虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/12(金)22:50:02 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)22:50:02 No.959760828

この前やってるソシャゲのコラボでミクさんが来て帰っていったんだけどコラボ決まった時芸能人や進撃とかリゼロじゃなくて良かったーとかユーザーが言ってていやわりとミクさんも人選ばない?っておもった 機械ボイスだし

1 22/08/12(金)22:54:50 No.959763287

芸能人や進撃やリゼロは他のソシャゲでもよく見るからだ

2 22/08/12(金)22:55:31 No.959763617

いやミクさんもよくみるだろ!

3 22/08/12(金)22:56:11 No.959763946

未だにボカロはなんか受け付けないな俺…

4 22/08/12(金)22:57:01 No.959764298

もはやミクさんは一過性の人気ではないからな

5 22/08/12(金)22:58:00 No.959764718

俺のやってるやつはVtuberじゃなくてよかったーだったよ そんな嫌なのかあんたらと思ったものだ

6 22/08/12(金)22:58:13 No.959764814

なんか定着したよねミクさん 電子の歌姫としてパンピーでも知ってる程度になった

7 22/08/12(金)22:58:30 No.959764948

全ての人に好まれるものなんて今の時代にあるわけないだろ 自分に合わないものに遭遇したときは何も見ずに黙っておくべきだよ

8 22/08/12(金)22:59:32 No.959765441

何ならコラボって名目で世界観に合わない異物が来るのすら嫌な人もいるのだ

9 22/08/12(金)23:00:00 No.959765674

合わなくても理解はしなくてもいいが否定はしてはいけない それが嗜好に対する礼儀というものだ

10 22/08/12(金)23:00:29 No.959765929

>俺のやってるやつはVtuberじゃなくてよかったーだったよ >そんな嫌なのかあんたらと思ったものだ 外から見てるといつもなんかやらかしてるように見えてしまうからだろうな

11 22/08/12(金)23:00:44 No.959766064

>何ならコラボって名目で世界観に合わない異物が来るのすら嫌な人もいるのだ ストーリーでハマってるゲームは基本コラボきてもスルーしちゃう

12 22/08/12(金)23:00:50 No.959766110

なんかこの人何処にでもいるからキティちゃんとかと同じような感覚だ

13 22/08/12(金)23:01:27 No.959766411

Vは嫌いじゃなくても知らない人だと好きなユーザーとの温度差すごそうだからわからんでもない

14 22/08/12(金)23:02:15 No.959766813

>なんかこの人何処にでもいるからキティちゃんとかと同じような感覚だ ミクさんはキティさんの仕事の選ばなさには勝てない 最近は仕事選ばなくなりつつあるっちゃあるけど…

15 22/08/12(金)23:02:22 No.959766895

ブルアカに来た時はストーリーも無し性能も弱い他の生徒と絡まない変な音ゲーさせられると散々でなんでコラボしたんだろうとおもった

16 22/08/12(金)23:03:06 No.959767336

やらかしてるVもやらかしてないVも興味ない人から見たら同じだからなぁ

17 22/08/12(金)23:04:43 No.959768214

ボイロはこの手のコラボに全く来ない辺り人気あんまりなんだろうか ここだとよくスレ立つのに

18 22/08/12(金)23:05:23 No.959768569

基本コラボアレルギーなので見てたアニメの新作がコラボ要素強くて見なくなっちゃった…

19 22/08/12(金)23:06:07 No.959769006

ミクさん本体はバトル禁止だったりしたから 何にでもキャラとして出せるわけでもなかったり

20 22/08/12(金)23:06:10 No.959769037

Vは中の生身の人間を凄く感じてしまうから苦手だな

21 22/08/12(金)23:10:08 No.959771071

>ミクさん本体はバトル禁止だったりしたから >何にでもキャラとして出せるわけでもなかったり コンパスで戦ってない?

