虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10月に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/13(土)01:08:19 No.959816921

    10月にコミカライズ3巻と原作2巻が発売するよ https://kc.kodansha.co.jp/calendar

    1 22/08/13(土)01:08:58 No.959817118

    ペース早くない?

    2 22/08/13(土)01:10:21 No.959817553

    どっちも筆が早いな…

    3 22/08/13(土)01:10:36 No.959817634

    どうでもよくないそんな作品!?

    4 22/08/13(土)01:10:47 No.959817689

    毎回結構な枚数描いてるからな

    5 22/08/13(土)01:11:20 No.959817875

    原作2巻!? まだ1巻しか出てない作品なの!? それをあんな味付けで!?

    6 22/08/13(土)01:11:55 No.959818027

    原作の新刊が出ると漫画で魔改造できるキャラデザが増えるな…

    7 22/08/13(土)01:12:07 No.959818084

    原案はいらないかな…

    8 22/08/13(土)01:12:52 No.959818308

    >原案はいらないかな… キャラデザは必要

    9 22/08/13(土)01:12:57 No.959818319

    これで原作よりコミカライズが圧倒的に売れてたら笑う

    10 22/08/13(土)01:13:21 No.959818437

    ゲラゲラゲラ

    11 22/08/13(土)01:14:07 No.959818655

    10月って結構遠いな…

    12 22/08/13(土)01:14:45 No.959818830

    コミカライズのおかげで原作の知名度上がったようなもんだよね

    13 22/08/13(土)01:14:48 No.959818841

    これからコミカライズにも出てくる新キャラにしっかりとしたデザインをつけてコミカライズで崩してもらわないといけないからな

    14 22/08/13(土)01:15:42 No.959819108

    >原案はいらないかな… 読み比べするからいる

    15 22/08/13(土)01:16:06 No.959819224

    >原案はいらないかな… じゃあ何故オリジナルで世に出てないんです?

    16 22/08/13(土)01:17:52 No.959819691

    原作が無かったら行間からパン屋やウージー拾えないし…

    17 22/08/13(土)01:18:08 No.959819754

    でも俺今のところ一番好きな見た目のキャラ原作の挿絵にいないエルシーさんだし…

    18 22/08/13(土)01:19:12 No.959820026

    原作はコミカライズに寄せようとせずに我が道を進んで欲しい

    19 22/08/13(土)01:20:15 No.959820329

    原作要素で面白かった部分今の所ないんで

    20 22/08/13(土)01:22:21 No.959820844

    原作はなんでこんなつまんねえのが売れてんだよーっ!っていう典型的なやつだから もっとコミカライズに感謝しろ

    21 22/08/13(土)01:22:23 No.959820858

    土色の服という原作要素がなかったらマーガレットのあの台詞もなかった そういう意味では原作はなくてはならないものなんだ

    22 22/08/13(土)01:23:02 No.959821034

    >土色の服という原作要素がなかったらマーガレットのあの台詞もなかった >そういう意味では原作はなくてはならないものなんだ ダメージ行ってるの原作者じゃなくてキャラデザの人だろそれ!

    23 22/08/13(土)01:23:22 No.959821120

    原案ないと服装が現代に寄るんだ

    24 22/08/13(土)01:23:28 No.959821156

    この作品何が凄いって貼られたページとスレ見てるだけで意味わからない面白さが凄い

    25 22/08/13(土)01:23:44 No.959821237

    キャラデザからかなり変貌してないかな!?

    26 22/08/13(土)01:23:50 No.959821260

    >原案ないと服装が現代に寄るんだ リリィの私服とかな

    27 22/08/13(土)01:24:03 No.959821322

    逆に原作2巻まだなかったの!?

    28 22/08/13(土)01:24:33 No.959821458

    しね

    29 22/08/13(土)01:25:15 No.959821630

    >この作品何が凄いって貼られたページとスレ見てるだけで意味わからない面白さが凄い まぁ読んでも所々意味わからないんだけどな!

