キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/13(土)01:26:22 No.959821883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/13(土)01:27:46 No.959822251
最初の白い画面のやつは初代じゃないとみれないんだよなあ
2 22/08/13(土)01:29:57 No.959822787
なんでこの音が怖いと思ったらバイオのせいな気がする
3 22/08/13(土)01:30:04 No.959822819
このロゴ実は3Dモデルらしいね
4 22/08/13(土)01:30:10 No.959822845
今見ても少しドキドキしてしまう
5 22/08/13(土)01:30:47 No.959822997
怖がらせないようにってコンセプトでこの音にしたらしいけど怖すぎるだろ
6 22/08/13(土)01:31:24 No.959823152
なんでこんな重低音にした
7 22/08/13(土)01:31:38 No.959823209
リセットするたびにこの画面見るの本当タルい
8 22/08/13(土)01:32:20 No.959823379
うちのテレビがクソすぎたのかぼーんびろんでーんシャーンみたいな記憶だったけどこんなに繊細だったのか
9 22/08/13(土)01:33:00 No.959823538
>このロゴ実は3Dモデルらしいね それはわかる!
10 22/08/13(土)01:33:09 No.959823580
2万円のCDプレイヤー
11 22/08/13(土)01:33:34 No.959823679
CDプレイヤーとメモリーカード編集画面も無音とCG黎明期のあの色合いが合わさって怖いんだよ
12 22/08/13(土)01:34:06 No.959823817
どんなスピーカーで再生しても一定のイメージを保てるように ゲームが始まる興奮との対比で静かに ユーザーが怖がらないように控えめな演出に うーん…
13 22/08/13(土)01:35:09 No.959824085
なんならメモリーカード管理画面も怖い
14 22/08/13(土)01:35:42 No.959824228
怖いゲーム全然やらなかったから個人的には愉快軽快な感じ
15 22/08/13(土)01:36:09 No.959824327
なんか起動時ワクワクと不安があるよね…
16 22/08/13(土)01:37:05 No.959824543
そもそも3Dゲーム黎明期のポリゴン自体がなんか怖い
17 22/08/13(土)01:37:18 No.959824609
白→黒と重低音→高音の切り替わりの落差が不安な感じを煽るんだろうか
18 22/08/13(土)01:37:38 No.959824686
最悪この画面のでフリーズしてゲームが起動すらしない
19 22/08/13(土)01:37:50 No.959824738
最初はなんかすげぇ!ってなったけど しばらくするとこういうのすっとばしてはやくゲームやらせろや!ってなった
20 22/08/13(土)01:38:43 No.959824958
初めて聞いたのが小6なのでうぉかっこいい!と思った
21 22/08/13(土)01:38:48 No.959824976
なんか未来感あったよな 21世紀を感じさせるような
22 22/08/13(土)01:38:53 No.959824995
当時は気にならなかったけど 言われてみると怖いって意見もわかる
23 22/08/13(土)01:38:57 No.959825017
なんならPS2ぐらいまで怖かった
24 22/08/13(土)01:39:23 No.959825127
むしろこのちょっと不穏な雰囲気が現実との隔絶を感じさせて良いと思う
25 22/08/13(土)01:40:46 No.959825449
これに慣れてると後の世代の起動音が味気なく感じる
26 22/08/13(土)01:41:52 No.959825699
https://twitter.com/scuttlepunk/status/1410070398746701824 別角度
27 22/08/13(土)01:44:09 No.959826194
PSの起動音だとPSPが1番好き おしゃれで良い
28 22/08/13(土)01:44:29 No.959826281
俺ホラーゲーム一切やらなかったけど起動音は怖かったからバイオのせいじゃないよ
29 22/08/13(土)01:45:33 No.959826503
CD再生機能はサターンの方が面白みあった
30 22/08/13(土)01:46:21 No.959826653
>これに慣れてると後の世代の起動音が味気なく感じる 確かにPS2は映像綺麗になったけど起動音おとなしめだなって感じた
31 22/08/13(土)01:46:40 No.959826707
バイオとアークザラッド2のイメージ
32 22/08/13(土)01:47:16 No.959826825
起動音はUFOってゲームのおかげで落ち着ける感じがするから怖いーって言われてるのがびっくりだった
33 22/08/13(土)01:47:28 No.959826867
これ聞くとおしっこ近くなる
34 22/08/13(土)01:47:29 No.959826873
PS2はディスク読み込めなかったら赤くなるのが怖すぎた
35 22/08/13(土)01:47:37 No.959826899
ソニーまではいいけどプレイステーションのとこが怖すぎる
36 22/08/13(土)01:47:56 No.959826965
初期型の不良品率半端なかったのによくFF7出るまでもったよな
37 22/08/13(土)01:48:30 No.959827088
PS2のタイトル画面はディスク読み込んでくれるかの運ゲーの思い出が強い
38 22/08/13(土)01:50:35 No.959827496
PSは怖くなかった PS2はなんか怖かった
39 22/08/13(土)01:51:05 No.959827584
この時期のポリゴンホラーゲームじゃなくても怖かった
40 22/08/13(土)01:56:04 No.959828603
3Dでしか描画出来ないんだっけPS初代って...?
