ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/12(金)18:39:21 No.959651996
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/12(金)18:41:49 No.959652932
ウォーーーーッ!!!
2 22/08/12(金)18:43:08 No.959653452
戦争を肌で感じてwarと叫ぶシーンは名演だよね…
3 22/08/12(金)18:43:41 No.959653630
今度は戦争だ!
4 22/08/12(金)18:44:11 No.959653834
この夏!
5 22/08/12(金)18:45:14 No.959654215
ガチで切ないものはやめろ
6 22/08/12(金)18:45:23 No.959654264
>ウォーーーーッ!!! ターーーーッ!!!
7 22/08/12(金)18:46:12 No.959654555
最後のレッスンですヘレン…私を倒してみなさい
8 22/08/12(金)18:46:41 No.959654716
サリバン先生のおかげで殺しと戦争の区別がつくようになるんだよね
9 22/08/12(金)18:46:43 No.959654732
>最後のレッスンですヘレン…私を倒してみなさい タリバン先生!!
10 22/08/12(金)18:46:52 No.959654781
研究で取り扱ってた放射能で死んだんだっけか
11 22/08/12(金)18:47:00 No.959654829
闇も閃光も爆撃音もものともせず突き進むシーンは熱かったね
12 22/08/12(金)18:47:00 No.959654831
ヘレンケラーかよ…
13 22/08/12(金)18:47:47 No.959655173
>>最後のレッスンですヘレン…私を倒してみなさい >タリバン先生!! やめなって!
14 22/08/12(金)18:48:18 No.959655357
Don't look. Feel.は痺れた
15 22/08/12(金)18:49:57 No.959655916
>研究で取り扱ってた放射能で死んだんだっけ そりゃキューリ夫人
16 22/08/12(金)18:50:48 No.959656234
ヘレンドライバー思い出すから
17 22/08/12(金)18:51:25 No.959656477
ヘレンケラーのなぜ殺さなかったのか枠は誰なの
18 22/08/12(金)18:52:50 No.959656996
タップダンスのシーンは歴史に残る
19 22/08/12(金)18:53:52 No.959657351
サリバン先生がビッグボスみたいになってない?
20 22/08/12(金)18:54:25 No.959657561
>サリバン先生がビッグボスみたいになってない? まあ似たようなもんだろ…
21 22/08/12(金)18:56:39 No.959658364
>>最後のレッスンですヘレン…私を倒してみなさい >タリバン先生!! サリバンだよ!
22 22/08/12(金)18:56:41 No.959658376
戦後に手足や目を失った兵士達の道標になるエピローグいいよね…
23 22/08/12(金)18:57:15 No.959658583
盗作疑惑でスレ立ちまくってたよねこの映画
24 22/08/12(金)18:57:25 No.959658647
サリバン先生を倒して奇跡の人の称号を受け継ぐシーンはぼろぼろ泣けたね
25 22/08/12(金)18:58:57 No.959659269
だいたい座頭市
26 22/08/12(金)19:00:32 No.959659851
無言で立ちはだかる敵を倒したら実は先生だったって展開もいいぞ
27 22/08/12(金)19:03:47 No.959661002
歴史の影に葬られた第4の苦がヘレンを襲う!
28 22/08/12(金)19:05:07 No.959661492
生きる苦しみ…!
29 22/08/12(金)19:06:13 No.959661922
こういう悲しみを乗り越えてレジオン・ドヌール勲章を貰ったわけか…
30 22/08/12(金)19:07:04 No.959662221
味覚触覚嗅覚を失った挙げ句に便りの第六感すら敵に奪われた時はどうなるかと思ったよ
31 22/08/12(金)19:07:09 No.959662253
ナチスに逆襲するシーンは泣けた
32 22/08/12(金)19:07:51 No.959662506
昔よくヘレンケラーの伝記漫画のコラを見た覚えがある
33 22/08/12(金)19:08:22 No.959662692
逆に相手の感覚を奪う能力
34 22/08/12(金)19:08:25 No.959662715
やっぱハンディキャップあるのに強いキャラは人気だよな…
35 22/08/12(金)19:09:18 No.959663037
戦争に必要な感覚だけは研ぎ澄まされてるんだよね
36 22/08/12(金)19:09:34 No.959663157
琵琶の音と共に現れる謎の坊さん
37 22/08/12(金)19:09:50 No.959663261
>味覚触覚嗅覚を失った挙げ句に便りの第六感すら敵に奪われた時はどうなるかと思ったよ ヴァルゴのシャカかよ
38 22/08/12(金)19:12:50 No.959664429
>昔よくヘレンケラーの伝記漫画のコラを見た覚えがある サリバン先生が変態のやつか… 懐かしいな
39 22/08/12(金)19:12:50 No.959664432
見てる側からすると3重苦なんて当たり前になってるけど初見の相手がドン曳きするシーンは逆に新鮮だった
40 22/08/12(金)19:13:05 No.959664517
全て「視え」ているヘレンに対しサリン先生の取った秘策とは?
