる >アニメ化してない作品がマイナーかはともかく >アニメ化はマジで一気に作品の認知度跳ね上がるからな >厳然とそこにまあ差はあると思う あの鬼滅だってアニメ化前後のGoogleトレンドとか見ると雲泥の差ってレベルだしな… fu1340178.jpg

294 22/08/13(土)03:28:10 No.959843260

>せめて菅田将暉がアフロでやってたやつとか挙げようぜ… 民王?

295 22/08/13(土)03:28:10 No.959843264

>自分のお眼鏡にかなわないと相手の趣味を認めないとか傲慢ではないかね 「」にありがちなエゴイズムだ

296 22/08/13(土)03:28:12 No.959843269

>最近読んで面白かったの聞かれて狂四郎って答えようとしたけど説明が難しいので妥当なところでダンジョン飯にした 妥当のラインが狂ってる!

297 22/08/13(土)03:28:14 No.959843272

>相手によってレベルが変わりすぎるからこのタイトルなら安パイってのが全然無い 最近決めたとりあえず大人なら男女問わずにそこそこ受けるだろうってタイトルが ヴィオニッチホテルとメランコリアなんだ 絵もかわいい感じでバイオレンスありで恋愛話ありで割とマジで隙がないと思ってる 問題は作者が道満晴明なことだけだ

298 22/08/13(土)03:28:17 No.959843275

>ワンピース今だいぶ熱いからな… RED公開で荒らしが成仏したの凄いよね

299 22/08/13(土)03:28:30 No.959843299

オタク初心者ならともかく長年ディープなのやってんならまずジャブから入るだろ この世の大半はライトな人たちなのだから

300 22/08/13(土)03:28:31 No.959843302

>「モンハン全シリーズやったんすよ!」って言われたら 全シリーズ!?ってなるし >マリオ全部やったんすよ!って言われたら全部!?ってなるな 「」君は会話が下手! 揚げ足取り狙ってるのかって思っちゃう

301 22/08/13(土)03:28:37 No.959843312

今の時代なら鬼滅の話題を振ればなんとかなるよ

302 22/08/13(土)03:28:39 No.959843316

DDR全種類やったんすよ

303 22/08/13(土)03:28:43 No.959843323

アクション好きです!でマリオが出てくるとどんな感じなんだろう?とかはなると思うよ

304 22/08/13(土)03:28:44 No.959843324

>>ワンピース今だいぶ熱いからな… >RED公開で荒らしが成仏したの凄いよね してるのか?

305 22/08/13(土)03:28:46 No.959843326

JINのドラマももう10年以上前だしアオイホノオももう10年近く経つしなあ

306 22/08/13(土)03:28:52 No.959843331

>>せめて菅田将暉がアフロでやってたやつとか挙げようぜ… >民王? 原作小説だろ!

307 22/08/13(土)03:28:57 No.959843339

>カイジって原作あったの!? ハンチョウにイチジョウにトネガワまで出てくる夢のお祭り作品だ

308 22/08/13(土)03:29:03 No.959843348

実写化してる作品は実写の方の話題からドラマの話に変わってくから辛い

309 22/08/13(土)03:29:15 No.959843373

>>最近読んで面白かったの聞かれて狂四郎って答えようとしたけど説明が難しいので妥当なところでダンジョン飯にした メジャー過ぎるかなって勝手にスルーしてたが オタクの中でどメジャーなだけだったダンジョン飯

310 22/08/13(土)03:29:22 No.959843392

ダンジョン飯あたりは本当にどのあたりにまで通じるのかとんと見当が付かぬ

311 22/08/13(土)03:29:36 No.959843411

>最近読んで面白かったの聞かれて狂四郎って答えようとしたけど説明が難しいので妥当なところでダンジョン飯にした 杏来たな

312 22/08/13(土)03:29:37 No.959843414

>実写化してる作品は実写の方の話題からドラマの話に変わってくから辛い わかりやすいのがGTOだな 反町が強すぎてな

313 22/08/13(土)03:29:38 No.959843417

>でもなんで漫画好きでワンピやDB挙げる奴はこんな感じになるんだろうな ワンピースいいよね…してるときに俺もワンピース好きっス!って入ってくる分にはいいんだよ 俺相当漫画好きでいろいろ読んでるぜ…って話題のときにワンピース挙げられても あまりにもみんな読んでる作品すぎて掘り下げようがないんだよ

314 22/08/13(土)03:29:38 No.959843418

>斬? 漫画の話でいきなり斬の話してくるやつとか完全にウケ狙いの寒いオッサンじゃん… クソ漫画の話題なら分かるけど

315 22/08/13(土)03:29:39 No.959843419

>REDを100周はきついと思う 同じ映画見たギネス記録だとスパイダーマン ノー・ウェイ・ホームを292回だそうな

316 22/08/13(土)03:29:45 No.959843432

鬼滅もアニメ化でかなり有名になったからいいけどその前だと現実では結構話しづらかった あらすじ話して興味を持たれても絵を見て微妙な反応されたし

317 22/08/13(土)03:29:56 No.959843446

>ダンジョン飯あたりは本当にどのあたりにまで通じるのかとんと見当が付かぬ 通じなくてもドン引きされない内容ではあるから無難な手札だな 今更ダンジョン飯っすかという手合いとは会話しなくていいし

318 22/08/13(土)03:30:02 No.959843456

>>カイジって原作あったの!? >ハンチョウにイチジョウにトネガワまで出てくる夢のお祭り作品だ なるほどスピンオフから拾っていくとそういう見え方になるのか…

319 22/08/13(土)03:30:07 No.959843465

ダンジョン飯を最近って言われると今更なんで?って感しか湧かないだろ

320 22/08/13(土)03:30:08 No.959843466

とりあえずのジャブの打ち方がわからない

321 22/08/13(土)03:30:12 No.959843479

>DDR全種類やったんすよ UNIVERSEシリーズもDisnney's Raveもwith MARIOも!?

322 22/08/13(土)03:30:17 No.959843489

(連載中だし鉄拳チンミで話振っとけば大丈夫だろ…)

323 22/08/13(土)03:30:22 No.959843505

ダンジョン飯って内容がマニアックすぎるだろ

324 22/08/13(土)03:30:27 No.959843509

>>>アニメになってなかったらマイナーみたいな感覚の人はたまにいる >>アニメ化してない作品がマイナーかはともかく >>アニメ化はマジで一気に作品の認知度跳ね上がるからな >>厳然とそこにまあ差はあると思う >あの鬼滅だってアニメ化前後のGoogleトレンドとか見ると雲泥の差ってレベルだしな… >fu1340178.jpg 好きだけど打ち切りにならず終われるかなって心配してるファン多かったからな…

325 22/08/13(土)03:30:28 No.959843513

ダンジョン飯はコンビニでも売ってるぐらいの人気漫画ですよ…

326 22/08/13(土)03:30:40 No.959843534

>「モンハン全シリーズやったんすよ!」って言われたら >全シリーズ!?ってなるし 調べたらモバゲーアプリとかで何それ知らない…ってのが大量に出てる…

327 22/08/13(土)03:30:49 No.959843547

ダンジョン飯自体は割りとおすすめしやすいとは思う

328 22/08/13(土)03:30:51 No.959843552

北海道編やってるしるろうに剣心も最近の漫画とかダメかなー

329 22/08/13(土)03:30:59 No.959843558

>ダンジョン飯を最近って言われると今更なんで?って感しか湧かないだろ でも連載中の漫画はわりと最近で括っちゃうな俺 十年以上とかになるとあれだけど

330 22/08/13(土)03:31:00 No.959843560

俺めっちゃゲーム好きなんですよ!マリオとかゼルダやってますよ! はワンピースと同じ反応だと思う

331 22/08/13(土)03:31:00 No.959843562

普通に人気漫画の話を楽しくすればいいじゃん!

332 22/08/13(土)03:31:05 No.959843573

コンビニで単行本売ってるかどうかはデカいな

333 22/08/13(土)03:31:06 No.959843575

若い子相手だと更に世代間の認識ギャップも加味しないといけない 彼らはナースのお仕事とか動物のお医者さんみたいのもドラマの方すら知らないし

334 22/08/13(土)03:31:08 No.959843579

俺は『テニスの王子様』を推す

335 22/08/13(土)03:31:09 No.959843583

自称漫画好きに想定する温度感が全員違い過ぎる…

336 22/08/13(土)03:31:10 No.959843586

>とりあえずのジャブの打ち方がわからない こち亀読んでた? どの回好きだった? マリアは男女どっち派?

337 22/08/13(土)03:31:14 No.959843592

ダンジョン飯はファンタジー作品あるあるネタを更に捻った作品だからだいぶコア向けじゃねえかなあ

338 22/08/13(土)03:31:21 No.959843605

ワンピは浅い話がしたいのか深い話がしたいのか その辺の判断も難しいところがある…

339 22/08/13(土)03:31:23 No.959843607

>実写化してる作品は実写の方の話題からドラマの話に変わってくから辛い 喰いタン 信長協奏曲 信長のシェフ 全部ドラマは別物過ぎて語れることがロクにない…

340 22/08/13(土)03:31:41 No.959843639

>俺は『テニスの王子様』を推す 微妙なラインだ

341 22/08/13(土)03:31:53 No.959843656

>あまりにもみんな読んでる作品すぎて掘り下げようがないんだよ そうでもないよ 考察好きだったり展開予想で盛り上がったり好きなキャラやエピソード話したり 重度の漫画好き同士でもやりようはいくらでもある 勝手に掘り下げれないって決めつけてるのは何処かで傲慢になってるだけだ

342 22/08/13(土)03:31:55 No.959843661

>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!マリオとかゼルダやってますよ! >はワンピースと同じ反応だと思う ゼルダ好きはいいと思う

343 22/08/13(土)03:31:59 No.959843664

>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!マリオとかゼルダやってますよ! ゼルダがそういう立ち位置なのは隔世の感がある ゲームやってる人しかしらんタイトルって感じのイメージだったのに

344 22/08/13(土)03:32:08 No.959843677

ダンジョン飯は12巻850万部だから下手なメジャー誌の人気漫画より売れてる… まぁ中身はマニア向けだけど

345 22/08/13(土)03:32:13 No.959843690

ダンジョン飯は一時期のブームに比べて一旦落ち着いた感はあるかもしれんけど 今は原作クライマックスとアニメ化で話題振りやすい方と思う

346 22/08/13(土)03:32:16 No.959843692

>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!マリオとかゼルダやってますよ! >はワンピースと同じ反応だと思う 据え置きやってるだけ大分反応しやすい パズドラとかモンストやってますよ!の方がイメージに近いと思う

347 22/08/13(土)03:32:18 No.959843696

>ダンジョン飯はコンビニでも売ってるぐらいの人気漫画ですよ… それはすごいな… 近所はワンピ以外はコンビニ製本の時代劇物が並んでいる

348 22/08/13(土)03:32:19 No.959843702

>とりあえずのジャブの打ち方がわからない 好きなひみつ道具なに?

349 22/08/13(土)03:32:21 No.959843707

>マリアは男女どっち派? えっマリアって最初女だったんですか!?おキヌちゃんは死んでた頃の方が好きです

350 22/08/13(土)03:32:22 No.959843709

>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!カービィやってますよ!

351 22/08/13(土)03:32:29 No.959843720

好きなゲームはマリオって言ってる人そういや見たことないな…

352 22/08/13(土)03:32:35 No.959843730

>>実写化してる作品は実写の方の話題からドラマの話に変わってくから辛い >喰いタン 信長協奏曲 信長のシェフ >全部ドラマは別物過ぎて語れることがロクにない… のぶシェフはニ~三個別俳優でやってた記憶あるな

353 22/08/13(土)03:32:40 No.959843739

>ゲームやってる人しかしらんタイトルって感じのイメージだったのに ブレワイ凄い…

354 22/08/13(土)03:32:46 No.959843750

>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!マリオとかゼルダやってますよ! >はワンピースと同じ反応だと思う マリオはともかくゼルダはガチ勢か? ってちょっとなる ブレワイ最高ですよね! って言われたら逆に安心する

355 22/08/13(土)03:32:46 No.959843751

別にダンジョン飯ファンタジーあるあるとか知らなくても面白いし

356 22/08/13(土)03:32:47 No.959843755

>ダンジョン飯は12巻850万部だから下手なメジャー誌の人気漫画より売れてる… >まぁ中身はマニア向けだけど あの手の飯食うジャンルってもう定番化していると思うがね

357 22/08/13(土)03:32:48 No.959843756

でもじゃあなんなら漫画好き名乗って良いんだって話になるし… 知らんかったら面倒だし鬼滅でいいや…

358 22/08/13(土)03:32:53 No.959843768

マリオゼルダよりもポケモンじゃないかなぁ今だと誰でもやってる感あるの

359 22/08/13(土)03:32:56 No.959843772

ワンピのどこ好き?って話になればめちゃくちゃ盛り上がる自信ある

360 22/08/13(土)03:32:58 No.959843776

>好きなひみつ道具なに? 時航機

361 22/08/13(土)03:32:58 No.959843778

でもなんかフロム出されてもしゃらくせえし…

362 22/08/13(土)03:32:59 No.959843780

>>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!カービィやってますよ! あ…

363 22/08/13(土)03:32:59 No.959843781

ワンピは漫画読んでない人でもまず知ってそうなタイトルってところがでかいから ゲームもゲームやってなくても知ってるだろってタイトルになる

364 22/08/13(土)03:33:08 No.959843792

>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!マリオとかゼルダやってますよ! >はワンピースと同じ反応だと思う あのね普通はそこに引っ掛からないの どこかで偏見持ってる人だけなんだ

365 22/08/13(土)03:33:11 No.959843793

>>マリアは男女どっち派? >えっマリアって最初女だったんですか!?おキヌちゃんは死んでた頃の方が好きです imgですら暴投になるレベルのボール返してくるやつ…!

