虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今の映画 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/12(金)23:34:06 No.959783984

    今の映画

    1 22/08/12(金)23:34:18 No.959784041

    名作すぎる…

    2 22/08/12(金)23:34:23 No.959784067

    おしり

    3 22/08/12(金)23:34:24 No.959784074

    異常性欲者 宮崎 駿

    4 22/08/12(金)23:34:25 No.959784079

    面白かったよね…

    5 22/08/12(金)23:34:27 No.959784095

    うーん何もかもいい…

    6 22/08/12(金)23:34:27 No.959784098

    定型だらけだったね…

    7 22/08/12(金)23:34:27 No.959784100

    次週は戦争だ!

    8 22/08/12(金)23:34:29 No.959784107

    感想ターイム!!

    9 22/08/12(金)23:34:29 No.959784108

    聞いたことのないテーマソングの方

    10 22/08/12(金)23:34:30 No.959784110

    プロデューサー高畑勲???

    11 22/08/12(金)23:34:30 No.959784111

    名作すぎる…

    12 22/08/12(金)23:34:31 No.959784115

    いやー死ぬほど面白かっ

    13 22/08/12(金)23:34:31 No.959784116

    めいさく

    14 22/08/12(金)23:34:31 No.959784118

    100点満点の映画だった

    15 22/08/12(金)23:34:31 No.959784122

    良かったね

    16 22/08/12(金)23:34:32 No.959784127

    完璧なタイミングでスレが落ちたな

    17 22/08/12(金)23:34:32 No.959784129

    名作すぎる…

    18 22/08/12(金)23:34:32 No.959784133

    ラピュタの周りは空気残ってるのか 飛行石すげー

    19 22/08/12(金)23:34:32 No.959784135

    fu1339747.jpg 混乱の元貼る

    20 22/08/12(金)23:34:33 No.959784137

    フルでED流すのいいね

    21 22/08/12(金)23:34:34 No.959784143

    終わっちゃった…つらい…

    22 22/08/12(金)23:34:34 No.959784150

    ジブリパークって?

    23 22/08/12(金)23:34:35 No.959784152

    fu1339757.jpg ここで「まだ仕事?」って言ったのが林原めぐみ

    24 22/08/12(金)23:34:35 No.959784155

    来週はもののけトトロ

    25 22/08/12(金)23:34:35 No.959784162

    このラスサビ後のデッデーデッデーが好き

    26 22/08/12(金)23:34:36 No.959784163

    これいる?

    27 22/08/12(金)23:34:36 No.959784164

    もうすぐなの!?

    28 22/08/12(金)23:34:37 No.959784169

    火垂るの墓やらなくなったな 母の死に様がトラウマになる小学生はいないのか

    29 22/08/12(金)23:34:37 No.959784173

    隠れた名作だよね

    30 22/08/12(金)23:34:37 No.959784175

    監督の想いめちゃくちゃ良いこと言ってる…

    31 22/08/12(金)23:34:37 No.959784176

    やっぱすげえよ… ちゃんとエンディング流して偉い

    32 22/08/12(金)23:34:38 No.959784177

    あー終わってしまった…

    33 22/08/12(金)23:34:38 No.959784178

    ジブリパークって愛知か

    34 22/08/12(金)23:34:39 No.959784186

    面白かったなあ畜生

    35 22/08/12(金)23:34:39 No.959784193

    (画面外でキツネリス死亡)

    36 22/08/12(金)23:34:41 No.959784206

    海賊共は新しい船作る前に破壊しまくった街の修復費用出せ

    37 22/08/12(金)23:34:41 No.959784208

    あっ今度行くとこ!

    38 22/08/12(金)23:34:41 No.959784210

    やっぱり最高

    39 22/08/12(金)23:34:41 No.959784211

    プロデューサー高畑勲だったのか

    40 22/08/12(金)23:34:42 No.959784215

    >いやー死ぬほど面白かっ しんでる…

    41 22/08/12(金)23:34:46 No.959784239

    ジブリパーク!?

    42 22/08/12(金)23:34:47 No.959784241

    もしかして隠れた名作?

    43 22/08/12(金)23:34:48 No.959784247

    ジブリパークって何!?

    44 22/08/12(金)23:34:48 No.959784249

    なんで愛知?

    45 22/08/12(金)23:34:48 No.959784250

    何もかもが良いけど途中から定型しかない

    46 22/08/12(金)23:34:48 No.959784251

    初めて見たけど面白かったよ シータがエロかった

    47 22/08/12(金)23:34:50 No.959784265

    18スレ消費!つまり18000レス

    48 22/08/12(金)23:34:50 No.959784266

    あまり大きな声で言えないけどこの名作好き

    49 22/08/12(金)23:34:51 No.959784269

    ジブリパークなんてあるのか

    50 22/08/12(金)23:34:51 No.959784270

    まだオープンしてないのか

    51 22/08/12(金)23:34:52 No.959784274

    モリゾーとキッコロは駆逐されたのか…

    52 22/08/12(金)23:34:53 No.959784280

    俺いつになったらこれ自分のこどもと見れるかなぁ…

    53 22/08/12(金)23:34:54 No.959784283

    おっさんは「もしも空を飛べたら」がラピュタの主題歌だと思っていたんだ

    54 22/08/12(金)23:34:54 No.959784285

    どんどこ森

    55 22/08/12(金)23:34:54 No.959784286

    ジブリパークねぇ どないなもんかな

    56 22/08/12(金)23:34:56 No.959784310

    よく見るとワンピースの大陸みたいな地形だな

    57 22/08/12(金)23:34:57 No.959784312

    映画館で観てえ~!

    58 22/08/12(金)23:34:57 No.959784313

    >隠れた名作だよね 目立ちすぎる

    59 22/08/12(金)23:34:58 No.959784320

    ポルコの隠れ家とかあるかな

    60 22/08/12(金)23:34:58 No.959784323

    この映画に脳を焼かれた人が多すぎる…

    61 22/08/12(金)23:34:58 No.959784329

    とうとう愛知にもテーマパークが!?

    62 22/08/12(金)23:34:59 No.959784331

    ズブリパーク本当にオープンするのか

    63 22/08/12(金)23:34:59 No.959784332

    愛・地球博の跡地にでも作られたのこれ

    64 22/08/12(金)23:34:59 No.959784333

    ウソダドンドコドーン

    65 22/08/12(金)23:35:00 No.959784340

    レゴラ…

    66 22/08/12(金)23:35:02 No.959784351

    ジブリパーク1日じゃあ満足に回りきれないやつじゃん

    67 22/08/12(金)23:35:02 No.959784353

    最高だった

    68 22/08/12(金)23:35:03 No.959784356

    古戦場跡いまこんな感じなんだ…

    69 22/08/12(金)23:35:03 No.959784359

    ジブリ潰れたのにジブリ関連はずっと続くな

    70 22/08/12(金)23:35:04 No.959784365

    >もしかして隠れた名作? もうお前が隠れてろ

    71 22/08/12(金)23:35:05 No.959784373

    え?しらそん

    72 22/08/12(金)23:35:05 No.959784375

    蛍の墓ゾーンは無いんです?

    73 22/08/12(金)23:35:06 No.959784385

    駿良い事言うじゃん

    74 22/08/12(金)23:35:07 No.959784387

    地球博の跡地かな?

    75 22/08/12(金)23:35:08 No.959784394

    この映画ちょっとネットの定型に頼りすぎじゃなかった?

    76 22/08/12(金)23:35:09 No.959784399

    そうだった長久手にできるんだよなあ 隣の市に出来るというのがまだ実感が無い

    77 22/08/12(金)23:35:09 No.959784403

    略称は「ブリパ」でいいのかな

    78 22/08/12(金)23:35:10 No.959784405

    あなたトトロっていうのね!!

    79 22/08/12(金)23:35:10 No.959784407

    愛知となんか関係あるんズブリ

    80 22/08/12(金)23:35:10 No.959784409

    >愛・地球博の跡地にでも作られたのこれ そうだよ

    81 22/08/12(金)23:35:11 No.959784410

    受けるのかなあジプパ

    82 22/08/12(金)23:35:11 No.959784412

    あなたはだあれ?としあき?

    83 22/08/12(金)23:35:11 No.959784416

    みんなが幻視したエンディングってどういう内容だっけ…

    84 22/08/12(金)23:35:11 No.959784417

    モリゾーとキッコロはどう思う?

    85 22/08/12(金)23:35:11 No.959784419

    ジブリパークに行けばラピュタに行けるんですか?

    86 22/08/12(金)23:35:12 No.959784421

    mayちゃ~~~~~ん

    87 22/08/12(金)23:35:13 No.959784426

    あなたボーボボって言うのね!?

    88 22/08/12(金)23:35:13 No.959784427

    あなたはいったい誰?

    89 22/08/12(金)23:35:13 No.959784428

    fu1339759.jpg 上映年のヒット作一覧

    90 22/08/12(金)23:35:13 No.959784429

    >レゴラ… そう 無いんですよ

    91 22/08/12(金)23:35:13 No.959784430

    >愛・地球博の跡地にでも作られたのこれ そう言ってんだろ

    92 22/08/12(金)23:35:14 No.959784432

    もっと長い呪文にしとけよ…健康と美容のために食後に一杯の紅茶とか

    93 22/08/12(金)23:35:14 No.959784435

    トヨタマネーでもラピュタの上の方は作れなかったのかな

    94 22/08/12(金)23:35:15 No.959784437

    あなたとしあきって言うの!?

    95 22/08/12(金)23:35:16 No.959784445

    >とうとう愛知にもテーマパークが!? レゴランド…

    96 22/08/12(金)23:35:16 No.959784447

    >レゴラ… そう!

    97 22/08/12(金)23:35:16 No.959784448

    トートーロー

    98 22/08/12(金)23:35:16 No.959784451

    むっ!メイのパンティ見えとる!

    99 22/08/12(金)23:35:16 No.959784452

    なぜ愛知

    100 22/08/12(金)23:35:16 No.959784453

    >なんで愛知? 地球博の時サツキたちの家とか建ててたから?

    101 22/08/12(金)23:35:16 No.959784454

    トトロはロリコンなの?

    102 22/08/12(金)23:35:16 No.959784457

    あなたムスカって言うのね!

    103 22/08/12(金)23:35:16 No.959784458

    トトロ見ると号泣しちゃうようになって辛い

    104 22/08/12(金)23:35:17 No.959784460

    (別にトトロではない)

    105 22/08/12(金)23:35:17 No.959784462

    ラピュタ無いのかよ

    106 22/08/12(金)23:35:17 No.959784463

    ジブリパークはなんかなぁ 美術館あるからいいやん

    107 22/08/12(金)23:35:17 No.959784469

    >fu1339757.jpg >ここで「まだ仕事?」って言ったのが林原めぐみ あとこのシーンのご婦人も fu1339761.jpg

    108 22/08/12(金)23:35:18 No.959784473

    パンツ見えまくりやん!

    109 22/08/12(金)23:35:18 No.959784474

    あのクソど田舎に建てても人来ねーぞ…

    110 22/08/12(金)23:35:18 No.959784476

    アイ アン マァァァァン

    111 22/08/12(金)23:35:19 No.959784480

    >終わっちゃった…つらい… じゃけん続編で遊びましょうねぇ…

    112 22/08/12(金)23:35:19 No.959784481

    >とうとう愛知にもテーマパークが!? なにも観光名所なかったもんな!

    113 22/08/12(金)23:35:20 No.959784484

    >俺いつになったらこれ自分のこどもと見れるかなぁ… そんなこと言ってないで産めよ

    114 22/08/12(金)23:35:20 No.959784486

    ジブリパーク!あなた三鷹じゃないのね!

    115 22/08/12(金)23:35:20 No.959784488

    軍の損害 ・ゴリアテ轟沈 ・大要塞陥落 ・モウロ中将、ムスカ大佐死亡 ・ラピュタ探索用師団全滅

    116 22/08/12(金)23:35:20 No.959784490

    ヴォ…ヴォ…ヴォ~!

    117 22/08/12(金)23:35:20 No.959784491

    駆け出しでこれに参加できるのは幸せだよなあ

    118 22/08/12(金)23:35:22 No.959784501

    場所毎に抽選だから割とエグい戦いの予約

    119 22/08/12(金)23:35:22 No.959784505

    トトロいる?

    120 22/08/12(金)23:35:23 No.959784509

    IKEAの帰りに寄れるのが嬉しい

    121 22/08/12(金)23:35:23 No.959784510

    >あまり大きな声で言えないけどこの名作好き もっと大声で言えこのヘニャチン野郎

    122 22/08/12(金)23:35:23 No.959784511

    また全部見ちゃった…俺の時間どうしてくれんの

    123 22/08/12(金)23:35:23 No.959784514

    テーマパークまで作っていよいよジブリも版権管理団体に…

    124 22/08/12(金)23:35:25 No.959784526

    ホントに既存のパヤオ作品だけで一生食っていけそうだなジブリ…

    125 22/08/12(金)23:35:25 No.959784527

    どうせ当分は行けねえよ…

    126 22/08/12(金)23:35:26 No.959784528

    ドゾ

    127 22/08/12(金)23:35:26 No.959784529

    >>もしかして隠れた名作? >もうお前が隠れてろ 放映当時の人かもしれないだろ

    128 22/08/12(金)23:35:26 No.959784533

    あなた誰? 「」~!

    129 22/08/12(金)23:35:26 No.959784534

    あなた「」っていうのね!

    130 22/08/12(金)23:35:27 No.959784535

    何年かに一度しかやらないから隠れてる

    131 22/08/12(金)23:35:27 No.959784539

    あくまで公園なのでアトラクションなくてがっかりとか言うなよ!!!

    132 22/08/12(金)23:35:28 No.959784542

    >レゴラ… そう! ジブリパークがあるんです!

    133 22/08/12(金)23:35:28 No.959784543

    トトロ見て頭に裂傷負ったから嫌い

    134 22/08/12(金)23:35:28 No.959784544

    ジブリパークとかあるのか

    135 22/08/12(金)23:35:28 No.959784545

    コロナ無ければもっと早く進んでたか

    136 22/08/12(金)23:35:28 No.959784548

    これ途中からスピード展開過ぎてパズー4日ぐらい寝てないよな

    137 22/08/12(金)23:35:28 No.959784549

    ジブリパークすげえ…mayとさつきの家あるじゃん

    138 22/08/12(金)23:35:30 No.959784569

    >火垂るの墓やらなくなったな >母の死に様がトラウマになる小学生はいないのか 何回も見たい作品じゃないし 一回でいいです

    139 22/08/12(金)23:35:31 No.959784574

    どんどこ「」

    140 22/08/12(金)23:35:31 No.959784576

    ぼろー!!!

    141 22/08/12(金)23:35:31 No.959784582

    本来の自爆コードだと飛行石が完全に貫通して居住ブロック含めて完全崩壊だったのかね それとも最初から木で引っ掛ける予定だったのか

    142 22/08/12(金)23:35:32 No.959784584

    なんで愛知に…

    143 22/08/12(金)23:35:32 No.959784587

    >初めて見たけど面白かったよ >シータがエロかった ラピュタここまで見ずに来られることなんてあるんだ

    144 22/08/12(金)23:35:33 No.959784588

    >この映画ちょっとネットの定型に頼りすぎじゃなかった? 勝手に定型にされたんですけお!!!

    145 22/08/12(金)23:35:33 No.959784589

    やーい!

    146 22/08/12(金)23:35:33 No.959784595

    凄え!

    147 22/08/12(金)23:35:33 No.959784596

    >この映画に脳を焼かれた人が多すぎる… 地上波だけでも最高で18回焼かれる機会があったから…

    148 22/08/12(金)23:35:34 No.959784599

    まんまじゃん!

    149 22/08/12(金)23:35:34 No.959784601

    すごーい

    150 22/08/12(金)23:35:36 No.959784608

    (´・ω・`)

    151 22/08/12(金)23:35:36 No.959784615

    >軍の損害 >・ゴリアテ轟沈 >・大要塞陥落 >・モウロ中将、ムスカ大佐死亡 >・ラピュタ探索用師団全滅 大惨事すぎる…

    152 22/08/12(金)23:35:37 No.959784616

    そういえばシータは鉄壁だったか

    153 22/08/12(金)23:35:37 No.959784617

    そういえばムスカの声優さんって他にも出てたっけ?

    154 22/08/12(金)23:35:37 No.959784618

    この後宇宙に出たラピュタが考えるのを止める

    155 22/08/12(金)23:35:37 No.959784620

    元からあるやつ!

    156 22/08/12(金)23:35:37 No.959784621

    imgとmay

    157 22/08/12(金)23:35:38 No.959784626

    再現度すげー

    158 22/08/12(金)23:35:38 No.959784628

    実はトトロ通しで見た記憶がない

    159 22/08/12(金)23:35:38 No.959784632

    mayちゃんち

    160 22/08/12(金)23:35:38 No.959784634

    あの森どんどこ森って名前だったの…?

    161 22/08/12(金)23:35:39 No.959784638

    こんな新しくないだろ

    162 22/08/12(金)23:35:41 No.959784647

    すげー

    163 22/08/12(金)23:35:41 No.959784648

    まんまだ…

    164 22/08/12(金)23:35:41 No.959784649

    ハウルの動く城とかあるのか?

    165 22/08/12(金)23:35:42 No.959784650

    ボロボロの柱じゃない!

    166 22/08/12(金)23:35:42 No.959784651

    大木が生えてるのかな

    167 22/08/12(金)23:35:42 No.959784653

    すごーい!

    168 22/08/12(金)23:35:42 No.959784654

    生返事するロミ姉さんで駄目だった

    169 22/08/12(金)23:35:42 No.959784657

    やーい!

    170 22/08/12(金)23:35:42 No.959784659

    柱揺らせる?

    171 22/08/12(金)23:35:42 No.959784660

    >トトロ見ると号泣しちゃうようになって辛い トトロと当時セット公開が火垂るの墓だぜ!

    172 22/08/12(金)23:35:43 No.959784662

    ボロー!

    173 22/08/12(金)23:35:43 No.959784664

    元々愛知万博でも展示されてたよねサツキとメイの家

    174 22/08/12(金)23:35:43 No.959784665

    柱はちゃんとぐらぐらする?

    175 22/08/12(金)23:35:44 No.959784666

    ムスカ生きとったんか!

    176 22/08/12(金)23:35:44 No.959784671

    おっまえんちー!おっばけやーしきー!