41 22/08/13(土)01:57:12 No.959828825
いや普通に2Dゲームも沢山あるよ...
42 22/08/13(土)01:57:16 No.959828834
ゲームキューブもなんか怖かった 黒画面やめろ!
43 22/08/13(土)01:57:46 No.959828933
>PSは怖くなかった >PS2はなんか怖かった 毎回サーってなるの長いもんな
44 22/08/13(土)01:58:44 No.959829117
>3Dでしか描画出来ないんだっけPS初代って...? 2Dのゲームも板ポリゴンで2Dに見せかけてるから合ってる
45 22/08/13(土)02:00:03 No.959829423
>ゲームキューブもなんか怖かった >黒画面やめろ! いいですよね あかちゃんの声
46 22/08/13(土)02:00:15 No.959829456
真っ暗な画面からのゲーム起動音が怖かったなぁ 砂嵐から接続する時代も怖かったけど
47 22/08/13(土)02:03:38 No.959830097
>>3Dでしか描画出来ないんだっけPS初代って...? >2Dのゲームも板ポリゴンで2Dに見せかけてるから合ってる だよね FFTのグラの説明かなんかでドットのポリゴンを貼り付けて作ってるみたいなの見た事あった程度だからちょっと不安だった ありがとう
48 22/08/13(土)02:04:56 No.959830374
ジャン
49 22/08/13(土)02:06:32 No.959830656
ソニー!コンピューターエンターテイメント!
50 22/08/13(土)02:07:13 No.959830778
ボロいps2はあの起動画面から真っ黒い画面のままゲーム始まらずに中でディスクがガタガタ言うせいで恐怖感強い
51 22/08/13(土)02:07:27 No.959830824
ドリキャスの犬笛は誰か疑問に思わなかったんだろうか
52 22/08/13(土)02:08:15 No.959830971
この後大体カプコンのキューブがいっぱい浮かんでるタイトルロゴか ソニーコンピュータエンタテイーンメント
53 22/08/13(土)02:09:20 No.959831156
>ソニー!コンピューターエンターテイメント! ユニバーサルインタルルァクティブ!スタジオ!
54 22/08/13(土)02:09:35 No.959831201
45は起動音ほぼ聞かないから覚えてない
55 22/08/13(土)02:12:22 No.959831711
オーケストラの音合わせは超オシャレだった
56 22/08/13(土)02:14:57 No.959832204
PS初めの方にやったゲームの影響だろうけどジャンピングフラッシュを思い出す
57 22/08/13(土)02:16:56 No.959832623
全体的にこわいセンスだよね メモリーカード画面とかメモリーカード壊れた!?ってなった なんなのあれ
58 22/08/13(土)02:17:08 No.959832660
カプコンのアーケードゲームの何かサウンド関係の権利表示?が出てる時のBGMも怖かった
59 22/08/13(土)02:18:50 No.959833017
最初に買ったソフトがバイオハザード2だったから
60 22/08/13(土)02:21:27 No.959833512
PS1持ってなかったけど友達の家で触る度に起動画面怖いって思ってた
61 22/08/13(土)02:21:36 No.959833540
この音からバイオハザード チュウ…が俺の原体験だ
62 22/08/13(土)02:21:37 No.959833545
>PS初めの方にやったゲームの影響だろうけどジャンピングフラッシュを思い出す あれ今の描画力で新作を遊んでみたいんだよな
63 22/08/13(土)02:21:57 No.959833612
PS2の最初のジャーン!!がもう怖い
64 22/08/13(土)02:22:21 No.959833677
>>PS初めの方にやったゲームの影響だろうけどジャンピングフラッシュを思い出す >あれ今の描画力で新作を遊んでみたいんだよな VRでやりたい
65 22/08/13(土)02:24:07 No.959833956
VRジャンピングフラッシュは失神する人いそうだな…
66 22/08/13(土)02:27:41 No.959834503
>VRジャンピングフラッシュは失神する人いそうだな… あのグラでも玉ヒュンしたのに今風にしてVRにしたらヤバそうだ
67 22/08/13(土)02:27:42 No.959834505
なんならビデオ2の画面からもう怖い
68 22/08/13(土)02:27:52 No.959834537
パチ ジョーン
69 22/08/13(土)02:28:54 No.959834719
ps1もps2もなんで背景を黒くしちゃうの 闇は怖いよ
70 22/08/13(土)02:29:32 No.959834816
ドリキャスの禅っぽい感じが好きだった
71 22/08/13(土)02:29:50 No.959834862
怖いかな… このデュオーンって音でワクワクしてた
72 22/08/13(土)02:32:32 No.959835287
しょ…初代XBOX…