    30 22/08/13(土)01:26:15 No.959821850

    原案がいないとウージー以外の近代兵器も出てくるぞ

    31 22/08/13(土)01:26:18 No.959821861

    コミカライズも正直序盤はシュールギャグ系で好きだったけど最近はあんまり…

    32 22/08/13(土)01:26:20 No.959821871

    >逆に原作2巻まだなかったの!? この手のは売れなかったら1巻打ち切りも普通にあるからな… つまり2巻が出るくらい1巻も売れたんだ

    33 22/08/13(土)01:26:32 No.959821915

    >しね えっ

    34 22/08/13(土)01:26:57 No.959822032

    >コミカライズも正直序盤はシュールギャグ系で好きだったけど最近はあんまり… 毎ページギャグ詰め込み過ぎて疲れちゃうところはある

    35 22/08/13(土)01:27:35 No.959822185

    土色の服ってキャラデザじゃなくて原作が元だったの

    36 22/08/13(土)01:27:45 No.959822245

    >>コミカライズも正直序盤はシュールギャグ系で好きだったけど最近はあんまり… >毎ページギャグ詰め込み過ぎて疲れちゃうところはある 編集がアクセルどんどん踏ませていいと判断したんだろうなって気はする

    37 22/08/13(土)01:28:09 No.959822353

    内容はともかくコンスタントに書ける作家は重宝されるからな 原作はそういうタイプ

    38 22/08/13(土)01:28:37 No.959822474

    >キャラデザは必要 でも土色の服デザインしたのキャラデザだよ?

    39 22/08/13(土)01:28:50 No.959822517

    >内容はともかくコンスタントに書ける作家は重宝されるからな >原作はそういうタイプ 何冊も書籍化コミカライズされてるってのが信じられない…

    40 22/08/13(土)01:29:52 No.959822766

    まあ衝撃度合いはやっぱハンコ注射ゴブリンの所がピークだなと思う 唐突さとか間とかホント頭おかしい

    41 22/08/13(土)01:29:57 No.959822788

    ずっと読んでるはずなのに物語や主人公の最終目標が実はよくわかってない

    42 22/08/13(土)01:30:59 No.959823056

    >ずっと読んでるはずなのに物語や主人公の最終目標が実はよくわかってない 今のところ仕事受けて頑張るぐらい?

    43 22/08/13(土)01:31:30 No.959823177

    >ずっと読んでるはずなのに物語や主人公の最終目標が実はよくわかってない 最終目標はタイトルに書いてあるだろ!?

    44 22/08/13(土)01:31:34 No.959823194

    コミカライズは元ギルドざまぁパートがほぼないからな

    45 22/08/13(土)01:32:02 No.959823307

    >ずっと読んでるはずなのに物語や主人公の最終目標が実はよくわかってない 主人公は冒険者になって冒険したいだからわかりやすくない? 話は主人公追いかけてくる元の職場からの嫌がらせ切り抜けるだから受動的だけど

    46 22/08/13(土)01:32:27 No.959823408

    >コミカライズは元ギルドざまぁパートがほぼないからな 一応コーネリアスがその担当ではあるけど原作と全然違うもんな

    47 22/08/13(土)01:33:01 No.959823545

    当面の目標は付与に耐える装備を手に入れる事

    48 22/08/13(土)01:33:28 No.959823658

    スタンプとか欲しいなって思うくらいにはハマってるけど出たとしても使いどころ皆無なんだよな…

    49 22/08/13(土)01:33:36 No.959823687

    2巻描き下ろし部分は不意打ちでゲラゲラ笑ったけど 連載版のタメみたいなのが無くなっちゃったのはちょっと勿体ない

    50 22/08/13(土)01:33:43 No.959823712

    ついにヒで広告流れてきてダメだった

    51 22/08/13(土)01:34:19 No.959823866

    これ系の作品って悲しいことに7~8割はざまぁばっかやってるからね…

    52 22/08/13(土)01:34:31 No.959823916

    >スタンプとか欲しいなって思うくらいにはハマってるけど出たとしても使いどころ皆無なんだよな… 気心知れててる上で相手も作品のこと知ってないと使えないな…

    53 22/08/13(土)01:34:35 No.959823937

    アニメ化も秒読みだな!