    177 22/08/12(金)23:35:44 No.959784674

    ボロじゃなーい!

    178 22/08/12(金)23:35:44 No.959784675

    おっばけやーしきー!

    179 22/08/12(金)23:35:44 No.959784677

    管理大変そう

    180 22/08/12(金)23:35:44 No.959784678

    お化け屋敷じゃねーか!

    181 22/08/12(金)23:35:45 No.959784688

    すげえ

    182 22/08/12(金)23:35:46 No.959784689

    https://twitter.com/jp_ghibli/status/1558097221412798464?s=21&t=Dl7BumZFCXQtu_LRYUBiYQ

    183 22/08/12(金)23:35:46 No.959784691

    ボロさが足りない もっと揺すったら崩れそうな見た目にしろ

    184 22/08/12(金)23:35:47 No.959784693

    >ジブリパークすげえ…mayとさつきの家あるじゃん imgの家は!?

    185 22/08/12(金)23:35:47 No.959784697

    お化け屋敷

    186 22/08/12(金)23:35:48 No.959784703

    サツキとメイの家じゃねーか!? すごいな…

    187 22/08/12(金)23:35:49 No.959784708

    おまえんちおっばけやーしきー!!

    188 22/08/12(金)23:35:49 No.959784709

    すげえ!内装まんまじゃん!

    189 22/08/12(金)23:35:49 No.959784716

    再現度たけぇな

    190 22/08/12(金)23:35:49 No.959784719

    むっ!

    191 22/08/12(金)23:35:50 No.959784722

    >fu1339759.jpg >上映年のヒット作一覧 こわいなにこの年……

    192 22/08/12(金)23:35:51 No.959784732

    ちゃんと柱腐ってるのかな

    193 22/08/12(金)23:35:51 No.959784735

    新築のボロ家

    194 22/08/12(金)23:35:51 No.959784736

    >ホントに既存のパヤオ作品だけで一生食っていけそうだなジブリ… 近年のジブリ映画が不甲斐なさ過ぎるんだよ!

    195 22/08/12(金)23:35:52 No.959784740

    綺麗だなぁ!

    196 22/08/12(金)23:35:52 No.959784743

    ボロボロじゃない!

    197 22/08/12(金)23:35:53 No.959784748

    これは元々愛知万博であったやつだしまぁそうだなってなる

    198 22/08/12(金)23:35:54 No.959784758

    >>ここで「まだ仕事?」って言ったのが林原めぐみ >あとこのシーンのご婦人も 劇パトといい90年代前半まではちょい役だなあ

    199 22/08/12(金)23:35:55 No.959784763

    >軍の損害 >・ゴリアテ轟沈 >・大要塞陥落 >・モウロ中将、ムスカ大佐死亡 >・ラピュタ探索用師団全滅 ちなみにゴリアテ二号機作ってすべて隠蔽しました

    200 22/08/12(金)23:35:55 No.959784768

    建築家の吾郎が役に立ったジブリパーク

    201 22/08/12(金)23:35:56 No.959784769

    再現率たけーなオイ

    202 22/08/12(金)23:35:56 No.959784773

    民家だこれ

    203 22/08/12(金)23:35:57 No.959784780

    これがmayちゃんちか

    204 22/08/12(金)23:35:58 No.959784786

    この家だけは昔からある

    205 22/08/12(金)23:35:58 No.959784787

    綺麗すぎてお化け屋敷に見えない…

    206 22/08/12(金)23:35:59 No.959784789

    >fu1339747.jpg >混乱の元貼る 公式絵じゃないの!?

    207 22/08/12(金)23:35:59 No.959784795

    サツキかなりミニスカートだな…って思ったけど昔の子供服ってこんなもんか

    208 22/08/12(金)23:35:59 No.959784796

    ボロじゃない!

    209 22/08/12(金)23:35:59 No.959784797

    >(´・ω・`) やめろ召喚しようとするな

    210 22/08/12(金)23:36:00 No.959784807

    内装も再現してんの!?凄え!!

    211 22/08/12(金)23:36:01 No.959784809

    may!あったよー!

    212 22/08/12(金)23:36:01 No.959784817

    ちゃんと入り口の柱の根本ボロボロだな…

    213 22/08/12(金)23:36:02 No.959784818

    豚の虎エリアはないんですか!? 雑想ノートエリアでもいい!

    214 22/08/12(金)23:36:04 No.959784826

    隙間に指突っ込んだら真っ黒くろすけブワーってなるの?

    215 22/08/12(金)23:36:04 No.959784827

    ジブリパークよりも任天堂ランドを作ってくれ

    216 22/08/12(金)23:36:05 No.959784831

    おまえんちimg屋敷

    217 22/08/12(金)23:36:05 No.959784834

    ジブリパークにラピュタ作って

    218 22/08/12(金)23:36:06 No.959784838

    あれー!?

    219 22/08/12(金)23:36:06 No.959784844

    綺麗だなお化け屋敷

    220 22/08/12(金)23:36:06 No.959784846

    マジで何度見ても面白いのですごい

    221 22/08/12(金)23:36:07 No.959784852

    これ普通にすごくない!?

    222 22/08/12(金)23:36:07 No.959784859

    急や

    223 22/08/12(金)23:36:07 No.959784864

    毎回それなりに間が開くとは言え何度見ても面白いのすごい

    224 22/08/12(金)23:36:07 No.959784866

    >fu1339747.jpg >混乱の元貼る 小説版のラストでパズーが新しい飛行機で迎えにいくのを手紙で伝えてるのでそれのイラスト

    225 22/08/12(金)23:36:07 No.959784867

    >>>もしかして隠れた名作? >>もうお前が隠れてろ >放映当時の人かもしれないだろ タイムトラベラーならますます隠れてなきゃダメだよ!

    226 22/08/12(金)23:36:08 No.959784868

    糞キツイ角度

    227 22/08/12(金)23:36:08 No.959784870

    汚しの再現度が凄いな

    228 22/08/12(金)23:36:08 No.959784874

    >軍の損害 ラピュタがマジであったところだけは本当に良かったんだけどな……

    229 22/08/12(金)23:36:08 No.959784877

    あのボロボロの柱は!?柱はあるの!?

    230 22/08/12(金)23:36:08 No.959784880

    お前んちー!おっばけやーしきー!

    231 22/08/12(金)23:36:09 No.959784883

    すきあらばパンチラするよねこの監督

    232 22/08/12(金)23:36:09 No.959784884

    このあと100年くらい経てば衛星軌道上のラピュタの探索とかできるようになるんだろうか

    233 22/08/12(金)23:36:09 No.959784886

    これ燃えなかった?

    234 22/08/12(金)23:36:09 No.959784887

    アキレス腱に悪そうな階段

    235 22/08/12(金)23:36:10 No.959784890

    17年前からあるものに「すご~い」とは?

    236 22/08/12(金)23:36:10 No.959784893

    全然ボロ屋じゃねぇ!

    237 22/08/12(金)23:36:10 No.959784897

    この家に客が押し寄せてたら台無し感満載じゃねえかな

    238 22/08/12(金)23:36:11 No.959784902

    さつきってこんなにロリロリしかったっけ…

    239 22/08/12(金)23:36:11 No.959784907

    えんとつの街のプペルエリアはどこにあるんです?

    240 22/08/12(金)23:36:12 No.959784910

    うーわ…

    241 22/08/12(金)23:36:13 No.959784916

    再現度たっか

    242 22/08/12(金)23:36:13 No.959784920

    トトロはロリコンだよ

    243 22/08/12(金)23:36:13 No.959784923

    急階段は危ない

    244 22/08/12(金)23:36:14 No.959784930

    古典的骨格を持つ冒険物語を、今日の言葉で語れないだろうか。 正義は方便となり、愛は遊びになり、夢が大量生産品になったこの時代だからこそ、無人島が消され、宇宙が食いつくされ、宝物が通貨に換金されてしまう時代だからこそ、 少年が熱い想いで出発する物語を、発見や素晴らしい出会いを、希望を語る物語を子供たちは待ち望んでいる。 自己犠牲や献身によってのみ獲得される絆について、何故、語る事をためらうのだろうか。 子供たちのてらいや、皮肉や諦めの皮膜の下にかくされている心へ、直に語りかける物語を心底作りたい。(パンフレットより)

    245 22/08/12(金)23:36:14 No.959784931

    ペンキ塗りたて感が

    246 22/08/12(金)23:36:14 No.959784932

    階段急すぎる

    247 22/08/12(金)23:36:15 No.959784938

    この急な階段が田舎って感じ

    248 22/08/12(金)23:36:15 No.959784941

    まっくろくろすけ全然いなそうな綺麗な家だ…

    249 22/08/12(金)23:36:17 No.959784952

    >>軍の損害 >>・ゴリアテ轟沈 >>・大要塞陥落 >>・モウロ中将、ムスカ大佐死亡 >>・ラピュタ探索用師団全滅 >大惨事すぎる… もう終わりだ猫の国

    250 22/08/12(金)23:36:17 No.959784953

    >海賊共は新しい船作る前に破壊しまくった街の修復費用出せ 海賊がそんな不健全な真似せんだろ

    251 22/08/12(金)23:36:19 No.959784965

    カモじゃねえよ死ぬ気で用意しろ

    252 22/08/12(金)23:36:19 No.959784969

    ねえこれってゴキ…

    253 22/08/12(金)23:36:21 No.959784975

    うーわ…

    254 22/08/12(金)23:36:21 No.959784979

    つまりゴk…

    255 22/08/12(金)23:36:22 No.959784983

    mayのバカ!

    256 22/08/12(金)23:36:24 No.959784994

    キモくないほうのマックロクロスケ

    257 22/08/12(金)23:36:24 No.959784995

    うおっすげえ…

    258 22/08/12(金)23:36:25 No.959785002

    むっ!

    259 22/08/12(金)23:36:27 No.959785013

    >may!あったよー! よし撃て

    260 22/08/12(金)23:36:27 No.959785019

    むっ!

    261 22/08/12(金)23:36:27 No.959785021

    今見るとお父さんイケメンだな…

    262 22/08/12(金)23:36:27 No.959785024

    むっ!

    263 22/08/12(金)23:36:28 No.959785028

    父を! 花売りに!

    264 22/08/12(金)23:36:28 No.959785034

    むっ!

    265 22/08/12(金)23:36:28 No.959785036

    天外魔境2のフィールド曲が聴こえた

    266 22/08/12(金)23:36:29 No.959785038

    む!

    267 22/08/12(金)23:36:29 No.959785039

    ジブリパークに火垂るの墓の防空壕はないの?

    268 22/08/12(金)23:36:29 No.959785040

    むっ!

    269 22/08/12(金)23:36:29 No.959785041

    むっ!

    270 22/08/12(金)23:36:29 No.959785042

    むっ!

    271 22/08/12(金)23:36:29 No.959785043

    むっ!

    272 22/08/12(金)23:36:29 No.959785045

    幼女のパンツも見られるんですか

    273 22/08/12(金)23:36:29 No.959785046

    むっ

    274 22/08/12(金)23:36:29 No.959785047

    いやこれ愛知万博の時からあったろ!?

    275 22/08/12(金)23:36:29 No.959785048

    むっ!

    276 22/08/12(金)23:36:30 No.959785055

    ザトウムシで表現しました

    277 22/08/12(金)23:36:30 No.959785056

    むっ!

    278 22/08/12(金)23:36:30 No.959785057

    新築のボロ屋

    279 22/08/12(金)23:36:30 No.959785058

    むっ!

    280 22/08/12(金)23:36:30 No.959785061

    むっ!!

    281 22/08/12(金)23:36:30 No.959785062

    海外で問題になるやつ

    282 22/08/12(金)23:36:30 No.959785064

    としあきちゃあああああああん!!!

    283 22/08/12(金)23:36:31 No.959785066

    >fu1339759.jpg >上映年のヒット作一覧 ランクインしてない…?

    284 22/08/12(金)23:36:31 No.959785067

    しげさと

    285 22/08/12(金)23:36:31 No.959785068

    https://kingbehenmoth.kinugoshi.net

    286 22/08/12(金)23:36:32 No.959785072

    まっくろくろすけってカビだよね…

    287 22/08/12(金)23:36:32 No.959785073

    小物盗まれそう

    288 22/08/12(金)23:36:32 No.959785074

    当時の予告編見たら…逆シャアとかパトレイバーを思わせる作りでちょっと吹いた

    289 22/08/12(金)23:36:32 No.959785075

    スレが1000で落ちなきゃもっと行ってたと思う

    290 22/08/12(金)23:36:32 No.959785080

    新しい家だ

    291 22/08/12(金)23:36:33 No.959785086

    むっ!

    292 22/08/12(金)23:36:33 No.959785091

    むっ!

    293 22/08/12(金)23:36:34 No.959785094

    児ポ風呂!

    294 22/08/12(金)23:36:34 No.959785096

    むっ!

    295 22/08/12(金)23:36:35 No.959785097

    mayちゃんのお父さんなんの仕事してるんだっけ

    296 22/08/12(金)23:36:35 No.959785103

    人がごった返したら壊れそう…

    297 22/08/12(金)23:36:37 No.959785111

    よく作ってんなぁ…

    298 22/08/12(金)23:36:37 No.959785112

    お風呂はちゃんと入れる?

    299 22/08/12(金)23:36:37 No.959785115

    ちゃんと作ったのか…

    300 22/08/12(金)23:36:37 No.959785117

    作中の家作るとか宮崎駿はこういうの嫌いそうだな…

    301 22/08/12(金)23:36:38 No.959785118

    ペニペニペニ

    302 22/08/12(金)23:36:38 No.959785120

    チンペニチンペニ

    303 22/08/12(金)23:36:38 No.959785121

    >軍の損害 >・ゴリアテ轟沈 >・大要塞陥落 >・モウロ中将、ムスカ大佐死亡 >・ラピュタ探索用師団全滅 一人くらい奇跡的に生存してラピュタは…ラピュタは本当にあったんです!ってなってないかな

    304 22/08/12(金)23:36:38 No.959785122

    お風呂のシーンは?

    305 22/08/12(金)23:36:39 No.959785128

    >ジブリパークにラピュタ作って 記念公園の上空にあってだれも行けなくない?

    306 22/08/12(金)23:36:40 No.959785133

    ボカシシーンが入る風呂

    307 22/08/12(金)23:36:40 No.959785134

    再現度たけえな

    308 22/08/12(金)23:36:41 No.959785144

    >この後宇宙に出たラピュタが考えるのを止める 上も下もなくなったら飛行石はどう動くんだろう

    309 22/08/12(金)23:36:42 No.959785146

    再現度すんげぇ

    310 22/08/12(金)23:36:43 No.959785150

    海外だとモザイク必須なシーン

    311 22/08/12(金)23:36:45 No.959785162

    ポルノ場!?

    312 22/08/12(金)23:36:45 No.959785163

    junの家もあるんです?

    313 22/08/12(金)23:36:46 No.959785172

    >軍の損害 >・ゴリアテ轟沈 >・大要塞陥落 >・モウロ中将、ムスカ大佐死亡 >・ラピュタ探索用師団全滅 生存者ゼロっぽいのがひどい…けどいっか悪者だし

    314 22/08/12(金)23:36:46 No.959785175

    年季も出てきたか

    315 22/08/12(金)23:36:47 [建築法] No.959785183

    >ちゃんと柱腐ってるのかな だめ

    316 22/08/12(金)23:36:48 No.959785188

    mayの!?

    317 22/08/12(金)23:36:48 No.959785192

    そのまんますぎる すんげえ

    318 22/08/12(金)23:36:48 No.959785193

    (意外とめっちゃ再現してるな...?)

    319 22/08/12(金)23:36:48 No.959785196

    ジブリパーク ロストワールドジブリパーク ジブリパーク3 ジブリワールド ジブリワールド炎の王国 ジブリワールド新たなる支配者

    320 22/08/12(金)23:36:48 No.959785197

    お父さんの書斎はハヤオの仕事部屋みたいだ

    321 22/08/12(金)23:36:49 No.959785199

    トトロは俺には眩しすぎる

    322 22/08/12(金)23:36:49 No.959785202

    早くマザー4作れ

    323 22/08/12(金)23:36:50 No.959785208

    あれ…薄汚れ具合すごいな…?

    324 22/08/12(金)23:36:50 No.959785209

    オート三輪も外に置いといて欲しい

    325 22/08/12(金)23:36:51 No.959785218

    昭和過ぎる…

    326 22/08/12(金)23:36:51 No.959785219

    当時の日本の資料になってない?

    327 22/08/12(金)23:36:52 No.959785225

    >ちなみにゴリアテ二号機作ってすべて隠蔽しました 国力強すぎだろ

    328 22/08/12(金)23:36:52 No.959785232

    デター

    329 22/08/12(金)23:36:52 No.959785233

    天外魔境みたいなBGMが聞こえた

    330 22/08/12(金)23:36:53 No.959785234

    これ再現すんの楽しかっただろうな……

    331 22/08/12(金)23:36:53 No.959785238

    デター

    332 22/08/12(金)23:36:53 No.959785239

    実写版やりそう

    333 22/08/12(金)23:36:53 No.959785242

    エンディング最後までやってえらい

    334 22/08/12(金)23:36:54 No.959785243

    デター

    335 22/08/12(金)23:36:54 No.959785245

    デター

    336 22/08/12(金)23:36:54 No.959785246

    桜澱粉入れるのやめろ!!!!

    337 22/08/12(金)23:36:54 No.959785252

    小5の乳首!

    338 22/08/12(金)23:36:54 No.959785253

    デター

    339 22/08/12(金)23:36:54 No.959785255

    デター

    340 22/08/12(金)23:36:55 No.959785256

    サツキとメイは?

    341 22/08/12(金)23:36:55 No.959785257

    時間が経って汚しがいい感じになったかもしれん

    342 22/08/12(金)23:36:55 No.959785259

    エッロ

    343 22/08/12(金)23:36:55 No.959785260

    デター

    344 22/08/12(金)23:36:55 No.959785264

    年季入ってさらにそれらしくなってる気もする

    345 22/08/12(金)23:36:55 No.959785268

    デター

    346 22/08/12(金)23:36:56 No.959785273

    デター!

    347 22/08/12(金)23:36:56 No.959785274

    >junの家もあるんです? 燃やせ

    348 22/08/12(金)23:36:56 No.959785275

    デター

    349 22/08/12(金)23:36:56 No.959785278

    すげえ…

    350 22/08/12(金)23:36:56 No.959785280

    デター

    351 22/08/12(金)23:36:56 No.959785281

    お風呂は!!

