虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/12(金)23:30:30 ウィス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)23:30:30 No.959782240

ウィスキーの味がわからない 雰囲気で呑んでる 画像は貰い物

1 22/08/12(金)23:31:39 No.959782873

あじというより鼻に抜ける香りを楽しむ

2 <a href="mailto:s">22/08/12(金)23:33:03</a> [s] No.959783523

>あじというより鼻に抜ける香りを楽しむ だとしたら今まで飲んだウィスキー中で一番強いわ…

3 22/08/12(金)23:33:25 No.959783682

ストレートで飲むと喉が痛いので飲まない

4 22/08/12(金)23:34:08 No.959783992

>ストレートで飲むと喉が痛いので飲まない 1:1の水割りにするんだ

5 22/08/12(金)23:34:43 No.959784228

いろんなもの混ぜちゃう!コーヒー混ぜたら美味かった!

6 22/08/12(金)23:35:17 No.959784470

今のとこ「まずい」か「飲める」しか出会ったことない 大体ハイボールにしちゃう

7 <a href="mailto:s">22/08/12(金)23:35:52</a> [s] No.959784742

馬鹿舌だけどトリスはまずいと明確にわかるから不思議なんだよな… ジムビームロックも微妙だった妙なエグみがある

8 22/08/12(金)23:36:06 No.959784842

>大体ハイボールにしちゃう コークハイいいよね

9 22/08/12(金)23:36:34 No.959785095

>今のとこ「まずい」か「飲める」しか出会ったことない かわいそ…

10 22/08/12(金)23:36:58 No.959785294

REDマズすぎだろ!

11 22/08/12(金)23:37:10 No.959785386

白ワイン好き好き

12 22/08/12(金)23:37:24 No.959785488

樽の味がすると「これ樽の味がする!」ってなるからわかりやすい

13 22/08/12(金)23:37:40 No.959785589

>REDマズすぎだろ! それはそう

14 22/08/12(金)23:37:42 No.959785602

安いブラックニッカがイメージより美味しかった

15 22/08/12(金)23:37:44 No.959785616

>樽の味がすると「これ樽の味がする!」ってなるからわかりやすい 何円ぐらいのレベルなんだ…

16 22/08/12(金)23:38:07 No.959785748

ストレートで飲むものでもないよウィスキーは

17 22/08/12(金)23:38:11 No.959785778

上手い不味いがわからないので飲んだ時の印象の強さで自分の中の良し悪しが決まる ラフロイグ!

18 22/08/12(金)23:38:20 No.959785844

もいすちゃあ!

19 22/08/12(金)23:38:21 No.959785846

ウイスキー・プロになったつもりで脳内レビューするのちょっと楽しい

20 22/08/12(金)23:38:28 No.959785889

>REDマズすぎだろ! これは食中酒だからご飯と一緒に飲むんだよ

21 22/08/12(金)23:38:45 No.959786008

3000~4000円帯のウィスキーはちょいちょい飲んだけどスレ画はハイボールにするにはマジで最強だと思う

22 22/08/12(金)23:38:46 No.959786017

私のおすすめはKAVALAN

23 22/08/12(金)23:38:52 No.959786055

オールドパーはけむいよね

24 22/08/12(金)23:39:20 No.959786210

ジョニーでっぷ!

25 22/08/12(金)23:39:31 No.959786274

お爺ちゃんの葬式でたぶん結構なお値段のやつ飲んで感覚が狂った

26 22/08/12(金)23:39:36 No.959786311

>何円ぐらいのレベルなんだ… 2000円前後のヤツかな スコッチウィスキーの高めのヤツがそう レダイグとか それよりも手頃な価格で樽の味ならジョニ黒

27 <a href="mailto:s">22/08/12(金)23:39:49</a> [s] No.959786391

>ストレートで飲むものでもないよウィスキーは 初めて飲むウイスキーはとりあえずロックにしてたわ… メーカーズマークとかスレ画はかなりマイルド目でお高いほど飲みやすいんだなっていうのがわかった

28 22/08/12(金)23:39:58 No.959786448

ジェントルマンジャック オレのおすすめです

29 22/08/12(金)23:40:10 No.959786517

タリスカー常飲してる

30 22/08/12(金)23:40:14 No.959786545

カナディアンクラブでオーケー

31 22/08/12(金)23:40:40 No.959786688

基本的に1000円以下のは出来の悪いアルコールくらいに思った方がいい

32 22/08/12(金)23:41:08 No.959786833

スコッチがお高くなって困る

33 22/08/12(金)23:41:08 No.959786836

サントリーが震災でやられてから味変わっちゃって飲んでないから 「」のオススメを試してみようかな

34 22/08/12(金)23:41:13 No.959786873

オールドパーのシルバーはハイボールにするとかなり美味いけどストレートやロックだと微妙でかなり極端 シンプルにウィルキンソンで割ろう

35 22/08/12(金)23:41:32 No.959787000

>メーカーズマークとかスレ画はかなりマイルド目でお高いほど飲みやすいんだなっていうのがわかった あと高い酒ほど悪酔いしにくいのもいい

36 22/08/12(金)23:42:36 No.959787398

無意味にスキットルに安酒入れて飲むと何となくいい気分になる

37 22/08/12(金)23:43:01 No.959787557

何本か買って飲み比べも楽しいよね

38 22/08/12(金)23:43:07 No.959787599

ジョニー青でも買って一度頂点の味を見てみるといいよ

39 22/08/12(金)23:43:14 No.959787645

モンキーショルダーで決まりよ

40 <a href="mailto:s">22/08/12(金)23:43:54</a> [s] No.959787892

関係ないけどスレ画でちょっとテンション上がったのがボトルの形をよく見たらのび太のパパとかが呑んでたやつ!っていうので少しテンション上がりました

41 22/08/12(金)23:44:00 No.959787924

ハイボールなら安めのバーボンが好きだ

42 22/08/12(金)23:44:42 No.959788165

>何本か買って飲み比べも楽しいよね 750mlだと確実にあまる!!

43 22/08/12(金)23:44:46 No.959788177

バーボンがジムビームが体調崩すぐらいダメでメーカーズマークめっちゃうめっ!で他のバーボンどうなのかでエヴァンウイリアムズ試してみたらうーん…体調は崩さないんだけど美味しくもないって微妙なラインで…

44 22/08/12(金)23:45:01 No.959788256

メーカーズマーク46美味しいよ

45 22/08/12(金)23:45:24 No.959788407

アードベッグはダメだった タリスカーは好き 俺の好みがわからん

46 22/08/12(金)23:45:32 No.959788452

ジェムソンは飲みやすくてスイスイ飲めてあっという間に瓶が空く

47 22/08/12(金)23:45:40 No.959788504

>750mlだと確実にあまる!! そんなあなたに量り売り通販!

