虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/12(金)21:33:01 かの文... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)21:33:01 No.959723164

かの文豪、夏目そーせきは英語の先生をしてた時に「I love you」を「月がキレイですね」と訳したらしい。 なんで頭のいい人ってそんなオシャレな言い方か出来るんだろね。……とまぁ、そんな事をなんで知ってるかって言うと、『わが猫』(吾輩は猫である)を授業でやったから。 その時にせんせーが夏目そーせきの豆知識とかケッコー話してて、その内の1個がそれだった。 「夜でも暑いね」 ワケあって夏目そーせきの豆知識を楽しそうに話していたせんせーの授業風景をぼんやりと思い出してると、となりの声に現実へ戻される。 となりの声は3年を一緒にガンバってきたあたしのトレーナー。 ……あたしが勇気を出して夜の海岸散歩にさそったのに、いつもと変わった様子がなにもないニブいアンタ。アンタだって頭がいいんだから、あたしのキモチに気付いていてくれてもいいのにさ。

1 22/08/12(金)21:33:39 No.959723499

「ほんそれー。温暖化ってやつでずっと暑くなんのかな?」 「数年後にはそうかもしれないね。……数年後、か」 トレーナーがズボンに砂が付くのも気にする様子もなく、砂浜に座って夜空を見上げる。 あたしもそれに続いて砂浜に座ると、少しひんやりとした砂のお陰で暑さがやわらいだ……気がした。 「「……」」 波の音。後ろの森で鳴く虫の声。トレーナーの息づかい。月と星の明かりしかないこの砂浜で、あたしの耳はそれらをよく聞き取る。特に意識してしまうのはとなりのトレーナーの息づかい。 自然と無口になっちゃったこの空気を、なにか何でも良いから話をはじめて変えてくれないかなと、期待しているのもあって意識してしまっている。でも、トレーナーは黙って星空を見上げているだけ。 だから、流れで自然に言おうとしていた事を頭のなかで何度も繰り返して、喉まで声が出かかって、止めちゃう。 ただ一言「月がキレイだね」って言うだけなのに。 「…………」

2 22/08/12(金)21:34:13 No.959723781

元々トレーナーを夜の散歩に誘ったのは今日は満月だから。 3年目の夏合宿は明日で終わるし、勇気を出せないあたしを、夏合宿のよく分からないテンションと勢いで後押しできるのも今夜が最後だ。今日を逃せば……今のままで終わっちゃうと直感で感じてる。 直接キモチを伝えるのは怖い……けどトレーナーのキモチを知らないまま終わりたくない。だから遠回しな表現であたしのキモチを伝えて、トレーナーのキモチを確かめたい。絶対トレーナーなら、言葉の意味を知ってるだろうから。 そんなしょーもない、あたしの想い。 「…………あのさ、トレーナー」 「んー?」 きっと、アンタはあたしのキモチには応えてくれないんだろね。 アンタはちゃんとした大人だから、学生とはダメだからって優しく断るんだろうね。 それでも、あたしは──

3 22/08/12(金)21:34:26 No.959723880

「……月がさ……き、キレイだよね……」 月を見上げながら何とかしぼり出した一言への反応は見えない。見れない。 バクバクとうるさい心臓の音がまるで他の音を打ち消したみたいで、それしか聞こえない。 「……─────」 でも返事をくれたトレーナーの声はとってもすんでいて、とても……よく聞き取れた。

4 22/08/12(金)21:34:47 No.959724083

トレーナーがなんと答えたかはご想像にお任せします

5 22/08/12(金)21:36:38 No.959725018

吾輩は猫である 末路は壺の中落ちは落ちである 名前はもうない

6 22/08/12(金)21:37:50 No.959725613

抱けー!抱けー!!!

7 22/08/12(金)21:39:31 No.959726410

>吾輩は猫である >末路は壺の中落ちは落ちである >名前はもうない でぇじょうぶだ 上海に高飛びしてる

8 22/08/12(金)21:40:19 No.959726786

私死んでもいいわと言えー!

9 22/08/12(金)21:48:09 No.959730696

英語で返すかもしれない

↑Top