    352 22/08/12(金)23:36:57 No.959785283

    デター

    353 22/08/12(金)23:36:57 No.959785286

    >海外だとモザイク必須なシーン 逆にエロくならない?

    354 22/08/12(金)23:36:58 No.959785292

    デター

    355 22/08/12(金)23:36:58 No.959785297

    デター

    356 22/08/12(金)23:36:58 No.959785298

    改めてみたら弁当あんま美味そうじゃないな…

    357 22/08/12(金)23:36:58 No.959785300

    デター

    358 22/08/12(金)23:36:58 No.959785301

    使用感凄いな

    359 22/08/12(金)23:36:58 No.959785302

    デター

    360 22/08/12(金)23:36:59 No.959785304

    ~子供たちの心に語りかけたい~ 古典的骨格を持つ冒険物語を、今日の言葉で語れないだろうか。 正義は方便になり、愛は遊びになり、夢が大量生産品になったこの時代だからこそ、無人島が消され、宇宙が食いつくされ、宝物が通貨に換算されてしまう時代だからこそ、少年が熱い想いで出発する物語を、発見や素晴らしい出会いを、希望を語る物語を子供達は待ちのぞんでいる。 自己犠牲や献身によってのみ獲得される絆について、何故、語ることをためらうのだろう。 子供達のてらいや、皮肉や諦めの皮膚の下のかくされている心へ、直に語りかける物語を心底つくりたい。 (「天空の城ラピュタ」公開時のパンフレットに掲載された、宮崎駿監督のメッセージ)

    361 22/08/12(金)23:36:59 No.959785306

    桜でんぶ美味しそうだったな 実際食べたら好みじゃなかった

    362 22/08/12(金)23:36:59 No.959785307

    デター

    363 22/08/12(金)23:36:59 No.959785310

    コピーライターの仕事かな

    364 22/08/12(金)23:37:00 No.959785315

    デター

    365 22/08/12(金)23:37:00 No.959785316

    これ人がぎっしりで床抜けたりしそう

    366 22/08/12(金)23:37:00 No.959785317

    デター

    367 22/08/12(金)23:37:01 No.959785320

    デターっッ

    368 22/08/12(金)23:37:01 No.959785323

    デター

    369 22/08/12(金)23:37:02 No.959785326

    デター

    370 22/08/12(金)23:37:02 No.959785328

    デター

    371 22/08/12(金)23:37:02 No.959785330

    外人にはさくらでんぶは謎の食べ物に見えるだろうな…

    372 22/08/12(金)23:37:03 No.959785334

    >mayちゃんのお父さんなんの仕事してるんだっけ 物書きっぽいけどなんだったかな

    373 22/08/12(金)23:37:03 No.959785336

    >ランクインしてない…? 隠れた名作だったからな…

    374 22/08/12(金)23:37:03 No.959785339

    デター

    375 22/08/12(金)23:37:05 No.959785350

    桜臀部って実際に食べると不味いよな…

    376 22/08/12(金)23:37:06 No.959785359

    さーつきちゃーん!!!!!!!!!! はぁーあーい!!!!!!!!!!!!

    377 22/08/12(金)23:37:07 [超おじいさん] No.959785362

    >さつきってこんなにロリロリしかったっけ… これでは作られた色気が出過ぎている こんな演技では売春婦そのものだ

    378 22/08/12(金)23:37:08 No.959785368

    原作のラピュタは最終奥義が敵の土地の上に居座り不毛の地になるまで日光遮断し続けるッテので駄目だった

    379 22/08/12(金)23:37:08 No.959785371

    この隣に火垂るの墓のおばさんの家作ろうぜ

    380 22/08/12(金)23:37:08 No.959785375

    デター

    381 22/08/12(金)23:37:09 No.959785378

    思った以上の再限度

    382 22/08/12(金)23:37:09 No.959785381

    見慣れた光景すぎてこの家行ったことある気すらしてくる

    383 22/08/12(金)23:37:09 No.959785383

    ウンコデターーーーーー!!!!!!

    384 22/08/12(金)23:37:10 No.959785388

    ウゾダドンドコドーン!

    385 22/08/12(金)23:37:11 No.959785394

    これがウケたらパズーの家作ってくれ

    386 22/08/12(金)23:37:11 No.959785399

    お父さん文系っぽいのに脱ぐとすごいのがやたらエッチだよな…

    387 22/08/12(金)23:37:12 No.959785400

    >ジブリパークよりも任天堂ランドを作ってくれ USJ行け

    388 22/08/12(金)23:37:12 No.959785407

    >junの家もあるんです? ドラクエ11の石の村みたいになってそう

    389 22/08/12(金)23:37:13 No.959785411

    >ランクインしてない…? 周囲が化け物しかいない

    390 22/08/12(金)23:37:13 No.959785414

    トトロだ!

    391 22/08/12(金)23:37:14 No.959785417

    おれもサツキとメイになれる?

    392 22/08/12(金)23:37:14 No.959785421

    >>>軍の損害 >>>・ゴリアテ轟沈 >>>・大要塞陥落 >>>・モウロ中将、ムスカ大佐死亡 >>>・ラピュタ探索用師団全滅 >>大惨事すぎる… >もう終わりだ猫の国 この後しかもドーラ一家に軍の給料をまとめてパクられる

    393 22/08/12(金)23:37:15 No.959785428

    実物見ると住みたくねえ…ってなるな

    394 22/08/12(金)23:37:16 No.959785437

    >また全部見ちゃった…俺の時間どうしてくれんの お前ラピュタ見る以上の良い時間の使い方出来た自信ある?

    395 22/08/12(金)23:37:17 No.959785441

    どんどこ堂???

    396 22/08/12(金)23:37:17 No.959785448

    さつきちゃん最初見た時すごいお姉さんに見えたのにいま見るとしっかりはしてるけどすごいちっちゃいな

    397 22/08/12(金)23:37:17 No.959785449

    ウチにもトトロがオカリナ吹いてそうなクスノキ生えてるよ

    398 22/08/12(金)23:37:19 No.959785457

    靴が浮いてた沼は!?

    399 22/08/12(金)23:37:20 No.959785460

    空中戦艦といえばプリンセスプリンシパルちゃんと作られてるかしら

    400 22/08/12(金)23:37:20 No.959785461

    ドンドコ山?

    401 22/08/12(金)23:37:20 No.959785463

    うわーナニコレ!

    402 22/08/12(金)23:37:21 No.959785471

    >桜でんぶ美味しそうだったな >実際食べたら好みじゃなかった 卵を加えるんだ

    403 22/08/12(金)23:37:21 No.959785475

    足が多い!

    404 22/08/12(金)23:37:23 No.959785484

    >まっくろくろすけってカビだよね… ススワタリって言ってるだろ!

    405 22/08/12(金)23:37:25 No.959785489

    誰も住めない人工の田舎の家ってなんか矛盾した存在だな

    406 22/08/12(金)23:37:25 No.959785491

    めんどくせ!!

    407 22/08/12(金)23:37:25 No.959785492

    mayちゃ~~~ん!!

    408 22/08/12(金)23:37:26 No.959785498

    >>junの家もあるんです? >ドラクエ11の石の村みたいになってそう 間違えた9ね

    409 22/08/12(金)23:37:26 No.959785500

    うわーっ!急に遊具!

    410 22/08/12(金)23:37:27 No.959785504

    思ってたのと違う!

    411 22/08/12(金)23:37:27 No.959785505

    エリアごとに!?

    412 22/08/12(金)23:37:27 No.959785510

    ジブリパーク生きてぇなあ

    413 22/08/12(金)23:37:27 No.959785511

    めいちゃああん

    414 22/08/12(金)23:37:28 No.959785514

    海外だとたしかお風呂のシーンはないんじゃなかったっけ? 一緒に入ってると近親してるみたいな扱いで

    415 22/08/12(金)23:37:29 No.959785515

    万博の時行ったけど当時日付の新聞置いてあって感動したなぁ

    416 22/08/12(金)23:37:30 No.959785520

    エリアごとに!?

    417 22/08/12(金)23:37:30 No.959785523

    うわ懐かしい!!

    418 22/08/12(金)23:37:31 No.959785531

    予約制です

    419 22/08/12(金)23:37:34 No.959785549

    行きたいけどおっさん一人ではとても行けねえ

    420 22/08/12(金)23:37:35 No.959785552

    急にテーマパーク感出たな!

    421 22/08/12(金)23:37:35 No.959785553

    エリアごとに予約って結構めんどくねえ

    422 22/08/12(金)23:37:36 No.959785562

    ゆっくり来てね!

    423 22/08/12(金)23:37:36 No.959785563

    エリアごとにかよ

    424 22/08/12(金)23:37:38 No.959785578

    エリアごとに予約が!?

    425 22/08/12(金)23:37:38 No.959785579

    エリアごとに予約は全部回るの大変そうだな

    426 22/08/12(金)23:37:39 No.959785580

    ゆっくりしていってね

    427 22/08/12(金)23:37:39 No.959785583

    じゃあ墓所みたいなのとオーマのエリアも作らないとな 核廃棄物も添えて

    428 22/08/12(金)23:37:40 No.959785587

    システムがめんどうすぎる

    429 22/08/12(金)23:37:41 No.959785598

    トトロすき

    430 22/08/12(金)23:37:42 No.959785604

    行きてぇ~ 一人でもいっていいかな?

    431 22/08/12(金)23:37:42 No.959785607

    あんなトンデモ文明ならあちこち掘り返せばラピュタの遺産はいくらでも出てきそうじゃない?

    432 22/08/12(金)23:37:43 No.959785609

    >生存者ゼロっぽいのがひどい…けどいっか悪者だし 一般兵はどうだったかな? 故郷の父母は息子の帰りをいつまでも待ち続けるだろう 何年も何十年も

    433 22/08/12(金)23:37:43 No.959785611

    エリアごとに日時指定なの!?

    434 22/08/12(金)23:37:43 No.959785612

    エリアごと予約はきちぃ…

    435 22/08/12(金)23:37:43 No.959785613

    10年先まで予約埋まりそう

    436 22/08/12(金)23:37:44 No.959785615

    ぬバスいいよね…

    437 22/08/12(金)23:37:45 No.959785618

    お風呂シーン久しぶりに見るな

    438 22/08/12(金)23:37:45 No.959785619

    来週はトトロの墓か

    439 22/08/12(金)23:37:49 No.959785639

    ラピュタの城の再現は!?

    440 22/08/12(金)23:37:50 No.959785642

    >さつきちゃん最初見た時すごいお姉さんに見えたのにいま見るとしっかりはしてるけどすごいちっちゃいな 10歳とかそこらだぞ

    441 22/08/12(金)23:37:50 No.959785645

    レゴランド並みに楽しそうだな

    442 22/08/12(金)23:37:50 No.959785647

    はー名作

    443 22/08/12(金)23:37:50 No.959785648

    >これでは作られた色気が出過ぎている >こんな演技では売春婦そのものだ 須美「ぶっとばすぞ」

    444 22/08/12(金)23:37:51 No.959785652

    一瞬なんか映らなかった?

    445 22/08/12(金)23:37:51 No.959785654

    >これがウケたらラピュタ作ってくれ

    446 22/08/12(金)23:37:51 No.959785655

    何度目だトトロ

    447 22/08/12(金)23:37:54 No.959785676

    >外人にはさくらでんぶは謎の食べ物に見えるだろうな… ぜひ実物食べてションボリしてほしい

    448 22/08/12(金)23:37:55 No.959785679

    エリアごとぉ?

    449 22/08/12(金)23:37:55 No.959785683

    せいたとせつこにもあっちゃったー

    450 22/08/12(金)23:37:55 No.959785684

    さつきちゃんの肩エッチだよね

    451 22/08/12(金)23:37:55 No.959785685

    実物大ウシアブとか王蟲モニュメント作ってガキ泣かそうぜ!

    452 22/08/12(金)23:37:56 No.959785691

    システムがクソの匂いがする

    453 22/08/12(金)23:37:56 No.959785693

    どんどことか初めて聞いたぞ名前

    454 22/08/12(金)23:38:02 No.959785719

    うん…わかった… ディズニー行くね…

    455 22/08/12(金)23:38:05 No.959785726

    そんな広いって訳でもないだろうしなあ

    456 22/08/12(金)23:38:06 No.959785729

    >古典的骨格を持つ冒険物語を、今日の言葉で語れないだろうか。 >正義は方便となり、愛は遊びになり、夢が大量生産品になったこの時代だからこそ、無人島が消され、宇宙が食いつくされ、宝物が通貨に換金されてしまう時代だからこそ、 >少年が熱い想いで出発する物語を、発見や素晴らしい出会いを、希望を語る物語を子供たちは待ち望んでいる。 >自己犠牲や献身によってのみ獲得される絆について、何故、語る事をためらうのだろうか。 >子供たちのてらいや、皮肉や諦めの皮膜の下にかくされている心へ、直に語りかける物語を心底作りたい。(パンフレットより) この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ

    457 22/08/12(金)23:38:08 No.959785752

    エリアごとは面倒だよなぁ

    458 22/08/12(金)23:38:08 No.959785756

    とはいえ行きてえ〜〜

    459 22/08/12(金)23:38:08 No.959785757

    >豚の虎エリアはないんですか!? >雑想ノートエリアでもいい! ミリオタとしてのパヤオは認知度低いんだ! トトロとかポニョとかそういうスポンサーを背負って飛ぶしかないんだよ

    460 22/08/12(金)23:38:10 No.959785771

    遊助とかまだ生きてたのか

    461 22/08/12(金)23:38:12 No.959785781

    シータはヒロインだけあって何度も衣装チェンジしてるんだな

    462 22/08/12(金)23:38:12 No.959785785

    ロッピーで予約するんだろうか

    463 22/08/12(金)23:38:13 No.959785791

    >お父さん文系っぽいのに脱ぐとすごいのがやたらエッチだよな… エロ絵がやたらあるよね

    464 22/08/12(金)23:38:13 No.959785792

    >ラピュタの城の再現は!? 成層圏の方に作るか…

    465 22/08/12(金)23:38:14 No.959785794

    多分ラピュタ人生で50回以上は見てる ガキの頃家にあったビデオ擦り切れて再生できなくなるまで見たわ

    466 22/08/12(金)23:38:14 No.959785797

    ロボット兵は三鷹の方で…

    467 22/08/12(金)23:38:16 No.959785812

    >さつきってこんなにロリロリしかったっけ… 記憶のさつきはお姉さんなのに今見るとすごい幼いんよね…

    468 22/08/12(金)23:38:17 No.959785813

    三鷹のジブリ美術館もまだ行ったことないんよな

    469 22/08/12(金)23:38:17 No.959785816

    ブーブンブンシャカブブーンブー

    470 22/08/12(金)23:38:18 No.959785826

    >さつきちゃん最初見た時すごいお姉さんに見えたのにいま見るとしっかりはしてるけどすごいちっちゃいな しっかりしてるように見えてお母さんいなくて頑張ってる女の子だよな

    471 22/08/12(金)23:38:20 No.959785839

    ジブリパークにはラピュタはあるんですか!?

    472 22/08/12(金)23:38:20 No.959785840

    糸井重里の演技嫌いじゃない

    473 22/08/12(金)23:38:22 No.959785858

    なんかアトラクションっていうか郷土資料館みたいだったな…

    474 22/08/12(金)23:38:23 No.959785863

    予約取れそうにないし吉祥寺のジブリパークでいいか…

    475 22/08/12(金)23:38:26 No.959785877

    林原林原って90年代の放送じゃあるまいし令和だぞ

    476 22/08/12(金)23:38:27 No.959785883

    小説では一度シータを故郷に返した後 パズーが自分で作った飛行機で会いに行く後日談がある

    477 22/08/12(金)23:38:28 No.959785886

    あのお風呂見るたびにもう一個ある方の風呂釜はなんに使うのだろう…と思ってしまう

    478 22/08/12(金)23:38:28 No.959785887

    再現メニューとか気になるな

    479 22/08/12(金)23:38:28 No.959785888

    >来週はトトロの墓か トトロは…死んだんだろ!?

    480 22/08/12(金)23:38:29 No.959785898

    >>mayちゃんのお父さんなんの仕事してるんだっけ >物書きっぽいけどなんだったかな 考古学やってて大学で非常勤やってるとなんかで見た ただの妄想かもしれないけど

    481 22/08/12(金)23:38:30 No.959785905

    最高だった…

    482 22/08/12(金)23:38:30 No.959785908

    >この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ 当時びっくりするくらいウケなかったから

    483 22/08/12(金)23:38:34 No.959785933

    700年前に廃棄したのに2000年以上前の古代伝説の中にしか言及されてないのがね

    484 22/08/12(金)23:38:34 No.959785937

    >ラピュタの城の再現は!? 予算いくらあったら可能なんだあんなもん

    485 22/08/12(金)23:38:35 No.959785943

    >この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ 全然客入らなかったから

    486 22/08/12(金)23:38:37 No.959785958

    https://youtu.be/b_oYmmFU3UY 見終わった気分を台無しにさせる

    487 22/08/12(金)23:38:40 No.959785982

    >>お父さん文系っぽいのに脱ぐとすごいのがやたらエッチだよな… >エロ絵がやたらあるよね お父さんエロい目で見られてたなんて知りたくなかった情報だ…

    488 22/08/12(金)23:38:40 No.959785986

    >>お父さん文系っぽいのに脱ぐとすごいのがやたらエッチだよな… >エロ絵がやたらあるよね 知りとうなかったそんなの サツキメイのポルノ絵の方がよっぽど健全だ

    489 22/08/12(金)23:38:41 No.959785990

    転落ムスカ見つけられなかった

    490 22/08/12(金)23:38:47 No.959786021

    >海外だとたしかお風呂のシーンはないんじゃなかったっけ? >一緒に入ってると近親してるみたいな扱いで あいつら発想がすけべすぎる

    491 22/08/12(金)23:38:47 No.959786022

    さつきちゃんの裸で勃起する

    492 22/08/12(金)23:38:48 No.959786029

    >>ラピュタの城の再現は!? >予算いくらあったら可能なんだあんなもん 金貨3枚

    493 22/08/12(金)23:38:48 No.959786030

    >>来週はトトロの墓か >トトロは…死んだんだろ!? まだまだ生きてるよぅ!!!