366 22/08/13(土)03:33:37 No.959843833

>若い子相手だと更に世代間の認識ギャップも加味しないといけない >彼らはナースのお仕事とか動物のお医者さんみたいのもドラマの方すら知らないし テレビでやってるから見るもんなドラマを今からドラマ見る方が難易度高い

367 22/08/13(土)03:33:39 No.959843837

関係ないけどダンボーは知ってるけどよつばとは知らない人はよく見る

368 22/08/13(土)03:33:46 No.959843842

>>とりあえずのジャブの打ち方がわからない >好きなスタンドなに?(開戦の合図)

369 22/08/13(土)03:33:55 No.959843862

ゲームは漫画以上にジャンルで差が出てくる

370 22/08/13(土)03:33:59 No.959843868

>>でもなんで漫画好きでワンピやDB挙げる奴はこんな感じになるんだろうな >>ゲーム好きでモンハンやマリオゼルダ挙げられてもこういうの反応はあんまりなく無い? >「モンハン全シリーズやったんすよ!」って言われたら >全シリーズ!?ってなるし >マリオ全部やったんすよ!って言われたら全部!?ってなるな モンハンならまだしもマリオは量とマイナー奴で相当なマニアじゃないと無理だろ

371 22/08/13(土)03:34:06 No.959843873

>>マリアは男女どっち派? >えっマリアって最初女だったんですか!?おキヌちゃんは死んでた頃の方が好きです こち亀言ってるだろが!

372 22/08/13(土)03:34:11 No.959843879

>でもじゃあなんなら漫画好き名乗って良いんだって話になるし… 「」みたいなオタクくんぐらいしか気にしないんだし何挙げても ええ!

373 22/08/13(土)03:34:11 No.959843880

ダンジョン飯の話をしてたらいつのまにかWizの話になってた!

374 22/08/13(土)03:34:13 No.959843884

>関係ないけどダンボーは知ってるけどよつばとは知らない人はよく見る これは仕方がないと思うぞマジで

375 22/08/13(土)03:34:21 No.959843892

会話下手な「」が次々と出てくる

376 22/08/13(土)03:34:25 No.959843906

つーかめっちゃ好きなんですよ!って言い切ってほぼ知らないみたいなの現実で会ったことない

377 22/08/13(土)03:34:26 No.959843908

>>とりあえずのジャブの打ち方がわからない >好きなスタンドなに?(開戦の合図) まだいいだろ 最強のとか言わなければ

378 22/08/13(土)03:34:36 No.959843927

>>俺めっちゃゲーム好きなんですよ!マリオとかゼルダやってますよ! >>はワンピースと同じ反応だと思う >あのね普通はそこに引っ掛からないの >どこかで偏見持ってる人だけなんだ ていうかゲーム好きだと逆にコイツやり込み派か?って身構えるタイトルだ…

379 22/08/13(土)03:34:36 No.959843928

>ゲームは漫画以上にジャンルで差が出てくる FPS好きなんですよ~ ファークライめっちゃやりました

380 22/08/13(土)03:34:45 No.959843940

ダンジョン飯はTRPGとかwiz系のオマージュっぽい感じがするしそこら辺の知識があればより楽しめるとは思うけどそういうのが無くても普通に面白いと感じると思う

381 22/08/13(土)03:34:50 No.959843950

俺めっちゃマリオ好きなんですよ!64のany%7分切ってますよ!

382 22/08/13(土)03:34:50 No.959843951

全部って言われたときに超マイナーも含めて全部!?って反応になるのがすでにめんどくさいやつかもしれない

383 22/08/13(土)03:34:56 No.959843967

マリオなら当時の主力ハードのメインタイトルとマリカーぐらいの認識で会話できて楽

384 22/08/13(土)03:34:57 No.959843968

マリオはなんだかんだそこそこやってるけど奥の方の話をされると到達できないので困る

385 22/08/13(土)03:34:59 No.959843972

>最強のとか言わなければ 風雲ドラえもん城!

386 22/08/13(土)03:35:08 No.959843988

>つーかめっちゃ好きなんですよ!って言い切ってほぼ知らないみたいなの現実で会ったことない 意外とマジでいるからな 好きではあるが禄に知らないというのは

387 22/08/13(土)03:35:09 No.959843990

>>>とりあえずのジャブの打ち方がわからない >>この作品のヒロインって誰?(開戦の合図)

388 22/08/13(土)03:35:11 No.959843994

「ワンピース」とだけ言われるとコンテンツ範囲広過ぎて(どの辺だ…!?)って感覚はある 例えば「インペルダウン編が好きで~」とかまで言ってくれたら素直にノリやすいとも思う もし「ワンピース歌舞伎が~」とか言ってこられたら俺にはもう感想とか語れないが…

389 22/08/13(土)03:35:13 No.959843998

ゲームなんて下手したらRPGめっちゃやってます!でも見の構えで行こうとかなるしな

390 22/08/13(土)03:35:16 No.959844001

有名作品だから深い話が出来ないとかアイツ浅いやつだとか思っちゃうのがまずダメ

391 22/08/13(土)03:35:18 No.959844005

>会話下手な「」が次々と出てくる みんな自分が普通だと思ってるから…

392 22/08/13(土)03:35:24 No.959844017

>俺めっちゃマリオ好きなんですよ!64のany%7分切ってますよ! あ…貴方様ほどの廃人がなぜ俺の前に?

393 22/08/13(土)03:35:29 No.959844027

今年の新人君に おすすめの漫画とかありますかって軽く聞かれて 読んだことあるマンガがマジで聞いたことないやつでジャブすら打てなかった

394 22/08/13(土)03:35:33 No.959844037

>マリオはなんだかんだそこそこやってるけど奥の方の話をされると到達できないので困る シリーズ長いからな…

395 22/08/13(土)03:35:52 No.959844060

やりこみじゃなくてもロードハンティングとか話されても付いていける気がしないぞ…

396 22/08/13(土)03:35:56 No.959844065

>ゲームなんて下手したらRPGめっちゃやってます!でも見の構えで行こうとかなるしな ドラクエめっちゃ好きなんですよ~でも構えちゃうな

397 22/08/13(土)03:35:59 No.959844071

>俺めっちゃマリオ好きなんですよ!64のany%7分切ってますよ! >any% もうこの単語がでてきてる時点で駄目

398 22/08/13(土)03:36:00 No.959844073

漫画好きなら何でも読んでると思ってもらうのも困る… 読んでない雑誌の話し振られて困った

399 22/08/13(土)03:36:08 No.959844093

>>最強のとか言わなければ >風雲ドラえもん城! 早押し問題じゃねーんだよ! 早押し問題でも間違いだわ!

400 22/08/13(土)03:36:18 No.959844108

社会人の男相手ならとりあえず嘘喰いと信長のシェフあたりを進める まあ安牌だろう

401 22/08/13(土)03:36:29 No.959844122

>「ワンピース」とだけ言われるとコンテンツ範囲広過ぎて(どの辺だ…!?)って感覚はある >例えば「インペルダウン編が好きで~」とかまで言ってくれたら素直にノリやすいとも思う >もし「ワンピース歌舞伎が~」とか言ってこられたら俺にはもう感想とか語れないが… ヒルルクあたりで様子見てみるか…

402 22/08/13(土)03:36:33 No.959844127

漫画好きなの?とか聞かれたら好きだけどあまり詳しくはないって感じで軽く牽制する

403 22/08/13(土)03:36:35 No.959844131

ワンピに匹敵するゲームはapexとかfifaとか?

404 22/08/13(土)03:36:40 No.959844148

黒博物館好きとかいっておけばいいでしょ

405 22/08/13(土)03:36:47 No.959844165

マリオはなんていうか教養に近いというか… マリカーやマリパしかしてなくても俺マリオとか好きなんですよ!と言っても間違ってはない

406 22/08/13(土)03:36:50 No.959844168

>有名作品だから深い話が出来ないとかアイツ浅いやつだとか思っちゃうのがまずダメ 「」が陥りがちな典型的なエゴイズムだ…

407 22/08/13(土)03:36:58 No.959844184

>黒博物館好きとかいっておけばいいでしょ モーニングはマイナーだから

408 22/08/13(土)03:36:58 No.959844185

>今年の新人君に >おすすめの漫画とかありますかって軽く聞かれて >読んだことあるマンガがマジで聞いたことないやつでジャブすら打てなかった いわゆる週刊誌系じゃなく角川系とかなろうコミカライズ出されたらマジで返せない

409 22/08/13(土)03:37:03 No.959844192

ワンピ好きです!はとりあえずじゃあ何編好き?で大体話を繋げられるから楽でいいだろ

410 22/08/13(土)03:37:04 No.959844193

>>>>とりあえずのジャブの打ち方がわからない >>>この作品のヒロインって誰?(開戦の合図) 百カノの話かい?

411 22/08/13(土)03:37:08 No.959844198

漫画自体広いジャンルだからワカランのあげられても全然分からん…

412 22/08/13(土)03:37:09 No.959844202

ワンピめっちゃ好きなら連載中のジャンプ系ならそこそこ話通じるのでは でも今雑誌素通り派が多いんだってね

413 22/08/13(土)03:37:12 No.959844208

今年の映画ドラえもんめっちゃ泣きましたよ

414 22/08/13(土)03:37:14 No.959844212

>やりこみじゃなくてもロードハンティングとか話されても付いていける気がしないぞ… スーパースコープ当時憧れてたけど持ってなかったんだよねーいいなー よし!

415 22/08/13(土)03:37:19 No.959844221

>ドラクエめっちゃ好きなんですよ~でも構えちゃうな ドラクエめっちゃ好きなんですよ~っって若い子が言ってたらビビる自信がある それくらいおじさんが好むタイトルになりつつある

416 22/08/13(土)03:37:20 No.959844223

>黒博物館好きとかいっておけばいいでしょ 新刊出てたの思い出した ありがとう

417 22/08/13(土)03:37:30 No.959844238

>黒博物館好きとかいっておけばいいでしょ 相手がある程度オタクだと分かってる状態で放つジャブだな

418 22/08/13(土)03:37:30 No.959844239

>ワンピに匹敵するゲームはapexとかfifaとか? 上にそんなレスあるけどパズドラとかあれ系のが近い気がする

419 22/08/13(土)03:37:34 No.959844244

ホワッツマイケル100回くらい読みました!

420 22/08/13(土)03:37:38 No.959844246

何が好きですって言われても「」が言ってると思うととたんにめんどくさく感じるな…

421 22/08/13(土)03:37:42 No.959844253

まぁマリオはよっぽど好きな人じゃないとあげてこないんじゃねーかな感もある ポケモンはどういう要素がお好きなんで?問題がでかすぎてそこの確認をする必要がありすぎて他を気にしてらんない

422 22/08/13(土)03:37:44 No.959844255

>ワンピめっちゃ好きなら連載中のジャンプ系ならそこそこ話通じるのでは >でも今雑誌素通り派が多いんだってね 無料アプリとか増えてるしね

423 22/08/13(土)03:37:45 No.959844256

>マリオはなんていうか教養に近いというか… >マリカーやマリパしかしてなくても俺マリオとか好きなんですよ!と言っても間違ってはない そっちも沼ゲーだしな…

424 22/08/13(土)03:37:53 No.959844264

>でもじゃあなんなら漫画好き名乗って良いんだって話になるし… 少なくともハンチョウくらいの知識無いとガッカリされるらしい

425 22/08/13(土)03:37:55 No.959844270

>>>>とりあえずのジャブの打ち方がわからない >>>この作品のヒロインって誰?(開戦の合図) 李紅蘭

426 22/08/13(土)03:37:59 No.959844286

>ワンピ好きです!はとりあえずじゃあ何編好き?で大体話を繋げられるから楽でいいだろ そこは誰が好き?の方がいいんじゃないかな… 何編?って返されるよライトな人なら

427 22/08/13(土)03:38:03 No.959844290

>ワンピ好きです!はとりあえずじゃあ何編好き?で大体話を繋げられるから楽でいいだろ やっぱ今やってるワノ国っすねって言われたら逆に困る「」少なくなさそう

428 22/08/13(土)03:38:05 No.959844295

>マリオ全部やったんすよ!って言われたら全部!?ってなるな マリオさん仕事しすぎてバーチャルボーイとかサテラビューまでカバーしなきゃならんからな

429 22/08/13(土)03:38:07 No.959844297

>もし「ワンピース歌舞伎が~」とか言ってこられたら俺にはもう感想とか語れないが… 世の中にはそこまで追ってるガチファンもそこそこいるんだろうなぁ

430 22/08/13(土)03:38:08 No.959844300

>今年の新人君に >おすすめの漫画とかありますかって軽く聞かれて >読んだことあるマンガがマジで聞いたことないやつでジャブすら打てなかった 純粋に気になるけどなんて漫画だったんです? 俺も今時の新人君さんのオススメ知りたい

431 22/08/13(土)03:38:09 No.959844302

>銀狼怪奇ファイル ドロ刑 ふれなばおちん >全部ドラマは別物過ぎて語れることがロクにない…

432 22/08/13(土)03:38:21 No.959844319

>ワンピ好きです!はとりあえずじゃあ何編好き?で大体話を繋げられるから楽でいいだろ エースみたいでやんした!