22 22/08/12(金)23:11:20 No.959771636

いくらキティちゃんでも邪神ちゃんとコラボはしないと思う

23 22/08/12(金)23:12:07 No.959772044

>Vは中の生身の人間を凄く感じてしまうから苦手だな 見た目いいのは当たり前で結局中身勝負だからな

24 22/08/12(金)23:15:17 No.959773852

ミクさんは私生活とか人間関係とかで炎上しないから安心して見ていられる

25 22/08/12(金)23:15:53 No.959774136

ミクさんの炎上は単なるそのPの炎上だからな…

26 22/08/12(金)23:16:22 No.959774386

Vのコラボは人残らなさそう

27 22/08/12(金)23:17:49 No.959775267

Ⅴコラボで成功例はあんまり知らない

28 22/08/12(金)23:22:36 No.959777552

Vは大抵他所行きの喋りするからコラボからポロロッカして配信見たらギャップを感じそうだ

29 22/08/12(金)23:24:56 No.959779111

薄緑色と濃いグレーと薄いグレーと発光体が付いてれば何でもミクさんコラボに出来る強みもある

30 22/08/12(金)23:25:17 No.959779568

>ボイロはこの手のコラボに全く来ない辺り人気あんまりなんだろうか >ここだとよくスレ立つのに ゆかりですらほとんどグッズ化出来ないんだぜ… それにボイロはニコニコを棲家にしててかつ20分30分が標準だから視聴者が限られるし外人も余程気合が入ってないと20分30分翻訳してくれない

31 22/08/12(金)23:25:51 No.959779962

>ボイロはこの手のコラボに全く来ない辺り人気あんまりなんだろうか >ここだとよくスレ立つのに キャラクタービジネスを上手いこと安定させることが出来た 企業がないからな

32 22/08/12(金)23:27:17 No.959780681

>Ⅴコラボで成功例はあんまり知らない あれは結局のところストリーマーなので対戦モノならうまくいくみたい(麻雀とか)だけどミリマスなんかは例年より数値が下がったというデータが出てた

33 22/08/12(金)23:27:53 No.959780972

>No.959779568 AHSは頑張ってた思うけど結局失敗したからな いまはエーアイがやろうとしてるみたいだけど なんか空回りしてるようにしか思えん

34 22/08/12(金)23:28:36 No.959781331

なんか変に持ち上げるとかじゃなくミクは本当にもう桁が違うキャラになってるみたいなんで まあミクならいいかって感じ

35 22/08/12(金)23:28:47 No.959781431

ボイロ海外のキャラ需要もある事は理解してるから!って ようやくマキマキに英語版付けたのがまだ去年の話程度には展開死んでる

36 22/08/12(金)23:30:41 No.959782316

15年歌い続けてもレトロや超今風になる事もなく新譜の出続ける歌姫だからな…

37 22/08/12(金)23:33:19 No.959783641

そもそもだけど歌は人気になれば女も男も外人も歌うけど実況はそうじゃないんで展開に相当制限が出るしうるしとかいうのが未だに私情を捨てられず私怨で動くから折角人呼ぶミクが居てもそっから先が途絶える つーかシンセサイザーVの開発者はとっととクリプトンのところに顔出してソフト出させろと

38 22/08/12(金)23:33:28 No.959783706

やってるゲームに来ると よかったまだまだサービス終わる心配はないなって安心できる 縁起がいい方のコラボキャラだ

39 22/08/12(金)23:35:21 No.959784498

>縁起がいい方のコラボキャラだ アイドリープライドどうなるかな・・・

40 22/08/12(金)23:36:36 No.959785109

ボーカロイドという当初の本質と無関係なキャラ人気になってるよね

41 22/08/12(金)23:38:27 No.959785880

公式が変にキャラ自体の動きを展開し過ぎないというか あくまでボーカルソフトって線引きがされてる強みは感じる 他所に行っても○○ミクって切り分けが出来てる

42 22/08/12(金)23:39:20 No.959786208

アイドリープライドはミクの影響で始める新人もいるらしいし効果はありそうね

43 22/08/12(金)23:39:20 No.959786214

ミクさんのライブ会場でアイプラちゃんのCM流れてたな モデルの出来は良さそうに見えたからとりあえず触っては貰えんじゃないかな?