    494 22/08/12(金)23:38:51 No.959786046

    「」ちゃんの股間にもいるよマックロクロスケ

    495 22/08/12(金)23:38:55 No.959786069

    雑想ノートは!?雑想ノートエリアは無いんですか!

    496 22/08/12(金)23:38:56 No.959786072

    >来週はトトロの墓か 今度はコダマと戦争だ!

    497 22/08/12(金)23:39:00 No.959786097

    コマンドーってけっこうヒットしたんだな

    498 22/08/12(金)23:39:01 No.959786101

    >みんなが幻視したエンディングってどういう内容だっけ… パズーが作った飛行機で谷のシータに会いに行くエンド ラピュタ初回放送でスタッフロールがカットされて代わりに流れたイメージイラストの中にあった fu1339774.jpg このイラストが発端ではないかと言われてる

    499 22/08/12(金)23:39:01 No.959786103

    売春婦云々はモブか何かで一般人呼んだ時の発言じゃなかったか

    500 22/08/12(金)23:39:03 No.959786119

    >>生存者ゼロっぽいのがひどい…けどいっか悪者だし >一般兵はどうだったかな? >故郷の父母は息子の帰りをいつまでも待ち続けるだろう >何年も何十年も 軍の密命で動いてたらしいしマジで大打撃すぎる そうでなくてもロボ大暴れで基地とその周辺壊滅だし

    501 22/08/12(金)23:39:04 No.959786128

    本編中に無駄なシーンやダレる展開が無いのすげえと見る度に思う

    502 22/08/12(金)23:39:06 No.959786137

    >この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ ?

    503 22/08/12(金)23:39:06 No.959786138

    >>来週はトトロの墓か >サツキのmayは…死んだんだろ!?

    504 22/08/12(金)23:39:12 No.959786162

    ジブリ美術館の予約も手間取る身にはテーマパークは無理そうだ…

    505 22/08/12(金)23:39:13 No.959786166

    >「」ちゃんの股間にもいるよマックロクロスケ 出ないと尿道ほじくるぞー!

    506 22/08/12(金)23:39:13 No.959786168

    パヤオ死ぬ前にまたこういうボーイミーツガール冒険活劇作ってくれねぇかなぁ、

    507 22/08/12(金)23:39:14 No.959786172

    >>海外だとたしかお風呂のシーンはないんじゃなかったっけ? >>一緒に入ってると近親してるみたいな扱いで >あいつら発想がすけべすぎる 逆に言い出す奴らがなんかおかしいって例だな

    508 22/08/12(金)23:39:14 No.959786174

    当時の宣材だとナウシカと続いて自然と共に生きるみたいなエコメッセージついてた気がする

    509 22/08/12(金)23:39:14 No.959786175

    >https://youtu.be/b_oYmmFU3UY >見終わった気分を台無しにさせる むしろ鉱山のシーンそれしか思い浮かばなかった

    510 22/08/12(金)23:39:17 No.959786191

    庵野くんのナディアって…めっちゃラピュタだったんだな…

    511 22/08/12(金)23:39:21 No.959786216

    散々見てたのにラピュタに来て庭園に入って中から空を見たシーンが外から見ると壁なのをずっと気づかなかった 普通にガラス張りなんだと思ってた

    512 22/08/12(金)23:39:21 No.959786219

    久々に集中してバルスのところみると普通にBGM流れ出しのところとか最高に熱い演出過ぎてなんでここ笑ってたんだろう…ってなってしまった

    513 22/08/12(金)23:39:27 No.959786255

    >>さつきってこんなにロリロリしかったっけ… >記憶のさつきはお姉さんなのに今見るとすごい幼いんよね… おばあちゃんに弱気な部分打ち明けて泣き崩れるシーンいいよね…おねえちゃんじゃなくてただの10歳の子供になっちゃう感じがホントいい

    514 22/08/12(金)23:39:29 No.959786268

    桜でんぶは酢飯と食うもんだ

    515 22/08/12(金)23:39:33 No.959786290

    >知りとうなかったそんなの >サツキメイのポルノ絵の方がよっぽど健全だ メイのはアウトだよぅッッッ!!

    516 22/08/12(金)23:39:35 No.959786301

    >https://youtu.be/b_oYmmFU3UY >見終わった気分を台無しにさせる そうそうこれこれ

    517 22/08/12(金)23:39:37 No.959786315

    >ラピュタの城の再現は!? ディズニーみたいにお城作れって言われたらラピュタ城一択だよな

    518 22/08/12(金)23:39:41 No.959786339

    >トトロは…死んだんだろ!? 今日爆死したしな!

    519 22/08/12(金)23:39:42 No.959786349

    >この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ 当時コケたんだよこの映画 それはもう凄いレベルで

    520 22/08/12(金)23:39:43 No.959786355

    >再現メニューとか気になるな 食べたら豚になるブヨブヨしたやつが欲しい

    521 22/08/12(金)23:39:47 No.959786372

    トトロも火垂るも昭和30年台のお話なんだよな…

    522 22/08/12(金)23:39:48 No.959786384

    夏はジブリ 秋はるろ剣 https://kinro.ntv.co.jp/lineup

    523 22/08/12(金)23:39:49 No.959786386

    >大惨事すぎる… ムスカの後押ししてた軍派閥の首が飛んで軍内でラピュタの話題出すのがタブーになってそう

    524 22/08/12(金)23:39:52 No.959786410

    >おばあちゃんに弱気な部分打ち明けて泣き崩れるシーンいいよね…おねえちゃんじゃなくてただの10歳の子供になっちゃう感じがホントいい 異常性欲者………

    525 22/08/12(金)23:39:53 No.959786417

    >>サツキメイのポルノ絵の方がよっぽど健全だ >メイのはアウトだよぅッッッ!! (´・ω・`)

    526 22/08/12(金)23:39:54 No.959786425

    さつきまだ小学生なのにお母さん代わりやってるの偉すぎる…

    527 22/08/12(金)23:39:55 No.959786428

    売春婦うんぬんいまだに伝聞以外のソースがない

    528 22/08/12(金)23:39:56 No.959786433

    最後の方定形だけで会話しててダメだった

    529 22/08/12(金)23:39:56 No.959786435

    ラピュタが1986年公開で AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい

    530 22/08/12(金)23:39:56 No.959786436

    >>この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ >全然客入らなかったから ラピュタで脳を焼かれた一人だったか…

    531 22/08/12(金)23:39:56 No.959786439

    みんな風呂場シーンで湧き立つけど 猫バスに乗ってるところのワンピースのサツキがえっちだと思うんだ…

    532 22/08/12(金)23:39:59 No.959786457

    >雑想ノートは!?雑想ノートエリアは無いんですか! 泥まみれの豚になって泥まみれの虎と逃避行できないんです!?

    533 22/08/12(金)23:40:05 No.959786491

    この前千と千尋の舞台見たけどあれも良かった

    534 22/08/12(金)23:40:06 No.959786497

    https://youtu.be/vr1pZFTwpM4

    535 22/08/12(金)23:40:08 No.959786507

    メイのスケベ絵は別にあっても嬉しくねえなぁ

    536 22/08/12(金)23:40:08 No.959786510

    >>ちなみにゴリアテ二号機作ってすべて隠蔽しました >国力強すぎだろ そもそも今回貸し出した戦力全部軍の要らない連中って言う…

    537 22/08/12(金)23:40:10 No.959786519

    小学生が亡くなった追悼に君をのせてを歌っているの20年くらい前のニュースで歌っていたの妙に覚えているんだけどなんだっけ…

    538 22/08/12(金)23:40:11 No.959786525

    なんでこれでコケるのかわかんねえよ…

    539 22/08/12(金)23:40:11 No.959786526

    >これがウケたらWP-30重空中戦艦作ってくれ

    540 22/08/12(金)23:40:12 No.959786536

    >>知りとうなかったそんなの >>サツキメイのポルノ絵の方がよっぽど健全だ >メイのはアウトだよぅッッッ!! サツキでもアウトだバカ!

    541 22/08/12(金)23:40:13 No.959786543

    >>この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ >当時コケたんだよこの映画 >それはもう凄いレベルで バブル真っ盛りで浮かれてる時期に合わなかったからねラピュタやトトロは…

    542 22/08/12(金)23:40:19 No.959786582

    >予約取れそうにないし吉祥寺のジブリパークでいいか… 栃木のばあちゃん家があんな感じのボロ家だからそれでいいや

    543 22/08/12(金)23:40:21 No.959786599

    これでコケるの意味わからん

    544 22/08/12(金)23:40:25 No.959786614

    ニコデスマンのムスカタグ漁りに行くか…

    545 22/08/12(金)23:40:26 No.959786620

    >庵野くんのナディアって…めっちゃラピュタだったんだな… 何やっても借り物ばかりじゃん

    546 22/08/12(金)23:40:26 No.959786626

    ジブリパーク予約取れて行けてもカップルと親子連ればっかりで憂鬱になるのが見えるから行けない…

    547 22/08/12(金)23:40:31 No.959786648

    >庵野くんのナディアって…めっちゃラピュタだったんだな… コナン→続編プラン→ポシャる→それを元にしてラピュタとナディアに分かれる みたいな感じだったか

    548 22/08/12(金)23:40:31 No.959786650

    >庵野くんのナディアって…めっちゃラピュタだったんだな… どちらも未来少年コナン続編プロットが元になってるので

    549 22/08/12(金)23:40:32 No.959786655

    そういやラピュタっていつくらいの時代なんだろう

    550 22/08/12(金)23:40:35 No.959786673

    >トトロも火垂るも昭和30年台のお話なんだよな… ちょっと待てよ!?

    551 22/08/12(金)23:40:36 No.959786676

    何度も見たしBGM代わりのつもりだったのに全部見ちゃった

    552 22/08/12(金)23:40:41 No.959786695

    なんというか登場人物のその後を想像しつつここでお別れ…みたいな寂しさを感じる映画が好きなんだ この世界で生きていくとか旅は続くみたいな

    553 22/08/12(金)23:40:41 No.959786696

    兵器部分は崩壊したけど ラピュタという場所自体は誰にも触れられない場所に未だ残り続けてるってのがいいよね

    554 22/08/12(金)23:40:43 No.959786703

    >これでコケるの意味わからん 隣でトップガンとコマンドーをやっていたから

    555 22/08/12(金)23:40:43 No.959786707

    壺ってやっぱ今でもラピュタの最後はシロッコのAA貼られるのかな

    556 22/08/12(金)23:40:45 No.959786712

    メイでシコれないとかインポかよ

    557 22/08/12(金)23:40:46 No.959786722

    >考古学やってて大学で非常勤やってるとなんかで見た こいつ元SASじゃないか?

    558 22/08/12(金)23:40:46 No.959786723

    トイレ行くタイミングがなくて途中でウンコ漏らしたせいで最悪な気持ちと名作を観たあとの余韻が混ざりあってあたまおかしくなりそう

    559 22/08/12(金)23:40:49 No.959786736

    るろ剣また放送できるようになってよかったね…

    560 22/08/12(金)23:40:51 No.959786745

    一番最古の記憶で30年ぐらい前の夏休みに見た覚えがあるぞこれ…

    561 22/08/12(金)23:40:53 No.959786756

    むしろジブリってだけで見るようになった以降の方の数字がおかしいのでは?

    562 22/08/12(金)23:40:54 No.959786762

    >なんでこれでコケるのかわかんねえよ… まあ時勢もあるからね それこそジブリがアニメを全年齢のものにする前だし

    563 22/08/12(金)23:40:56 No.959786769

    >ミリオタとしてのパヤオは認知度低いんだ! 貼らねばなるまい fu1339780.jpg

    564 22/08/12(金)23:41:06 No.959786821

    >なんでこれでコケるのかわかんねえよ… パヤオが言う通りにみんながそんな思いを忘れてたからだろう

    565 22/08/12(金)23:41:10 No.959786849

    >>トトロも火垂るも昭和30年台のお話なんだよな… >ちょっと待てよ!? 今度は戦争だ!

    566 22/08/12(金)23:41:11 No.959786853

    庵野か 庵野いいじゃん 庵野にやらせよう

    567 22/08/12(金)23:41:12 No.959786858

    >トイレ行くタイミングがなくて途中でウンコ漏らしたせいで最悪な気持ちと名作を観たあとの余韻が混ざりあってあたまおかしくなりそう CM中にいけよ!

    568 22/08/12(金)23:41:12 No.959786866

    >なんでこれでコケるのかわかんねえよ… さんざん放送されてるけれどDVDやBDは売れまくったんだろうかこれ

    569 22/08/12(金)23:41:13 No.959786870

    >そもそも今回貸し出した戦力全部軍の要らない連中って言う… 強すぎだろ…

    570 22/08/12(金)23:41:18 No.959786902

    >なんでこれでコケるのかわかんねえよ… 最先端すぎて当時だと受け入れるだけのアニメ知識土壌がなかったから?

    571 22/08/12(金)23:41:20 No.959786914

    >当時コケたんだよこの映画 >それはもう凄いレベルで パクさんの作った借金分は返しているから目標自体は達成しているんだ

    572 22/08/12(金)23:41:22 No.959786926

    >https://youtu.be/b_oYmmFU3UY >見終わった気分を台無しにさせる これを見に来た

    573 22/08/12(金)23:41:22 No.959786930

    サツキちゃんはずっとエロいだろ そりゃあもうトトロが証明してくれてる

    574 22/08/12(金)23:41:24 No.959786943

    >さつきまだ小学生なのにお母さん代わりやってるの偉すぎる… どこの記載か忘れたけどメイにはお母さんとお姉さん パパには奥さん トトロには女としての描写になってて艶めかしいみたいなのがどっかにあったような…

    575 22/08/12(金)23:41:24 No.959786944

    来週もスレが定型で埋まる

    576 22/08/12(金)23:41:28 No.959786968

    >当時コケたんだよこの映画 >それはもう凄いレベルで 当時の奴らは見る目ねえな…

    577 22/08/12(金)23:41:28 No.959786970

    >パヤオ死ぬ前にまたこういう古代SF冒険活劇作ってくれねぇかなぁ、具体的にはクシャナ戦記!

    578 22/08/12(金)23:41:29 No.959786971

    >>庵野くんのナディアって…めっちゃラピュタだったんだな… >どちらも未来少年コナン続編プロットが元になってるので つまり…ラピュタ→コナン→ナディア→エヴァってこと!?

    579 22/08/12(金)23:41:29 No.959786976

    >>この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ >当時コケたんだよこの映画 >それはもう凄いレベルで 信じらんねぇ けどさっき貼られた同年公開映画みたらそりゃぁ……ってなった

    580 22/08/12(金)23:41:29 No.959786977

    ラピュタの舞台って大英帝国時代のイギリスだっけ?

    581 22/08/12(金)23:41:31 No.959786991

    ラピュタ当時にふたばがあったら間違いなくコケた映画みたいな煽りスレが立つレベルでウケなかったんだよ…

    582 22/08/12(金)23:41:36 No.959787017

    >トトロも火垂るも昭和30年台のお話なんだよな… 火垂るの墓は戦後間もない時期で作中はほぼ戦時中の回想じゃねーか!

    583 22/08/12(金)23:41:38 No.959787034

    シン・ナウシカが見たくないかと言われると見たい

    584 22/08/12(金)23:41:38 No.959787039

    mayのバカ!! もう知らない!!!!

    585 22/08/12(金)23:41:40 No.959787050

    何度目だジブリという言葉の中には何度見せるんだという気持ちと歳を重ねてから見ると観方が変わってきてどんだけ作り込んでんだという気持ちが含まれている

    586 22/08/12(金)23:41:42 No.959787066

    パヤオはあの不快メガネ映画作ってんの? 全然情報ないじゃん

    587 22/08/12(金)23:41:48 No.959787105

    名曲と名シーンと名台詞しかない作品だったな…

    588 22/08/12(金)23:41:48 No.959787106

    トトロって大体戦後10年ぐらい?まだ台所はあんな感じなんだな

    589 22/08/12(金)23:41:49 No.959787116

    しかし改めて見ても理想的なボーイミーツガールで凄い

    590 22/08/12(金)23:41:50 No.959787121

    9月10月はるろ剣・竜とそばかすの振替以外にまだ枠の空白も残ってるから 何が入るか楽しみ

    591 22/08/12(金)23:41:54 No.959787147

    目がぁ~が記憶より数段情けなかった

    592 22/08/12(金)23:41:56 No.959787156

    ゴリアテ失った国は大混乱してあわてて再建造したらしいが あんなでかいの消えたらなあ

    593 22/08/12(金)23:42:00 No.959787185

    今夜はバルトゥスで抜くか

    594 22/08/12(金)23:42:00 No.959787186

    師団一個無くしてるのが軍には痛すぎる…相当なベテランも使ってたでしょあれ

    595 22/08/12(金)23:42:05 No.959787202

    >トイレ行くタイミングがなくて途中でウンコ漏らしたせいで最悪な気持ちと名作を観たあとの余韻が混ざりあってあたまおかしくなりそう ばーか!!

    596 22/08/12(金)23:42:05 No.959787203

    >兵器部分は崩壊したけど >ラピュタという場所自体は誰にも触れられない場所に未だ残り続けてるってのがいいよね 全部崩壊させる予定だったのに木の根っこのせいで…

    597 22/08/12(金)23:42:07 No.959787224

    >そもそも今回貸し出した戦力全部軍の要らない連中って言う… あれ窓際部署だったの!?

    598 22/08/12(金)23:42:08 No.959787228

    >ラピュタが1986年公開で >AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい 1983年に幻魔大戦で 1984年に超時空要塞マクロス愛おぼえてますかで 1989年に劇場版パトレイバーだぞ

    599 22/08/12(金)23:42:11 No.959787247

    >来週もスレが定型で埋まる mayのバカ!もうしらない!!

    600 22/08/12(金)23:42:12 No.959787250

    >シン・ナウシカが見たくないかと言われると見たい 半分クシャナ戦記になりそうなやつ

    601 22/08/12(金)23:42:13 No.959787259

    >シン・ナウシカが見たくないかと言われると見たい シンより本人に終盤映像化してほしい

    602 22/08/12(金)23:42:16 No.959787276

    パズーとシータのその後の日常みてえ~

    603 22/08/12(金)23:42:21 No.959787310

    >来週もスレが定型で埋まる 貴方「」って言うのね!!