41 22/08/12(金)19:14:13 No.959664928
ヘレンが電灯を破壊して敵兵を殲滅するシーンは凄かった
42 22/08/12(金)19:17:08 No.959666008
>サリン先生 危ないオリキャラやめろ!
43 22/08/12(金)19:18:20 No.959666466
あのラストシーンの意味ってなんだったの?結局見えてるし聞こえてるってこと?
44 22/08/12(金)19:18:24 No.959666485
サハギン先生…!
45 22/08/12(金)19:18:50 No.959666639
タリバンだのサリンだの…
46 22/08/12(金)19:19:33 No.959666930
原作全然知らないけどなんとなくナイチンゲールが出てきそう
47 22/08/12(金)19:20:10 No.959667166
>味覚触覚嗅覚を失った挙げ句に便りの第六感すら敵に奪われた時はどうなるかと思ったよ まさか第7感に目覚めるとはね…
48 22/08/12(金)19:21:14 No.959667564
ラストバトルでサリバン先生が隣に立って声をかけてくれるシーンは泣いた
49 22/08/12(金)19:22:50 No.959668217
>ラストバトルでサリバン先生が隣に立って声をかけてくれるシーンは泣いた 聞こえねぇ
50 22/08/12(金)19:23:15 No.959668398
前作の怒りのサリバンで先生死んだんじゃなかったのかよ
51 22/08/12(金)19:23:18 No.959668420
>ラストバトルでサリバン先生が隣に立って声をかけてくれるシーンは泣いた Don't look. Feel.で隣にはいないが心にはいるからな
52 22/08/12(金)19:24:26 No.959668858
>サハギン先生…! 水っぽい名前やめろ
53 22/08/12(金)19:24:53 No.959669082
(FBIの監視付き軟禁生活に文句を言うシーンからスタート)
54 22/08/12(金)19:25:05 No.959669154
滝流れて音無し 音無くして滝あり 川の流れは今の川でなし 川は流れて川なり 一雫もコップ一杯も水 ならば海はーー おおおおおおおおお! お生きなさい! ヘレン・ケラー! 流水こそ我が教え ウォーター(これが水)!!!
55 22/08/12(金)19:25:29 No.959669322
うぉおおおお!!!!!! たあああああああ!!!!!!
56 22/08/12(金)19:26:15 No.959669645
バカな…… 全てが押し流されて…… ナチが…… わしのナチスが……
57 22/08/12(金)19:26:33 No.959669777
見えるけど……見えないもの!
58 22/08/12(金)19:26:41 No.959669837
結局ヒトラーはどうなったんだっけ?