44 22/08/12(金)23:39:39 No.959786326

Vtuberはコラボしたら終わりみたいな死神扱いされるけど大手とも普通にコラボしてるんだよな

45 22/08/12(金)23:39:45 No.959786361

ソシャゲもVも時間泥棒だから相性悪い ミクさんはそうでもない

46 22/08/12(金)23:39:45 No.959786362

ボイス音源に関してはボカロがブームだった時より 比べようがないほど無数に出まくってるからな 普通に埋没してしまうんだよね

47 22/08/12(金)23:39:50 No.959786397

ミクの歌を人が歌って踊ってバカ騒ぎと今が最もボカロという本質に直結した人気になってると思うぞ

48 22/08/12(金)23:41:15 No.959786886

ガチで数字持ってる子なのはすげえわかったよ 邪神ちゃんで

49 22/08/12(金)23:42:18 No.959787294

>Vtuberはコラボしたら終わりみたいな死神扱いされるけど大手とも普通にコラボしてるんだよな 雀魂というソシャゲがコラボ前はセルラン600位だったのがコラボ後は100位以内になっちまったからな RPGの類だとあんまり効果ないんだけど対戦物だとゲームで対戦する目的で始める輩がかなり出る

50 22/08/12(金)23:43:26 No.959787721

機械ボイスじゃなくてシンカリオンとかみたいに普通に藤田咲が喋ってほしい

51 22/08/12(金)23:43:33 No.959787762

>No.959786362 それとヤマハのVOCALOIDエンジンしかなかったときと違って いくつもの合成音声エンジンがあるからな 技術的優位性も保てないから厳しいだろうね

52 22/08/12(金)23:46:39 No.959788837

邪神ちゃんだと加工した本人の声だっけ

53 22/08/12(金)23:46:50 No.959788897

>いくつもの合成音声エンジンがあるからな >技術的優位性も保てないから厳しいだろうね 今の合成音声関連はジャンプ抜きで少年誌の1位を決めようとしてるようなもんで物凄く馬鹿らしい さっさとクリプトンに最新の合成音声持って行けよと

54 22/08/12(金)23:47:12 No.959789001

>機械ボイスじゃなくてシンカリオンとかみたいに普通に藤田咲が喋ってほしい あれも藤田咲が喋ったのをミクさん風に加工しててそれする必要ある?ってなった

55 22/08/12(金)23:47:36 No.959789152

>邪神ちゃんだと加工した本人の声だっけ いや未加工 シンカリオンは藤田さんの声を加工してたけど不評だったのでそれ以降は加工してない

56 22/08/12(金)23:49:10 No.959789712

昔から初音ミクのモノマネしてたから…

57 22/08/12(金)23:49:22 No.959789773

>今の合成音声関連はジャンプ抜きで少年誌の1位を決めようとしてるようなもんで物凄く馬鹿らしい >さっさとクリプトンに最新の合成音声持って行けよと ミクさんはNTになったしミクさんユーザーもそれで良いんだろう ボカロAIでミクさん出るわけでもないだろうし

58 22/08/12(金)23:49:43 No.959789893

アニメで聞くとミクっぽいのに実際にソフトで喋らせた物と比べると大違いなんだよね 流石初音ミクのモノマネが上手い人だ

59 22/08/12(金)23:50:13 No.959790067

>今の合成音声関連はジャンプ抜きで少年誌の1位を決めようとしてるようなもんで物凄く馬鹿らしい >さっさとクリプトンに最新の合成音声持って行けよと まあコンテンツビジネスをちゃんとわかってて成功してるところって 未だにクリプトンだけだからな

60 22/08/12(金)23:50:53 No.959790283

昔のアニメも絶望先生でモノマネしてたからなぁ

61 22/08/12(金)23:51:16 No.959790413

tell your worldを見たらわかると思うんだけどボカロは元々歌ってみた踊ってみたコスプレ他全部ひっくるめた需要で出来てるものだから合成音声単体の性能比べをさせようとしても人はついてこない 今の旗振り役が誰なのか知らんけど無駄な労力を使わせようとするのは止めるべき https://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q

↑Top