    604 22/08/12(金)23:42:24 No.959787329

    >>これでコケるの意味わからん >隣でトップガンとコマンドーをやっていたから か、勝てねえ~

    605 22/08/12(金)23:42:27 No.959787345

    >>>この精神をなんで忘れちまったんだパヤオ >>当時コケたんだよこの映画 >>それはもう凄いレベルで >信じらんねぇ >けどさっき貼られた同年公開映画みたらそりゃぁ……ってなった 明るい時代には暗い作品 暗い時代には明るい作品が受けるからね…

    606 22/08/12(金)23:42:29 No.959787357

    やーいおまえんちー! いっもっげやーしきー!

    607 22/08/12(金)23:42:30 No.959787358

    >さつきまだ小学生なのにお母さん代わりやってるの偉すぎる… ヤングケアラー…

    608 22/08/12(金)23:42:32 No.959787369

    >>ラピュタが1986年公開で >>AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい >1983年に幻魔大戦で >1984年に超時空要塞マクロス愛おぼえてますかで >1989年に劇場版パトレイバーだぞ イカれてやがる

    609 22/08/12(金)23:42:33 No.959787376

    >目がぁ~が記憶より数段情けなかった あの心底情けないへぁあ~が好きなんだ

    610 22/08/12(金)23:42:43 No.959787441

    >>来週もスレが定型で埋まる >貴方「」って言うのね!! 「」の馬鹿!もう知らない!!

    611 22/08/12(金)23:42:43 No.959787442

    >最先端すぎて当時だと受け入れるだけのアニメ知識土壌がなかったから? 当時はSFアニメがブームでこういう冒険活劇は古臭いイメージだった

    612 22/08/12(金)23:42:44 No.959787445

    >やーいおまえんちー! >啄木やーしきー!

    613 22/08/12(金)23:42:46 No.959787462

    fu1339788.png 結局分からんかった

    614 22/08/12(金)23:42:46 No.959787465

    >夏はジブリ >秋はるろ剣 >https://kinro.ntv.co.jp/lineup マスク 2022.9.16放送作品未定 竜とそばかすの姫 2022.9.23放送 アダムス・ファミリー 2022.9.30放送作品未定 アダムス・ファミリー2 2022.10.7放送 そこのページコピーすると放送未定のとこにこれ出てくるんだよな…

    615 22/08/12(金)23:42:49 No.959787481

    >https://youtu.be/b_oYmmFU3UY >見終わった気分を台無しにさせる これ元はアチャモロだったよね

    616 22/08/12(金)23:42:50 No.959787490

    >やーいおまえんちー! >いっもっげやーしきー! 殺されても文句は言えねえぞ

    617 22/08/12(金)23:42:53 No.959787510

    うんち漏らしたときはお風呂でけつ穴洗おうね

    618 22/08/12(金)23:42:53 No.959787511

    原作ナウシカ映像化は長すぎて映画よりシリーズの方が向いてるかなぁ

    619 22/08/12(金)23:42:54 No.959787513

    >兵器部分は崩壊したけど >ラピュタという場所自体は誰にも触れられない場所に未だ残り続けてるってのがいいよね パズーが言ってた気がするけどいつかは誰かが見つけるんだろうな

    620 22/08/12(金)23:42:54 No.959787514

    改めてみるとイベントぎっしりで展開めっちゃ早い

    621 22/08/12(金)23:42:55 No.959787523

    ソシャゲ周回のおともにしようと思ったのにCM中にしかできなかった

    622 22/08/12(金)23:42:58 No.959787536

    >>なんでこれでコケるのかわかんねえよ… >さんざん放送されてるけれどDVDやBDは売れまくったんだろうかこれ ググったら10年前の記事でDVD75万枚って出てきた

    623 22/08/12(金)23:42:58 No.959787538

    >>なんでこれでコケるのかわかんねえよ… >最先端すぎて当時だと受け入れるだけのアニメ知識土壌がなかったから? 作劇もテーマもめっちゃ普遍的だし だからこそ不朽の名作だと断言できるんだけど 当時はそこまで世の中に刺さらなかったのかな…

    624 22/08/12(金)23:43:00 No.959787551

    昔はアニメなんて子供が見るもので大人なオタクは子供に混ざってコソコソ見に行ってた 今ほど大人が見てもおかしくないって一般に受け入れられてはなかった時代だった

    625 22/08/12(金)23:43:02 No.959787572

    >>来週もスレが定型で埋まる mayのバカ!個人や作品に粘着するのやめなさいよ!!

    626 22/08/12(金)23:43:02 No.959787573

    今日は映画ドラえもんにジブリにいい夜だった

    627 22/08/12(金)23:43:04 No.959787580

    >師団一個無くしてるのが軍には痛すぎる…相当なベテランも使ってたでしょあれ 今ならエンドロール明けに海面から手がザバーッて伸びてくるやつ

    628 22/08/12(金)23:43:06 No.959787594

    >明るい時代には暗い作品 >暗い時代には明るい作品が受けるからね… 今受けてる明るい作品って何?異世界転生?

    629 22/08/12(金)23:43:07 No.959787597

    >何度目だジブリという言葉の中には何度見せるんだという気持ちと歳を重ねてから見ると観方が変わってきてどんだけ作り込んでんだという気持ちが含まれている 子供の内に見せるべきなので隔年くらいで流すのがよいとされる

    630 22/08/12(金)23:43:09 No.959787613

    ラピュタの世界観って色々大きな国とか小さな国とか点在してて それ以外は大自然が広がってるって感じなんだろうか 詳しい人いたら教えて

    631 22/08/12(金)23:43:12 No.959787630

    >fu1339788.png >結局分からんかった え…なにそれ…

    632 22/08/12(金)23:43:15 No.959787651

    これがコケるとか当時のやつら見る目なかったんじゃねーの?

    633 22/08/12(金)23:43:15 No.959787653

    >>これでコケるの意味わからん >隣でトップガンとコマンドーをやっていたから 家族向けには子猫物語だ

    634 22/08/12(金)23:43:16 No.959787658

    >来週もスレが定型で埋まる mayのじゃない!

    635 22/08/12(金)23:43:17 No.959787675

    サツキちゃん子供じゃん…

    636 22/08/12(金)23:43:18 No.959787680

    コマンドーって当時売れたの?

    637 22/08/12(金)23:43:18 No.959787682

    ムスカは分家の出でラピュタ探索に異様に執心してるとかコンプレックスの塊かよ

    638 22/08/12(金)23:43:20 No.959787692

    >ググったら10年前の記事でDVD75万枚って出てきた なそ にん

    639 22/08/12(金)23:43:21 No.959787695

    アダムスファミリーは3なかったのが本当に残念だよ…

    640 22/08/12(金)23:43:25 No.959787719

    ムスカサイドから見ると王になる為に頑張って研究したらぽっと出のカップルに全部ゴミにされるクソみたいな物語になるな

    641 22/08/12(金)23:43:29 No.959787737

    いねぇよなぁ!

    642 22/08/12(金)23:43:29 No.959787739

    当時テレビシリーズのないオリジナルアニメの映画を見る土壌がどれだけあったんだろ

    643 22/08/12(金)23:43:29 No.959787740

    >>やーいおまえんちー! >>啄木やーしきー! カンタアアアアアアア!!!!!!!!

    644 22/08/12(金)23:43:32 No.959787752

    >ラピュタが1986年公開で >AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい アニメの動画って部分で1980年代の壁を40年経っても超えきれてないのはこの辺が限界点なんだろうか

    645 22/08/12(金)23:43:33 No.959787761

    シン・ゲド戦記観たいよなァ!?

    646 22/08/12(金)23:43:36 No.959787787

    >>なんでこれでコケるのかわかんねえよ… >まあ時勢もあるからね 今でこそ名作だけど「劇場オリジナルアニメ」とかマニアックすぎて足を運ぶ人は絶対数が少ないからな みんな安心して面白いって分かってるドラえもんを見に行く

    647 22/08/12(金)23:43:37 No.959787790

    >トトロには女としての描写になってて艶めかしいみたいなのがどっかにあったような… 幼女に欲情するとか最低だよトトロ……

    648 22/08/12(金)23:43:37 No.959787798

    いろんな国ちゃんぽんの架空のヨーロッパだよ

    649 22/08/12(金)23:43:38 No.959787799

    >1983年に幻魔大戦で >1984年に超時空要塞マクロス愛おぼえてますかで >1989年に劇場版パトレイバーだぞ 84年はナウシカもある

    650 22/08/12(金)23:43:45 No.959787849

    ジブリってもののけ姫で一気に知名度上がったんだっけ

    651 22/08/12(金)23:43:48 No.959787859

    当時のすごいアニメーターさんたちには敬意しかない

    652 22/08/12(金)23:43:49 No.959787865

    コケるのがわからんと思う反面アニメでやるには早すぎたんだなと思う面もある

    653 22/08/12(金)23:43:52 No.959787884

    >>明るい時代には暗い作品 >>暗い時代には明るい作品が受けるからね… >今受けてる明るい作品って何?異世界転生? 頭空っぽにして見れる日常系とか?

    654 22/08/12(金)23:43:52 No.959787886

    アダムスファミリーやんの!?

    655 22/08/12(金)23:43:55 No.959787901

    >やーいおまえんちー!天空の城ー!

    656 22/08/12(金)23:43:56 No.959787904

    >シン・ゲド戦記観たいよなァ!? 原作者がね…

    657 22/08/12(金)23:44:00 No.959787926

    「ここのBGMいいよね…」 「ここのシーン凄い」 「名台詞きたな」 延々これで終わった

    658 22/08/12(金)23:44:05 No.959787941

    >サツキちゃん子供じゃん… トトロはこどもすきだし…

    659 22/08/12(金)23:44:06 No.959787957

    >シン・ナウシカが見たくないかと言われると見たい 第三軍の城門破砕突撃入ってたらなんでもいいよ許すよ…

    660 22/08/12(金)23:44:08 No.959787976

    「」達は滅び行く種族なんだね

    661 22/08/12(金)23:44:09 No.959787986

    >マスク >2022.9.16放送作品未定 チキチキブン!?

    662 22/08/12(金)23:44:09 No.959787988

    >詳しい人いたら教えて 旧約聖書とかはあるから 現代よりもはるか未来の世界のお話 ラピュタがなくなったあとは内戦とかやらかしてた

    663 22/08/12(金)23:44:14 No.959788012

    >当時はSFアニメがブームでこういう冒険活劇は古臭いイメージだった それこそちょうど上で言ってるAKIRAとかのSFとかサイバーパンクがバリバリ盛り上がってくる時期だよね

    664 22/08/12(金)23:44:14 No.959788013

    >シン・ゲド戦記観たいよなァ!? いや…

    665 22/08/12(金)23:44:16 No.959788026

    >アダムスファミリーは3なかったのが本当に残念だよ… パパの役者さん2撮ってすぐ急死したんだよね

    666 22/08/12(金)23:44:19 No.959788039

    >2022.9.16放送作品未定 >竜とそばかすの姫 これが一番楽しみ みんなで苦しみたい

    667 22/08/12(金)23:44:20 No.959788046

    >>トトロには女としての描写になってて艶めかしいみたいなのがどっかにあったような… >幼女に欲情するとか最低だよトトロ…… でもクライマックスの赤面シーンのコンテに 「かわいい~!!」って…

    668 22/08/12(金)23:44:21 No.959788049

    >>ラピュタが1986年公開で >>AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい >1983年に幻魔大戦で >1984年に超時空要塞マクロス愛おぼえてますかで >1989年に劇場版パトレイバーだぞ 80年代の角川アニメCM集見ると楽しいよね…物凄い熱量とクォリティでむせる

    669 22/08/12(金)23:44:24 No.959788069

    >>>ラピュタが1986年公開で >>>AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい >>1983年に幻魔大戦で >>1984年に超時空要塞マクロス愛おぼえてますかで >>1989年に劇場版パトレイバーだぞ >イカれてやがる バブルってやつの仕業なんだ

    670 22/08/12(金)23:44:28 No.959788091

    ジブリがいっぱいコレクションになったときにかなり売れた印象があるな

    671 22/08/12(金)23:44:30 No.959788101

    いや今だって昔から見てるみんながやっぱ面白いわって見てるけど 今の子達がラピュタ見て楽しんでるかはわからんぞ

    672 22/08/12(金)23:44:30 No.959788102

    マスク!?マスクやるの!?

    673 22/08/12(金)23:44:32 No.959788113

    >そこのページコピーすると放送未定のとこにこれ出てくるんだよな… マジかマジだ マジでゴキゲンすぎる秋だな!!!!!!

    674 22/08/12(金)23:44:33 No.959788120

    >>シン・ナウシカが見たくないかと言われると見たい >第三軍の城門破砕突撃入ってたらなんでもいいよ許すよ… パヤオが嫌がりそうなタイプのオタクきたな…

    675 22/08/12(金)23:44:34 No.959788126

    エッロいの春名

    676 22/08/12(金)23:44:40 No.959788149

    >「」達は滅び行く種族なんだね 早く滅びたいよ…

    677 22/08/12(金)23:44:50 No.959788205

    >これがコケるとか当時のやつら見る目なかったんじゃねーの? 流行り廃りってのはあるのよいつでも

    678 22/08/12(金)23:44:53 No.959788218

    本編が名シーン集

    679 22/08/12(金)23:44:55 No.959788230

    >>アダムスファミリーは3なかったのが本当に残念だよ… >パパの役者さん2撮ってすぐ急死したんだよね ご存命なら3があったと思うと残念でならないよね…

    680 22/08/12(金)23:44:57 No.959788235

    >ジブリってもののけ姫で一気に知名度上がったんだっけ 田舎の映画館だったからもののけ姫とジェダイの帰還が同時上映でな…

    681 22/08/12(金)23:44:59 No.959788241

    >>ラピュタが1986年公開で >>AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい >アニメの動画って部分で1980年代の壁を40年経っても超えきれてないのはこの辺が限界点なんだろうか 労働環境がね…

    682 22/08/12(金)23:45:02 No.959788260

    完全に消し去るためにはまずあの巨大な飛行石自体を砕かないとどうしようもないしな

    683 22/08/12(金)23:45:03 No.959788269

    >シン・ゲド戦記観たいよなァ!? ゴローがもう一回やり直すなら応援するけど今のパヤオにやらせる仕事じゃない

    684 22/08/12(金)23:45:06 No.959788295

    書き込みをした人によって削除されました

    685 22/08/12(金)23:45:11 No.959788324

    >アニメの動画って部分で1980年代の壁を40年経っても超えきれてないのはこの辺が限界点なんだろうか 単純にセンスもあると思う

    686 22/08/12(金)23:45:11 No.959788327

    >>竜とそばかすの姫 >これが一番楽しみ 割りと楽しい映画だけど 所々……?ってなるからな…

    687 22/08/12(金)23:45:12 No.959788333

    >原作ナウシカ映像化は長すぎて映画よりシリーズの方が向いてるかなぁ 先日の鈴木P特番で 「当時スポンサーが原作の無い作品のアニメ化に金を出したく無いと言ったから仕方なく宮さんに漫画を描かせた」って言っててマジかってなった 順番がおかしすぎる

    688 22/08/12(金)23:45:14 No.959788340

    >現代よりもはるか未来の世界のお話 文明崩壊してから色々あった系か

    689 22/08/12(金)23:45:16 No.959788358

    >マスク >2022.9.16放送作品未定 絶好調!!!

    690 22/08/12(金)23:45:18 No.959788366

    >>シン・ゲド戦記観たいよなァ!? >いや… 原作通りにやっても実はオチが微妙だしねゲド戦記って…

    691 22/08/12(金)23:45:20 No.959788381

    >それこそちょうど上で言ってるAKIRAとかのSFとかサイバーパンクがバリバリ盛り上がってくる時期だよね ブレードランナーが82年だからな…

    692 22/08/12(金)23:45:21 No.959788391

    >やーいおまえんちー! >いっもっげやーしきー! 「」ンタァ!!!

    693 22/08/12(金)23:45:23 No.959788398

    >>シン・ゲド戦記観たいよなァ!? >ゴローがもう一回やり直すなら応援するけど今のパヤオにやらせる仕事じゃない いやもうゴローはいいよ…素直に庵野君に渡してよ…

    694 22/08/12(金)23:45:25 No.959788413

    >今でこそ名作だけど「劇場オリジナルアニメ」とかマニアックすぎて足を運ぶ人は絶対数が少ないからな >みんな安心して面白いって分かってるドラえもんを見に行く なんなら今でも裸一貫からこれを出して受けるかと言われると正直どうだろう…

    695 22/08/12(金)23:45:26 No.959788424

    >でもクライマックスの赤面シーンのコンテに >「かわいい~!!」って… デカトトロのチビトトロがおっきしたんですね?

    696 22/08/12(金)23:45:27 No.959788425

    マスクやんの!!!!!!!!? 世界一面白い映画じゃん!!!

    697 22/08/12(金)23:45:28 No.959788432

    >庵野か >庵野いいじゃん >庵野にやらせよう (宮さん正気か?)

    698 22/08/12(金)23:45:30 No.959788441

    >今でこそ名作だけど「劇場オリジナルアニメ」とかマニアックすぎて足を運ぶ人は絶対数が少ないからな >みんな安心して面白いって分かってるドラえもんを見に行く そのうち邦画も再発掘されて不朽の名作扱いになってなんで登場ウケなかったのとかいわれたりする可能性もあるってコト?

    699 22/08/12(金)23:45:37 No.959788483

    >労働環境がね… おのれ藤子不二雄…

    700 22/08/12(金)23:45:39 No.959788497

    ナウシカでアニオタ方面に駿は注目浴びたけど ラピュタは王道ボーイミーツガールで ナウシカに大興奮したアニオタもあんまり喰いつかなかったという当時

    701 22/08/12(金)23:45:41 No.959788514

    ジブリが軌道に乗り出したのって紅の豚辺りからだっけ 鈴木Pのアドバイスで有名な俳優に出演してもらってバンバン宣伝してって感じて

    702 22/08/12(金)23:45:41 No.959788518

    >マスク >2022.9.16放送作品未定 チキチキブンしていいのか!?