48 22/08/12(金)23:46:23 No.959788748

オールドパー飲んだことないのよね

49 22/08/12(金)23:46:39 No.959788838

ジムビ合わない人は合わないよね 俺も苦手

50 22/08/12(金)23:47:05 No.959788967

昔はスレ画は高級ウイスキーの代表だったんだよね だから創作物にも贅沢品としてよく出てきたとか

51 22/08/12(金)23:47:34 No.959789134

サントリーオールドを買ってみようと思いつつ下手に高いやつより緊張してる

52 22/08/12(金)23:47:36 No.959789150

メーカーズマーク飲みやすい飲みやすいって言われて期待したけど なんかあんましピンと来なかった…

53 22/08/12(金)23:47:45 No.959789202

スペイサイドが好きかな一番好きなのは今のところバランタイン17年だけど バーボンだと無難にワイルドターキーが良い気がする花山の真似して割れはしてないけど瓶から直で行って 唇熱い!痛い!ってなったのが初めての飲酒だったな…今では何故かストレートでも飲めるようになったが

54 22/08/12(金)23:48:03 No.959789315

>昔はスレ画は高級ウイスキーの代表だったんだよね >だから創作物にも贅沢品としてよく出てきたとか ジョニ黒もそのイメージだな

55 22/08/12(金)23:48:11 No.959789372

>昔はスレ画は高級ウイスキーの代表だったんだよね 知らなかったそんなの…

56 22/08/12(金)23:48:19 No.959789411

今日も角ハイ

57 22/08/12(金)23:48:22 No.959789422

やっぱりラフロイグが好きだ これだけあればいい…

58 22/08/12(金)23:48:38 No.959789526

蒸留酒だからカロリーゼロ

59 22/08/12(金)23:48:40 No.959789534

わたしはディープブレンド

60 22/08/12(金)23:48:42 No.959789548

晩酌といえばサントリーオールドにアイスペール一杯の氷みたいなイメージあるよね

61 22/08/12(金)23:48:45 No.959789560

今日はラフロイグ薦めてもいいのか!?

62 22/08/12(金)23:48:52 No.959789597

スプリングバンクを気軽に飲める時代に戻れよ

63 22/08/12(金)23:49:24 No.959789778

>バーボンがジムビームが体調崩すぐらいダメでメーカーズマークめっちゃうめっ!で他のバーボンどうなのかでエヴァンウイリアムズ試してみたらうーん…体調は崩さないんだけど美味しくもないって微妙なラインで… オススメのバーボン春 https://www.amazon.co.jp/dp/B005VLY662

64 22/08/12(金)23:49:29 No.959789816

>昔はスレ画は高級ウイスキーの代表だったんだよね >だから創作物にも贅沢品としてよく出てきたとか それこそ日本の首相が好きなウイスキーだったしな… 実際当時の飲んだら今のと全然違ったわ!

65 22/08/12(金)23:49:34 No.959789844

オールドはとりあえず水割りにしてる うめえ

66 22/08/12(金)23:49:51 No.959789947

ブランデーと違いあるの?

67 22/08/12(金)23:50:02 No.959789994

>アードベッグはダメだった >タリスカーは好き >俺の好みがわからん 駄目だったウイスキーが先に来るくらいは衝撃だったのかなぁ?

68 22/08/12(金)23:50:10 No.959790047

初心者にはこれおすすめするよ?

69 22/08/12(金)23:50:12 No.959790057

>サントリーオールドを買ってみようと思いつつ下手に高いやつより緊張してる すごく普通のウィスキーなので緊張しなくてもいいよ 価格帯安めのヤツよりちょっと高いくらいだし飲みやすい

70 22/08/12(金)23:50:17 No.959790084

親父とバー行ったらサントリーがウィスキー作らないとキレてたことを思い出した ジャパニーズウィスキーブームで原酒不足なだけらしいが

71 22/08/12(金)23:50:25 No.959790135

>ブランデーと違いあるの? 全然違うと思う そっちだとサントリーのVSOPが好きだったなコルドンブルーより好きだった

72 22/08/12(金)23:50:39 No.959790209

銘柄だけでも数種類あるのに赤とか黒まであるともう何が何だか

73 22/08/12(金)23:51:01 No.959790327

イライジャクレイグはいいぞ

74 22/08/12(金)23:51:05 No.959790350

>オールドパー飲んだことないのよね オーソドックスなスコッチって感じ スモーキーさはほとんど無い

75 22/08/12(金)23:51:11 No.959790381

昔ならジョニーウォーカーもカティサークも高級品だったんだ

76 22/08/12(金)23:51:46 No.959790583

プーパッポンカレーって響きが絶妙

77 22/08/12(金)23:51:58 No.959790646

まずいウイスキーを飲むことで呑みやすい良いウイスキーが分かるようになるから価値はある だがまずいにも限度がある、トップバリュウイスキーお前だよ 半分ぐらいスピリッツのくせにウイスキー名乗ってんじゃねえよ滅びろ

78 22/08/12(金)23:52:11 No.959790713

だるまはいい感じの値段な上に飲みやすく普段飲みに良いと聞くけど 最近普段から飲むこと無いからどうせなら別のかなってなって未だに飲んだこと無いな…

79 22/08/12(金)23:52:19 No.959790757

>銘柄だけでも数種類あるのに赤とか黒まであるともう何が何だか 赤と黒って言ったらジョニーウォーカーくらしかなくないか 赤は安いけど飲みやすくていいぞ 黒はちょっとリッチで樽の味もする 青とか緑とか金は買わずにバーとかで飲んだほうがよろしい

80 22/08/12(金)23:52:23 No.959790790

猿が重なってるやつが美味しい

81 22/08/12(金)23:52:28 No.959790812

>銘柄だけでも数種類あるのに赤とか黒まであるともう何が何だか 赤→黒→緑→金→白金→青 の順だぞ

82 22/08/12(金)23:52:31 No.959790835

カティサークは今の時期ハイボールでゴクゴク飲むのが美味いというイメージが強い

83 22/08/12(金)23:52:53 No.959790939

>まずいウイスキーを飲むことで呑みやすい良いウイスキーが分かるようになるから価値はある >だがまずいにも限度がある、トップバリュウイスキーお前だよ >半分ぐらいスピリッツのくせにウイスキー名乗ってんじゃねえよ滅びろ そんなむき出しの地雷みたいなウィスキー飲むなよ…

84 22/08/12(金)23:52:58 No.959790967

fu1339803.jpg これをのんでほしい

85 22/08/12(金)23:53:05 No.959790993

親が30年位前にハワイ旅行した時に買ってそのままだったシーバスリーガルは美味しかったわ…

86 22/08/12(金)23:53:14 No.959791045

家で飲むなら氷もこだわりたくなってくるな

87 22/08/12(金)23:53:20 No.959791086

赤と黒ったらあかしだろ

88 22/08/12(金)23:53:26 No.959791127

>半分ぐらいスピリッツのくせにウイスキー名乗ってんじゃねえよ滅びろ ちゃんと自分からスピリッツ混入率言ってるだけ良心的なんだよね

89 22/08/12(金)23:53:28 No.959791148

>これをのんでほしい たけぇ!

90 22/08/12(金)23:53:30 No.959791166

ちょっとお高いけどマッカランは他と違う甘さですごく上品だから一度飲んでほしい トワイスアップがおすすめ

91 22/08/12(金)23:53:41 No.959791224

ジョニーウォーカーは限定でも色々出してるから追うとめんどくさい

92 22/08/12(金)23:53:54 No.959791286

>赤→黒→緑→金→白金→青 ハードディスクかな…?