    54 22/08/13(土)01:34:36 No.959823939

    コーネリアスは犬レイパーだからざまあとかともちょっと違うよね…

    55 22/08/13(土)01:34:37 No.959823944

    >スタンプとか欲しいなって思うくらいにはハマってるけど出たとしても使いどころ皆無なんだよな… 煽るくらいにしか使い道ない…

    56 22/08/13(土)01:34:50 No.959824010

    >アニメ化も秒読みだな! 原作の方がアニメになるんだよね

    57 22/08/13(土)01:35:15 No.959824109

    原作は心が広すぎる

    58 22/08/13(土)01:35:20 No.959824126

    ウージー回が無料配信中だよ https://seiga.nicovideo.jp/comic/55624

    59 22/08/13(土)01:35:36 No.959824207

    原作者は一応コミカライズ版人気なのはありがたいですよかったら原作も面白いので買ってね...って言ってる人なので俺には責められん

    60 22/08/13(土)01:36:15 No.959824356

    >内容はともかくコンスタントに書ける作家は重宝されるからな >原作はそういうタイプ 10作も書籍化に上げたのはマジで凄いよ原作者…

    61 22/08/13(土)01:36:43 No.959824462

    >ダメージ行ってるの原作者じゃなくてキャラデザの人だろそれ! 元から土色着てるのが判明したのが酷かった

    62 22/08/13(土)01:37:31 No.959824653

    >原作者は一応コミカライズ版人気なのはありがたいですよかったら原作も面白いので買ってね...って言ってる人なので俺には責められん ありがとうございます!ちなみにコミカライズの面白いポイントは全部原作にはありません!(笑) って返事はお、おう…ってなった

    63 22/08/13(土)01:37:33 No.959824662

    >10作も書籍化に上げたのはマジで凄いよ原作者… つうかコミカライズもあわせて計103冊出してる大ベテランよ

    64 22/08/13(土)01:37:34 No.959824664

    土色ってまあ要するに茶色だから…

    65 22/08/13(土)01:37:59 No.959824775

    >ありがとうございます!ちなみにコミカライズの面白いポイントは全部原作にはありません!(笑) >って返事はお、おう…ってなった ノーガード戦法すぎる

    66 22/08/13(土)01:37:59 No.959824777

    そんなに

    67 22/08/13(土)01:38:06 No.959824811

    https://twitter.com/magazinefuji/status/1557028797261938694 来月号で衝撃の展開らしい

    68 22/08/13(土)01:38:38 No.959824935

    作者強いな…

    69 22/08/13(土)01:38:42 No.959824953

    これまでは衝撃の展開じゃないの?

    70 22/08/13(土)01:38:45 No.959824966

    チベスナちゃんの私服もいずれ出して欲しいな

    71 22/08/13(土)01:38:59 No.959825025

    なんでマシンガンが落ちてるの…

    72 22/08/13(土)01:39:00 No.959825036

    掛け合いやギャグはコミカライズ作家の功績ですとまで言える寛容さ

    73 22/08/13(土)01:39:01 No.959825040

    植物系の名前を持つヒロイン達と それを強化する土と雨の主人公って寸法よ

    74 22/08/13(土)01:39:14 No.959825092

    ありがとう原作…

    75 22/08/13(土)01:39:20 No.959825120

    ウージー回は見下ろしてる顔のリアル作画が良い

    76 22/08/13(土)01:39:23 No.959825130

    これ以上どんな衝撃があるんだよ

    77 22/08/13(土)01:39:52 No.959825263

    >なんでマシンガンが落ちてるの… 行間に落ちてた

    78 22/08/13(土)01:40:15 No.959825348

    ウージーはなんなの…

    79 22/08/13(土)01:40:19 No.959825359

    二巻でコミカライズするもんなんだな よほど原作が面白いと評判だったのか?

    80 22/08/13(土)01:40:26 No.959825383

    >これ以上どんな衝撃があるんだよ 原作版の一行と遭遇するとか…?

    81 22/08/13(土)01:40:32 No.959825406

    >ありがとう原作… 100万円

    82 22/08/13(土)01:40:34 No.959825413

    あれもしかしてタイトル短くなった?

    83 22/08/13(土)01:40:48 No.959825460

    >二巻でコミカライズするもんなんだな >よほど原作が面白いと評判だったのか? さぁ…知らね

    84 22/08/13(土)01:40:54 No.959825489

    >よほど原作が面白いと評判だったのか? …………

    85 22/08/13(土)01:41:01 No.959825526

    面白いけど更新遅いんだよなぁ ストーリー重視の漫画でもないから毎週トイレで読みたいタイプなのでそこが難点

    86 22/08/13(土)01:41:03 No.959825536

    >二巻でコミカライズするもんなんだな >よほど原作が面白いと評判だったのか? そもそもコミカライズが始まったのが先であとから書籍版が発売された

    87 22/08/13(土)01:41:13 No.959825565

    ウージー回は素の画力出ちゃってるシーンがちらほらある

    88 22/08/13(土)01:41:23 No.959825590

    >作者強いな… 経歴的にガチでプロの人だからな…

    89 22/08/13(土)01:41:30 No.959825613

    大暮版化物語みたいに行間にあった描写をしっかり絵に起こしてくれる優秀な作画担当

    90 22/08/13(土)01:42:00 No.959825719

    マガポケの更新も早くしてくれー!

    91 22/08/13(土)01:42:00 No.959825721

    >経歴的にガチでプロの人だからな… 経歴は謎なはずでは……!?