    703 22/08/12(金)23:45:42 No.959788524

    もののけ姫で広まったんじゃなくて もののけ姫の宣伝で過去作総動員してブランド化したんだよ

    704 22/08/12(金)23:45:46 No.959788539

    >「(ムスカの発言)」 >「(ムスカの発言)」 >「(ムスカの発言)」 >延々これで終わった

    705 22/08/12(金)23:45:48 No.959788554

    アダムスファミリーは最近になってアニメ映画やってたな

    706 22/08/12(金)23:45:52 No.959788574

    何年か前にAKIRA上映会で当時のアニメーター座談会があったけどあんなのはもう無理、予算とかじゃなくて時代の勢いみたいなものが無いからって言ってたなぁ

    707 22/08/12(金)23:45:58 No.959788602

    ラピュタ関係ないけどいつかここに行ってみたい

    708 22/08/12(金)23:45:58 No.959788603

    シン・ナウシカとシン・ガンダムは庵野やるんだろう?

    709 22/08/12(金)23:46:03 No.959788638

    >文明崩壊してから色々あった系か ラピュタみたいなもん作ってそのあと滅びたからな 文明が第一次大戦ぐらいまで後退するぐらい

    710 22/08/12(金)23:46:05 No.959788649

    >ジブリが軌道に乗り出したのって紅の豚辺りからだっけ >鈴木Pのアドバイスで有名な俳優に出演してもらってバンバン宣伝してって感じて 魔女の宅急便からだな

    711 22/08/12(金)23:46:06 No.959788657

    人権を無くせば名作は作れる

    712 22/08/12(金)23:46:07 No.959788661

    竜とそばかすの姫ってこの前もやんなかった?

    713 22/08/12(金)23:46:09 No.959788673

    >>>竜とそばかすの姫 >>これが一番楽しみ >割りと楽しい映画だけど >所々……?ってなるからな… ライブシーンはほぼ満場一致でイイ感じの感想で 個々の繋がりシーンがイマイチな感想が多いよねこれ… 見るの怖い…

    714 22/08/12(金)23:46:10 No.959788677

    当時のアニメ作画は好景気とアニメーターの人権とを引き換えに出来てたところがある

    715 22/08/12(金)23:46:15 No.959788701

    >先日の鈴木P特番で >「当時スポンサーが原作の無い作品のアニメ化に金を出したく無いと言ったから仕方なく宮さんに漫画を描かせた」って言っててマジかってなった >順番がおかしすぎる そんな取り敢えずの理由であんな大作描かせたのか

    716 22/08/12(金)23:46:19 No.959788718

    つまり原作があったカリオストロは最初から評価されてたのかな

    717 22/08/12(金)23:46:26 No.959788762

    泥まみれの虎をアニメにしてほしいけどティーガーの履帯やあの転輪の地面の凸凹に沿ってうねうねする動きとか全部手描きで描いたらアニメーターに死人が4、5人出るだろうしうーむ

    718 22/08/12(金)23:46:29 No.959788770

    規格外のヒットはもののけからだけど 一般知名度は魔女宅で完全に根付いたイメージ

    719 22/08/12(金)23:46:29 No.959788773

    マスクこないだ見たばっかりだよ!

    720 22/08/12(金)23:46:32 No.959788793

    途中からでもどこでも一度でもチラッと見てしまったら最後まで時間を奪われる そんな映画

    721 22/08/12(金)23:46:34 No.959788809

    シン・ナウシカ見たいよなぁ!?

    722 22/08/12(金)23:46:44 No.959788865

    >デカトトロのチビトトロがおっきしたんですね? デカトトロの腹の上に乗るシーンてつまり騎乗位…

    723 22/08/12(金)23:46:48 No.959788886

    >>アダムスファミリーは3なかったのが本当に残念だよ… >パパの役者さん2撮ってすぐ急死したんだよね スト2映画のバイソン将軍もこの人だったよな

    724 22/08/12(金)23:46:52 No.959788910

    >先日の鈴木P特番で >「当時スポンサーが原作の無い作品のアニメ化に金を出したく無いと言ったから仕方なく宮さんに漫画を描かせた」って言っててマジかってなった >順番がおかしすぎる 仕方なくであれを!?

    725 22/08/12(金)23:46:53 No.959788915

    https://www.heritancehotels.com/kandalama/ ラピュタみたいでいいよね

    726 22/08/12(金)23:46:54 No.959788919

    耳をすませばもヒットしたし実際面白かったしあそこでパヤオの世代交代出来たはずだった…出来たはずだったのにな…あればっかはな…

    727 22/08/12(金)23:46:55 No.959788923

    マスクはちょいちょいやってるけどアダムスファミリーは金ロー20年ぶりくらいじゃないか?

    728 22/08/12(金)23:46:55 No.959788925

    >泥まみれの虎をアニメにしてほしいけどティーガーの履帯やあの転輪の地面の凸凹に沿ってうねうねする動きとか全部手描きで描いたらアニメーターに死人が4、5人出るだろうしうーむ 5倍のアニメーターを連れてくれば ええ!

    729 22/08/12(金)23:46:57 No.959788928

    >そんな取り敢えずの理由であんな大作描かせたのか マンガの後半は映画ヤッてから大分後に完結してたはず

    730 22/08/12(金)23:46:59 No.959788937

    ジブリパーク行きてえなあ…

    731 22/08/12(金)23:47:03 No.959788957

    >ジブリが軌道に乗り出したのって紅の豚辺りからだっけ >鈴木Pのアドバイスで有名な俳優に出演してもらってバンバン宣伝してって感じて 紅の豚子供の頃見た時は途中で興味無くしてたけど 大人になってから見るとめっちゃ面白くて大好きになったな…

    732 22/08/12(金)23:47:05 No.959788964

    >シン・ナウシカとシン・ガンダムは庵野やるんだろう? 庵野が死ぬまで眠れなくなっちゃう

    733 22/08/12(金)23:47:06 No.959788970

    >コマンドーって当時売れたの? 制作費1千万ドルで世界興行収入5749万ドルだからまあ大成功と言える

    734 22/08/12(金)23:47:06 No.959788971

    金あってももう描ける人いねぇんじゃねえかな…

    735 22/08/12(金)23:47:07 No.959788979

    >>竜とそばかすの姫 >これが一番楽しみ >みんなで苦しみたい 家のテレビのしょぼい音だとみんなどうなるかめっちゃ楽しみなんだ

    736 22/08/12(金)23:47:07 No.959788980

    >つまり原作があったカリオストロは最初から評価されてたのかな ルパンファンからボロクソだったんじゃないっけ

    737 22/08/12(金)23:47:09 No.959788985

    >>今でこそ名作だけど「劇場オリジナルアニメ」とかマニアックすぎて足を運ぶ人は絶対数が少ないからな >>みんな安心して面白いって分かってるドラえもんを見に行く >なんなら今でも裸一貫からこれを出して受けるかと言われると正直どうだろう… バブルはどうなりました?

    738 22/08/12(金)23:47:10 No.959788996

    色々とあったけどチャゲアスのアレとか雰囲気好きなんだ世界観

    739 22/08/12(金)23:47:10 No.959788998

    このレベルの名作連打してやっと知名度出るとかキッツいな…

    740 22/08/12(金)23:47:12 No.959789006

    ジブリ作品の設定って繋がってるの?

    741 22/08/12(金)23:47:14 No.959789014

    鈴木Pの商売のセンスは大したもんだよマジで

    742 22/08/12(金)23:47:15 No.959789022

    >何年か前にAKIRA上映会で当時のアニメーター座談会があったけどあんなのはもう無理、予算とかじゃなくて時代の勢いみたいなものが無いからって言ってたなぁ パヤオがモチベ維持させるための親方だったけどそんな人ももう居ないしな やばい体育系だし

    743 22/08/12(金)23:47:15 No.959789023

    マスクマジか 金ローやるじゃん

    744 22/08/12(金)23:47:15 No.959789027

    あれだけ島飛んでたしまだ健在の島とかありそう

    745 22/08/12(金)23:47:18 No.959789043

    もちろん凄腕アニメーターはいるよ今も インフレしすぎて多少すごいくらいのアクション作画じゃもう作オタ以外には話題にもされなくなっただけだ

    746 22/08/12(金)23:47:19 No.959789052

    たぶん次やるときも見る

    747 22/08/12(金)23:47:22 No.959789066

    >>サツキちゃん子供じゃん… >トトロはこどもすきだし… どこかの成れ果てみたいだね

    748 22/08/12(金)23:47:24 No.959789089

    >ルパンファンからボロクソだったんじゃないっけ アレが!?

    749 22/08/12(金)23:47:25 No.959789091

    >泥まみれの虎をアニメにしてほしいけどティーガーの履帯やあの転輪の地面の凸凹に沿ってうねうねする動きとか全部手描きで描いたらアニメーターに死人が4、5人出るだろうしうーむ 本当の意味でスタジオジブリを使い潰すつもりで生涯の最後っ屁にやってほしい

    750 22/08/12(金)23:47:27 No.959789108

    シンより見たいのは火垂るの墓2!

    751 22/08/12(金)23:47:32 No.959789128

    ホットショットしばらく見てないからひとつよろしく

    752 22/08/12(金)23:47:38 No.959789164

    >何年か前にAKIRA上映会で当時のアニメーター座談会があったけどあんなのはもう無理、予算とかじゃなくて時代の勢いみたいなものが無いからって言ってたなぁ 黎明期ならではの活気とかはあるよね 今の方が制作関係もパッケージ化してわかりやすいんだろうけどその分飛びぬけたものができにくいとかはありそう

    753 22/08/12(金)23:47:38 No.959789165

    紅の豚この前初めて見たけどイメージと違ったな ハードボイルドのお堅い渋い映画かと思いきやゆるくて楽しい映画だった

    754 22/08/12(金)23:47:39 No.959789169

    >シンより見たいのは火垂るの墓2! どうしろってんだよ!

    755 22/08/12(金)23:47:41 No.959789181

    >途中からでもどこでも一度でもチラッと見てしまったら最後まで時間を奪われる >そんな映画 キリがいい所まで見るか… 名シーンしかねえな…

    756 22/08/12(金)23:47:42 No.959789191

    >竜とそばかすの姫ってこの前もやんなかった? やる予定だったんだよ

    757 22/08/12(金)23:47:44 No.959789199

    >マスクこないだ見たばっかりだよ! 何度でも見ろ

    758 22/08/12(金)23:47:47 No.959789213

    今でこそパヤオは世界の宮崎監督だけど コナンは視聴率振るわなかったし鈴木Pが自分の雑誌で特集組みまくってナウシカを映画にするまではマニアには人気あるけど…って人だったしな…

    759 22/08/12(金)23:47:47 No.959789217

    この映画に影響されたクリエイターって滅茶苦茶多そうだよね

    760 22/08/12(金)23:47:50 No.959789231

    いいや「」はネットの中の小さなハゲだ!!

    761 22/08/12(金)23:47:51 No.959789238

    マスクは吹き替え誰だろ

    762 22/08/12(金)23:47:53 No.959789251

    マスクもマスクで全国地上波じゃ10年以上ご無沙汰のようで

    763 22/08/12(金)23:48:00 No.959789291

    >シン・ナウシカ見たいよなぁ!? … みたいっ…… 特に最後の方の人類滅ぼしてもいいのかあたりのナウシカ見たい…

    764 22/08/12(金)23:48:01 No.959789302

    >>シンより見たいのは火垂るの墓2! >どうしろってんだよ! 今度は戦争だ!!

    765 22/08/12(金)23:48:02 No.959789307

    トトロはあんなザ・ロリコンみたいな映画なのに許されててなんかすげえなってなる

    766 22/08/12(金)23:48:03 No.959789319

    いい加減マスクのブルーレイ出せ!

    767 22/08/12(金)23:48:06 No.959789331

    https://ghibli.jpn.org/news/lp-music/ >『天空の城ラピュタ』の主題歌『君をのせて』の作詞は、宮崎駿とクレジットされていますが、高畑勲監督が大幅加筆しているそうです。 >「高畑さんが筆を加えて。(サビの)『地球はまわる 君をのせて』も高畑勲です」 知らそん

    768 22/08/12(金)23:48:07 No.959789335

    >泥まみれの虎をアニメにしてほしいけどティーガーの履帯やあの転輪の地面の凸凹に沿ってうねうねする動きとか全部手描きで描いたらアニメーターに死人が4、5人出るだろうしうーむ つまりよぉ…10倍の人材連れてくれば良いんだろ?

    769 22/08/12(金)23:48:09 No.959789351

    マスクってなんかフジでやってるイメージがあった

    770 22/08/12(金)23:48:11 No.959789366

    >マスクもマスクで全国地上波じゃ10年以上ご無沙汰のようで 見たいけど中々いいタイミングなかったんで助かるわ

    771 22/08/12(金)23:48:11 No.959789368

    ベイブとかスチュワートリトルとか一時期狂ったようにやって今全くやらなくなった古い名作をまたやってくれないかな

    772 22/08/12(金)23:48:12 No.959789378

    退屈な無駄なシーンが本当にないのすごいなやっぱ アニメーションと曲を入れるタイミングがバッチリだし

    773 22/08/12(金)23:48:15 No.959789391

    >>シンより見たいのは火垂るの墓2! >どうしろってんだよ! 今度は戦争だ!

    774 22/08/12(金)23:48:16 No.959789392

    ここがimgですって! ここはお墓よ!「」と私の!

    775 22/08/12(金)23:48:23 No.959789427

    炭鉱に暮らす少年パズー。彼はある日仕事の途中で空から落ちてきた不思議な仮面を拾い上げる。まるで運命がそう望むように仮面を身に着けた彼は──

    776 22/08/12(金)23:48:26 No.959789456

    当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか

    777 22/08/12(金)23:48:27 No.959789458

    宮崎駿作品で大ヒットと堂々と言えるようになったのは魔女宅からだから

    778 22/08/12(金)23:48:27 No.959789461

    >>つまり原作があったカリオストロは最初から評価されてたのかな >ルパンファンからボロクソだったんじゃないっけ そもそもパヤオがやるとなんでもパヤオになるからルパンファンからすると意見分かれるのだ

    779 22/08/12(金)23:48:28 No.959789464

    カリ城は複製人間の次があれってことで 振り幅が極端すぎて当時ウケなかったと言うのはなんかわかる気がする

    780 22/08/12(金)23:48:29 No.959789471

    従姉妹がカリオストロのルパン嫌いだったな あんなお優しいおじさまなルパンに魅力ないって

    781 22/08/12(金)23:48:31 No.959789479

    >ハードボイルドのお堅い渋い映画かと思いきやゆるくて楽しい映画だった カッコイイとはこういう事さってセリフが全てだよ

    782 22/08/12(金)23:48:32 No.959789487

    >つまり原作があったカリオストロは最初から評価されてたのかな いやカリオストロも当時は評判イマイチだった テレビシリーズのルパンと性格が違うから

    783 22/08/12(金)23:48:37 No.959789524

    紅の豚あんま好きじゃなかったな… 今見たら変わるかな

    784 22/08/12(金)23:48:41 No.959789537

    >マスクもマスクで全国地上波じゃ10年以上ご無沙汰のようで あれ数年前に実況した覚えが… BSだったかも

    785 22/08/12(金)23:48:42 No.959789546

    >ここがimgですって! >ここはお墓よ!「」と私の! つまりimgってことだろ?

    786 22/08/12(金)23:48:43 No.959789551

    アダムスファミリーなんて昔の金ローに戻ったみたいだな

    787 22/08/12(金)23:48:45 No.959789559

    >5倍のアニメーターを連れてくれば >ええ! 今じゃDRMOVIEとか○○電影公司とか総動員するんだろうな

    788 22/08/12(金)23:48:45 No.959789564

    トトロの顔絶対宮崎本人だと思ってる ロリコンなあたり特に

    789 22/08/12(金)23:48:47 No.959789578

    アダムスファミリー地上波は1999年が最後か…

    790 22/08/12(金)23:48:48 No.959789582

    コマンドーは続編の構想があってそこからダイハードが出来たんだっけ

    791 22/08/12(金)23:48:48 No.959789583

    >>ルパンファンからボロクソだったんじゃないっけ >アレが!? とにかく以前のルパンと毛色が違ってたってのとカリ前カリ後でルパン自体が変わっちゃったってのがあって何か恨まれている

    792 22/08/12(金)23:48:50 No.959789589

    コマンドーも一種の傑作の一つではあるからな

    793 22/08/12(金)23:48:53 No.959789607

    ここがnov? いいえここはお墓よ ここで「」ととしあきは死ぬの

    794 22/08/12(金)23:48:54 No.959789616

    >もちろん凄腕アニメーターはいるよ今も >インフレしすぎて多少すごいくらいのアクション作画じゃもう作オタ以外には話題にもされなくなっただけだ TV版そのまま劇場で上映しても遜色ないくらいの作品も増えたからな…

    795 22/08/12(金)23:48:55 No.959789624

    >>>シンより見たいのは火垂るの墓2! >>どうしろってんだよ! >今度は戦争だ!! やったじゃねーか

    796 22/08/12(金)23:48:57 No.959789630

    ボムじいさんはどうなったの?

    797 22/08/12(金)23:48:57 No.959789633

    お父さんクンリニンサンね!!

    798 22/08/12(金)23:49:00 No.959789650

    シン・茄子アンダルシアの夏

    799 22/08/12(金)23:49:02 No.959789662

    >>竜とそばかすの姫ってこの前もやんなかった? >やる予定だったんだよ まるで想定してなかった出来事が起こってね…

    800 22/08/12(金)23:49:02 No.959789667

    >たぶん次やるときも見る やる前はまたやるの…ってなるんだけどいざやったらつい見ちゃう その上で何度見ても楽しめる

    801 22/08/12(金)23:49:05 No.959789679

    >当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな

    802 22/08/12(金)23:49:05 No.959789685

    駿は死ぬ前にナウシカの原作を映画化してくれ

    803 22/08/12(金)23:49:06 No.959789690

    アダムスファミリーはだいぶ久々だし今の子には新鮮に映るんじゃないかしら まぁサブスクで見放題なんだけど

    804 22/08/12(金)23:49:07 No.959789692

    >>ルパンファンからボロクソだったんじゃないっけ >アレが!? こんなのルパンじゃないっていうのはよく耳にした気がするな… 原作ファンからしたら仕方ないかもしれん

    805 22/08/12(金)23:49:08 No.959789702

    駿は死ぬ前に娯楽大作一本作るかナウシカの終盤やってくれ

    806 22/08/12(金)23:49:09 No.959789706

    >>泥まみれの虎をアニメにしてほしいけどティーガーの履帯やあの転輪の地面の凸凹に沿ってうねうねする動きとか全部手描きで描いたらアニメーターに死人が4、5人出るだろうしうーむ >つまりよぉ…10倍の人材連れてくれば良いんだろ? 今ならジブリで戦車描けるってなったら人集まらねえかなぁ!