93 22/08/12(金)23:53:59 No.959791311

>赤と黒ったらあかしだろ 値段の割には悪くない味だとは思う わざわざウィスキー飲むぞ!!って気分の時に飲むものでもないけど コスパはいいんじゃないかな

94 22/08/12(金)23:54:06 No.959791358

ジョニ黒なんて金持ち用だったな

95 22/08/12(金)23:54:15 No.959791404

>赤と黒ったらあかしだろ あれ今住んでる地域の地酒として見てたんだけど全国展開してるんだね…

96 22/08/12(金)23:54:29 No.959791486

>ハードディスクかな…? 赤黒からどんどんいろんな上位バリエーション増えてった感じだからそう間違ってもない

97 22/08/12(金)23:54:36 No.959791521

>だるまはいい感じの値段な上に飲みやすく普段飲みに良いと聞くけど >最近普段から飲むこと無いからどうせなら別のかなってなって未だに飲んだこと無いな… コンビニとかで200mlの売ってるから見かけたら試してみれば

98 22/08/12(金)23:54:58 No.959791638

トップバリュのは見るからに色が薄いから駄目

99 22/08/12(金)23:55:22 No.959791767

今から増産して出荷できるころまでブーム続いてるかな

100 22/08/12(金)23:55:27 No.959791800

>たけぇ! でもね…一昔前は6000で買えたんだよ… ハイボールにすると最高だよ!

101 22/08/12(金)23:55:27 No.959791802

だいたいダルマで満足してるが スペシャルリザーブとかローヤルとかも手出してみるべきなのだろうか…

102 22/08/12(金)23:55:31 No.959791817

PBは地雷扱いされてるが西友のやつは気になってる

103 22/08/12(金)23:55:46 No.959791896

>赤と黒ったらあかしだろ 笹の川のウイスキーにも赤と黒ある963

104 22/08/12(金)23:55:52 No.959791945

スモーキー=正露丸の臭いだって知った

105 22/08/12(金)23:56:10 No.959792034

すぐ酔うようになってからコスパあんまり考えなくなったな… 飲めて1日1杯くらいだし

106 22/08/12(金)23:56:11 No.959792040

ハイボール需要でウイスキー足りないって数年前に見たな 今はもう改善されたのかな

107 22/08/12(金)23:56:16 No.959792067

>猿が重なってるやつが美味しい あれは瓶代が大半で中身はショボくね?

108 22/08/12(金)23:56:16 No.959792071

馬鹿舌な俺にはフロムザバレルくらいがお似合いだぜ…

109 22/08/12(金)23:56:25 No.959792124

どんな時でも先生だけが俺の頼りだ…

110 22/08/12(金)23:56:28 No.959792132

>でもね…一昔前は6000で買えたんだよ… >たけぇ!

111 22/08/12(金)23:56:30 No.959792146

>スモーキー=正露丸の臭いだって知った スペイサイドのレス

112 22/08/12(金)23:56:34 No.959792168

スレ画のハイボールは和食に合わせられる味わいだから重宝してる

113 22/08/12(金)23:56:39 No.959792193

ウェイトローズはPBに含まれますか?

114 22/08/12(金)23:56:53 No.959792279

トリスハイボールしこたま飲んでからお高いやつ少し飲んで寝る

115 22/08/12(金)23:56:56 No.959792294

ジョニーダブルブラックがガツンと煙いけどお手頃なほう

116 22/08/12(金)23:57:01 No.959792332

だるまは美味いんだけど個性が… 角瓶の進化版みたいな印象がある

117 22/08/12(金)23:57:10 No.959792381

もしもし? ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます?

118 22/08/12(金)23:57:16 No.959792417

>トリスハイボールしこたま飲んでからお高いやつ少し飲んで寝る お高いやつ少し飲んでからトリスハイボールしこたま飲んだほうがいいのでは…

119 22/08/12(金)23:57:17 No.959792421

>ハイボール需要でウイスキー足りないって数年前に見たな >今はもう改善されたのかな 全然というか余裕あったスコッチも足りなくなってきててヤバい

120 22/08/12(金)23:57:19 No.959792434

>ハイボール需要でウイスキー足りないって数年前に見たな >今はもう改善されたのかな いえ…

121 22/08/12(金)23:57:31 No.959792513

ウィスキーに水を一滴入れるやつって何で知ったんだっけな…

122 22/08/12(金)23:57:31 No.959792514

>馬鹿舌な俺にはフロムザバレルくらいがお似合いだぜ… ちょっと肥えてるじゃねぇか 今どこに売ってんだそれ

123 22/08/12(金)23:57:44 No.959792582

>>猿が重なってるやつが美味しい >あれは瓶代が大半で中身はショボくね? いやいやいやいや

124 22/08/12(金)23:57:47 No.959792599

>ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? 普段酒を飲むのか 飲むならどんなのを好んで飲むのかにもよる

125 22/08/12(金)23:57:56 No.959792635

足りなくなってすぐ増産して作れる物ではないからな…

126 22/08/12(金)23:57:57 No.959792643

バーボンも山火事で工場焼けたりしてるぜ! どうしろと

127 22/08/12(金)23:57:59 No.959792661

>ハイボール需要でウイスキー足りないって数年前に見たな >今はもう改善されたのかな されてない 今後改善される見通しもない 原酒不足や価格高騰は今やウイスキーにとどまらずテキーラなんかもどんどん危なくなっていってる

128 22/08/12(金)23:58:10 No.959792719

>だいたいダルマで満足してるが >スペシャルリザーブとかローヤルとかも手出してみるべきなのだろうか… ダルマ好きなら手を出して損はしないと思う プレミアついてないしどこにでも売ってるし

129 22/08/12(金)23:58:11 No.959792723

>もしもし? >ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? カナディアンクラブの1000円くらいのヤツ もう少しお金出せるならシーバルリーガルの12年

130 22/08/12(金)23:58:13 No.959792740

>もしもし? >ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? 初ならジョニ黒か角がいいと思う とにかく平均的で入門に最適

131 22/08/12(金)23:58:22 No.959792781

>>馬鹿舌な俺にはフロムザバレルくらいがお似合いだぜ… >ちょっと肥えてるじゃねぇか >今どこに売ってんだそれ そんなの…俺が知りたいよ…

132 22/08/12(金)23:58:58 No.959792977

>ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? ジムビームハイボールでええよ

133 22/08/12(金)23:59:02 No.959792993

ダルマ買うならちょっと足してリザーブ買っちゃう…

134 22/08/12(金)23:59:14 No.959793056

>今日はラフロイグ薦めてもいいのか!? 何年が好き? いや10年しか飲んだこと無いけど…

135 22/08/12(金)23:59:14 No.959793057

安いの買ってきてバニラアイスにぶっかけて溶かしつつ味わう 邪道と言われても仕方がない

136 22/08/12(金)23:59:24 No.959793106

>ダルマ買うならちょっと足してスーパーニッカ買っちゃう…

137 22/08/12(金)23:59:33 No.959793155

スーパーニッカの瓶

138 22/08/12(金)23:59:38 No.959793179

>全然というか余裕あったスコッチも足りなくなってきててヤバい >今後改善される見通しもない >原酒不足や価格高騰は今やウイスキーにとどまらずテキーラなんかもどんどん危なくなっていってる マジかー…

139 22/08/12(金)23:59:47 No.959793229

>ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? どこでも売ってるティーチャーズ!!