433 22/08/13(土)03:38:29 No.959844327

>李紅蘭 え?森光蘭?

434 22/08/13(土)03:38:41 No.959844340

ヒロアカのインターン編好きです!って言えばとりあえず「」を退けることはできる

435 22/08/13(土)03:38:51 No.959844352

俺はジョジョ好きだけどスタンド名や本体名全部は知らないし 勘違いして覚えてたシーンだってある 一番好きなのは3部だがね

436 22/08/13(土)03:38:52 No.959844353

>百カノの話かい? 百カノは恋太郎エミュで比較する奴をとにかく許さないムーブしてれば平和だから意外と戦争になりづらいと思う

437 22/08/13(土)03:39:10 No.959844376

漫画の話が出たから漫画について語ったりおすすめしたりする流れだと判断してしまうのがまず間違いなんだよな…

438 22/08/13(土)03:39:17 No.959844387

>>マリオ全部やったんすよ!って言われたら全部!?ってなるな >マリオさん仕事しすぎてバーチャルボーイとかサテラビューまでカバーしなきゃならんからな そろそろサテラビュータイトル救ってくれんかな任天堂

439 22/08/13(土)03:39:18 No.959844389

>え?森光蘭? 烈火100%!?

440 22/08/13(土)03:39:18 No.959844391

なんか私小説的な内容のジャンルに行かれるともうお手上げだ

441 22/08/13(土)03:39:24 No.959844402

シャンクスレが好きで~

442 22/08/13(土)03:39:29 No.959844407

最近の漫画全然読んでないから漫画好き名乗れないわ

443 22/08/13(土)03:39:29 No.959844408

>ワンピめっちゃ好きなら連載中のジャンプ系ならそこそこ話通じるのでは >でも今雑誌素通り派が多いんだってね ただでさえコロナで立ち読みが死んでるし 尚更スマホで読みたいのだけ買って読むんじゃないか

444 22/08/13(土)03:39:35 No.959844416

今だとこの枠は鬼滅になってる気がする アニメ派かつ無限列車までしか知らん層とか結構いそう

445 22/08/13(土)03:39:44 No.959844427

ワンピース?ああ空島編まで読んでたよ!

446 22/08/13(土)03:39:44 No.959844428

ゲーム好きって言ってくる人の大半がただのポケモンかモンハン好きだったりする

447 22/08/13(土)03:39:49 No.959844434

カップリング目線で読むのが好きでー

448 22/08/13(土)03:39:56 No.959844441

>シャンクスレが好きで~ 会話で出してくる時点でもう完全無欠のアウトすぎる…

449 22/08/13(土)03:40:00 No.959844445

>シャンクスレが好きで~ これもまじめに考えると時期によって結構変わるから面白い

450 22/08/13(土)03:40:02 No.959844451

>ゲーム好きって言ってくる人の大半がただのポケモンかモンハン好きだったりする 一番取っ付けやすくて助かるわ

451 22/08/13(土)03:40:06 No.959844458

>カップリング目線で読むのが好きでー それがそれで

452 22/08/13(土)03:40:19 No.959844478

>ゲーム好きって言ってくる人の大半がただのポケモンかモンハン好きだったりする 別にそれでもゲーム好きでしょ

453 22/08/13(土)03:40:19 No.959844481

>ヒロアカのインターン編好きです!って言えばとりあえず「」を退けることはできる 混沌としてて一番楽しいところじゃん

454 22/08/13(土)03:40:21 No.959844484

>ゲーム好きって言ってくる人の大半がただのポケモンかモンハン好きだったりする 別に悪いことではないのに何故かわかってない奴扱いされるの可哀想

455 22/08/13(土)03:40:21 No.959844487

>ワンピース?ああ空島編まで読んでたよ! アラバスタまで勢と空島まで勢どっちが多いんだろう

456 22/08/13(土)03:40:33 No.959844501

>カップリング目線で読むのが好きでー 戦争したいんか?

457 22/08/13(土)03:40:42 No.959844515

ゲーム好きトークでインディーに引っ張って行かれたもう収拾が付かねえ

458 22/08/13(土)03:40:45 No.959844518

異世界おじさんのセガ好き設定に「全ゲーム網羅してないのかよ」って突っ込みがいっぱい入ってるのを見る限り 好き=網羅してるという基準になってる人は多そう

459 22/08/13(土)03:41:01 No.959844541

>ヒロアカのインターン編好きです!って言えばとりあえず「」を退けることはできる 「」「説明しろナイトアイ!」 相手「駄目だ」

460 22/08/13(土)03:41:02 No.959844544

>ゲーム好きって言ってくる人の大半がただのポケモンかモンハン好きだったりする ゲームは基本ハード買わないといけないからまずそこから一般人には敷居高いのだ

461 22/08/13(土)03:41:05 No.959844550

>やっぱ今やってるワノ国っすねって言われたら逆に困る「」少なくなさそう ギア5カッコいいよね…って人は結構いるなお外

462 22/08/13(土)03:41:08 No.959844557

>純粋に気になるけどなんて漫画だったんです? >俺も今時の新人君さんのオススメ知りたい 完全に忘れた 5年くらい前に実写化もやってたヤングマガジンとかそっち系のマンガ しかも東南アジア出身で日本留学してそのまま入ってきたから文化が違い過ぎて本当にジャブの打ち方すらわからなかった

463 22/08/13(土)03:41:11 No.959844563

ルフィゴム人間じゃ無かったんすよ

464 22/08/13(土)03:41:15 No.959844571

前提としてディープなほうが偉いみたいなの自体がアレ 詳しくない人相手なら詳しい側が合わせて楽しくトークすりゃいい

465 22/08/13(土)03:41:15 No.959844572

まあでも本当に知らないような作品めっちゃ好きなんすよ!って言われた方があっへぇ~…しか言う事なくなると思う 漫画めっちゃ広いから…

466 22/08/13(土)03:41:18 No.959844577

>黒博物館好きとかいっておけばいいでしょ スプリンガルドは短く綺麗にまとまってていいですよね ゴーストアンドレディは好きに詰め込ませると長くなって助長気味ですねーやっぱ編集が手綱を取るか単行本1冊にしないと 単行本一冊でも予定していた話数を超えたっていうだけあって邪眼は月輪に飛ぶは終盤のダレがわかりやすいですよね~

467 22/08/13(土)03:41:23 No.959844587

>>カップリング目線で読むのが好きでー >戦争したいんか? おいおいその話題出された時点でもうバトル始まってるぞ

468 22/08/13(土)03:41:24 No.959844589

オタクの中でも数を誇るか質を誇るかで全然変わる

469 22/08/13(土)03:41:25 No.959844591

俺はNARUTO好きだけど忍界大戦でオモイが何やってたかは思い出せん

470 22/08/13(土)03:41:34 No.959844601

>>百カノの話かい? >百カノは恋太郎エミュで比較する奴をとにかく許さないムーブしてれば平和だから意外と戦争になりづらいと思う いや全員ヒロインだからそもそも戦争が起きないかなって

471 22/08/13(土)03:41:38 No.959844606

>5年くらい前に実写化もやってたヤングマガジンとかそっち系のマンガ 僕たちがやりましたとかかな?

472 22/08/13(土)03:41:43 No.959844610

嫌だよヒロアカスレみたいにグチグチ言い合う友達…

473 22/08/13(土)03:41:45 No.959844612

>異世界おじさんのセガ好き設定に「全ゲーム網羅してないのかよ」って突っ込みがいっぱい入ってるのを見る限り >好き=網羅してるという基準になってる人は多そう オタクくん特有の極論やね

474 22/08/13(土)03:41:48 No.959844619

ゲームだとアストロノーカが思いの外通用するもんだから世の中思ってたのと違うなってなったな

475 22/08/13(土)03:41:56 No.959844632

>ゲーム好きでツムツムやってます!って言えばとりあえず「」を退けることはできる

476 22/08/13(土)03:42:04 No.959844642

>異世界おじさんのセガ好き設定に「全ゲーム網羅してないのかよ」って突っ込みがいっぱい入ってるのを見る限り >好き=網羅してるという基準になってる人は多そう 勝手にそんな縛り付けたら好きと言える人ほとんど居なくなるのにね

477 22/08/13(土)03:42:05 No.959844646

>>シャンクスレが好きで~ >これもまじめに考えると時期によって結構変わるから面白い ふたばの外にキャラスレもあるだろうしな…

478 22/08/13(土)03:42:12 No.959844656

ゲームの話題なんてポケモンとモンハンの話しかできないし子供と話す時はAPEXのことぐらいしか話せないよ

479 22/08/13(土)03:42:12 No.959844657

ハゲは虚しいものだけど かといって機種をそろえるのが普通かというとそんなことは全くないからな

480 22/08/13(土)03:42:21 No.959844664

>>黒博物館好きとかいっておけばいいでしょ >スプリンガルドは短く綺麗にまとまってていいですよね >ゴーストアンドレディは好きに詰め込ませると長くなって助長気味ですねーやっぱ編集が手綱を取るか単行本1冊にしないと >単行本一冊でも予定していた話数を超えたっていうだけあって邪眼は月輪に飛ぶは終盤のダレがわかりやすいですよね~ こんな奴いたら通報するわ…

481 22/08/13(土)03:42:22 No.959844665

>ゲーム好きトークでインディーに引っ張って行かれたもう収拾が付かねえ アンダーテイル辺りは

482 22/08/13(土)03:42:28 No.959844671

>>ゲーム好きでツムツムやってます!って言えばとりあえず「」を退けることはできる 一般的にも避けられるだろう

483 22/08/13(土)03:42:35 No.959844688

あんまり初手でラブコメや恋愛漫画が好きなんですという人はいない気がする 女ならまだしも

484 22/08/13(土)03:42:49 No.959844699

異世界おじさんはセガ好きすぎるふつうの学生っていう等身大なやつなのに

485 22/08/13(土)03:42:49 No.959844701

好きな漫画言われたらとりあえず好きなキャラ聞いとくのが無難なのかな

486 22/08/13(土)03:43:02 No.959844718

>>やっぱ今やってるワノ国っすねって言われたら逆に困る「」少なくなさそう >ギア5カッコいいよね…って人は結構いるなお外 自分の中でカイドウ戦終盤とREDでカッコいいかも…って傾きつつある

487 22/08/13(土)03:43:02 No.959844719

>僕たちがやりましたとかかな? そういうタイプじゃない 嘘喰いとかそっち系だったと思う

488 22/08/13(土)03:43:06 No.959844725

でも「」は漫画と見るやすぐカプにつなげる層が一定数はいるし…

489 22/08/13(土)03:43:08 No.959844730

>>ゲーム好きトークでインディーに引っ張って行かれたもう収拾が付かねえ >アンダーテイル辺りは アンテまで行くともうインディーでも別格だな…

490 22/08/13(土)03:43:15 No.959844740

判時とかマジ100回以上回したと思います!

491 22/08/13(土)03:43:22 No.959844750

>うしとらとかマジ100回以上読んだと思います! 100はないけど20週ぐらいなら読んだかもしれない

492 22/08/13(土)03:43:30 No.959844757

松本幸四郎とか大好きなんですよ マジ100回は見に行ったと思います!

493 22/08/13(土)03:43:34 No.959844764

ワノ国の触りまで読んだはずだが 内容がある程度はっきりしてるのはエニエスロビー辺りまでかもしれない

494 22/08/13(土)03:43:35 No.959844765

アンテはまっさきに上がるレベルだろ

495 22/08/13(土)03:43:36 No.959844768

>こんな奴いたら通報するわ… 何罪なんだ?

496 22/08/13(土)03:43:40 No.959844772

漫画好きって体なのになんか微妙に情報遅くてフリーレン(このマン2021二位)はわかるけどチ。(このマン2022二位)はわからないとかあるからなァ… 結局ワンピ鬼滅呪術挙げるしかないよなァ…

497 22/08/13(土)03:43:41 No.959844773

>こんな奴いたら通報するわ… あ!ジェイムズ・ロッケンフィールドを呼んでくれるんスか?

498 22/08/13(土)03:43:42 No.959844776

>好きな漫画言われたらとりあえず好きなキャラ聞いとくのが無難なのかな これはかなり無難だな 最近のワンピあんまりピンと来ないと思っても好きなキャラはたくさんいる

499 22/08/13(土)03:43:43 No.959844778

>あんまり初手でラブコメや恋愛漫画が好きなんですという人はいない気がする まずは雑誌でジャブ 複数作品でワンツー

500 22/08/13(土)03:43:53 No.959844798

オトナ帝国マジ泣きましたよ

501 22/08/13(土)03:43:56 No.959844804

>>>やっぱ今やってるワノ国っすねって言われたら逆に困る「」少なくなさそう >>ギア5カッコいいよね…って人は結構いるなお外 >自分の中でカイドウ戦終盤とREDでカッコいいかも…って傾きつつある ギアサードでもフォースでも通った道だ

502 22/08/13(土)03:43:58 No.959844807

>好きな漫画言われたらとりあえず好きなキャラ聞いとくのが無難なのかな 俺はハンチョウタイプだから好きな話から聞くな だいたいの人は答えられなかったりあやふやになるからそこで諦めて好きなキャラの話に持ってく

503 22/08/13(土)03:44:08 No.959844822

オーバークックならわかるがアンダーテイルは分からん

504 22/08/13(土)03:44:10 No.959844825

>嘘喰いとかそっち系だったと思う ダイナーくらいしか思いつかんな他は

505 22/08/13(土)03:44:10 No.959844826

>>>黒博物館好きとかいっておけばいいでしょ >>スプリンガルドは短く綺麗にまとまってていいですよね >>ゴーストアンドレディは好きに詰め込ませると長くなって助長気味ですねーやっぱ編集が手綱を取るか単行本1冊にしないと >>単行本一冊でも予定していた話数を超えたっていうだけあって邪眼は月輪に飛ぶは終盤のダレがわかりやすいですよね~ >こんな奴いたら通報するわ… いや普通に嬉しいけど…

506 22/08/13(土)03:44:13 No.959844833

>5年くらい前に実写化もやってたヤングマガジンとかそっち系のマンガ 5年ぐらい前で実写化のヤンマガ… 僕たちがやりましたとかか?