73 22/08/13(土)02:34:49 No.959835689
>ドリキャスの禅っぽい感じが好きだった 坂本龍一作曲だからな…
74 22/08/13(土)02:34:51 No.959835694
>怖がらせないようにってコンセプトでこの音にしたらしいけど怖すぎるだろ 近未来感の演出じゃなかったのか…
75 22/08/13(土)02:35:04 No.959835740
何か忘れたけど当時ゴリラに抱きつかれてダメージ受けるゲームが滅茶苦茶怖くて今もゴリラとセットで怖い
76 22/08/13(土)02:35:28 No.959835801
f50066.mp4 PS歴代ハードの起動音と起動画面をまとめたやつ貼る
77 22/08/13(土)02:35:50 No.959835863
まあゴリラは恐れておいた方が安全だしいいんじゃないか
78 22/08/13(土)02:36:01 No.959835903
恐怖感あるロゴ画面はこれと円谷プロの二強
79 22/08/13(土)02:37:17 No.959836107
相当多かったであろうFF7でPS童貞を捨てた人間だから FF7の素っ気ないタイトル画面と合わせて立ち上がりの無機質な感じがなんか癖になった
80 22/08/13(土)02:37:32 No.959836152
>f50066.mp4 >PS歴代ハードの起動音と起動画面をまとめたやつ貼る 3はクラシックコンサートの最初の音合わせを聞いてるようでワクワク感あるな
81 22/08/13(土)02:37:47 No.959836193
https://www.youtube.com/watch?v=h4vf6T-4YLA スレ画のあとにこれが流れたら最高…
82 22/08/13(土)02:38:04 No.959836232
サターンはいきなりデェェェェン!って爆音出すのが怖かった
83 22/08/13(土)02:38:49 No.959836350
>ps1もps2もなんで背景を黒くしちゃうの >闇は怖いよ しかし今のブルーの爽やかさはちょっとサイバー感が薄れた
84 22/08/13(土)02:39:28 No.959836469
未来感あるよな
85 22/08/13(土)02:39:54 No.959836532
ポワ
86 22/08/13(土)02:40:16 No.959836594
PSPの起動音が一番落ち着くな… PS3の起動音はいい感じに眠くなる
87 22/08/13(土)02:40:36 No.959836652
PSPのいいよね…
88 22/08/13(土)02:41:29 No.959836797
pspは起動画面もいいけど音楽再生アプリの背景も凄く落ち着けていいんだ...
89 22/08/13(土)02:42:01 No.959836888
PS1のゲームってアーカイブをPSVRとかでとりあえず映せたりはする?
90 22/08/13(土)02:42:02 No.959836892
この静かな導入の後にカプコンのクソ五月蠅いロゴミュージック流れるのが面白くてしょうがなかった デンデレデンデンデンデレレレレェェェェエエエン!
91 22/08/13(土)02:42:52 No.959837015
>この静かな導入の後にカプコンのクソ五月蠅いロゴミュージック流れるのが面白くてしょうがなかった >デンデレデンデンデンデレレレレェェェェエエエン! めちゃくちゃ乱反射する光
92 22/08/13(土)02:44:43 No.959837320
>めちゃくちゃ乱反射する光 https://youtu.be/FDRG1M-F1Hc
93 22/08/13(土)02:47:04 No.959837679
>この音からバイオハザード チュウ…が俺の原体験だ 俺もそれだわ バイオがヒットしたせいでこの起動画面に怖い印象持ちやすくなってる気がする
94 22/08/13(土)02:48:07 No.959837852
カプコンは乱反射のやつと空のやつの印象
95 22/08/13(土)02:49:02 No.959838010
>>めちゃくちゃ乱反射する光 >https://youtu.be/FDRG1M-F1Hc クソ懐かしいなこれ…
96 22/08/13(土)02:53:23 No.959838687
ps2もなんか怖かったなぁ 1とは違うホラー感というか
97 22/08/13(土)02:53:56 No.959838778
当時は全然気にならなかったけどロゴめっちゃ粗いな
98 22/08/13(土)02:53:58 No.959838781
つづきから ピッ ピコーン ピッ ティロリン
99 22/08/13(土)02:55:13 No.959838955
>つづきから >ピッ >ピコーン >ピッ >ティロリン FF7の異様に静かな立ち上がり
100 22/08/13(土)02:55:19 No.959838974
PS1は純粋に怖いけどPS2はタイトルから先に進むか進まないかのギリギリ感が怖い
101 22/08/13(土)02:56:42 No.959839160
今聞いても未来っぽい音だ
102 22/08/13(土)02:56:57 No.959839206
俺はPS2はカッコよくて好きだったけどな スレ画が一番不安になる
103 22/08/13(土)03:01:08 No.959839770