140 22/08/12(金)23:59:50 No.959793244

>もしもし? >ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? バランタインファイネストもうちょっとお金出せるならバランタイン12年 もしくはバランタイン17年かマッカラン12年か山崎12年かな

141 22/08/12(金)23:59:51 No.959793248

10年前までは安酒の代名詞だった富士山麓ですらロクに買えねえぜ!!

142 22/08/13(土)00:00:10 No.959793372

フロムザバレルも鍵付きガラスケースに入るお高い存在になってしまった

143 22/08/13(土)00:00:11 ID:uHcg1pYY uHcg1pYY No.959793375

白角復刻したからこればっかり飲んでる

144 22/08/13(土)00:00:15 No.959793393

>>もしもし? >>ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? カナディアンクラブ12年がおすすめ 値段以上でほんのり甘くて飲みやすい

145 22/08/13(土)00:00:21 No.959793426

>10年前までは安酒の代名詞だった富士山麓ですらロクに買えねえぜ!! 安い富士山麓って終売になってなかったっけ

146 22/08/13(土)00:00:21 No.959793427

>もしもし? >ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? バランタインとかバーボンならIWハーパー

147 22/08/13(土)00:00:32 No.959793487

白角、黒角すら無くなったからな…

148 22/08/13(土)00:00:32 No.959793488

>>もしもし? >>ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? >バランタインファイネストもうちょっとお金出せるならバランタイン12年 >もしくはバランタイン17年かマッカラン12年か山崎12年かな 富豪か?

149 22/08/13(土)00:00:38 No.959793511

>10年前までは安酒の代名詞だった富士山麓ですらロクに買えねえぜ!! 終売になったって言ってなかったっけ シグネチャーブレンドは売ってたりするけど

150 22/08/13(土)00:00:39 No.959793519

>10年前までは安酒の代名詞だった富士山麓ですらロクに買えねえぜ!! なも いう 安酒の山麓はもう無いんだ

151 22/08/13(土)00:00:40 No.959793528

>10年前までは安酒の代名詞だった富士山麓ですらロクに買えねえぜ!! 奴さん陸って名前になったよ

152 22/08/13(土)00:00:53 No.959793595

山崎とかどこに売ってるんあれ

153 22/08/13(土)00:00:57 No.959793629

>>10年前までは安酒の代名詞だった富士山麓ですらロクに買えねえぜ!! >安い富士山麓って終売になってなかったっけ うn 今は高いのしか無い

154 22/08/13(土)00:01:00 No.959793639

初めてならダルマをお勧めしておくぜ

155 22/08/13(土)00:01:04 No.959793658

>>今はもう改善されたのかな >されてない >今後改善される見通しもない >原酒不足や価格高騰は今やウイスキーにとどまらずテキーラなんかもどんどん危なくなっていってる だからヤフオクでもうウイスキーは買えない…変わりにアルマナニャックを買う日々が続く

156 22/08/13(土)00:01:11 ID:uHcg1pYY uHcg1pYY No.959793700

タルはたまーに店売りしてるけど全然見ないね…

157 22/08/13(土)00:01:20 No.959793769

>フロムザバレルも鍵付きガラスケースに入るお高い存在になってしまった 数年前は成城石井で雑に並べられてたのに…

158 22/08/13(土)00:01:39 ID:uHcg1pYY uHcg1pYY No.959793865

>白角、黒角すら無くなったからな… 白は今売ってるよお!

159 22/08/13(土)00:01:50 No.959793923

ラムとグラッパで誤魔化す日々… …これもそのうち足りなくなるんかな

160 22/08/13(土)00:01:54 No.959793938

>山崎とかどこに売ってるんあれ ノンヴィンテージなら割と定価でない?

161 22/08/13(土)00:02:14 No.959794034

昔は3000円程度でマッカランが買えたものだが…お高くなり申した

162 <a href="mailto:s">22/08/13(土)00:02:21</a> [s] No.959794064

1:1で割ったら酔ってきた… やっぱ1:2でいいな…

163 22/08/13(土)00:02:30 No.959794115

大体ハイボールで飲むけど千円前後ならジョニ赤が一番好き

164 22/08/13(土)00:02:49 No.959794225

サンシャインプレミアムが国産でこんなんなるんだ…ってなった

165 22/08/13(土)00:02:54 No.959794245

原酒不足解消するにしても15~20年くらいはかかるのかね

166 22/08/13(土)00:02:59 No.959794266

山崎をノンヴィンテージとか勿体無くて逆に飲めないわ

167 22/08/13(土)00:03:13 No.959794333

>>白角、黒角すら無くなったからな… >白は今売ってるよお! 瓶は公式だと売り切れてる… コワイ…

168 22/08/13(土)00:03:36 No.959794477

千円後半だけどフォアローゼスが飲みやすい

169 22/08/13(土)00:03:38 No.959794497

ツインアルプスが価格帯的にお手頃で且つ 好きな系統の味だ

170 22/08/13(土)00:03:42 No.959794521

>1:1で割ったら酔ってきた… >やっぱ1:2でいいな… やはり酒2か…

171 22/08/13(土)00:03:45 No.959794534

この蒸留酒ブームもどこまで続くやら...

172 22/08/13(土)00:03:47 No.959794550

黒角は昔ならコスパ最強だったんだけどな…

173 22/08/13(土)00:03:58 No.959794593

マルスツインアルプスよろしゅうに

174 22/08/13(土)00:04:06 No.959794631

樽香るとか香薫とか

175 22/08/13(土)00:04:08 No.959794653

>この蒸留酒ブームもどこまで続くやら... なんで流行ってんの…

176 22/08/13(土)00:04:09 No.959794658

>>1:1で割ったら酔ってきた… >>やっぱ1:2でいいな… >やはり酒2か… バーボン1:アイラ2じゃないのか?

177 22/08/13(土)00:04:09 No.959794661

やはり台湾… 台湾ウイスキーは全てを…たっけえ!!

178 22/08/13(土)00:04:16 No.959794697

>大体ハイボールで飲むけど千円前後ならジョニ赤が一番好き ジョニ赤よりティーチャーズ買っちゃうマンです ジョニ赤より2割ぐらい安いのにおいしい…

179 22/08/13(土)00:04:24 No.959794735

>ツインアルプスが価格帯的にお手頃で且つ >好きな系統の味だ あれも悪くない味してるよね コスパがいい

180 22/08/13(土)00:04:25 No.959794739

>千円後半だけどフォアローゼスが飲みやすい ローゼスいいよね黒も筋も好き

181 22/08/13(土)00:04:25 No.959794742

スコッチやバーボンが主流だけどカナディアンウイスキー飲みやすくていいよ

182 22/08/13(土)00:04:35 No.959794792

変なフレーバーが付いている系だけは注意しろよな!