507 22/08/13(土)03:44:15 No.959844836

>松本幸四郎とか大好きなんですよ >マジ100回は見に行ったと思います! お年を召した方には実際にいそうだな…

508 22/08/13(土)03:44:19 No.959844844

>まあでも本当に知らないような作品めっちゃ好きなんすよ!って言われた方があっへぇ~…しか言う事なくなると思う >漫画めっちゃ広いから… これ知らないマンガの話される人とオタクでも完全に適用出来るから 嫌な疑似体験できるよね…

509 22/08/13(土)03:44:23 No.959844848

まぁ俺もワンピース好きだし相手がワンピースしか知らなそうならそりゃ合わせるよ でも本当はマイナー作品も語りたいし自分も知らないような面白い作品にも出会いたいんだ

510 22/08/13(土)03:44:32 No.959844862

>何罪なんだ? 漫豪侮辱罪

511 22/08/13(土)03:44:48 No.959844887

>松本幸四郎とか大好きなんですよ >マジ100回は見に行ったと思います! (何代目の幸四郎だろうか…)

512 22/08/13(土)03:44:50 No.959844888

嫌いじゃない=好きで好きっていう人もいるので 好き=優先順位がほぼ最高だろ!?って思ってる人と食い違ってるのは見るよここでも

513 22/08/13(土)03:44:57 No.959844897

まあ早口がキモいとかは置いといてリアルで作品の駄目な部分指摘する人とはちょっと距離置きたいな…

514 22/08/13(土)03:45:11 No.959844913

>ダイナーくらいしか思いつかんな他は ヤンジャンだろ

515 22/08/13(土)03:45:12 No.959844915

>自分の中でカイドウ戦終盤とREDでカッコいいかも…って傾きつつある 映画まだ見てないけどアニメで動いたら大分違うだろうな…ってのはギア5の方向性で感じてる 絵だけみた印象から動けば印象変わるのはアニメや特撮でもそうだな

516 22/08/13(土)03:45:17 No.959844923

>自分の中でカイドウ戦終盤とREDでカッコいいかも…って傾きつつある REDはニカなのにコミカルさ無くてニカとしてのアイデンティティどうなんだろうとか思いつつ でもこの真面目にトットムジカをシャンクスと同時攻撃するニカ格好良いな…とも思う感情がある まあかっこいいから良いか

517 22/08/13(土)03:45:22 No.959844936

無料やってる時に「」と話するとちょいちょい読み方違うの感じるからシェアすればいいってもんでもないなあって思います

518 22/08/13(土)03:45:38 No.959844954

税金で買った本面白いんだけど(こいつサタノファニやパラレルパラダイスも読んでんな?)って思われてしまう!

519 22/08/13(土)03:45:45 No.959844964

>まあ早口がキモいとかは置いといてリアルで作品の駄目な部分指摘する人とはちょっと距離置きたいな… 気心の知れた相手ならクソ映画の批評会するのも楽しい

520 22/08/13(土)03:45:51 No.959844969

>ヤンジャンだろ そうだったわ何故か頭の中でヤンマガにカテゴライズされてた

521 22/08/13(土)03:45:59 No.959844978

>税金で買った本面白いんだけど(こいつサタノファニやパラレルパラダイスも読んでんな?)って思われてしまう! でも読んでるんだろ?

522 22/08/13(土)03:46:21 No.959845004

>税金で買った本面白いんだけど(こいつサタノファニやパラレルパラダイスも読んでんな?)って思われてしまう! 全部性的な漫画じゃないですか

523 22/08/13(土)03:46:32 No.959845015

男塾とかマジ100回以上読んだと思います!って言われたらちょっとグッとくるかもしんない

524 22/08/13(土)03:46:33 No.959845016

>>嘘喰いとかそっち系だったと思う ファブルやモグラ…?

525 22/08/13(土)03:46:34 No.959845018

ここで若先生と言われると柳生のぼんさんか漫画家の先生かで混乱してしまうんだ

526 22/08/13(土)03:46:38 No.959845020

>>ダイナーくらいしか思いつかんな他は >ヤンジャンだろ ヤングマガジンだったと思うけど 他のヤング系だったかもしれない

527 22/08/13(土)03:46:44 No.959845026

>税金で買った本面白いんだけど(こいつサタノファニやパラレルパラダイスも読んでんな?)って思われてしまう! そう思うのは君だけだよ ナイスアス!とか言いたいんだろ

528 22/08/13(土)03:46:45 No.959845027

>無料やってる時に「」と話するとちょいちょい読み方違うの感じるからシェアすればいいってもんでもないなあって思います 原作が普通に好きなのにネットで流行ったネタシーン扱いされるとつらいよね…

529 22/08/13(土)03:46:53 No.959845030

今村さんはパラレルパラダイス並みに液体迸らせてるからな…

530 22/08/13(土)03:46:54 No.959845031

>まあ早口がキモいとかは置いといてリアルで作品の駄目な部分指摘する人とはちょっと距離置きたいな… 個人的には良い所も悪い所も話したいから相手が好きな所だけ話したいってタイプだと窮屈に感じる

531 22/08/13(土)03:46:55 No.959845033

>>税金で買った本面白いんだけど(こいつサタノファニやパラレルパラダイスも読んでんな?)って思われてしまう! >全部性的な漫画じゃないですか でもアレで抜くの辛くない?

532 22/08/13(土)03:46:58 No.959845037

>まあ早口がキモいとかは置いといてリアルで作品の駄目な部分指摘する人とはちょっと距離置きたいな… ここで粘着してる人達って知り合いや友人にそのコンテンツ好きって言われたらどうするんだろうね

533 22/08/13(土)03:47:04 No.959845043

単行本派だとそもそもなんの雑誌に連載してるのか知らないまま買ってたりするな

534 22/08/13(土)03:47:12 No.959845060

>税金で買った本面白いんだけど(こいつサタノファニやパラレルパラダイスも読んでんな?)って思われてしまう! 最近始まった幽霊のも見てそう

535 22/08/13(土)03:47:24 No.959845076

>漫豪侮辱罪 藤田和日郎の話をしている時に藤田和日郎を富士鷹ジュビロとか漫豪扱いする人間を何かの罪に問えないかなって常日頃思ってる

536 22/08/13(土)03:47:29 No.959845082

>ヤングマガジンだったと思うけど >他のヤング系だったかもしれない ミル貝でヤンマガ掲載作一覧見てきた方が早いぞ多分

537 22/08/13(土)03:47:35 No.959845090

>個人的には良い所も悪い所も話したいから相手が好きな所だけ話したいってタイプだと窮屈に感じる それはいいんだけど初対面とか仕事先とかであまり親しくない人にはやめた方がいいわね

538 22/08/13(土)03:47:36 No.959845093

>でもアレで抜くの辛くない? 抜く抜けないじゃないからな性的漫画は

539 22/08/13(土)03:47:42 No.959845103

アニメ好きなんですよって言ったけどガンダムぐらいしか観てこなかったせいでガチガチのアニオタとか声優オタクと話合わせられなくて辛い思いをしたことがある

540 22/08/13(土)03:47:54 No.959845118

>男塾とかマジ100回以上読んだと思います!って言われたらちょっとグッとくるかもしんない 一気読みするとわりと頭おかしくなる

541 22/08/13(土)03:48:07 No.959845133

ゲームの方だとドラマ化で話題乖離はないけど 今はなんか知らん動画の話にもっていかれることもあって危険・・!

542 22/08/13(土)03:48:15 No.959845143

パラレルパラダイスはエロでいいけどサタノファニは一周回ってあれは真面目な漫画なんじゃないかと思ってしまっている

543 22/08/13(土)03:48:19 No.959845148

>>個人的には良い所も悪い所も話したいから それ出来るの親友レベルだけでしょ 距離感

544 22/08/13(土)03:48:29 No.959845161

>アニメ好きなんですよって言ったけどガンダムぐらいしか観てこなかったせいでガチガチのアニオタとか声優オタクと話合わせられなくて辛い思いをしたことがある ガンダムアニメよく見てたんすよで

545 22/08/13(土)03:48:34 No.959845167

あっ!オレもエロ漫画めっちゃ好きなんスよ! わんぴとかマジ100回以上抜いたと思います!

546 22/08/13(土)03:48:42 No.959845174

>一気読みするとわりと頭おかしくなる ボボボーボボーボボとか100回くらい読みまs

547 22/08/13(土)03:48:52 No.959845180

>>>個人的には良い所も悪い所も話したいから >それ出来るの親友レベルだけでしょ >距離感 「」にそれが出来ると?

548 22/08/13(土)03:48:58 No.959845186

俺ガンガン好きだけど今ここでガンガン系列誌の連載作品推しても基本的に通じない気がするぜ! だから「藍蘭島まだやってるんすよ」「作中時系列だとまだ半年しか入ってないんすよ」する

549 22/08/13(土)03:49:00 No.959845189

マジでどんな作品もカプありきで解釈する人とかいて色んな人いる 俺はハマった作品はとりあえずエロあるか調べます

550 22/08/13(土)03:49:03 No.959845190

共有共感を期待しなければ何話したっていいけども 一緒に悪口で盛り上がれると期待してる手合いがまあまあいる

551 22/08/13(土)03:49:05 No.959845194

>あっ!オレもエロ漫画めっちゃ好きなんスよ! >わんぴとかマジ100回以上抜いたと思います! こわ…近寄らんトコ…

552 22/08/13(土)03:49:14 No.959845200

ある作品が好きだからといってその作者の作品全部網羅するの別に普通じゃないよな

553 22/08/13(土)03:49:19 No.959845205

>まあでも本当に知らないような作品めっちゃ好きなんすよ!って言われた方があっへぇ~…しか言う事なくなると思う >漫画めっちゃ広いから… 俺は逆だなぁ 自分が知らない作品をそれだけ好きだという人がいること自体が楽しくて いろいろ質問したくなるし自分でも読みたくなる

554 22/08/13(土)03:49:24 No.959845210

いや作品は好きだけど作者は別に…

555 22/08/13(土)03:49:27 No.959845212

>あっ!オレもエロ漫画めっちゃ好きなんスよ! >わんぴとかマジ100回以上抜いたと思います! あ……へぇ~…

556 22/08/13(土)03:49:46 No.959845233

ヤングマガジンの漫画だとこの間テレビつけたら新信長公記のドラマのCMやってて人気あったの!?ってびっくりした…

557 22/08/13(土)03:49:54 No.959845246

>だから「藍蘭島まだやってるんすよ」「作中時系列だとまだ半年しか入ってないんすよ」する もう15年以上やってるんだっけ よく買い支える層がいるよなぁ

558 22/08/13(土)03:50:01 No.959845257

>>まあ早口がキモいとかは置いといてリアルで作品の駄目な部分指摘する人とはちょっと距離置きたいな… >ここで粘着してる人達って知り合いや友人にそのコンテンツ好きって言われたらどうするんだろうね こういうお前のやってる事周りに言いふらしてやるぞ!って思考どこから来るんだろう

559 22/08/13(土)03:50:08 No.959845262

俺は網羅してるから偉いんだぜ~(抜けがある)とかでもないなら網羅してる必要なんてないしな… そんな物言いする奴は網羅しててもカスだしな…

560 22/08/13(土)03:50:11 No.959845267

>あっ!オレもエロ漫画めっちゃ好きなんスよ! >わんぴとかマジ100回以上抜いたと思います! おかずをそこまで使い倒せるのはすごいと思う

561 22/08/13(土)03:50:15 No.959845273

ヤング系ってヤンマガ ヤンジャン後何がある

562 22/08/13(土)03:50:16 No.959845275

>>あっ!オレもエロ漫画めっちゃ好きなんスよ! >>わんぴとかマジ100回以上抜いたと思います! >あ……へぇ~… 「」さんはどの女の子ぼこぼこにしてるトコが好きッスか!?

563 22/08/13(土)03:50:16 No.959845276

ゴルゴ13とか大好きで…白龍昇り立つとか100回以上読んだと思います!って感じで回で括るなら分かるけど

564 22/08/13(土)03:50:18 No.959845278

ワンピとかメジャーキャラ全員で抜きました!

565 22/08/13(土)03:50:39 No.959845304

>ヤングマガジンの漫画だとこの間テレビつけたら新信長公記のドラマのCMやってて人気あったの!?ってびっくりした… 打ち切りだから糞つまらないよ ただ実写化しやすいからしてるだけだろう

566 22/08/13(土)03:50:46 No.959845317

>だから「藍蘭島まだやってるんすよ」 これは時々聞くかららしいねーとか普通に相槌を打てる >「作中時系列だとまだ半年しか入ってないんすよ」する マジで!?マジでなの!?