    92 22/08/13(土)01:42:14 No.959825787

    >ありがとう原作… それはそうとしてエタらせるが…

    93 22/08/13(土)01:42:15 No.959825792

    >大暮版化物語みたいに行間にあった描写をしっかり絵に起こしてくれる優秀な作画担当 なんか素直に頷けない

    94 22/08/13(土)01:42:37 No.959825887

    >業務用餅(ギョウムヨウモチ gyoumuyoumochi) >新進気鋭の漫画家。年齢・性別・信条・出身・国籍、全て不明。好きな食べ物は餅以外。

    95 22/08/13(土)01:42:37 No.959825889

    >>経歴的にガチでプロの人だからな… >経歴は謎なはずでは……!? 原作者の話だろう

    96 22/08/13(土)01:43:41 No.959826101

    今の俺におっぱいどれほどの価値が~の奴も似たようなタイプか

    97 22/08/13(土)01:43:43 No.959826104

    これの場合は全力で持ち先生が原作バカにしながらも 一応話の筋通るように構成はするって謎の真面目さがあって成立するやつだから

    98 22/08/13(土)01:44:20 No.959826237

    突如差し込まれる原作通りのセリフ

    99 22/08/13(土)01:44:40 No.959826316

    ウージーより衝撃が?

    100 22/08/13(土)01:46:00 No.959826582

    龍がウージー使おうとする作品これ以外にある?

    101 22/08/13(土)01:46:44 No.959826721

    原作の大筋だけは合ってるんだよな大筋だけは キャラの設定が完全におもちゃにされてるけど

    102 22/08/13(土)01:47:03 No.959826785

    >龍がウージー使おうとする作品これ以外にある? しかも首だけ

    103 22/08/13(土)01:47:59 No.959826980

    >龍がウージー使おうとする作品これ以外にある? ゲームだとガンジョンかボーダーランズでありそうだけど微妙に外れるんだよな…

    104 22/08/13(土)01:48:41 No.959827127

    https://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784065295540 業務用餅も謎だけど原作キャラデザの人がそれ以上の謎人物になってる…

    105 22/08/13(土)01:48:55 No.959827179

    なんで異世界にウージーが?

    106 22/08/13(土)01:49:57 No.959827375

    異世界転生なわけじゃないしそういう世界だとしか言えない

    107 22/08/13(土)01:50:40 No.959827506

    >>業務用餅(ギョウムヨウモチ gyoumuyoumochi) >>新進気鋭の漫画家。年齢・性別・信条・出身・国籍、全て不明。好きな食べ物は餅以外。 餅以外!?って思ったけどそりゃ同族を食べるのは嫌だよな…

    108 22/08/13(土)01:50:47 No.959827529

    今も面白いけど若干行き過ぎないようにして欲しくも思う不思議なバランスだと思う

    109 22/08/13(土)01:50:54 No.959827552

    異世界転生という概念はあるファンタジー世界

    110 22/08/13(土)01:50:59 No.959827572

    普通にスーパーの特売もあるんだもんな…

    111 22/08/13(土)01:52:05 No.959827786

    最新話も全ページボケつつも話の大筋は暗殺者として育てられた女の子の心を癒す話だったし…

    112 22/08/13(土)01:52:10 No.959827797

    やっぱベテランの別名義なのでは…

    113 22/08/13(土)01:52:10 No.959827798

    暗殺の里

    114 22/08/13(土)01:52:26 No.959827846

    現実でもパンチパーマのおばちゃんはだいたい暗殺ギルドの長やってるもんな

    115 22/08/13(土)01:52:57 No.959827952

    ファンタジーのドラゴンが現代兵器普通に使うのはわりとありそうで見かけないな…

    116 22/08/13(土)01:53:27 No.959828055

    >やっぱベテランの別名義なのでは… BBクイーンズみたく別名義のほうが有名になっちゃったりして

    117 22/08/13(土)01:54:13 No.959828217

    多分ボケ倒す方が作画的にはやりやすいんだろうな…ってのは感じる

    118 22/08/13(土)01:54:24 No.959828250

    今はまだ初めてのダンジョンでテンション上がってるって捉えてるけど レインがキチガイに行き過ぎるとうーんってなる

    119 22/08/13(土)01:54:59 No.959828358

    >>>新進気鋭の漫画家。年齢・性別・信条・出身・国籍、全て不明。好きな食べ物は餅以外。 >餅以外!?って思ったけどそりゃ同族を食べるのは嫌だよな… 2巻までは「好きな食べ物は餅」だった

    120 22/08/13(土)01:55:40 No.959828512

    >>>>新進気鋭の漫画家。年齢・性別・信条・出身・国籍、全て不明。好きな食べ物は餅以外。 >>餅以外!?って思ったけどそりゃ同族を食べるのは嫌だよな… >2巻までは「好きな食べ物は餅」だった 飽きたんだな...