183 22/08/13(土)00:04:40 No.959794829

ファイネストが…消えた

184 22/08/13(土)00:04:48 ID:uHcg1pYY uHcg1pYY No.959794865

>瓶は公式だと売り切れてる… >コワイ… 近所のスーパーだと限定無しだったから探してみるといいよ

185 22/08/13(土)00:04:52 No.959794900

>この蒸留酒ブームもどこまで続くやら... 5年以上続いてる気がするんですけお… いい加減収まってくだち…

186 22/08/13(土)00:05:02 No.959794962

KAVALANミニボトルがドンキにあったけど結構良いお値段だからこれ買うなら他のを…っていう気分になるんだよな…

187 22/08/13(土)00:05:06 No.959794978

>なんで流行ってんの… マッサンがブームに火をつけて金持ち中国人が買い漁ったって聞いた 前の話だから今はどうかは知らないけど

188 22/08/13(土)00:05:11 No.959795004

>>もしもし? >>ウイスキー初挑戦するんだけど何がおすすめか教えてもらえます? >初ならジョニ黒か角がいいと思う >とにかく平均的で入門に最適 今日ちょうど10年ぶり位にジョニ黒買ってきたけど やっぱり安定した美味しさでいいよね… 確かに初心者にオススメ

189 22/08/13(土)00:05:13 No.959795016

みんなシングルモルトをありがたがりすぎなんだよ ブレンデッドでも美味いのいっぱいあるしお高いのでもシングルモルトよりお求めやすいぞ みんなもっとスーパーニッカとかスペシャルリザーブとかディンプルとかシーバスリーガルとかブラックブッシュとか飲むべきだよ

190 22/08/13(土)00:05:19 No.959795046

>スコッチやバーボンが主流だけどカナディアンウイスキー飲みやすくていいよ カナディアンクラブとクラウンロイヤルくらいしか無くない?

191 22/08/13(土)00:05:26 No.959795081

>やはり台湾… >台湾ウイスキーは全てを…たっけえ!! コンサートマスターってのが美味しいらしいな…値段調bたっけえ!!

192 22/08/13(土)00:05:29 No.959795111

ジムビームアップル買ったら 思っていた以上に凄い味だった

193 22/08/13(土)00:05:31 No.959795121

ローゼスとか前までは1000円以下で買えたのに今は2倍か…

194 22/08/13(土)00:06:04 No.959795291

厚岸とか多分飲まないからオクに長そうと思ってたがステイかこれは

195 22/08/13(土)00:06:17 No.959795362

何やかんやスレのウイスキーブレンデッド多いしシングルモルト一強ってわけじゃないよな

196 22/08/13(土)00:06:31 No.959795467

>みんなもっとスーパーニッカとかスペシャルリザーブとかディンプルとかシーバスリーガルとかブラックブッシュとか飲むべきだよ スーパーニッカいいよね…

197 22/08/13(土)00:06:33 No.959795482

ブレンデッド=混ぜものって思って昔のアル添日本酒みたいな印象持つのかしら

198 22/08/13(土)00:06:46 ID:uHcg1pYY uHcg1pYY No.959795553

シーバスのミズナラくらいを毎日飲みたいなあ

199 22/08/13(土)00:06:51 No.959795573

投機対象だからな… 飲むもんじゃない売るもの

200 22/08/13(土)00:06:57 No.959795611

>みんなシングルモルトをありがたがりすぎなんだよ >ブレンデッドでも美味いのいっぱいあるしお高いのでもシングルモルトよりお求めやすいぞ >みんなもっとスーパーニッカとかスペシャルリザーブとかディンプルとかシーバスリーガルとかブラックブッシュとか飲むべきだよ 実際今後はブレンデッドが主流になるでしょ

201 22/08/13(土)00:07:18 No.959795730

ラフロイグ試しに飲んだら思っていた以上に個性的だった

202 22/08/13(土)00:07:30 No.959795794

アイリッシュもピート香とかなしでのみやすいぞ 物足りないかもしれんけど

203 22/08/13(土)00:07:40 No.959795855

ラフロイグみたいなくっせえくっせえやつのハイボールすき

204 22/08/13(土)00:08:07 No.959796002

ラフロイグはえらい ストレートもハイボールもうまい

205 22/08/13(土)00:08:07 No.959796006

ゼブンイレブンのPBらしきスコッチはそんなに美味しくないぞ ただハイボールの缶で売ってるヤツは異様に美味しい

206 22/08/13(土)00:08:15 No.959796061

1番お金掛かったウィスキー教えてよ

207 22/08/13(土)00:08:34 No.959796182

ラフロイグラフロイグうるさいわね

208 22/08/13(土)00:08:49 No.959796274

ジョニ黒のロックにカットレモンをガッと入れると美味いゾ

209 22/08/13(土)00:09:00 No.959796330

ジョンウォーカーアンドサンズ 5万かな

210 22/08/13(土)00:09:06 No.959796366

>何やかんやスレのウイスキーブレンデッド多いしシングルモルト一強ってわけじゃないよな 趣味として楽しむならシングルモルトの方が楽しいだろうけど 飲んで楽しむならブレンデッドのコスパやばいもんプロが調整してるだけあって値段の割に美味しいの多すぎる

211 22/08/13(土)00:09:07 No.959796371

どぎついピート臭するの4000円くらいでないかな?

212 22/08/13(土)00:09:43 No.959796628

>1番お金掛かったウィスキー教えてよ それ聞いてどうする?

213 22/08/13(土)00:10:05 No.959796750

>どぎついピート臭するの4000円くらいでないかな? そういうとがったのは世間の評判通りに買いなよ

214 22/08/13(土)00:10:13 No.959796792

>どぎついピート臭するの4000円くらいでないかな? そこそこ越しちゃうけどビッグピートとか?

215 22/08/13(土)00:10:22 No.959796841

>1番お金掛かったウィスキー教えてよ バラファイ こればっか飲んでるから

216 22/08/13(土)00:10:24 No.959796856

ジャックダニエル テネシーハニーは分類リキュールだけどこの時期アイスクリームにかけるためにまた買ってしまった…

217 22/08/13(土)00:11:06 No.959797111

>>1番お金掛かったウィスキー教えてよ >それ聞いてどうする? 自慢しやがって…ってくだを巻きながら安ウイスキーのロックを舐めるぜ

218 22/08/13(土)00:11:23 No.959797180

>1番お金掛かったウィスキー教えてよ 竹鶴21年 俺が買ったヤツじゃなくて誕プレでもらったヤツなんだけど 飲んだ後でどこで買ってきたんだこれってなった

219 22/08/13(土)00:11:27 No.959797201

シングルグレーンも探すととても楽しい 美味かったのは富士シングルグレーン、キルベガンシングルグレーン、アルバータプレミアムだけど最後の2本は日本じゃ終売という悲しみ… シングルグレーンはもっと流行れ