567 22/08/13(土)03:50:47 No.959845319

>ヤングマガジンの漫画だとこの間テレビつけたら新信長公記のドラマのCMやってて人気あったの!?ってびっくりした… 明らかに打ち切りな感じの終わり方だったから人気はそこまでじゃないかな…

568 22/08/13(土)03:50:48 No.959845321

>ワンピとかメジャーキャラ全員で抜きました! ノゴローで!?

569 22/08/13(土)03:50:59 No.959845331

>男塾とかマジ100回以上読んだと思います!って言われたらちょっとグッとくるかもしんない 魁だけじゃなくて暁とか極までカバーしてたら尊敬するわ

570 22/08/13(土)03:51:00 No.959845332

>>だから「藍蘭島まだやってるんすよ」「作中時系列だとまだ半年しか入ってないんすよ」する >もう15年以上やってるんだっけ >よく買い支える層がいるよなぁ 連載20年だよ fu1340200.jpg 連載15年なのは禁書コミカライズの方

571 22/08/13(土)03:51:03 No.959845339

>ワンピとかメジャーキャラ全員で抜きました! (サンダーソニアはメジャーの範囲なのかどっちだ…!?)

572 22/08/13(土)03:51:04 No.959845341

疑問が解消されてないから聞きたいんだけど漫画を100回読んだってどういう表現なの なにをもって1回なの 漫画の好き度を表す表現として適切とは思えないから適当なこと言ってる印象しか受けないんだけど

573 22/08/13(土)03:51:11 No.959845350

コボちゃんとかマジ100話以上読んだと思います!

574 22/08/13(土)03:51:16 No.959845354

Gのレコンギスタ好きって言ったら同類と思われてザンボット3と海のトリトンの素晴らしさについて語られた時は困った

575 22/08/13(土)03:51:24 No.959845364

>こういうお前のやってる事周りに言いふらしてやるぞ!って思考どこから来るんだろう ?

576 22/08/13(土)03:51:28 No.959845370

>>>あっ!オレもエロ漫画めっちゃ好きなんスよ! >>>わんぴとかマジ100回以上抜いたと思います! >>あ……へぇ~… >「」さんはどの女の子ぼこぼこにしてるトコが好きッスか!? >こんな奴いたら通報するわ…

577 22/08/13(土)03:51:37 No.959845383

彼岸島とか全巻持ってます!

578 22/08/13(土)03:51:42 No.959845392

知らない漫画知りたいのはあるけどある程度のジャンル傾向はやはりある… 本当に途方に暮れるしかない遠くのものはやっぱある

579 22/08/13(土)03:51:45 No.959845394

>コボちゃんとかマジ100話以上読んだと思います! 毎朝新聞読んでる人かな

580 22/08/13(土)03:51:49 No.959845398

>>ワンピとかメジャーキャラ全員で抜きました! >(サンダーソニアはメジャーの範囲なのかどっちだ…!?) マイナーだし性癖的にもマイナーじゃないかな…

581 22/08/13(土)03:51:50 No.959845400

>打ち切りだから糞つまらないよ 移籍して連載中か最近円満に終了して俺の知らない間に面白い展開がきたのかとばかり…

582 22/08/13(土)03:51:55 No.959845405

>>ワンピとかメジャーキャラ全員で抜きました! >ノゴローで!? 眉村でも抜きました!

583 22/08/13(土)03:51:55 No.959845406

>彼岸島とか全巻持ってます! キモ傘がいるぞ!

584 22/08/13(土)03:51:57 No.959845409

>Gのレコンギスタ好きって言ったら同類と思われてザンボット3と海のトリトンの素晴らしさについて語られた時は困った イデオンいいよね!

585 22/08/13(土)03:52:08 No.959845424

>連載15年なのは禁書コミカライズの方 マジで!?

586 22/08/13(土)03:52:25 No.959845445

>>こういうお前のやってる事周りに言いふらしてやるぞ!って思考どこから来るんだろう >? こいつらみたいに粘着どうこうで戦い始めるタイプって現実でも空気読めないんだろうな

587 22/08/13(土)03:52:29 No.959845450

>眉村でも抜きました! (どの眉村だ…!?)

588 22/08/13(土)03:52:31 No.959845453

禁書は原作の方も終わる気配はないの?

589 22/08/13(土)03:52:34 No.959845456

バトル漫画スポーツ漫画恋愛漫画ヤンキー漫画音楽漫画ギャグ漫画その他にも色々ジャンルあるから どれかのジャンル網羅してるだけでもやばいと思う

590 22/08/13(土)03:52:52 No.959845474

>>>あっ!オレもエロ漫画めっちゃ好きなんスよ! >>>わんぴとかマジ100回以上抜いたと思います! >>あ……へぇ~… >「」さんはどの女の子ぼこぼこにしてるトコが好きッスか!? (あ、これ尾田栄一郎と真島ヒロを勘違いしてるパターンだな…)

591 22/08/13(土)03:52:57 No.959845480

本物沸いちゃったじゃん

592 22/08/13(土)03:53:18 No.959845506

>疑問が解消されてないから聞きたいんだけど漫画を100回読んだってどういう表現なの >なにをもって1回なの >漫画の好き度を表す表現として適切とは思えないから適当なこと言ってる印象しか受けないんだけど たぶんそれ言ってる人そこまで考えてないと思うよ

593 22/08/13(土)03:53:32 No.959845525

>(あ、これ尾田栄一郎と真島ヒロを勘違いしてるパターンだな…) クジラックスのアレなわけないもんな…

594 22/08/13(土)03:53:34 No.959845530

>どれかのジャンル網羅してるだけでもやばいと思う 余程供給乏しいドマイナージャンルじゃない限り網羅は人類に不可能じゃない…?

595 22/08/13(土)03:53:40 No.959845538

>疑問が解消されてないから聞きたいんだけど漫画を100回読んだってどういう表現なの >なにをもって1回なの >漫画の好き度を表す表現として適切とは思えないから適当なこと言ってる印象しか受けないんだけど ふとした時に何度も読み返した でしかないと思うよ

596 22/08/13(土)03:53:41 No.959845540

>(あ、これ尾田栄一郎と真島ヒロを勘違いしてるパターンだな…) 今更そんな人いる!?

597 22/08/13(土)03:53:46 No.959845553

ブラックジャックの話しとけば無難よ

598 22/08/13(土)03:54:14 No.959845585

>ブラックジャックの話しとけば無難よ ブラックジャックによろしく?

599 22/08/13(土)03:54:17 No.959845588

あるある系な感じだけど実際に100回読みました!っていうひとがいるのかどうかって話に

600 22/08/13(土)03:54:20 No.959845592

>>連載15年なのは禁書コミカライズの方 >マジで!? スクウェア・エニックスの『月刊少年ガンガン』にて、2007年5月号より連載中。作画は近木野中哉。 いまだに作画担当のこぎのんは禁書以外の仕事の経歴がなんもない

601 22/08/13(土)03:54:26 No.959845598

>ヤング系ってヤンマガ ヤンジャン後何がある ヤングアニマル あそこ漫画が一部知名度超高いからファンも多い

602 22/08/13(土)03:54:29 No.959845600

100回というのは大袈裟な強調としてごくありふれた表現だと思うのだが

603 22/08/13(土)03:55:04 No.959845638

>100回というのは大袈裟な強調としてごくありふれた表現だと思うのだが 正確な表現しないと許さないマンは結構いる

604 22/08/13(土)03:55:12 No.959845652

俺この作品めっちゃ好きでエロ画像全部集めました

605 22/08/13(土)03:55:15 No.959845658

ライト勢でもイケメンは子供の頃ワンピのこのシーンめっちゃ感動しましたとか意外とちゃんと覚えてる イケメンじゃ無いやつは全然そういう具体例無いから殺したくなる

606 22/08/13(土)03:55:16 No.959845659

>ヤング系ってヤンマガ ヤンジャン後何がある ガンガン アニマル チャンピオン

607 22/08/13(土)03:55:24 No.959845667

>>ブラックジャックの話しとけば無難よ >ブラックジャックによろしく? えっブラックジャック創作秘話だろ?

608 22/08/13(土)03:55:32 No.959845679

>ヤング系ってヤンマガ ヤンジャン後何がある ヤングアニマル・ヤングガンガン・ヤングチャンピオン・ヤングキング

609 22/08/13(土)03:55:33 No.959845682

>俺この作品めっちゃ好きでエロ画像全部集めました すげえ…

610 22/08/13(土)03:55:41 No.959845690

>>>連載15年なのは禁書コミカライズの方 >>マジで!? >スクウェア・エニックスの『月刊少年ガンガン』にて、2007年5月号より連載中。作画は近木野中哉。 >いまだに作画担当のこぎのんは禁書以外の仕事の経歴がなんもない 15年も同一原作のコミカライズが出来てるなら凄いとしかいえねぇ…

611 22/08/13(土)03:55:42 No.959845691

マジ100回読んだって言われたらマジだと思うし…

612 22/08/13(土)03:55:47 No.959845697

ブラックジャックリブートのほうだろ?

613 22/08/13(土)03:55:49 No.959845698

>正確な表現しないと許さないマンは結構いる 最低だよゾフィー隊長…

614 22/08/13(土)03:55:58 No.959845708

ヤングキングアワーズに悲しい現在…

615 22/08/13(土)03:56:01 No.959845711

ワンピエンジョイ勢とガチ勢に開きがありすぎてそこでまた探り合いが始まる

616 22/08/13(土)03:56:04 No.959845714

>俺この作品めっちゃ好きでエロ画像全部集めました (必死にネットサーフィンしても三桁に届かない)

617 22/08/13(土)03:56:17 No.959845726

>ヤング系ってヤンマガ ヤンジャン後何がある 少年誌あるとこは大体ヤング誌もあるでしょ ヤングチャンピオンとかヤングガンガンとか

618 22/08/13(土)03:56:21 No.959845734

>ブラックジャックリブートのほうだろ? ヤングブラックジャック!

619 22/08/13(土)03:56:22 No.959845736

>>ヤング系ってヤンマガ ヤンジャン後何がある >ヤングアニマル・ヤングガンガン・ヤングチャンピオン・ヤングキング ヤングエース!

620 22/08/13(土)03:56:25 No.959845738

おはようドスサントスとか100回以上やりました!

621 22/08/13(土)03:56:35 No.959845750

>>ヤング系ってヤンマガ ヤンジャン後何がある >ヤングアニマル 後はヤングキングだな ドンケツが載ってる

622 22/08/13(土)03:56:35 No.959845751

漫画じゃなくてカラオケで実際に友達の友達と腹の探りあいみたいな事になったことあるけど割と楽しかった

623 22/08/13(土)03:56:37 No.959845755

俺この作品ほんとに好きでimgで毎日スレ立ててんすよ

624 22/08/13(土)03:56:38 No.959845757

アトムの話はエピソードが雑多過ぎてすれ違いが多発しそう

625 22/08/13(土)03:56:42 No.959845761

>>>>連載15年なのは禁書コミカライズの方 >>>マジで!? >>スクウェア・エニックスの『月刊少年ガンガン』にて、2007年5月号より連載中。作画は近木野中哉。 >>いまだに作画担当のこぎのんは禁書以外の仕事の経歴がなんもない >15年も同一原作のコミカライズが出来てるなら凄いとしかいえねぇ… シャナとかもかなり長期連載だった記憶がある ラノベ系は続くと長い

626 22/08/13(土)03:57:09 No.959845795

>15年も同一原作のコミカライズが出来てるなら凄いとしかいえねぇ… まだ旧約も完結してないし…

627 22/08/13(土)03:57:13 No.959845800

>ワンピエンジョイ勢とガチ勢に開きがありすぎてそこでまた探り合いが始まる 俺はここまで付き合ってきたからとりあえず追ってる勢 キャラの名前が覚えられない…

628 22/08/13(土)03:57:14 No.959845805

バスタードとかずっと好きでぇ 1巻出た頃からずっと読んでました

629 22/08/13(土)03:57:14 No.959845806

好きな雑誌はヤングサンデーです!

630 22/08/13(土)03:57:19 No.959845810

>俺この作品ほんとに好きでimgで毎日スレ立ててんすよ (アンチかなんかか…!?)

631 22/08/13(土)03:57:33 No.959845826

>俺この作品めっちゃ好きでエロ画像全部集めました (ああっ女神さまっ)

632 22/08/13(土)03:57:56 No.959845841

ガンガンはもう読んでないけどツガイは追ってる 数字的には2022年最強クラスの売上のハズなのに全然読んでる人見ないよね

633 22/08/13(土)03:57:58 No.959845845

>バスタードとかずっと好きでぇ >1巻出た頃からずっと読んでました 年齢考えて文体作れや!

634 22/08/13(土)03:57:59 No.959845848

関係ないけどこのアニメ面白い!って壺のスレ見に行ったら脚本家や作画監督の名前めっちゃ出てきてついて行けない事が昔よくあった imgはそういうの無いから助かる

635 22/08/13(土)03:58:07 No.959845859

>禁書は原作の方も終わる気配はないの? 終わる気配は正直分からんけど 今のコミカライズが概ね『連載1年毎に原作1巻分のストック消化』くらいのペースで 今コミカライズやってんのまだ原作無印17巻くらいだから 原作無印範囲のコミカライズを終えるだけであと7,8年くらいかかるし 原作新約範囲のコミカライズもやるならあと30年くらいかかる

636 22/08/13(土)03:58:09 No.959845860

>バスタードとかずっと好きでぇ >1巻出た頃からずっと読んでました おじさん… いや何度も仕切り直してるから最新のならそうでもないんか?