    807 22/08/12(金)23:49:09 No.959789709

    >従姉妹がカリオストロのルパン嫌いだったな >あんなお優しいおじさまなルパンに魅力ないって 俺は好きだけど言いたいことは分かる

    808 22/08/12(金)23:49:11 No.959789717

    >ベイブとかスチュワートリトルとか一時期狂ったようにやって今全くやらなくなった古い名作をまたやってくれないかな 最近は往年の名作をやるといいって学習しつつあるからいけるかもしれないぞ

    809 22/08/12(金)23:49:12 No.959789719

    >>>シンより見たいのは火垂るの墓2! >>どうしろってんだよ! >今度は戦争だ! 昆虫VS人間!

    810 22/08/12(金)23:49:13 No.959789727

    >つまり原作があったカリオストロは最初から評価されてたのかな カリ城上映館を探してオタクが徘徊するレベルにマニアウケはしたけど興行成績はお察し…

    811 22/08/12(金)23:49:13 No.959789729

    >>泥まみれの虎をアニメにしてほしいけどティーガーの履帯やあの転輪の地面の凸凹に沿ってうねうねする動きとか全部手描きで描いたらアニメーターに死人が4、5人出るだろうしうーむ >つまりよぉ…10倍の人材連れてくれば良いんだろ? 言っちゃ悪いけどかぐや姫の物語出来たんだからやれるでしょ?

    812 22/08/12(金)23:49:22 No.959789769

    >>ルパンファンからボロクソだったんじゃないっけ >アレが!? ルパンが全然悪党じゃないからね

    813 22/08/12(金)23:49:22 No.959789770

    >そんな取り敢えずの理由であんな大作描かせたのか ラピュタも柳川堀割物語が予算不足でパクさんがパヤオの家を抵当に入れてそれで相談されて作らせた映画だしな

    814 22/08/12(金)23:49:30 No.959789823

    >当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか 犯罪者扱いは後三年ほど先

    815 22/08/12(金)23:49:31 No.959789827

    >当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか ラピュタトトロ時期はギリセーフ 平成初期であのアホがやらかして崩れた

    816 22/08/12(金)23:49:33 No.959789832

    >>>竜とそばかすの姫ってこの前もやんなかった? >>やる予定だったんだよ >まるで想定してなかった出来事が起こってね… ああアレか…

    817 22/08/12(金)23:49:35 No.959789849

    ディストピアが崩壊してから衰退した世界で牧歌的に生きるのってジャンル的に何って呼んだっけ ジブリそういうの好きだよね俺も好き

    818 22/08/12(金)23:49:36 No.959789857

    >特に最後の方の人類滅ぼしてもいいのかあたりのナウシカ見たい… 何部作になるので?

    819 22/08/12(金)23:49:41 No.959789884

    マスクはたまに午後ローでやってるから 近年でも見てる人はそれなりにいると思う

    820 22/08/12(金)23:49:46 No.959789919

    >>当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか >ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな つーーとーーむーー!!!!!!

    821 22/08/12(金)23:49:47 No.959789922

    >ラピュタも柳川堀割物語が予算不足でパクさんがパヤオの家を抵当に入れてそれで相談されて作らせた映画だしな 最低過ぎる……

    822 22/08/12(金)23:49:49 No.959789935

    気のいい海賊達がシータを性的な目で見てるのは思うところはある

    823 22/08/12(金)23:49:52 No.959789952

    >ディストピアが崩壊してから衰退した世界で牧歌的に生きるのってジャンル的に何って呼んだっけ >ジブリそういうの好きだよね俺も好き ポストアポカリプス?

    824 22/08/12(金)23:49:54 No.959789954

    >ディストピアが崩壊してから衰退した世界で牧歌的に生きるのってジャンル的に何って呼んだっけ >ジブリそういうの好きだよね俺も好き 回帰主義?

    825 22/08/12(金)23:49:56 No.959789960

    ベイブ2は今週やったぜ

    826 22/08/12(金)23:49:56 No.959789963

    糸井重里のイメージはもうさつきとmayのお父さんなんだよな 当時の糸井重里がモデルな訳ないのに

    827 22/08/12(金)23:50:03 [クンリニンサン] No.959789999

    >ここがnov? >いいえここはお墓よ >ここで「」ととしあきは死ぬの バルス!

    828 22/08/12(金)23:50:05 No.959790014

    >カリ城は複製人間の次があれってことで >振り幅が極端すぎて当時ウケなかったと言うのはなんかわかる気がする 複製人間の完成度が高すぎるんよ

    829 22/08/12(金)23:50:09 No.959790036

    >>>シンより見たいのは火垂るの墓2! >>どうしろってんだよ! >今度は戦争だ!! また戦争がしたいのか!あんた達は!!

    830 22/08/12(金)23:50:10 No.959790040

    >駿は死ぬ前にナウシカの原作を映画化してくれ 歌舞伎で…

    831 22/08/12(金)23:50:11 No.959790050

    カリオストロは名作だけどアレこそルパンの真骨頂みたいな言い方されたらたぶんルパンファンみんなちょっと待てってなると思うぜ!

    832 22/08/12(金)23:50:11 No.959790051

    >今じゃDRMOVIEとか○○電影公司とか総動員するんだろうな と言うかジブリで戦車書きたいアニメーター出ておいで~!ってやったらそこら中から有名アニメーターがスタジオに勝手に生えてくるぞ!

    833 22/08/12(金)23:50:14 No.959790069

    十万人宮崎駿が居たらどんな作品ができるだろうか

    834 22/08/12(金)23:50:18 No.959790088

    >シン・ナウシカ見たいよなぁ!? コロナでマスクが日常と化してるからこそ見たいぃぃ!!!

    835 22/08/12(金)23:50:19 No.959790097

    >ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな 確かにコミケはクリエイターの集団ではあるが

    836 22/08/12(金)23:50:20 No.959790105

    ジョゼと虎と魚たちのアニメの方やってくんないかな

    837 22/08/12(金)23:50:23 No.959790127

    >駿は死ぬ前にナウシカの原作を映画化してくれ これはについては死んでから全編きっちりアニメ化されそうな気がするよ

    838 22/08/12(金)23:50:25 No.959790134

    >>>>シンより見たいのは火垂るの墓2! >>>どうしろってんだよ! >>今度は戦争だ!! >また戦争がしたいのか!あんた達は!! シン!!!!この野郎!!!!!!

    839 22/08/12(金)23:50:25 No.959790136

    「」とクンリニンサンの姫

    840 22/08/12(金)23:50:29 No.959790155

    >気のいい海賊達がシータを性的な目で見てるのは思うところはある シータマジ良い女だからしょうがない

    841 22/08/12(金)23:50:35 No.959790187

    カリオストロはルパンっていうフリー素材の印象を偏らせまくることになる(なった)のがいかん このへんラピュタは本当にそういうしがらみがなくて生き生きしている

    842 22/08/12(金)23:50:37 No.959790195

    10万人の宮崎駿は才能溢れる国すぎる…

    843 22/08/12(金)23:50:38 No.959790204

    >ディストピアが崩壊してから衰退した世界で牧歌的に生きるのってジャンル的に何って呼んだっけ >ジブリそういうの好きだよね俺も好き ポストアポカリプス

    844 22/08/12(金)23:50:38 No.959790206

    竜とそばかすよりテロっしーが観たくなってきたな…

    845 22/08/12(金)23:50:43 No.959790230

    >紅の豚この前初めて見たけどイメージと違ったな >ハードボイルドのお堅い渋い映画かと思いきやゆるくて楽しい映画だった ポルコって結構チャラ男だよね

    846 22/08/12(金)23:50:47 No.959790249

    なんだかんだ鈴木敏文は商売うまいよなぁって思う ラジオ聴いてるけど今でもカネの匂いに敏感だもんよあの人

    847 22/08/12(金)23:50:49 No.959790258

    >>当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか >ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな マジかよ映画作り放題じゃん…

    848 22/08/12(金)23:50:49 No.959790259

    マスクって続編なかったっけ

    849 22/08/12(金)23:50:52 No.959790274

    >>ラピュタが1986年公開で >>AKIRAが2年後に公開だからこの時期のセル映画アニメ頭おかしい >1983年に幻魔大戦で >1984年に超時空要塞マクロス愛おぼえてますかで >1989年に劇場版パトレイバーだぞ 88年に逆シャアか…

    850 22/08/12(金)23:50:53 No.959790284

    >十万人宮崎駿が居たらどんな作品ができるだろうか 全員が喧嘩して何もできない

    851 22/08/12(金)23:50:55 No.959790295

    >トトロの顔絶対宮崎本人だと思ってる >ロリコンなあたり特に 特に竹藪がいいって時の顔だよね

    852 22/08/12(金)23:50:59 No.959790320

    >>駿は死ぬ前にナウシカの原作を映画化してくれ >これはについては死んでから全編きっちりアニメ化されそうな気がするよ 本人の描くナムリスとヴ王とオーマが見たいんだよな…

    853 22/08/12(金)23:51:04 No.959790348

    たしかにジブリブランドっていつからか言われるようになったけど起点はさっぱりだな なんかもののけ姫の時に凄い映画が出るぞって感じで盛り上がってたけどそれまでそんなに過去作が話題だったとかは聞かないし

    854 22/08/12(金)23:51:06 No.959790356

    >泥まみれの虎をアニメにしてほしいけどティーガーの履帯やあの転輪の地面の凸凹に沿ってうねうねする動きとか全部手描きで描いたらアニメーターに死人が4、5人出るだろうしうーむ 泥まみれの虎よかハンスの帰還の方がみたい でもドイツの軍隊だと国防軍でもナチスでも同じだろ!ってめっちゃ叩かれるんだろうなあ

    855 22/08/12(金)23:51:09 No.959790364

    紅の豚 マーベリック

    856 22/08/12(金)23:51:10 No.959790379

    >>気のいい海賊達がシータを性的な目で見てるのは思うところはある >シータマジ良い女だからしょうがない 若い頃のママの生き写しだからマザコンの延長線だよ いやそれはそれでヤバいな

    857 22/08/12(金)23:51:11 No.959790385

    >ここがnov? >いいえここはお墓よ >ここで「」ととしあきは死ぬの いたるスライムが大量射出されるシーンを想像した

    858 22/08/12(金)23:51:13 No.959790401

    >十万人宮崎駿が居たらどんな作品ができるだろうか 船頭多くして船山に登る

    859 22/08/12(金)23:51:15 No.959790411

    脚本残してくれればやりますよって庵野が言ってるから 庵野の死ぬまでの宿題になると思う

    860 22/08/12(金)23:51:17 No.959790423

    10万人の宮崎駿がいたら逆になにも出来ないと思う

    861 22/08/12(金)23:51:19 No.959790433

    >ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな それだけいればジブリは安泰だな…

    862 22/08/12(金)23:51:24 No.959790453

    >ポルコって結構チャラ男だよね あれでもイタリアの現地の人から見ると無茶苦茶奥手らしい

    863 22/08/12(金)23:51:26 No.959790458

    >気のいい海賊達がシータを性的な目で見てるのは思うところはある もうちょっとシータがお姉さんだったらちょうどよかったかもね

    864 22/08/12(金)23:51:26 No.959790463

    シン・ナウシカなんて贅沢言わないから シュナの旅は作ってくれ

    865 22/08/12(金)23:51:27 No.959790475

    ポストアポカリプスって言われたらフォールアウト的な世界観になっちゃうなあ…

    866 22/08/12(金)23:51:29 No.959790488

    >従姉妹がカリオストロのルパン嫌いだったな >あんなお優しいおじさまなルパンに魅力ないって 言いたいことはすっげーわかる…

    867 22/08/12(金)23:51:36 No.959790522

    >カリオストロはルパンっていうフリー素材の印象を偏らせまくることになる(なった)のがいかん 実際クズい面がどんどん減っていった原因の一つだとは思う

    868 22/08/12(金)23:51:37 No.959790530

    スタジオズブリ

    869 22/08/12(金)23:51:39 No.959790538

    >十万人宮崎駿が居たらどんな作品ができるだろうか 庵野くんはとりあえず死ぬ

    870 22/08/12(金)23:51:44 No.959790565

    >ジョゼと虎と魚たちのアニメの方やってくんないかな いいや邦画をやる

    871 22/08/12(金)23:51:44 No.959790574

    >>十万人宮崎駿が居たらどんな作品ができるだろうか >全員が喧嘩して何もできない つまり十万人鈴木敏夫も必要だ

    872 22/08/12(金)23:51:46 No.959790581

    >>>当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか >>ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな >マジかよ映画作り放題じゃん… 各アニメ会社で1000人ずつでなんとかならねえかな

    873 22/08/12(金)23:51:48 No.959790592

    >なんだかんだ鈴木敏文は商売うまいよなぁって思う >ラジオ聴いてるけど今でもカネの匂いに敏感だもんよあの人 パヤオがここまでの有名アニメーター兼監督になったのはよくも悪くもこの人のおかげだからなあ…

    874 22/08/12(金)23:51:48 No.959790596

    >なんだかんだ鈴木敏文は商売うまいよなぁって思う >ラジオ聴いてるけど今でもカネの匂いに敏感だもんよあの人 クリエイターだけじゃ飯は食えないというか 金を引っ張ってくる人材はメチャクチャ重要だからな

    875 22/08/12(金)23:51:52 No.959790617

    >あれでもイタリアの現地の人から見ると無茶苦茶奥手らしい ヤッてないからな

    876 22/08/12(金)23:51:55 No.959790629

    >>ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな >それだけいればジブリは安泰だな… でも全員オリジナル宮崎駿が駄目にしていくよ

    877 22/08/12(金)23:51:57 No.959790641

    当時のナウシカの声優で上映してほしいのう…

    878 22/08/12(金)23:52:00 No.959790661

    ぶっちゃけ今のパヤオにあのナムリスのギラギラした魅力が描けるかどうかちょい不安じゃない?

    879 22/08/12(金)23:52:03 No.959790682

    >紅の豚この前初めて見たけどイメージと違ったな >ハードボイルドのお堅い渋い映画かと思いきやゆるくて楽しい映画だった 秘密警察以外悪人が誰一人出てこない気持ちのいい映画だよ

    880 22/08/12(金)23:52:06 No.959790691

    >それだけいればジブリは安泰だな… 多分全員で殴り合いした末に作品は何も進まず戦車良いよね…良い…って語りだすと思う

    881 22/08/12(金)23:52:06 No.959790692

    >たしかにジブリブランドっていつからか言われるようになったけど起点はさっぱりだな >なんかもののけ姫の時に凄い映画が出るぞって感じで盛り上がってたけどそれまでそんなに過去作が話題だったとかは聞かないし ブランド化は多分魔女宅あたりから

    882 22/08/12(金)23:52:07 No.959790698

    10万人の宮崎駿と1人の庵野秀明

    883 22/08/12(金)23:52:07 No.959790699

    >>>>シンより見たいのは火垂るの墓2! >>>どうしろってんだよ! >>今度は戦争だ!! >また戦争がしたいのか!あんた達は!! 20XX年、世界は核の炎に包まれた… しかし戦災孤児たちは生き残っていた!

    884 22/08/12(金)23:52:10 No.959790707

    >>>十万人宮崎駿が居たらどんな作品ができるだろうか >>全員が喧嘩して何もできない >つまり十万人鈴木敏夫も必要だ バランス取るために5万人くらいパクさんを送り込むか

    885 22/08/12(金)23:52:14 No.959790727

    >なんだかんだ鈴木敏文は商売うまいよなぁって思う >ラジオ聴いてるけど今でもカネの匂いに敏感だもんよあの人 >船頭多くして船山に登る でるパワーXみらくる元気って言葉が出てきた

    886 22/08/12(金)23:52:14 No.959790729

    >コマンドーも一種の傑作の一つではあるからな 娯楽としてひとつの理想系だからなアレ 話がややこしくなく明快でセリフはイキイキしてて各キャラは立っててアクションは痛快で何度も楽しめる

    887 22/08/12(金)23:52:19 No.959790760

    もののけ姫の宣伝はマジで力入れまくりというかどうなってんだレベルだった 作品も凄かったから良かったものの

    888 22/08/12(金)23:52:21 No.959790773

    >なんかもののけ姫の時に凄い映画が出るぞって感じで盛り上がってたけどそれまでそんなに過去作が話題だったとかは聞かないし もののけ姫で火がついて千と千尋で完成された感ある

    889 22/08/12(金)23:52:22 No.959790780

    ムスコ

    890 22/08/12(金)23:52:34 No.959790850

    ルパンもTVスペシャルが暗黒期を迎えたあたりで カリ城引きずるのも控えめにしよう!って空気になって 今ちょっと吹っ切れたのは良かったと思うよ こないだのテレビシリーズは まあ あれだったけど…

    891 22/08/12(金)23:52:37 No.959790868

    >>ジョゼと虎と魚たちのアニメの方やってくんないかな >いいや邦画をやる 残念な大阪と女優の乳首は見たくねええんだ

    892 22/08/12(金)23:52:38 No.959790872

    クリリンが太陽拳で敵を目くらましするけど その前に田中真弓はパズーでムスカの目を潰してたんだなって

    893 22/08/12(金)23:52:46 No.959790914

    優秀なクリエイターが人間出来てるわけではないので集めると…

    894 22/08/12(金)23:52:50 No.959790929

    パンチ先生だったか カリ城は名作だけどこの後ルパン作る人たちがみーんなあれ真似しようとして変なもん作っちゃうとか言ったの

    895 22/08/12(金)23:52:55 No.959790948

    >10万人の宮崎駿と1人の庵野秀明 庵野くんが死んでしまう

    896 22/08/12(金)23:53:00 No.959790977

    >20XX年、世界は核の炎に包まれた… >しかし戦災孤児たちは生き残っていた! 地獄やめろ!

    897 22/08/12(金)23:53:10 No.959791022

    >>コマンドーも一種の傑作の一つではあるからな >娯楽としてひとつの理想系だからなアレ >話がややこしくなく明快でセリフはイキイキしてて各キャラは立っててアクションは痛快で何度も楽しめる B級映画という問に対する130点くらいの映画

    898 22/08/12(金)23:53:12 No.959791031

    カリオストロの成功要素って言っちゃうとルパンってよりクラリスだし…

    899 22/08/12(金)23:53:20 No.959791084

    >しかし戦災孤児たちは生き残っていた! なんか変な言葉だな! 生き残ったから戦災孤児なんだろ!