220 22/08/13(土)00:12:47 No.959797704

メイデイメイデイ

221 22/08/13(土)00:12:51 No.959797733

グレンリベットとかグレンロセスとかが好き 俺は甘党

222 22/08/13(土)00:13:11 No.959797852

まあ正直ブレンデッドは退屈なんだよなーとは思ってしまう 美味しいのは良いことだがそれよりも訳の分からん味の奴が飲みたい

223 22/08/13(土)00:13:12 No.959797853

バラファイの壁を越えるのは難しい 1500円以下だともうこれでいいやとなる

224 22/08/13(土)00:13:13 No.959797863

ビッグピートはきっついぞ 苦手だと飲み切るのも難しいんじゃないか

225 22/08/13(土)00:13:34 No.959797989

ジョニ黒とバランタイン12しか飲んだことない 安定を求めてしまう

226 22/08/13(土)00:14:19 No.959798294

>uHcg1pYYNo どこで悪さしてきたんだ… ここだとまあ普通なレスしかしてないのに

227 22/08/13(土)00:14:20 No.959798302

>ジョニ黒とバランタイン12しか飲んだことない >安定を求めてしまう もっと安定を求めろ シーバルリーガルを飲め

228 22/08/13(土)00:14:32 No.959798381

>スコッチやバーボンが主流だけどカナディアンウイスキー飲みやすくていいよ ライウイスキー良いよね…マンハッタンでがぶ飲みしてる

229 22/08/13(土)00:14:42 No.959798473

メーカーズマークがまろやかで好きなんだけど バーで同じような味で他にお勧め無いかと聞いたら メーカーズマークを飲むのが一番納得できると言われてしまったのだ

230 22/08/13(土)00:15:05 No.959798604

グレンフィディック好き 寒い日にナッツつまみながら飲みたい

231 22/08/13(土)00:15:09 No.959798651

メーカーズマークがかなり美味かった サントリーの達磨と比べても飲みやすかったから似たタイプのウイスキーを探したい

232 22/08/13(土)00:15:34 No.959798839

>スコッチやバーボンが主流だけどカナディアンウイスキー飲みやすくていいよ カナディアンは10年ものでもそこまで高くないからありがたい カナディアンクラブの12年はホントによいものだった

233 22/08/13(土)00:15:49 No.959798936

>メーカーズマークがまろやかで好きなんだけど >バーで同じような味で他にお勧め無いかと聞いたら >メーカーズマークを飲むのが一番納得できると言われてしまったのだ アメ産のバーボンだろう? ノブクリークとかモンキーショルダーが近いんじゃない? 高いからなかなか飲む機会がないけど

234 22/08/13(土)00:15:51 No.959798958

>みんなもっとスーパーニッカとかスペシャルリザーブとかディンプルとかシーバスリーガルとかブラックブッシュとか飲むべきだよ fu1339860.jpg このバランス感良いよね! みんなのんで!

235 22/08/13(土)00:15:58 No.959799010

やっと帰れたけどウイスキー飲む!

236 22/08/13(土)00:16:00 No.959799021

>>uHcg1pYYNo >どこで悪さしてきたんだ… >ここだとまあ普通なレスしかしてないのに まあまあ 飲んで忘れましょう

237 22/08/13(土)00:16:32 No.959799242

今までで一番美味かったのは転職時に先輩から貰ったノブクリークかなぁ… あんなインパクトあるやつも中々無いと思う

238 22/08/13(土)00:16:48 No.959799346

メーカーズマークとモンキショはむぎ茶とウーロン茶くらいちがうよぉ~

239 22/08/13(土)00:16:55 No.959799389

ウイスキーの付け合わせでチョコ食いまくっちゃうからやばそう

240 22/08/13(土)00:16:57 No.959799402

最終的には原酒より樽が不足するのが将来確定してるので 蒸留酒に色素とフレーバー添加しただけのトップバリュレベルものをウイスキーだブランデーといって飲む未来がやってくるのだ

241 22/08/13(土)00:17:03 No.959799433

>1番お金掛かったウィスキー教えてよ fu1339863.jpg これ バーでショットで3000円した

242 22/08/13(土)00:17:17 No.959799517

一番合うおつまみはよく冷えた水だから太りにくい酒だと思う

243 22/08/13(土)00:17:27 No.959799578

まろやか系のバーボンならバッファロートレースとかウッドフォードリザーブあたりかな ちょいと値ははるけどイーグルレアも良い

244 22/08/13(土)00:17:29 No.959799588

グレンフィディックは結構人気なのにキーモルトがグレンフィディックのグランツは中々話題に出ない

245 22/08/13(土)00:17:44 No.959799663

fu1339862.png これ飲みやすいって評判だったから買ってみたら思ったより酸味がガッツリ来てコーラ割行きになってしまった コーラで割ってちょっとだけレモン絞るとおいしい

246 22/08/13(土)00:17:56 No.959799724

ピート強いとほんの少し口に含んだだけで口内全部ウィスキーになるから面白いよね…

247 22/08/13(土)00:18:16 No.959799837

>一番合うおつまみは板チョコとドライフルーツだから太りやすい酒だと思う

248 22/08/13(土)00:18:17 No.959799842

コーラ割はだいたい解決してくれるからな…ズブロッカだけは無理だったが

249 22/08/13(土)00:18:21 No.959799868

>最終的には原酒より樽が不足するのが将来確定してるので >蒸留酒に色素とフレーバー添加しただけのトップバリュレベルものをウイスキーだブランデーといって飲む未来がやってくるのだ ディストピアもので見るやつ

250 22/08/13(土)00:18:36 No.959799962

貧乏安酒マイスターとして辿り着いた結論が芋焼酎(黒霧島)のお湯割りだった あれが一番味と安さと酔いのバランスが良い

251 22/08/13(土)00:18:40 No.959799995

>fu1339860.jpg >このバランス感良いよね! >みんなのんで! さっきから妙にいい酒の写真が出てくるけど 富豪か何かか

252 22/08/13(土)00:18:57 No.959800106

>ピート強いとほんの少し口に含んだだけで口内全部ウィスキーになるから面白いよね… いいよね……

253 22/08/13(土)00:18:59 No.959800115

サントリーの工場見学で飲んでから突然飲めるようになった あれはいいものだ

254 22/08/13(土)00:19:15 No.959800220

明日は台風だし ちびちび飲むか

255 22/08/13(土)00:19:16 No.959800226

サントリーオールドとスーパーニッカが思ってたより美味しくてジャパニーズのシングルモルト・グレーンとか高いけどこの価格帯で努力する為に色々と切り詰めてたんだなってやっとわかったよ

256 22/08/13(土)00:19:35 No.959800356

うちにある一番高い酒は7000円のクラフトジンくらいしかないよ…

257 22/08/13(土)00:19:43 No.959800424

昔はアーリータイムをショットで飲んでたけど今はもうむり…

258 22/08/13(土)00:20:00 No.959800528

山崎の毎年のやつは揃えてるけどこわくて飲めない

259 22/08/13(土)00:20:02 No.959800548

>サントリーの工場見学で飲んでから突然飲めるようになった >あれはいいものだ 普通の水ですら美味いからな コロナ落ち着いたらまた生きたいよ

260 22/08/13(土)00:20:34 No.959800739

フロムザバレルの理科室に置いてそうなデザインいいよね…

261 22/08/13(土)00:20:42 No.959800787

>コロナ落ち着いたらまた生きたいよ お盆だからっていもげにまで書き込んじゃ駄目だよ

262 22/08/13(土)00:20:45 No.959800811

山崎蒸溜所は貯蔵庫で深呼吸すると凄い気持ちよくて最高だった 胃腸が弱いからか酔うより先に胃腸の調子が悪くなるんだよな…

263 22/08/13(土)00:20:53 No.959800864

ブレンデッドウイスキーだと昔ヤフオクで仕入れたローガンが甘口重たいウイスキーで良かった fu1339873.jpg

264 22/08/13(土)00:21:01 No.959800904

酒って飲むところで味も香りも全然違う気がする… 俺のきったない部屋で飲むより綺麗で静かなお店で飲んだ方が良いのではないか

265 22/08/13(土)00:21:12 No.959800983

ニッカのブレンダーズスピリットがなんか値上がりしてて在庫で一番高くなったかも

266 22/08/13(土)00:21:12 No.959800985

ウルトラバカ酒飲みだな…

267 22/08/13(土)00:21:13 No.959800989

>ブレンデッドウイスキーだと昔ヤフオクで仕入れたローガンが甘口重たいウイスキーで良かった >fu1339873.jpg 富豪ですよね???