637 22/08/13(土)03:58:11 No.959845864

漫画の話題でマウント取ろうとする時点で相手にもコイツめんどくさいコミュ苦手なタイプのオタクだ…って思われる そして周りに影響力強いのは向こうの方

638 22/08/13(土)03:58:22 No.959845874

作品は好きだけどキャラにすごいヘイト向けてる人はままいる

639 22/08/13(土)03:58:28 No.959845884

>好きな雑誌は漫画サンデーです!

640 22/08/13(土)03:59:01 No.959845930

うめともも大好きだけど俺みたいなオッサンが好きって言って作品まで嫌われたら耐えられないからネット上以外誰にも言えない

641 22/08/13(土)03:59:25 No.959845959

>>好きな雑誌は漫画サンデーです! 漫画サンデーって廃刊じゃ…

642 22/08/13(土)03:59:34 No.959845971

https://img.2chan.net/b/res/959845780.htm

643 22/08/13(土)03:59:43 No.959845981

俺は好きな漫画がワンピースとコナンだから割と辛い コナン好きです!ワンピース好きだガネ!って口で言う人は滅茶苦茶多いけど全然話合わん

644 22/08/13(土)03:59:51 No.959845992

漫画誌は多すぎて正直これ読んでる人いるのかな…って雑誌結構あるよね まあそれでもどこの雑誌も看板漫画一作くらいはあるか

645 22/08/13(土)03:59:54 No.959845998

>作品は好きだけどキャラにすごいヘイト向けてる人はままいる ワンピ好きですけどエースって無駄死にした敗北者じゃないですか って世間で言ったら怒られるよ

646 22/08/13(土)04:00:02 No.959846008

>>好きな雑誌は漫画サンデーです! ああサンデ…漫画サンデー…!?

647 22/08/13(土)04:00:26 No.959846040

>俺も今時の新人君さんのオススメ知りたい 青年向けマンガの実写化作品一覧をひらすら見てやっと思い出した BLOOD MONDAYだ しかも週刊少年マガジンじゃないか完全に記憶違いしてた

648 22/08/13(土)04:00:33 No.959846049

>ガンガンはもう読んでないけどツガイは追ってる >数字的には2022年最強クラスの売上のハズなのに全然読んでる人見ないよね 話もキャラもエンジンかかってないなって感じだけど売れてるのか

649 22/08/13(土)04:00:45 No.959846064

>漫画誌は多すぎて正直これ読んでる人いるのかな…って雑誌結構あるよね まぁマイナー誌だと発行部数数千とかもあるんで実際読んでる人マジで少ないとかは多い

650 22/08/13(土)04:01:03 No.959846084

>>作品は好きだけどキャラにすごいヘイト向けてる人はままいる >ワンピ好きですけどエースって無駄死にした敗北者じゃないですか >って世間で言ったら怒られるよ エースがアホなのはそうだけど 敗北者は白ひげの方でエースはその息子ってのは結構間違えられがち

651 22/08/13(土)04:01:06 No.959846091

>BLOOD MONDAYだ >しかも週刊少年マガジンじゃないか完全に記憶違いしてた アレか… 10年くらい前だった気がするぞ実写化も ここでも実況やってたわ1話だけ見た

652 22/08/13(土)04:01:07 No.959846093

コナンに関しては「コナン好きです!映画は毎年見にいってます!漫画はよくわかんないです」みたいなくらいの層がだいぶ多いんじゃないか今

653 22/08/13(土)04:01:09 No.959846096

>俺は好きな漫画がワンピースとコナンだから割と辛い >コナン好きです!ワンピース好きだガネ!って口で言う人は滅茶苦茶多いけど全然話合わん Mr.3何人もいる

654 22/08/13(土)04:01:39 No.959846138

雑誌名は有名なのに掲載作の話は誰も知らなそう俺も知らないエロトピア

655 22/08/13(土)04:02:04 No.959846171

コナンって今何してんの 黒の組織壊滅する所までは読んだけど

656 22/08/13(土)04:02:11 No.959846182

>>漫画誌は多すぎて正直これ読んでる人いるのかな…って雑誌結構あるよね >まぁマイナー誌だと発行部数数千とかもあるんで実際読んでる人マジで少ないとかは多い ここで貼られてた少女の腹に爆弾縫い付けてた漫画も長年詳細不明だったしな…

657 22/08/13(土)04:02:14 No.959846183

長寿漫画のコアなファンって変な見方してそうなの結構いそうで…

658 22/08/13(土)04:02:16 No.959846186

>コナンに関しては「コナン好きです!映画は毎年見にいってます!漫画はよくわかんないです」みたいなくらいの層がだいぶ多いんじゃないか今 もう寅さんか釣りバカみたいなもんだな…

659 22/08/13(土)04:02:18 No.959846188

>コナンに関しては「コナン好きです!映画は毎年見にいってます!漫画はよくわかんないです」みたいなくらいの層がだいぶ多いんじゃないか今 いやなんか赤井秀一の映画の予習で赤井秀一の話全部読みました!って人いたけど話してみたら全部忘れてるみたいで残念だった

660 22/08/13(土)04:02:18 No.959846190

>コナンに関しては「コナン好きです!映画は毎年見にいってます!漫画はよくわかんないです」みたいなくらいの層がだいぶ多いんじゃないか今 黒の組織関係のところだけ買ってます!

661 22/08/13(土)04:02:25 No.959846198

最近だと若者向けの雑誌や連載多いし整合性気になったりするタイプはついていけないの多い 「」もそのへんごっそり守備から抜けてる人多そう

662 22/08/13(土)04:02:33 No.959846205

>作品は好きだけどキャラにすごいヘイト向けてる人はままいる むしろこいつ嫌いって言うほど入れ込んでるのは普通だよ 作者の最低なんだあいつ!のヘイトに乗っかってていい読者じゃん

663 22/08/13(土)04:02:38 No.959846217

>>BLOOD MONDAYだ >>しかも週刊少年マガジンじゃないか完全に記憶違いしてた >アレか… >10年くらい前だった気がするぞ実写化も >ここでも実況やってたわ1話だけ見た マジで聞いたこともなかったから記憶も出来なかった とりあえず大ダークおすすめして煙に巻いた

664 22/08/13(土)04:02:46 No.959846225

>コナンって今何してんの >黒の組織壊滅する所までは読んだけど 世良がFカップになった

665 22/08/13(土)04:02:58 No.959846245

まあ実際は可愛いJKギャルが貴様ー猿先生を愚弄する気かぁーって言ってたらふふってなるよね

666 22/08/13(土)04:03:09 No.959846256

漫画じゃないけど存在を知ってびびったのはアニメサザエさんガチ勢だな…

667 22/08/13(土)04:03:11 No.959846258

コナン好きの女の子になんで安室さんとかあんなに人気なの?って聞いたらけっこう語られて困った…

668 22/08/13(土)04:03:20 No.959846267

>むしろこいつ嫌いって言うほど入れ込んでるのは普通だよ >作者の最低なんだあいつ!のヘイトに乗っかってていい読者じゃん 悪役にそれならいいんだけどね…

669 22/08/13(土)04:03:40 No.959846299

>世良がFカップになった 0に何かけても0だろ

670 22/08/13(土)04:03:44 No.959846304

>まあ実際は可愛いJKギャルが貴様ー猿先生を愚弄する気かぁーって言ってたらなにってなるよね

671 22/08/13(土)04:03:49 No.959846306

そういやこの間遊戯王の作者亡くなって凹んでた時に同僚に聞いてみたら誰も遊戯王読んだことなくてびびったな…

672 22/08/13(土)04:04:14 No.959846330

>そういやこの間遊戯王の作者亡くなって凹んでた時に同僚に聞いてみたら誰も遊戯王読んだことなくてびびったな… 俺も無いけど今どう?怖い?

673 22/08/13(土)04:04:15 No.959846331

悪役嫌いとかならいいけどこいつバカじゃんこうしときゃ負けなかったのにとか言われると悪役が本気出して勝ってもしょうがねえだろってなる

674 22/08/13(土)04:04:16 No.959846334

>そういやこの間遊戯王の作者亡くなって凹んでた時に同僚に聞いてみたら誰も遊戯王読んだことなくてびびったな… マンガはいうほどヒットしてないから…

675 22/08/13(土)04:04:23 No.959846346

>>作品は好きだけどキャラにすごいヘイト向けてる人はままいる >むしろこいつ嫌いって言うほど入れ込んでるのは普通だよ >作者の最低なんだあいつ!のヘイトに乗っかってていい読者じゃん いや…憎むまで行ってると流石に引くわ…

676 22/08/13(土)04:04:32 No.959846352

>そういやこの間遊戯王の作者亡くなって凹んでた時に同僚に聞いてみたら誰も遊戯王読んだことなくてびびったな… そりゃあいくら売れてても誰でも読んでるってのは限度ある

677 22/08/13(土)04:04:33 No.959846356

>そういやこの間遊戯王の作者亡くなって凹んでた時に同僚に聞いてみたら誰も遊戯王読んだことなくてびびったな… リアルタイムじゃきゃ読まれる部類ではないし

678 22/08/13(土)04:04:51 No.959846370

>ワンピ好きですけどエースって無駄死にした敗北者じゃないですか >って世間で言ったら怒られるよ そりゃそうだ 敗北者は白ひげだもん ただの負け惜しみだったのに無駄死にして本当に敗北者にしちゃったのがエースなだけで

679 22/08/13(土)04:04:59 No.959846380

>そういやこの間遊戯王の作者亡くなって凹んでた時に同僚に聞いてみたら誰も遊戯王読んだことなくてびびったな… 遊☆戯☆王ってちゃんと発音しないと認めてくれない層だったのかもしれない

680 22/08/13(土)04:05:07 No.959846391

>俺も無いけど今どう?怖い? いやそれは全く 年の近い10人以上が誰も読んでないのは驚いた

681 22/08/13(土)04:05:14 No.959846402

織姫へのヘイトとか語られても困るな…

682 22/08/13(土)04:05:18 No.959846407

>漫画じゃないけど存在を知ってびびったのはアニメサザエさんガチ勢だな… ドラマが視聴率10%超えたらヒット作と言われている中で 安定して10%キープしてる国民的アニメだからな 毎週欠かさず見てる人意外といるんだよ

683 22/08/13(土)04:05:24 No.959846413

古い名作は長いし読まれないことも多い 時代背景もろに出たりするし

684 22/08/13(土)04:05:26 No.959846418

>遊☆戯☆王ってちゃんと発音しないと認めてくれない層だったのかもしれない あの…この☆ってどうやって発音するんですか?

685 22/08/13(土)04:05:29 No.959846425

>遊☆戯☆王ってちゃんと発音しないと なんて?

686 22/08/13(土)04:05:38 No.959846437

>遊☆戯☆王ってちゃんと発音しないと認めてくれない層だったのかもしれない ゆう(ほし)ぎ(ほし)おう

687 22/08/13(土)04:05:47 No.959846444

国民的アニメはそりゃガチ勢いるだろうけど まる子ガチ勢前田アンチがギャルのレイヤーなのは面白かった

688 22/08/13(土)04:06:11 No.959846474

>織姫へのヘイトとか語られても困るな… 織姫かわいいのにな 褐色肌で岡本麻弥声がいいよね…

689 22/08/13(土)04:06:14 No.959846477

>>遊☆戯☆王ってちゃんと発音しないと認めてくれない層だったのかもしれない >あの…この☆ってどうやって発音するんですか? 初心者はつのだ☆ひろから練習しようね

690 22/08/13(土)04:06:21 No.959846487

エアマックス狩り…

691 22/08/13(土)04:06:21 No.959846489

ヒロインヘイトブームは何だったんだ

692 22/08/13(土)04:06:58 No.959846522

>ヒロインヘイトブームは何だったんだ 腐ったのが

693 22/08/13(土)04:06:58 No.959846523

>毎週欠かさず見てる人意外といるんだよ ガチ勢は放送されたもんをきっちり録画して保存する事業もやるところからはじまるとかそんな話なんで…

694 22/08/13(土)04:07:02 No.959846524

自分の感覚は捨ててキャラを公平に見なきゃならないとか考えるのはオタクの発想

695 22/08/13(土)04:07:21 No.959846546

>ガチ勢は放送されたもんをきっちり録画して保存する事業もやるところからはじまるとかそんな話なんで… 録画して土曜に見るんだな

696 22/08/13(土)04:08:05 No.959846581

今ある少年〇〇系の看板漫画全て網羅してる人はいるのだろうか

697 22/08/13(土)04:08:05 No.959846583

自分が知らないジャンルや作品のガチ勢の話しを聞くのは好き

698 22/08/13(土)04:08:09 No.959846585

>BLOOD MONDAY どうでもいいんだけどBLOODY MONDAYだな…

699 22/08/13(土)04:08:18 No.959846599

>>ガチ勢は放送されたもんをきっちり録画して保存する事業もやるところからはじまるとかそんな話なんで… >録画して土曜に見るんだな 寄生獣みたいな顔してそう

700 22/08/13(土)04:08:22 No.959846600

>話もキャラもエンジンかかってないなって感じだけど売れてるのか メジャーな奴と比較すると一巻はブラクロとかブルーロックあたりの最新刊より売れてる 一巻発売当時のスパイファミリーよりちょっと弱いくらいの勢い

701 22/08/13(土)04:08:27 No.959846604

サザエさんは数年単位でもとにする原作エピソードを使い回すシステムだから 比較論で作家性とか時代性を語りやすいという特徴があるんでガチりやすい

702 22/08/13(土)04:08:45 No.959846620

サザエさんだから意外に感じるけどガチ勢が保存するくらいの話だとそんな珍しくないよね

703 22/08/13(土)04:09:39 No.959846669

何がきっかけなのかじゃんけんの統計ずっとやってた人いたな

704 22/08/13(土)04:10:10 No.959846707

>何がきっかけなのかじゃんけんの統計ずっとやってた人いたな カツオが一度だけじゃんけんしたとか言ってたな

705 22/08/13(土)04:10:20 No.959846718

ワンピース五冊くらいしか出てない頃に100周したとかなら現実的か

706 22/08/13(土)04:10:38 No.959846735

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/35696.html こういうのでうわ見たいなそれって思っても手段ほとんどないのがねサザエさん

707 22/08/13(土)04:10:49 No.959846749

映像が販売されないもんは個人が保存して伝承していくしかないからなぁ

708 22/08/13(土)04:11:02 No.959846758

>何がきっかけなのか給湯器の統計ずっとやってた人いたな

709 22/08/13(土)04:11:28 No.959846785

あゝそうかサザエさんは配信とかもしてないから録画必須なのか…

710 22/08/13(土)04:11:37 No.959846797

>カツオが一度だけじゃんけんしたとか言ってたな 一回しかしてねぇのか…

711 22/08/13(土)04:11:43 No.959846807

映画ドラえもんは全部見てます!