>>つづきから >>ピッ >>ピコーン >>ピッ >>ティロリン >FF7の異様に静かな立ち上がり わかるもんだなぁ
104 22/08/13(土)03:03:16 No.959840050
セガサターンの保存データ管理画面もなんか不気味だった思い出がある
105 22/08/13(土)03:03:29 No.959840079
FF7はチョコボで死ぬほどリセットしたからな…
106 22/08/13(土)03:04:46 No.959840254
>>つづきから >>ピッ >>ピコーン >>ピッ >>ティロリン >FF7の異様に静かな立ち上がり (ゴールドソーサーのBGM)
107 22/08/13(土)03:06:40 No.959840510
SFチックで未来感あっていいと思うけど俺バイオやってないからかもしれん
108 22/08/13(土)03:07:09 No.959840576
初代PSには可愛げがない マスコットキャラもいなかったし
109 22/08/13(土)03:07:21 No.959840603
ゲームハードではないけどPlayOnlineの起動BGMは特徴的すぎて忘れられない
110 22/08/13(土)03:07:55 No.959840674
クロックタワー2の鐘の音と紐付いてる
111 22/08/13(土)03:08:23 No.959840734
>ゲームハードではないけどPlayOnlineの起動BGMは特徴的すぎて忘れられない 令和にまた聞く事になるとは思ってなかった
112 22/08/13(土)03:09:05 No.959840838
カ-ン! 実況!パワフルプロ野球!
113 22/08/13(土)03:09:47 No.959840924
>セガサターンの保存データ管理画面もなんか不気味だった思い出がある 怒りの方が勝つやつ
114 22/08/13(土)03:12:07 No.959841244
>マスコットキャラもいなかったし なにっムームー星人ではないのか!?
115 22/08/13(土)03:12:13 No.959841253
>なんでこの音が怖いと思ったらバイオのせいな気がする バイオが出る前から怖い怖いと言われてた
116 22/08/13(土)03:12:15 No.959841262
https://youtu.be/hr8BhMxLIHU
117 22/08/13(土)03:12:33 No.959841294
>なんならPS2ぐらいまで怖かった PS2はPSのディスク入れた時に画面が赤くなるのが怖い
118 22/08/13(土)03:12:46 No.959841320
バイオのせいでカプコンのロゴが出るアレも怖い…
119 22/08/13(土)03:14:05 No.959841469
弟切草のせいでチュンソフトまで怖くなった
120 22/08/13(土)03:18:11 No.959841998
>https://youtu.be/hr8BhMxLIHU newのver2はゲーセンに居ると腐るほど聞くなあ
121 22/08/13(土)03:19:55 No.959842234
PSPは癒し こういうのでいいんだよ
122 22/08/13(土)03:39:18 No.959844390
どれか一つを選べるなら間違いなくPSPを選ぶな…
123 22/08/13(土)03:43:17 No.959844745
>>なんでこの音が怖いと思ったらバイオのせいな気がする >バイオが出る前から怖い怖いと言われてた 同じぐらい未来感あるーとも言われてんだ
124 22/08/13(土)03:55:17 No.959845660
キラキラした感じの音なんだろうけど低音質だとなんか嫌悪感を催すキラキラなんだよな…
125 22/08/13(土)04:02:19 No.959846193
いつもテレビの電源しばらくしてからつけるぐらいには怖かった
126 22/08/13(土)04:06:24 No.959846490
当時子供でバイオどころかホラー系一切やってなかったけど怖かったよ
127 22/08/13(土)04:09:10 No.959846642
FF7の神羅ビルで怖がってたよ
128 22/08/13(土)04:30:06 No.959847881
(音小さいな…上げるか…)
129 22/08/13(土)04:33:39 No.959848099
GCの隠し起動音がなんか怖かったな 子供の笑い声するやつ
130 22/08/13(土)04:35:02 No.959848179
>このロゴ実は3Dモデルらしいね ポリゴンデータとして本体内にあるって事?
131 22/08/13(土)04:42:55 No.959848618
ポケステの起動音あったっけ? あとPSクラッシックならドュイインドュイインの部分聴けるのね
132 22/08/13(土)04:54:44 No.959849258
正直CDプレイヤーとして使ってた奴殆ど居なかったろこれ
133 22/08/13(土)05:02:31 No.959849668
>正直CDプレイヤーとして使ってた奴殆ど居なかったろこれ CDプレイヤーと言い張って買ってもらった
134 22/08/13(土)05:19:44 No.959850597
カプコンの四角がピカピカするやつがうるさくて音下げるんだよな