    121 22/08/13(土)01:57:40 No.959828913

    餅は主食としてはちょっと高いけど 調理が楽だからずっと食べるメイン食材としては採用できるんだよな

    122 22/08/13(土)01:59:50 No.959829386

    >レインがキチガイに行き過ぎるとうーんってなる なんだかんでクソキモいだけでいい人だよね

    123 22/08/13(土)02:01:14 No.959829666

    >2巻までは「好きな食べ物は餅」だった こ…こいつ…!

    124 22/08/13(土)02:01:56 No.959829788

    >https://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784065295540 カタカナ読みローマ字読みの圧がすごくてダメだった

    125 22/08/13(土)02:02:57 No.959829985

    >なんだかんでクソキモいだけでいい人だよね リリィにあんなだけど良いやつなんだよってわざわざ言わせてるから そこらへんの塩梅は上手くしてくれると思ってる

    126 22/08/13(土)02:03:01 No.959829993

    おいおいどうしたんだよ カッコつけてスレなんか立てちゃって~! 夏休みの中学生かよハハハハッ! そろそろそういうの卒業したらどうなんだ?! 中2のあの熱い夏の日から何年目だよ? あっ思い出したらアツくなってきたw とめどない地球温暖化の進行

    127 22/08/13(土)02:03:20 No.959830037

    >二巻でコミカライズするもんなんだな >よほど原作が面白いと評判だったのか? なろうのランキング一桁は取ってたはず まあなろうのランキングはアレだけど

    128 22/08/13(土)02:04:56 No.959830372

    >でも土色の服デザインしたのキャラデザだよ? なおさら必要

    129 22/08/13(土)02:06:31 No.959830651

    少なくとも原作レインよりスレ画の変な奴の方が好き

    130 22/08/13(土)02:07:40 No.959830872

    主人公の書いた自伝という体のファンブックと思えば…

    131 22/08/13(土)02:07:41 No.959830875

    チベスナの服とかもキャラデザの仕業だろ? 私服は餅だろうけど

    132 22/08/13(土)02:08:28 No.959831010

    中2のあの アツい夏から 何年目 なんですかね~~~

    133 22/08/13(土)02:10:42 No.959831399

    はっやっくっ出っせっよォォォオオオオオ~~~~~~ッ!!!

    134 22/08/13(土)02:14:06 No.959832048

    >>業務用餅(ギョウムヨウモチ gyoumuyoumochi) >>新進気鋭の漫画家。年齢・性別・信条・出身・国籍、全て不明。好きな食べ物は餅以外。 こんな紹介文本当の新人に書く訳ないんだよなぁ…

    135 22/08/13(土)02:17:25 No.959832727

    同業者間で餅はプロの漫画家の息抜きの別名義って噂されてるの笑う

    136 22/08/13(土)02:38:41 No.959836333

    絵のクセとかで割とバレそうなもんだけど 一体どこに眠ってたんだこの才能

    137 22/08/13(土)02:53:34 No.959838723

    ここはいもげだぜ? なんか描いてくれよ

    138 22/08/13(土)02:53:56 No.959838777

    COOL DRAGON

    139 22/08/13(土)02:56:25 No.959839124

    10シリーズ書籍化されてるのはもう完全に便利屋枠

    140 22/08/13(土)03:05:33 No.959840363

    10シリーズもやってんの?

    141 22/08/13(土)03:05:56 No.959840410

    とりあえず業務用餅という名前と作風は覚えたので仮にこれが終わってもどんどん漫画描いて欲しい

    142 22/08/13(土)03:12:27 No.959841282

    マジか買わなきゃ

    143 22/08/13(土)03:18:22 No.959842029

    静画で読んだけど最後の方のチベスナちゃんめっちゃ普通の美少女になってない?

    144 22/08/13(土)03:28:55 No.959843334

    >とりあえず業務用餅という名前と作風は覚えたので仮にこれが終わってもどんどん漫画描いて欲しい 完結するか打ち切られたらまた名前変えてどっか行きそう

    145 22/08/13(土)03:29:12 No.959843362

    >静画で読んだけど最後の方のチベスナちゃんめっちゃ普通の美少女になってない? 気を抜くと美少女になる