268 22/08/13(土)00:21:27 No.959801058

>フロムザバレルの理科室に置いてそうなデザインいいよね… シンプルイズベストだよね…

269 22/08/13(土)00:21:29 No.959801073

>酒って飲むところで味も香りも全然違う気がする… >俺のきったない部屋で飲むより綺麗で静かなお店で飲んだ方が良いのではないか きったない部屋で飲む酒もうまい

270 22/08/13(土)00:21:34 No.959801105

グレンモーレンジのネクタードールが甘いうまい

271 22/08/13(土)00:22:00 No.959801238

バー行ってみたいなあと思いながら一度も行けてねえや

272 22/08/13(土)00:22:11 No.959801296

>俺のきったない部屋で飲むより綺麗で静かなお店で飲んだ方が良いのではないか きったない部屋で飲む業務用4L角のハイボールは美味しそうだったぞ

273 22/08/13(土)00:22:29 No.959801406

打倒ブルジョワ

274 22/08/13(土)00:22:33 No.959801424

>>俺のきったない部屋で飲むより綺麗で静かなお店で飲んだ方が良いのではないか >きったない部屋で飲む業務用4L角のハイボールは美味しそうだったぞ おいしいかもー

275 22/08/13(土)00:22:48 No.959801514

>フロムザバレルの理科室に置いてそうなデザインいいよね… スレで出てる蒸溜所で売ってるできたてのヤツもあんな感じのデザインだったよ もちろん美味かった

276 22/08/13(土)00:23:01 No.959801578

ふごふごしてんな

277 22/08/13(土)00:23:05 No.959801595

自慢できる酒があるのは羨ましいねぇ

278 22/08/13(土)00:23:06 No.959801607

>打倒ブルジョワ なにで倒す凛かトップバリューか

279 22/08/13(土)00:23:11 No.959801648

>もっと安定を求めろ >シーバルリーガルを飲め ディスってるのではなくあくまで良い意味で 本当にどうでもいいお味と香りと思えて良い…好き…

280 22/08/13(土)00:23:25 No.959801734

>フロムザバレルの理科室に置いてそうなデザインいいよね… めっちゃこぼえっる!

281 22/08/13(土)00:23:26 No.959801754

そういや会社で飲んだときは全然美味くなかったな…

282 22/08/13(土)00:23:32 No.959801801

>バー行ってみたいなあと思いながら一度も行けてねえや どうせ行くなら出来るだけちゃんとしたところ行けよ

283 22/08/13(土)00:23:45 No.959801876

個性でいえばオールドグランダッド114が忘れられない 加水なし57%のどぎつさが売りのバーボン 頑固爺のごときパンチの強さのせいで普通のバーボンに戻るのに時間がかかった…

284 22/08/13(土)00:23:50 No.959801902

最近はバスカーみたいなコスパ良い新ブランドも出てきて嬉しい これとか2200円のブレンデッドウイスキーの味じゃないわ fu1339896.jpg

285 22/08/13(土)00:23:56 No.959801941

>>打倒ブルジョワ >なにで倒す凛かトップバリューか トップバリューのやつを延々と飲ませよう

286 22/08/13(土)00:24:16 No.959802063

>>打倒ブルジョワ >なにで倒す凛かトップバリューか 拾ったいいちこの空き瓶だよ!

287 22/08/13(土)00:24:33 No.959802163

スレ画の十二年ものは美味しかった

288 22/08/13(土)00:24:33 No.959802165

瓶で殴りゃ人は死ぬ

289 22/08/13(土)00:24:35 No.959802179

手に入りやすいところから試してるんだけどバランタイン12年でちょっと感動しちゃった 口に含んだときの甘みが好みな感じ

290 22/08/13(土)00:24:47 No.959802270

>>打倒ブルジョワ >なにで倒す凛かトップバリューか 白馬カティサークサントリーホワイトカナディアンクラブ この四天王で倒してしんぜよう

291 22/08/13(土)00:24:50 No.959802302

国家も同じである

292 22/08/13(土)00:25:00 No.959802367

>瓶で殴りゃ人は死ぬ アルコールならもっと早く殺せるぜ?

293 22/08/13(土)00:25:16 No.959802466

オールドグランダッドはすごいまろやかで飲みやすいのに114になった途端キツくて笑っちゃった

294 22/08/13(土)00:25:18 No.959802478

ダルウィニーおすすめ

295 22/08/13(土)00:25:24 No.959802514

>>打倒ブルジョワ >なにで倒す凛かトップバリューか あかしとかは?

296 22/08/13(土)00:25:50 No.959802667

飲みきれなかったのホットにして処理したけど 普通に飲むより好きかも

297 22/08/13(土)00:25:50 No.959802670

アオを求めろ アオに染まるまで

298 22/08/13(土)00:26:02 No.959802732

>>>打倒ブルジョワ >>なにで倒す凛かトップバリューか >あかしとかは? もっと下があんだろ

299 22/08/13(土)00:27:08 No.959803142

反省しな

300 22/08/13(土)00:27:19 No.959803198

>飲みきれなかったのホットにして処理したけど >普通に飲むより好きかも ホットウィスキー美味しいんだよね 昔バーで飲んだヤツはシナモン棒とか入れて調理されててめちゃくちゃ美味しかった 今は時期じゃないな

301 22/08/13(土)00:27:27 No.959803236

でもブルジョワが写真のウィスキーをグラスに注いで こっちに促して来たらみんな寝返るんだろ?

302 22/08/13(土)00:27:37 No.959803288

>>>打倒ブルジョワ >>なにで倒す凛かトップバリューか >あかしとかは? あかしは500mlだからちょっと割高なのよね 赤は安酒でいけるけど黒はぎりぎり紺はちょっといいブレンデッドになっちゃう

303 22/08/13(土)00:28:01 No.959803423

>もっと下があんだろ やはり大阪の自販機で売ってるアウトレット酒か…

304 22/08/13(土)00:28:02 No.959803425

ウィスキーじゃなくなるけどホットバタードラムとかアイリッシュコーヒーとか飲んでバーから出ていくのは幸せ

305 22/08/13(土)00:28:03 No.959803431

>でもブルジョワが写真のウィスキーをグラスに注いで >こっちに促して来たらみんな寝返るんだろ? 飲むだけ飲んでトンズラこいてやるさ!

306 22/08/13(土)00:28:08 No.959803456

>でもブルジョワが写真のウィスキーをグラスに注いで >こっちに促して来たらみんな寝返るんだろ? あたりめーだろ!

