虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/13(土)00:15:43 ラピュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/13(土)00:15:43 No.959798887

ラピュタ放送したからウェブリー春

1 22/08/13(土)00:16:13 No.959799117

短い

2 22/08/13(土)00:16:34 No.959799253

なんか短くね スナブノーズタイプなんかあるんだ…

3 22/08/13(土)00:16:47 No.959799341

ホームズでも出てきたし駿のお気に入りなんだろうな

4 22/08/13(土)00:17:19 No.959799526

>ホームズでも出てきたし駿のお気に入りなんだろうな 折れるのカッコいいよね

5 22/08/13(土)00:17:59 No.959799747

お前のチンポみたいに短いし見当違いだな

6 22/08/13(土)00:18:14 No.959799825

今ならスポンジ弾撃ててブレイクアクションも出来るウェブリーがAmazonで5000円程度買えちゃう! バイナウ!

7 22/08/13(土)00:18:27 No.959799901

ウェブリーリボルバーとなんかリボルバーの癖に銃身が後退してダブルアクションになる変なリボルバーごっちゃになる

8 22/08/13(土)00:18:55 No.959800093

長いの fu1339868.jpeg

9 22/08/13(土)00:19:58 No.959800515

>ウェブリーリボルバーとなんかリボルバーの癖に銃身が後退してダブルアクションになる変なリボルバーごっちゃになる どっちも同じウェブリー社が作ってるからウェブリーって呼ばれるのよね

10 22/08/13(土)00:21:24 No.959801044

名探偵ホームズでハドソン夫人のガンスピンめっちゃカッコよくてすき

11 22/08/13(土)00:22:10 No.959801293

ムスカの銃もホームズのジブリもウェブリーリボルバーじゃなくてエンフィールドだっけ?

12 22/08/13(土)00:26:26 No.959802882

これがウェブリーリボルバーマーク6 fu1339901.jpeg これがエンフィールドがウェブリーパクったエンフィールドリボルバー fu1339904.jpeg

13 22/08/13(土)00:27:05 No.959803124

中折れ式リボルバーかっこいいけど 強度の問題で主流にならなかったんだよなあ

14 22/08/13(土)00:27:50 No.959803358

イギリスって面白銃多いね

15 22/08/13(土)00:28:10 No.959803470

>これがウェブリーリボルバーマーク6 >fu1339901.jpeg >これがエンフィールドがウェブリーパクったエンフィールドリボルバー >fu1339904.jpeg 同じじゃないですか

16 22/08/13(土)00:33:40 No.959805320

>中折れ式リボルバーかっこいいけど >強度の問題で主流にならなかったんだよなあ 想像しやすいけどやっぱ壊れやすいんだな

17 22/08/13(土)00:43:23 No.959808943

ウェブリー=フォスベリー好き BF1だと強かった

18 22/08/13(土)00:46:07 No.959809883

中折れで自動排莢するぜーかっこいいぜー

19 22/08/13(土)00:48:44 No.959810841

アマゾンでスポンジ弾のおもちゃ買ったけどムスカのリロード早すぎると実感した

20 22/08/13(土)00:52:31 No.959812149

>想像しやすいけどやっぱ壊れやすいんだな 可動部は基本的に壊れる そんで中折れは常に銃弾の撃発の衝撃とシリンダー固定用のラッチが戦うのでキツい 発砲するたびに真っ二つにしようとする力が掛かってる訳だからね…

21 22/08/13(土)00:53:35 No.959812503

>中折れで自動排莢するぜーかっこいいぜー 中折れはどちらかと言うとリロードが気持ちいい 特にスピードローダーをズボってやるのが

22 22/08/13(土)00:59:15 No.959814246

bf1は場所を選べば棍棒とこれである程度は戦えるのが神だった その内棍棒が主力になるが

23 22/08/13(土)01:03:08 No.959815415

>同じじゃないですか 実は口径が全然違う ウェブリーの方は45径並みのクソデカい弾

24 22/08/13(土)01:04:13 No.959815742

中折れ式リボルバーと言えばハーリントン&リチャードソン

25 22/08/13(土)01:19:13 No.959820029

これ買おうか1ヶ月くらい悩んでる

26 22/08/13(土)01:21:09 No.959820542

RDR2の似た機構のやつはごつかった

27 <a href="mailto:ウェブリー&amp;スコット">22/08/13(土)01:22:10</a> [ウェブリー&amp;スコット] No.959820795

>うちのと同じじゃないですか

28 22/08/13(土)01:28:30 No.959822444

所さんがダースで買ってたな

29 22/08/13(土)01:31:59 No.959823293

>RDR2の似た機構のやつはごつかった スコフィールドは.44口径だからでかいのよ

30 22/08/13(土)01:32:13 No.959823352

中折れで薬莢ばら撒くの最高にかっこいいと思う…

31 22/08/13(土)01:34:58 No.959824043

(紅の豚でカーチスが持ってたのも中折れ式だったか思い出そうとしている)

32 22/08/13(土)01:35:56 No.959824280

他にウェブリー使ってるアニメ漫画映画って何かあったっけ? 今パッと思い出すのはインディ・ジョーンズだけどウェブリーか自信がない…

33 22/08/13(土)01:36:33 No.959824426

この時代のリボルバーの口径わかんね でもビジュアルは一番好き

34 22/08/13(土)01:38:40 No.959824941

書き込みをした人によって削除されました

35 22/08/13(土)01:39:52 No.959825267

>他にウェブリー使ってるアニメ漫画映画って何かあったっけ? 色々あるな 種類も含めて… http://www.imfdb.org/wiki/Webley_Revolvers

36 22/08/13(土)01:41:00 No.959825517

>(紅の豚でカーチスが持ってたのも中折れ式だったか思い出そうとしている) あれはスコフィールドじゃなかったっけ

37 22/08/13(土)01:41:24 No.959825592

>(紅の豚でカーチスが持ってたのも中折れ式だったか思い出そうとしている) http://www.imfdb.org/wiki/Porco_Rosso#Smith_.26_Wesson_Schofield これみたい

38 22/08/13(土)01:41:39 No.959825652

>うちのと同じじゃないですか 経緯が酷すぎてちょっと笑えないやつ

39 22/08/13(土)01:46:56 No.959826764

>>うちのと同じじゃないですか >経緯が酷すぎてちょっと笑えないやつ 賠償金で済むレベルじゃないよね…

40 22/08/13(土)01:47:45 No.959826925

>賠償金で済むレベルじゃないよね… 最終的に戦争で鉄砲足りなくなってウェブリーからも買うようになったのがどの面下げて感がある

41 22/08/13(土)01:48:29 No.959827084

>これ買おうか1ヶ月くらい悩んでる 買っちゃいなよ リローダーと金属薬莢もあるぜ

42 22/08/13(土)01:53:58 No.959828164

>これ買おうか1ヶ月くらい悩んでる 買って後悔するほど高くないからいいと思う

↑Top