    900 22/08/12(金)23:53:20 No.959791085

    >もののけ姫で火がついて千と千尋で完成された感ある 風立ちぬで終りを迎える… 今なんかやってるんだっけ?

    901 22/08/12(金)23:53:23 No.959791110

    >もうちょっとシータがお姉さんだったらちょうどよかったかもね そんなことしたらパズー坊やとシータおねえちゃんのおねショタものになるじゃないですかー!

    902 22/08/12(金)23:53:25 No.959791126

    >>なんだかんだ鈴木敏文は商売うまいよなぁって思う >>ラジオ聴いてるけど今でもカネの匂いに敏感だもんよあの人 >パヤオがここまでの有名アニメーター兼監督になったのはよくも悪くもこの人のおかげだからなあ… 富野監督が鈴木に捨てられたのを今でも恨んでるって冗談めかしていってるのが面白い

    903 22/08/12(金)23:53:30 No.959791165

    >スタジオズブリ しものけ姫 風の谷でナニした おっぱひぽろぽろ

    904 22/08/12(金)23:53:40 No.959791216

    >10万人の宮崎駿と1人の庵野秀明 庵野100万人分ぐらい働かされない?

    905 22/08/12(金)23:53:42 No.959791229

    ルパンはその作品が面白くてもつまんなくてもルパンっていうガワが揺るがないってことがすごいよ

    906 22/08/12(金)23:53:49 No.959791261

    >>もうちょっとシータがお姉さんだったらちょうどよかったかもね >そんなことしたらパズー坊やとシータおねえちゃんのおねショタものになるじゃないですかー! それはそれでアリだな…

    907 22/08/12(金)23:53:51 No.959791268

    >>20XX年、世界は核の炎に包まれた… >>しかし戦災孤児たちは生き残っていた! >地獄やめろ! 今度は俺たちが戦争の主役だ!

    908 22/08/12(金)23:53:56 No.959791293

    >もののけ姫で火がついて千と千尋で完成された感ある その2つが公開当時から一般受けしてて それと前後して金ローとかで過去作扱ったらこれもいいじゃんって広まった感じかな

    909 22/08/12(金)23:53:59 No.959791315

    もののけ姫で興行収入一位取った時はまあ取るだろうなって感じもあったから その前からブランドは確立していたように思うな トトロと魔女宅でファミリー層の間では名前が知れ渡ったように思う

    910 22/08/12(金)23:54:00 No.959791322

    ヤバイよ「」… 明日旅行なのに気づいたらこんな時間…

    911 22/08/12(金)23:54:05 No.959791348

    明日またトップガンがやる

    912 22/08/12(金)23:54:06 No.959791355

    >風立ちぬで終りを迎える… >今なんかやってるんだっけ? 君たちはどう生きるか?

    913 22/08/12(金)23:54:07 No.959791361

    >富野監督が鈴木に捨てられたのを今でも恨んでるって冗談めかしていってるのが面白い 富野さんにはガンダムがあったけど宮さんには何もなかったから…

    914 22/08/12(金)23:54:14 No.959791401

    もののけはそれまでの作品と違って殺伐とした雰囲気も良かったのかな いきなりアシタカの矢で腕吹っ飛んだ時は!?ってなった

    915 22/08/12(金)23:54:17 No.959791416

    千と千尋は朝から並んでも立ち見だった位混んでたなあ…

    916 22/08/12(金)23:54:25 No.959791462

    >カリ城引きずるのも控えめにしよう!って空気になって ここは90年代中・後半である程度やってたとは思うんだルパン 骨組みが近いって言われるワルサーにしたってあれだけガワに変化持たせてりゃ十分別物よ

    917 22/08/12(金)23:54:27 No.959791476

    >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… まだ間に合うから早く寝なさい

    918 22/08/12(金)23:54:27 No.959791478

    >そんなことしたらパズー坊やとシータおねえちゃんのおねショタものになるじゃないですかー! それは それで

    919 22/08/12(金)23:54:28 No.959791481

    >明日またトップガンがやる ゴキゲンな週末すぎる…

    920 22/08/12(金)23:54:32 No.959791501

    >ヤバイよ「」… >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… 40秒で支度しな

    921 22/08/12(金)23:54:41 No.959791543

    >ヤバイよ「」… >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… ははは見ろ!予定がゴミのようだ!

    922 22/08/12(金)23:54:44 No.959791551

    モヒカンどもからセツコを守り切るお兄ちゃんのお話

    923 22/08/12(金)23:54:45 No.959791558

    >パヤオがここまでの有名アニメーター兼監督になったのはよくも悪くもこの人のおかげだからなあ… パヤオを選んだ影で選ばれずにずっと恨んでた人もいるんですよ!

    924 22/08/12(金)23:54:48 No.959791579

    >ヤバイよ「」… >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… もう寝なさい

    925 22/08/12(金)23:54:51 No.959791593

    >>なんかもののけ姫の時に凄い映画が出るぞって感じで盛り上がってたけどそれまでそんなに過去作が話題だったとかは聞かないし >もののけ姫で火がついて千と千尋で完成された感ある もののけ姫はいつもの引退詐欺もあってオレも劇場まで見に行ったレベルだったしな…(普段は金ロ放送待ちだったから)

    926 22/08/12(金)23:54:55 No.959791625

    >ヤバイよ「」… >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… 愚図は嫌いだよ

    927 22/08/12(金)23:54:58 No.959791640

    宮さんとパクさんとの手綱を握れる鈴木Pすげえ!

    928 22/08/12(金)23:54:58 No.959791643

    >>明日またトップガンがやる >ゴキゲンな週末すぎる… お盆休みはテンションぶち上げ祭

    929 22/08/12(金)23:55:00 No.959791654

    小林清志…まだ89じゃねえか

    930 22/08/12(金)23:55:04 No.959791669

    >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… いっそ寝ないで行け

    931 22/08/12(金)23:55:04 No.959791675

    >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… どこへ行こうというのかね!

    932 22/08/12(金)23:55:05 No.959791676

    小池ルパンもっとやって

    933 22/08/12(金)23:55:05 No.959791678

    ラピュタ滅びたのは分かるけど死体がいっさい残ってなかったのが気になる

    934 22/08/12(金)23:55:06 No.959791688

    シン・ナウシカとシュナの旅どちらか選べと言われたらうーむ

    935 22/08/12(金)23:55:07 No.959791693

    >もののけはそれまでの作品と違って殺伐とした雰囲気も良かったのかな >いきなりアシタカの矢で腕吹っ飛んだ時は!?ってなった 駿がバイオレンス大好きなのはカリオストロとナウシカで片鱗見せてたけどね

    936 22/08/12(金)23:55:08 No.959791704

    >シン・ナウシカなんて贅沢言わないから >シュナの旅は作ってくれ 出来たよゲド戦記

    937 22/08/12(金)23:55:11 No.959791709

    >ヤバイよ「」… >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… 40秒で眠りに落ちな!

    938 22/08/12(金)23:55:12 No.959791720

    >ヤバイよ「」… >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… コミケ?

    939 22/08/12(金)23:55:13 No.959791723

    放送後のロスタイムも盛り上がる日が多くなった金ロー

    940 22/08/12(金)23:55:15 No.959791734

    >たしかにジブリブランドっていつからか言われるようになったけど起点はさっぱりだな >なんかもののけ姫の時に凄い映画が出るぞって感じで盛り上がってたけどそれまでそんなに過去作が話題だったとかは聞かないし 日テレとがっつり汲んでユーミン主題歌にして地上波でガンガン宣伝し始めたのが魔女の宅急便だ カップルで見に行っても恥ずかしくない映画として扱われだしたのがこの辺

    941 22/08/12(金)23:55:16 No.959791740

    >もののけ姫の宣伝はマジで力入れまくりというかどうなってんだレベルだった >作品も凄かったから良かったものの 見た当時はたたら場VS自然の決着しない終わりにモヤモヤしながら 劇場出たんだけど大人になってから見たらすごいわかりみに 溢れてて大好きになった特にヤックル

    942 22/08/12(金)23:55:19 No.959791753

    >そんなことしたらパズー坊やがシータおねえちゃんをムスカにNTRされちゃう陵辱ものになるじゃないですかー!

    943 22/08/12(金)23:55:25 No.959791781

    >明日旅行なのに気づいたらこんな時間… 三分待ってやる

    944 22/08/12(金)23:55:27 No.959791795

    >モヒカンどもからセツコを守り切るお兄ちゃんのお話 改造されてドロップが出るようになった義手

    945 22/08/12(金)23:55:28 No.959791810

    ルパンは色々やってきたおかげでつまんなくてもまあルパンだしで片付くブランド力は強い

    946 22/08/12(金)23:55:30 No.959791813

    >シン・ナウシカとシュナの旅どちらか選べと言われたらうーむ シュナだな

    947 22/08/12(金)23:55:32 No.959791820

    >小林清志…まだ89じゃねえか バトン渡して軽くなっちゃったんだなって

    948 22/08/12(金)23:55:41 No.959791870

    会いに行くよ 原付に乗って

    949 22/08/12(金)23:55:41 No.959791873

    見てて思ったけど飲み物の方のラピュタ復刻しないかな どんな味だったか思い出せん

    950 22/08/12(金)23:55:45 No.959791892

    なによ!ルパンの原作読んだこと無いくせに!

    951 22/08/12(金)23:55:46 No.959791895

    >>明日旅行なのに気づいたらこんな時間… >愚図は嫌いだよ 40秒で仮眠しな

    952 22/08/12(金)23:55:49 No.959791922

    俺ケド戦記嫌いじゃないよ

    953 22/08/12(金)23:55:52 No.959791944

    >ラピュタ滅びたのは分かるけど死体がいっさい残ってなかったのが気になる 住人は地上に降りてるから

    954 22/08/12(金)23:55:59 No.959791981

    楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた 治安悪い

    955 22/08/12(金)23:56:09 No.959792028

    >>モヒカンどもからセツコを守り切るお兄ちゃんのお話 >改造されてドロップが出るようになった義手 戦艦マーチを口ずさみながらモヒカンを狩るお兄ちゃんか

    956 22/08/12(金)23:56:15 No.959792063

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた >治安悪い 深夜だぞ

    957 22/08/12(金)23:56:16 No.959792065

    数億円くれたらシュナの旅作れるって巻末で言ってたな それぐらいなら出す人沢山いるだろ

    958 22/08/12(金)23:56:25 No.959792123

    >なによ!ルパンの原作読んだこと無いくせに! ぶっちゃけ読みにくいよあの絵柄!

    959 22/08/12(金)23:56:29 No.959792137

    シュナの旅は元ネタチベットだったっけ

    960 22/08/12(金)23:56:29 No.959792138

    >見てて思ったけど飲み物の方のラピュタ復刻しないかな >どんな味だったか思い出せん さっきCMが貼られてたけど全く知らない飲み物だった

    961 22/08/12(金)23:56:31 No.959792152

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた >治安悪い 隣人かわいそう

    962 22/08/12(金)23:56:34 No.959792169

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた 加 莫

    963 22/08/12(金)23:56:35 No.959792171

    やっぱりパヤオ最高傑作はラピュタだな 一番エンタメしてる

    964 22/08/12(金)23:56:37 No.959792178

    金ローがこんな遅くまでやるってのもなんか感覚が麻痺してきたな

    965 22/08/12(金)23:56:40 No.959792199

    >日テレとがっつり汲んでユーミン主題歌にして地上波でガンガン宣伝し始めたのが魔女の宅急便だ >カップルで見に行っても恥ずかしくない映画として扱われだしたのがこの辺 でも魔女の宅急便流すたびにトンボアンチが暴れる…

    966 22/08/12(金)23:56:46 No.959792227

    >>なによ!ルパンの原作読んだこと無いくせに! >ぶっちゃけ読みにくいよあの絵柄! なんだとぉ……

    967 22/08/12(金)23:56:46 No.959792231

    ゲドは息子がやったのはともかくなんで影との戦いをメインにやらなかったのか理解に苦しむ あそこが一番娯楽作品じゃん

    968 22/08/12(金)23:56:47 No.959792236

    >なによ!ルパンの原作読んだこと無いくせに! なによ!最終回が割とやっつけな原作なんて知らないわよ!

    969 22/08/12(金)23:56:48 No.959792241

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた >治安悪い 時間考えなさいよ あともう少し壁の厚いところに住みなさい

    970 22/08/12(金)23:56:48 No.959792243

    >脚本残してくれればやりますよって庵野が言ってるから >庵野の死ぬまでの宿題になると思う 駿の絵じゃないと意味無いよ

    971 22/08/12(金)23:56:49 No.959792244

    >放送後のロスタイムも盛り上がる日が多くなった金ロー コロナ過で出歩くなという事で過ジブリ以外にも古い超名作やることが多くなった

    972 22/08/12(金)23:56:52 No.959792272

    ドロップの代わりのオハジキが鉛玉だすやつになっちまう

    973 22/08/12(金)23:56:55 No.959792286

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた >治安悪い >40秒で眠りに落ちな!

    974 22/08/12(金)23:56:56 No.959792298

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた >治安悪い 隣の奴の台詞を取るな

    975 22/08/12(金)23:56:59 No.959792315

    >なによ!ルパンの原作読んだこと無いくせに! 中学校の図書室の禁止ゾーンに隠してたわよ! 怪盗紳士ルパンは貸出ゾーンにあったわ!

    976 22/08/12(金)23:56:59 No.959792319

    >数億円くれたらシュナの旅作れるって巻末で言ってたな >それぐらいなら出す人沢山いるだろ 悪役一号だって実際金持ってきた人いたけど実現しなかったし…

    977 22/08/12(金)23:57:00 No.959792323

    >どんな味だったか思い出せん 風の味。 https://www.youtube.com/watch?v=vr1pZFTwpM4

    978 22/08/12(金)23:57:01 No.959792326

    シータふるさと壊しただけじゃない?

    979 22/08/12(金)23:57:02 No.959792340

    >>見てて思ったけど飲み物の方のラピュタ復刻しないかな >>どんな味だったか思い出せん >さっきCMが貼られてたけど全く知らない飲み物だった コミケ会場でも売られてたと聞く あの頃のコミケ行ってみたかった…

    980 22/08/12(金)23:57:03 No.959792342

    >もののけ姫の宣伝はマジで力入れまくりというかどうなってんだレベルだった >作品も凄かったから良かったものの 当時散々テレビで黙れ小僧!お前にサンを救えるか!って聴いた記憶

    981 22/08/12(金)23:57:08 No.959792366

    >やっぱりパヤオ最高傑作はラピュタだな >一番エンタメしてる 物凄い速度で話が展開するのに一切の無駄が無い……

    982 22/08/12(金)23:57:14 No.959792403

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた 壁ドンし返して 「ひざまずけ!命乞いをしろ!」って言ってやれ

    983 22/08/12(金)23:57:19 No.959792433

    >でも魔女の宅急便流すたびにトンボアンチが暴れる… トンボは運転免許ないって叩かれてたのは可哀想だった

    984 22/08/12(金)23:57:22 No.959792453

    >なによ!ルパンの原作読んだこと無いくせに! ぶっちゃけ読みにくいよあの絵柄! 読みにくいのせいぜい新冒険くらいまでだから読むのは新から始めろ! シスコ編のチェイスシーンとかすごいから!

    985 22/08/12(金)23:57:26 No.959792482

    >隣人かわいそう 酒飲みながら友人とラピュタごっこを家の前でやってたら通報された俺よりは大丈夫大丈夫

    986 22/08/12(金)23:57:30 No.959792511

    マスク若本警部で見たいがもう無理なんかなぁ…

    987 22/08/12(金)23:57:32 No.959792521

    >やっぱりパヤオ最高傑作はラピュタだな >一番エンタメしてる 無駄が一切なく 最後できちんと物語を〆るところまでやる 完璧な脚本だと思う

    988 22/08/12(金)23:57:36 No.959792540

    >楽しくなってきたからムスカのハッハッハッハってやってたら隣室から壁ドンされた >治安悪い 優しいな俺なら警察呼んでる

    989 22/08/12(金)23:57:36 No.959792541

    >シータふるさと壊しただけじゃない? 故郷は土のあるところだし…

    990 22/08/12(金)23:57:42 No.959792567

    >>やっぱりパヤオ最高傑作はラピュタだな >>一番エンタメしてる >物凄い速度で話が展開するのに一切の無駄が無い…… 普通囚われの姫様助けるだけで1本作るもんなんだよ あれが半分って…

    991 22/08/12(金)23:57:46 No.959792591

    >数億円くれたらシュナの旅作れるって巻末で言ってたな >それぐらいなら出す人沢山いるだろ 単独スポンサーでいけそう

    992 22/08/12(金)23:57:47 No.959792596

    >シータふるさと壊しただけじゃない? 故郷の村を焼いて旅に出るみたいな

    993 22/08/12(金)23:57:48 No.959792605

    >>>当時のオタクなんてロリコン犯罪者扱いじゃなかったか >>ここに十万人の宮崎駿がいますは言われてないからな >マジかよ映画作り放題じゃん… 誰がその予算出すんだい?

    994 22/08/12(金)23:58:08 No.959792711

    >誰がその予算出すんだい? 鈴木P

    995 22/08/12(金)23:58:10 No.959792718

    >数億円くれたらシュナの旅作れるって巻末で言ってたな >それぐらいなら出す人沢山いるだろ クラファンで金は集まるだろうがパヤオの体力がもたないよ

    996 22/08/12(金)23:58:19 No.959792767

    子供の頃ルパン3世の原作読んだら生々しい方向でエロスで気分が悪くなったな…

    997 22/08/12(金)23:58:22 No.959792779

    さつきで抜いて寝るか…

    998 22/08/12(金)23:58:28 No.959792813

    >>誰がその予算出すんだい? >鈴木P 出してくれる人を集める人だよ!

    999 22/08/12(金)23:58:35 No.959792863

    >誰がその予算出すんだい? 鈴木10万人にするだけだろ

    1000 22/08/12(金)23:58:37 No.959792871

    >コミケ会場でも売られてたと聞く 当時は晴海会場で自販機に入ってたよ 館内放送でもイメージソングの方けっこう流してた