712 22/08/13(土)04:11:57 No.959846824

ポケモンとかならさすがにあるんだろうけどドラえもんとかクレしんのTV版のソフト化とかされてる気がしないな あるのかもしれんが

713 22/08/13(土)04:13:09 No.959846901

>ポケモンとかならさすがにあるんだろうけどドラえもんとかクレしんのTV版のソフト化とかされてる気がしないな >あるのかもしれんが クレしんはほぼ全話 ドラえもんはそれなりに

714 22/08/13(土)04:13:25 No.959846922

>あゝそうかサザエさんは配信とかもしてないから録画必須なのか… ついでに古代の時代の資料という壁がある

715 22/08/13(土)04:13:54 No.959846951

>ついでに古代の時代の資料という壁がある でもつべにはあるんだよな…

716 22/08/13(土)04:13:54 No.959846952

>ガチ勢は放送されたもんをきっちり録画して保存する事業もやるところからはじまるとかそんな話なんで… (あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな)

717 22/08/13(土)04:14:13 No.959846978

スレ画がいつの画像かは分からないけどこの話題自体が相当やられてる話なので 未だにギャグ漫画でこのまんまの奴が出てくると「あ…へえー」ってなる

718 22/08/13(土)04:14:53 No.959847023

サザエさん配信は初期のやつがアマプラで配信されてたけどまだあるかは知らない

719 22/08/13(土)04:15:04 No.959847037

>スレ画がいつの画像かは分からないけどこの話題自体が相当やられてる話なので >未だにギャグ漫画でこのまんまの奴が出てくると「あ…へえー」ってなる えっそれはどういう感情なの?殺意?

720 22/08/13(土)04:15:23 No.959847056

>>スレ画がいつの画像かは分からないけどこの話題自体が相当やられてる話なので >>未だにギャグ漫画でこのまんまの奴が出てくると「あ…へえー」ってなる >えっそれはどういう感情なの?殺意? うんそう めちゃくちゃ憎い

721 22/08/13(土)04:15:26 No.959847065

アニポケはけっこうまえから全話配信してるからガチるための登竜門みたいな… まー今は遊戯王とかプリキュアとかでもまぁそんなんだしそういうのはおおいけども

722 22/08/13(土)04:15:56 No.959847096

アニポケとコナンあたりはガチりやすそう

723 22/08/13(土)04:16:04 No.959847104

>サザエさん配信は初期のやつがアマプラで配信されてたけどまだあるかは知らない あれはまずちゃんとソース残ってたんだ…ってなったからな…

724 22/08/13(土)04:16:10 No.959847111

映画鑑賞とか評論漫画でデビルマンとサメ映画の話題が尽きないのと同じでこれはあるあるネタの一種と思おう

725 22/08/13(土)04:16:12 No.959847116

>>>スレ画がいつの画像かは分からないけどこの話題自体が相当やられてる話なので >>>未だにギャグ漫画でこのまんまの奴が出てくると「あ…へえー」ってなる >>えっそれはどういう感情なの?殺意? >うんそう >めちゃくちゃ憎い そうなのか…なんか大変だな

726 22/08/13(土)04:16:26 No.959847129

>サザエさん配信は初期のやつがアマプラで配信されてたけどまだあるかは知らない 数ヶ月ごとに50話入れ替え

727 22/08/13(土)04:16:56 No.959847162

>映画鑑賞とか評論漫画でデビルマンとサメ映画の話題が尽きないのと同じでこれはあるあるネタの一種と思おう どちらも知名度だけあって見てないがほとんどだからな

728 22/08/13(土)04:17:18 No.959847185

ワンピのアニメのアイキャッチ歌ったら割とウケたよ

729 22/08/13(土)04:19:19 No.959847288

私も音楽好き!JPOPとか全部聞いた!

730 22/08/13(土)04:20:26 No.959847353

ゲームは合法な手段でもとりあえず全部販売されてたもんではあるし漫画ほど途方もない数ってわけでもないから痕跡をおいやすいところはあるな

731 22/08/13(土)04:21:07 No.959847391

>スレ画がいつの画像かは分からないけどこの話題自体が相当やられてる話なので >未だにギャグ漫画でこのまんまの奴が出てくると「あ…へえー」ってなる この言動自体相手を値踏みするムーブなの好き

732 22/08/13(土)04:25:32 No.959847619

>私もsteam好き!1000円以下とか全部クリアした!

733 22/08/13(土)04:26:45 No.959847695

ガチオタギャル来てるな

734 22/08/13(土)04:27:34 No.959847738

学生の頃ヤンキーとスーファミの話で意気投合したんだけど其奴がヨッシーアイランド好き!全クリした!って言っててマジかこいつと驚いた

735 22/08/13(土)04:28:45 No.959847800

でもこういう人ってワンピの話も出来ないと思う マジ良いシーンなんすよ…レベルのふわっとした感動したシーンを挙げるくらいが関の山なんじゃないかって 偏見かな

736 22/08/13(土)04:29:15 No.959847824

それがワンピースの話するってことだろ

737 22/08/13(土)04:29:23 No.959847835

>でもこういう人ってワンピの話も出来ないと思う >マジ良いシーンなんすよ…レベルのふわっとした感動したシーンを挙げるくらいが関の山なんじゃないかって >偏見かな 偏見というか病気だな 頑張って治してこ

738 22/08/13(土)04:29:39 No.959847851

人の好きなんて人それぞれなんだから別にいいと思うよ

739 22/08/13(土)04:29:55 No.959847869

>偏見というか病気だな >頑張って治してこ なんて病名?

740 22/08/13(土)04:31:37 No.959847962

>それがワンピースの話するってことだろ 話広がらなくない?

741 22/08/13(土)04:32:22 No.959848010

>>それがワンピースの話するってことだろ >話広がらなくない? ワンピ好きはワンピ読んでる自分が好きだろ

742 22/08/13(土)04:32:46 No.959848041

自分の妄想の相手を叩き始めたり怒り始めたら病気

743 22/08/13(土)04:32:50 No.959848049

あのシーンいいよねいい…までケチ付けられたら何話したらええねん

744 22/08/13(土)04:34:38 No.959848155

読んでて当たり前みたいに言われるのは相容れない

745 22/08/13(土)04:35:01 No.959848178

>あのシーンいいよねいい…までケチ付けられたら何話したらええねん どういう理由で良いと思うかとか話せばいいんじゃない

746 22/08/13(土)04:36:29 No.959848250

>自分の妄想の相手を叩き始めたり怒り始めたら病気 なんて病気?

747 22/08/13(土)04:38:40 No.959848379

>あのシーンいいよねいい…までケチ付けられたら何話したらええねん いい…で終わったら話広がらないじゃん プロ同士の沈黙しか続かないぞ

748 22/08/13(土)04:39:11 No.959848415

どうせ浅い所しか話せないと考えるのは偏見だと思うが深い所まで話したい欲求を持つのは当然だろ?

749 22/08/13(土)04:39:26 No.959848430

>いい…で終わったら話広がらないじゃん >プロ同士の沈黙しか続かないぞ あそこもいいよねいい…で尽きるまでやったらよくね

750 22/08/13(土)04:39:37 No.959848440

>なんて病気? 知的障害 学生のころうすうす気づいてたろ?

751 22/08/13(土)04:40:30 No.959848495

ろくでもねえ流れになる気しかしねえから退散退散!おやすみ!

752 22/08/13(土)04:40:37 No.959848501

>あそこもいいよねいい…で尽きるまでやったらよくね すぐに尽きるんじゃないのって言ってるんだよ ちょっと有名じゃないシーンになった途端に空気読めずにマニアックな知識披露するオタクみたいになるし

753 22/08/13(土)04:41:30 No.959848548

>すぐに尽きるんじゃないのって言ってるんだよ >ちょっと有名じゃないシーンになった途端に空気読めずにマニアックな知識披露するオタクみたいになるし 通じる限り続けて無理だなってなったらおしまい それでいいじゃん

754 22/08/13(土)04:41:30 No.959848549

>知的障害 >学生のころうすうす気づいてたろ? 知的障害は治らんぞ

755 22/08/13(土)04:42:14 No.959848580

>どうせ浅い所しか話せないと考えるのは偏見だと思うが深い所まで話したい欲求を持つのは当然だろ? じゃあビーコンは自分で打ってくれないと

756 22/08/13(土)04:42:29 No.959848598

>通じる限り続けて無理だなってなったらおしまい >それでいいじゃん その無理だなってところにズレを感じるって話でしょスレ画

757 22/08/13(土)04:43:22 No.959848639

>メジャーな奴と比較すると一巻はブラクロとかブルーロックあたりの最新刊より売れてる ブルーロックは本誌の最新話が格好良すぎた…

758 22/08/13(土)04:47:12 No.959848841

>ガンガンはもう読んでないけどツガイは追ってる >数字的には2022年最強クラスの売上のハズなのに全然読んでる人見ないよね 単行本派だけど味方側も敵側も目的がハッキリしなくてイマイチ話せる事がない感じがする

759 22/08/13(土)04:47:57 ID:OZ2e9802 OZ2e9802 No.959848880

でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ

760 22/08/13(土)04:48:07 No.959848886

>>どうせ浅い所しか話せないと考えるのは偏見だと思うが深い所まで話したい欲求を持つのは当然だろ? >じゃあビーコンは自分で打ってくれないと いや察してもらう

761 22/08/13(土)04:48:38 No.959848918

>でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ じゃあブルアカで

762 22/08/13(土)04:49:14 No.959848949

ツガイは2巻範囲で真妹と会ったりしてからかなって…

763 22/08/13(土)04:49:42 ID:OZ2e9802 OZ2e9802 No.959848977

>>でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ >じゃあブルアカで (流行り物しかやらないタイプ…)

764 22/08/13(土)04:51:55 No.959849088

>>>でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ >>じゃあブルアカで >(流行り物しかやらないタイプ…) なるほどこりゃダメだ

765 22/08/13(土)04:52:43 No.959849136

>でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ なるかぁ?というかならないソシャゲってどんなんだ

766 22/08/13(土)04:55:02 No.959849283

シンゴジラ以外知らないけど特撮好きっすよ!っていうようなもん

767 22/08/13(土)04:55:51 No.959849327

>>でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ >なるかぁ?というかならないソシャゲってどんなんだ 怪盗ロワイヤルやってます!

768 22/08/13(土)04:56:13 No.959849344

>怪盗ロワイヤルやってます! 古老…

769 22/08/13(土)04:56:30 No.959849359

>でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ ウマ娘で言うなら 競走馬好きっすよウマ娘マジやりこんでます!くらいの感じじゃないの

770 22/08/13(土)04:58:34 ID:OZ2e9802 OZ2e9802 No.959849464

>>でもさあソシャゲ好きなんすよウマ娘やってますとか言われたらうーんってなるでしょ >ウマ娘で言うなら >競走馬好きっすよウマ娘マジやりこんでます!くらいの感じじゃないの うわあ…それは嫌だわ どうせお前らは90年代の競馬に興味一切なくてアニメだけ見てたくせに今更競馬にハマって90年代の馬とか語ってるところ見るとバカじゃねえのって言いたくなるわ

771 22/08/13(土)05:03:45 No.959849726

子供の頃地元の田舎に週刊漫画一切置いてなくて中学で友達の持ってきたジャンプをちょろちょろ読ませてもらうくらいだったな ごく最近数ヶ月オンライン購読もしてみたけど読みきれないまま次の週になりがちだったし週刊をリアタイで追ってる人はすごいなと思った

772 22/08/13(土)05:04:30 ID:OZ2e9802 OZ2e9802 No.959849775

>どうせお前らは90年代の競馬に興味一切なくてアニメだけ見てたくせに今更競馬にハマって90年代の馬とか語ってるところ見るとバカじゃねえのって言いたくなるわ わかる 競馬に興味なかってくせに急にオグリが~とかトウカイテイオーが~とか訳知り顔で話してるの見ると頃したくなる

773 22/08/13(土)05:06:37 No.959849892

馬やってる奴は頭おかしいな

774 22/08/13(土)05:07:34 No.959849931

最近になって「メジャーな流行を斜に構えずに楽しめることの積み重ねあってこそマイナーのマイナーたる良さを理解することに繋がるんじゃあ」って思い始めた

775 22/08/13(土)05:08:17 ID:OZ2e9802 OZ2e9802 No.959849971

>馬やってる奴は頭おかしいな 前までそれには一切興味なかってくせにそれの擬人化コンテンツが流行ったらその話し始めるやつとかむかつかねえか?