307 22/08/13(土)00:28:33 No.959803598

>>もっと下があんだろ >やはり大阪の自販機で売ってるアウトレット酒か… すいませんこれ濁っててなんか浮いてるんですけお…

308 22/08/13(土)00:28:37 No.959803623

そういや昔買った酒あったような…って箪笥開けたらすげえの出てきた fu1339911.jpg

309 22/08/13(土)00:29:42 No.959803987

ブラックニッカは甘ったるいクセが無いから好き

310 22/08/13(土)00:29:43 No.959803989

>そういや昔買った酒あったような…って箪笥開けたらすげえの出てきた >fu1339911.jpg どこ住み? 買っていくのおでんでいい?

311 22/08/13(土)00:30:33 No.959804284

正直今や日本ブランドより海外のお酒のほうが安いから贈答用にはそっちばかり選ぶ私がいる

312 22/08/13(土)00:30:48 No.959804379

このスレ絡み酒多すぎ

313 22/08/13(土)00:31:29 No.959804599

「」でウイスキー飲んだくれ会やってみたい気持ちはある

314 22/08/13(土)00:32:01 No.959804790

>「」でウイスキー飲んだくれ会やってみたい気持ちはある 持ち込みウィスキーの格差の前にひっそり泣く奴が出る

315 22/08/13(土)00:32:24 No.959804892

ウィスキーが切れたので私はカイピリーニャを作るよ…

316 22/08/13(土)00:32:30 No.959804923

>「」でウイスキー飲んだくれ会やってみたい気持ちはある 結果的に良い酒持ってきてくれそう

317 22/08/13(土)00:32:53 No.959805051

>買っていくのおでんでいい? おでんで呑んでいい酒じゃねえ!

318 22/08/13(土)00:33:09 No.959805151

>飲みきれなかったのホットにして処理したけど >普通に飲むより好きかも 冬なんかはそれでチョコレート味わうと至福…

319 22/08/13(土)00:33:29 No.959805257

>「」でウイスキー飲んだくれ会やってみたい気持ちはある よーし60年代ウイスキー開けちゃうぞー

320 22/08/13(土)00:33:29 No.959805265

酒は頼むよスモークした豆持ってくからさ

321 22/08/13(土)00:33:39 No.959805313

クソ高い酒持ってきて結局出せずに持って帰りそう

322 22/08/13(土)00:33:44 No.959805351

>おでんで呑んでいい酒じゃねえ! 俺のりしおのパーティーバッグ買っていくから!

323 22/08/13(土)00:34:07 No.959805505

60年代の酒とかどこでいくら払えば手に入るんだよ…

324 22/08/13(土)00:34:46 No.959805767

炭酸水とミネラルウォーターそれにジンジャーエールは俺がもってくるよ ロックアイスと電気ケトルもいるかな?

325 22/08/13(土)00:34:46 No.959805770

金ないからトリスぐらいで我慢するよ…

326 22/08/13(土)00:34:48 No.959805783

上の方にあったローガンデラックスとかは何とか買えそうだな

327 22/08/13(土)00:35:04 No.959805878

>クソ高い酒持ってきて結局出せずに持って帰りそう すみません頂きます…ってなる限界の値段ってあるよね

328 22/08/13(土)00:35:39 No.959806108

お酒は2万円以内で!とか制限かければ何とか…

329 22/08/13(土)00:35:47 No.959806150

>ウィスキーが切れたので私はカイピリーニャを作るよ… おれはピニャコラーダで!

330 22/08/13(土)00:36:01 No.959806231

タムデュー!

331 22/08/13(土)00:36:17 No.959806342

>60年代の酒とかどこでいくら払えば手に入るんだよ… 15-60yって書いてる酒?

332 22/08/13(土)00:36:20 No.959806357

>炭酸水とミネラルウォーターそれにジンジャーエールは俺がもってくるよ >ロックアイスと電気ケトルもいるかな? じゃあ俺おつまみの焼き鳥用にうちにいる鶏連れていくね…

333 22/08/13(土)00:36:41 No.959806490

海外のお酒を割引して売ってるところを知ってると得した気分になる

334 22/08/13(土)00:36:59 No.959806619

>>ウィスキーが切れたので私はカイピリーニャを作るよ… >おれはピニャコラーダで! じゃあおれはラスティネイル作るね

335 22/08/13(土)00:37:02 No.959806635

>60年代の酒とかどこでいくら払えば手に入るんだよ… 銘柄を問わなければ昔は割と手に入ったよ 50年代は流石に数本しか持ってない 40年代以前は手に入れる機会はあったけど競り負けた

336 22/08/13(土)00:37:08 No.959806669

>お酒は2万円以内で!とか制限かければ何とか… あーコロナ鍋じゃなきゃ余裕で高いお酒持ち寄れたんだけどなー 残念だなー

337 22/08/13(土)00:37:35 No.959806849

こないだ聞いたバスカーっての買ってみた! まあまあ!

338 22/08/13(土)00:37:55 No.959806977

山崎50年!?

339 22/08/13(土)00:38:44 No.959807245

JURA美味しいね

340 22/08/13(土)00:40:59 No.959808073

>60年代の酒とかどこでいくら払えば手に入るんだよ… 70年代の酒だけど行きつけの店だと1ショット8,000~28,000で飲める ハーフでも出してくれるから一通り試してみたよ そのボトルを飲み切るとこの世から消え去るというのがいい

341 22/08/13(土)00:41:36 No.959808293

>JURA美味しいね 樽の匂いがするヤツで一番美味いと思う

342 22/08/13(土)00:41:38 No.959808298

70とか想像できねえ…

343 22/08/13(土)00:41:48 No.959808353

書き込みをした人によって削除されました

344 22/08/13(土)00:41:51 No.959808369

ロックとか笑ジャップはわかってねえなあみたいに外人に言われるのって本当?

345 22/08/13(土)00:45:39 No.959809700

フロムザバレルが1番好きだったのになんで高騰しっぱなしなんだ 量産できないの

346 22/08/13(土)00:45:44 No.959809732

日本酒ならゲーム友達の「」が専用の冷蔵庫買ってたな…

347 22/08/13(土)00:45:52 No.959809775

いえーい 金が無いやつはカクテルをやれ fu1339970.jpg

348 22/08/13(土)00:46:00 No.959809820

色々買って飲み比べてみたけど俺にはなんも違いがわからなかった でもウイスキー飲んでますって言うといちもく置かれるから飲んでる

349 22/08/13(土)00:46:25 No.959810011

>いえーい >金が無いやつはカクテルをやれ >fu1339970.jpg 瓶の柄が蟲に見えでびっくりしたわ

350 22/08/13(土)00:47:17 No.959810317

>日本酒ならゲーム友達の「」が専用の冷蔵庫買ってたな… 日本酒良いよね…今度は日本酒スレだな…

351 22/08/13(土)00:47:36 No.959810428

>フロムザバレルが1番好きだったのになんで高騰しっぱなしなんだ >量産できないの 一回作るのに数年かかるので…

352 22/08/13(土)00:48:24 No.959810709

1940年代ってもはや戦中戦後じゃん… 海外オークションかな?

353 22/08/13(土)00:48:43 No.959810831

舐めるようにしか飲めないので減らない困る

354 22/08/13(土)00:49:57 No.959811282

>1940年代ってもはや戦中戦後じゃん… >海外オークションかな? 熟成年数が40年ってやつじゃ

↑Top