776 22/08/13(土)05:11:22 No.959850128

ナニにハマるかなんて人それぞれじゃん

777 22/08/13(土)05:12:38 No.959850192

>前までそれには一切興味なかってくせにそれの擬人化コンテンツが流行ったらその話し始めるやつとかむかつかねえか? 別にお前のお馬さんでもあるまいに

778 22/08/13(土)05:13:27 ID:OZ2e9802 OZ2e9802 No.959850244

>>前までそれには一切興味なかってくせにそれの擬人化コンテンツが流行ったらその話し始めるやつとかむかつかねえか? >別にお前のお馬さんでもあるまいに 競馬見初めて一年くらいのくせに訳知り顔でレスしてるのムカつくなあ…ってことよ

779 22/08/13(土)05:15:45 No.959850376

こういうのがにわかがと排除して先細りへの原因に

780 22/08/13(土)05:17:11 No.959850462

一時期フジテレビがテレビ番組でワンピをプッシュしまくってたからなぁ バラエティー番組で芸能人がワンピ読んでますアピールとかしてて露骨なほどだった そういうのに影響されてワンピだけ読むようになった視聴者は少なからずいるとは思う

781 22/08/13(土)05:19:27 No.959850578

>こういうのがにわかがと排除して先細りへの原因に 別に自分の馬じゃねえから先細ったって痛くも痒くもないんだよな なんで業界全体の盛衰を考慮して会話しなくちゃいけないんだ

782 22/08/13(土)05:21:19 No.959850694

書き込みをした人によって削除されました

783 22/08/13(土)05:21:40 No.959850706

>ID:OZ2e9802 キッショ

784 22/08/13(土)05:22:41 No.959850764

>ID:OZ2e9802 >>どうせお前らは90年代の競馬に興味一切なくてアニメだけ見てたくせに今更競馬にハマって90年代の馬とか語ってるところ見るとバカじゃねえのって言いたくなるわ >わかる >競馬に興味なかってくせに急にオグリが~とかトウカイテイオーが~とか訳知り顔で話してるの見ると頃したくなる コイツ自分と会話してる…

785 22/08/13(土)05:25:25 No.959850910

>別に自分の馬じゃねえから先細ったって痛くも痒くもないんだよな >なんで業界全体の盛衰を考慮して会話しなくちゃいけないんだ トレーナーたちもうるさい競馬おじさんのことは放っておいて盛り上がってるだけだろう いいじゃないかそれで

786 22/08/13(土)05:48:59 No.959852139

>一つの漫画を100周したらすごいと思う 学生時代に一番読み込んだ作品も30はいかないわ…

787 22/08/13(土)05:50:57 No.959852234

こういう時はジョジョがありがたい

788 22/08/13(土)05:53:20 No.959852377

ストレートは投げれて当然… アウトギリギリの変化球が求められる!

789 22/08/13(土)05:59:56 No.959852737

好きな漫画って言われてプリティベルとAKB49思いつく俺はどう答えたらいいんだ

790 22/08/13(土)06:01:18 No.959852828

>好きな漫画って言われてプリティベルとAKB49思いつく俺はどう答えたらいいんだ 同志が見つかればいいね

791 22/08/13(土)06:06:09 No.959853138

ジャンプ大好きアラフォーの人と話してて好きな漫画はターちゃんって言われた時は言葉に詰まった

792 22/08/13(土)06:09:09 No.959853330

>ジャンプ大好きアラフォーの人と話してて好きな漫画はターちゃんって言われた時は言葉に詰まった 狂四郎いいですよねしたくなったんだな

793 22/08/13(土)06:10:20 No.959853402

昔はビームとかイッキに相当した雑誌は 今で言うとなんなの

794 22/08/13(土)06:10:32 No.959853417

広く浅く読んでるから1個の作品めちゃくちゃ力入れて読んでる人とはあまり…

795 22/08/13(土)06:10:47 No.959853435

アニメ化されていない名作を好きな漫画ですって言われるとやるなぁって思う

796 22/08/13(土)06:11:27 No.959853485

好きな漫画はめぞん一刻って人と話す機会があったけど 俺パチンコとアニメしか知らねんだわ…

797 22/08/13(土)06:11:29 No.959853489

>昔はビームとかイッキに相当した雑誌は >今で言うとなんなの ヒバナ?

798 22/08/13(土)06:12:08 No.959853522

>アニメ化されていない名作を好きな漫画ですって言われるとやるなぁって思う 俺拗らせてるって穿った目で見ちゃうわ…

799 22/08/13(土)06:13:18 No.959853592

>>アニメ化されていない名作を好きな漫画ですって言われるとやるなぁって思う >俺拗らせてるって穿った目で見ちゃうわ… 名作なら許してやれよ 怪作ならちょっと距離を置け

800 22/08/13(土)06:17:45 No.959853862

>アニメ化されていない名作を好きな漫画ですって言われるとやるなぁって思う >俺拗らせてるって穿った目で見ちゃうわ… 両方の言い分わかる… 結局話す相手次第なところあるのかも

801 22/08/13(土)06:19:46 No.959853987

>>ジャンプ大好きアラフォーの人と話してて好きな漫画はターちゃんって言われた時は言葉に詰まった >狂四郎いいですよねしたくなったんだな さすがに女に狂四郎投げれないだろ…

802 22/08/13(土)06:20:58 No.959854063

>>>ジャンプ大好きアラフォーの人と話してて好きな漫画はターちゃんって言われた時は言葉に詰まった >>狂四郎いいですよねしたくなったんだな >さすがに女に狂四郎投げれないだろ… じゃあヴァンパイアかふぐマン

803 22/08/13(土)06:22:21 No.959854145

でも初対面の人にガンスリ好きっていうと引かれそうだし…

804 22/08/13(土)06:23:52 No.959854248

こういう言説へのカウンターカルチャーとして恋ピが好きだった

805 22/08/13(土)06:24:49 No.959854316

>>>>ジャンプ大好きアラフォーの人と話してて好きな漫画はターちゃんって言われた時は言葉に詰まった >>>狂四郎いいですよねしたくなったんだな >>さすがに女に狂四郎投げれないだろ… >じゃあヴァンパイアかふぐマン ヴァンパイアは賛否が分かれるヤツだから 浅いなって思われる可能性ある

806 22/08/13(土)06:26:41 No.959854432

>film REDとかマジ100回以上見たと思います! 大丈夫?寝てる?

807 22/08/13(土)06:43:17 No.959855626

>>film REDとかマジ100回以上見たと思います! >大丈夫?寝てる? 始まったらすぐ眠らされるから大丈夫だろう

808 22/08/13(土)06:44:41 No.959855722

東方俺も好き!は諦めから入る どこまで知っててどういうジャンルが好きか一致するのが難しい…

809 22/08/13(土)06:48:41 No.959856047

実際コナン好きよゴルゴ好きよドラえもん好き行ってもスレ画みたいな反応される

810 22/08/13(土)06:57:37 No.959856705

知ってました?実はシャンクス二人いるみたいですよ

811 22/08/13(土)06:59:26 No.959856841

ジョジョ好き!って相手とかでもアニメの範囲までなのか原作全部なのか魔少年ビーティーから変人偏屈列伝までいけるのか探っちゃう

812 22/08/13(土)07:04:53 No.959857267

100ワニ良かったですよね!感動しました!って言われたときどう反応したらいいか迷った

813 22/08/13(土)07:08:13 No.959857587

めんどくせぇオタクだな

814 22/08/13(土)07:11:41 No.959857973

鬼滅の刃とか何回も見たと思います!

815 22/08/13(土)07:20:24 No.959858949

漫画と音楽は広すぎて話しづらい!

816 22/08/13(土)07:24:25 No.959859408

コナン好きゴルゴ好きって話はどの話好き?って展開にならないのか

817 22/08/13(土)07:24:35 No.959859429

漫画好きなんすよ ピッコマとかずっと見てます って言われてもな

818 22/08/13(土)07:25:37 No.959859546

>コナン好きゴルゴ好きって話はどの話好き?って展開にならないのか したい へぇ~…そうで流される

819 22/08/13(土)07:25:40 No.959859553

好きって言ってもだいたい腐されることのない漫画といえばうしとら

820 22/08/13(土)07:25:48 No.959859571

アラフォーオバフォー相手に☆矢の話降るとアニオリ知っててもテレビでアニメ放映しなかった原作知らないとかそういうことが起きる

821 22/08/13(土)07:26:20 No.959859629

>へぇ~…そうで流される そっかー

822 22/08/13(土)07:27:46 No.959859813

ピッコマで縦に読む海外漫画とか網羅してたら相当なオタクだと思う ジャンプラとかリイドカフェのほうがライト

823 22/08/13(土)07:28:29 No.959859907

じゃあ聞くけど猿渡哲也好きですとか言ってるやついたら信用出きるか?

824 22/08/13(土)07:31:41 No.959860300

>じゃあ聞くけど猿渡哲也好きですとか言ってるやついたら信用出きるか? おに若丸の話振る

825 22/08/13(土)07:31:56 No.959860333

>じゃあ聞くけど猿渡哲也好きですとか言ってるやついたら信用出きるか? 普通の人はへー…(誰?)ってなるだろうな タフの人!って言われてあー(格闘漫画だっけ?)ってなりそう

826 22/08/13(土)07:33:05 No.959860463

猿先生って作家単位で指名されること自体がなさそう だいたい鉄拳伝とtoughまでで龍継読んでなさそうだから作品名挙げそう

827 22/08/13(土)07:33:54 No.959860566

タフって作者も含めネットで玩具にされてるとこあるから好きは信用ならない愚弄目的かもしれん

828 22/08/13(土)07:35:05 No.959860722

猿先生の名前知っている時点でかなりの漫画通では?

829 22/08/13(土)07:36:04 No.959860825

TOUGH自体は十年前に完結した漫画だからな ヤンジャンでやってた格闘漫画と言われたらああアレかってなる人もいるだろうけど 龍継は皮肉とかじゃなく本気で知名度低いし

830 22/08/13(土)07:37:00 No.959860957

言われてみれば修羅の門の作者とか鉄拳チンミの作者と言われてもパッとは名前浮かばないな 作品は知ってても

831 22/08/13(土)07:38:09 No.959861107

キングダムの原先生は一般知名度そこそこ高いし追っかけいるからいいよな

832 22/08/13(土)07:39:22 No.959861256

>猿先生の名前知っている時点でかなりの漫画通では? スレ画みたいに作品単位で名前挙げられるのと作家の名前挙げられるのじゃ別物だよね

833 22/08/13(土)07:39:24 No.959861258

タフはガチファンと愚弄したいだけのクソの混ざる混沌

834 22/08/13(土)07:40:41 No.959861421

猿先生の漫画全部持ってたらちょっとドン引きすると思う

835 22/08/13(土)07:41:48 No.959861578

>猿先生の漫画全部持ってたらちょっとドン引きすると思う 力王マウント以外はだいたいセーフでは?

836 22/08/13(土)07:43:02 No.959861728

ビッグタイトルでも作者名が広く知られてる人って意外と多くないよね 手塚治虫藤子不二雄やなせたかしみたいな昔の人たちを除くと尾田栄一郎でも通じるかどうか それこそジャンプ作家だと鳥山明と久保帯人と富樫くらいか?

837 22/08/13(土)07:43:59 No.959861848

>猿先生の漫画全部持ってたらちょっとドン引きすると思う 単行本未収録の雑誌持ってたり学習漫画や救急治療の専門書持っているmayのタフスレの人間が狂ってるみたいに言わないで

838 22/08/13(土)07:44:03 No.959861858

こういうとき知らない漫画出されたらそれはそれで会話の足掛かりになるからな…

839 22/08/13(土)07:51:13 No.959862794

競馬知ってるよオグリキャップとかディープとかハルウララとかオルフェ言われたら競馬ファンはニワカかよと殺意沸くだろ

840 22/08/13(土)07:51:38 No.959862847

>こういうとき知らない漫画出されたらそれはそれで会話の足掛かりになるからな… ゴルゴとかコナンでも短いエピソードの連続だし聞き手が乗り気ならあんまり読んだことないけど好きなエピソードある?って話続けられるよね

841 22/08/13(土)07:53:16 No.959863073

私野球ファンだよ大谷翔平とか好きだし

842 22/08/13(土)07:53:25 No.959863086

>競馬知ってるよオグリキャップとかディープとかハルウララとかオルフェ言われたら競馬ファンはニワカかよと殺意沸くだろ 一般のニュースで競馬取りあげられても名前覚えてないひとはいくらでもいるし キタサン出てこないのは何年かテレビでニュース見てないんだなこの人…って思うだけかな

843 22/08/13(土)07:56:23 No.959863454

殺意は湧かないよ!?

844 22/08/13(土)07:57:04 No.959863539

オバフォーの人がフサイチコンコルドの名前だしても当時のニュースで名前知ってるだけだったりする

845 22/08/13(土)07:59:24 No.959863865

>>>さすがに女に狂四郎投げれないだろ… >>じゃあヴァンパイアかふぐマン >ヴァンパイアは賛否が分かれるヤツだから >浅いなって思われる可能性ある ターヘル孔富子

846 22/08/13(土)07:59:24 No.959863866

F4やソダシ知らないなんて人生損してるよくらい言いそう

↑Top