59 22/08/12(金)19:27:07 No.959670026
今ヘレンケラーとナイチンゲールが頭の中で混ざってる
60 22/08/12(金)19:27:17 No.959670096
あえて一瞬盲聾唖を回復させて攻撃を通すラスボスには驚いた いっぺんにないものが戻ると人間困惑しちゃうんだね
61 22/08/12(金)19:27:29 No.959670192
> 聞こえねぇ グラハム・ベル「いいや聞こえるさ」 ベートーヴェン3世「教えてやろう若造。耳が聞こえなくてもシンフォニーは聞こえるのだ」
62 22/08/12(金)19:27:47 No.959670312
ナチスの人工三重苦部隊と闘うんだよね
63 22/08/12(金)19:28:06 No.959670422
来たかよ…Hell-Rain-Killer
64 22/08/12(金)19:28:30 No.959670560
(本当に最後かどうかは興行的な事情に依る)
65 22/08/12(金)19:28:48 No.959670693
刀が折れてからのステゴロの戦いがよかった
66 22/08/12(金)19:29:13 No.959670875
来日して座頭市の剣技と最高のKATANAを得るパートは興奮するわ
67 22/08/12(金)19:29:20 No.959670913
刀でビル真っ二つにするシーン爽快だった
68 22/08/12(金)19:29:47 No.959671115
>Hell-Rain-Killer ダメだった
69 22/08/12(金)19:30:11 No.959671293
ヘレンケラー ザラストウォーター
70 22/08/12(金)19:30:25 No.959671377
>ナチスの人工三重苦部隊と闘うんだよね 本当にひどいのやめろ
71 22/08/12(金)19:30:44 No.959671504
>結局ヒトラーはどうなったんだっけ? 回転卍流覇権黒威津で流れを受け流すもその果てにある静寂に触れて 亡くなった姪の肉体から生み出されたフランケン・エヴァが本当に自分を愛していた声が聞こえることでナチス絶命拳の力が弾け飛び敗北した
72 22/08/12(金)19:30:45 No.959671510
アンネフランクシリーズと混じってるのが散見される
73 22/08/12(金)19:30:52 No.959671557
>結局ヒトラーはどうなったんだっけ? 増水した川に流されて連合軍が探したけど行方不明
74 22/08/12(金)19:30:59 No.959671605
最初の作品だと刀で水を斬るレベルだったのにね
75 22/08/12(金)19:31:10 No.959671669
シャリバン先生!
76 22/08/12(金)19:31:19 No.959671726
>ナチスの人工三重苦部隊と闘うんだよね 伝記ですかー!
77 22/08/12(金)19:31:39 No.959671846
ナチスと戦ったのはアンネフランクだよね?
78 22/08/12(金)19:31:41 No.959671860
>ナチスの人工三重苦部隊と闘うんだよね 障害者を収容したいのか増やしたいのかどっちかにしろ
79 22/08/12(金)19:31:55 No.959671963
三重苦抱えた代わりに鋼のような肉体を得たの納得だよな
80 22/08/12(金)19:32:09 No.959672062
w・a・r… war…! war!!!
81 22/08/12(金)19:32:15 No.959672092
>スピルバン先生!
82 22/08/12(金)19:32:16 No.959672098
でも組織も最初は三重苦のような人を救うために活動始めたんだよな…
83 22/08/12(金)19:32:20 No.959672126
>今ヘレンケラーとナイチンゲールとマザーテレサが頭の中で混ざってる
84 22/08/12(金)19:32:39 No.959672247
己が血潮に触れてWater...って呟くシーンは涙で銀幕が見えなかった
85 22/08/12(金)19:32:57 No.959672363
生きる苦しみと 老いていく悲しみと 病の苦しみと 死にゆく悲しみと
86 22/08/12(金)19:32:58 No.959672366
>前作の怒りのサリバンで先生死んだんじゃなかったのかよ トリックよ
87 22/08/12(金)19:33:02 No.959672392
奇跡の人が最後に立ち向かうのは人の悪意なの ベタだけどこういうのでいいんだよ…ってなるよね
88 22/08/12(金)19:33:21 No.959672541
人間の6割はウォーターなのよ!
89 22/08/12(金)19:33:27 No.959672585
腕に仕込み刀
90 22/08/12(金)19:33:54 No.959672776
ノーベル暴力賞も納得だわ
91 22/08/12(金)19:34:37 No.959673089
>>今ヘレンケラーとナイチンゲールとマザーテレサが頭の中で混ざってる 三重苦のヘレン 看護師のゲール 修道女のテレサ
92 22/08/12(金)19:35:10 No.959673306
命日ギリギリの60年代にも暗躍してたのは映画化してないよね?ベトナムでも裏工作してたやつ
93 22/08/12(金)19:35:48 No.959673536
ナイチンゲールには敵も味方もない 全ては患者 患者は黙って眠らせる
94 22/08/12(金)19:35:48 No.959673541
ミラクルガール 奇跡はいつでも君のハート次第
95 22/08/12(金)19:35:49 No.959673547
メカヘレンケラーは見てて本当に困惑しかなかったんだけど原作でも出るのあれ?
96 22/08/12(金)19:36:07 No.959673660
作られた奇跡だったのに最後に本当に奇跡起こすのいいよね
97 22/08/12(金)19:36:27 No.959673785
>ナイチンゲールには敵も味方もない >全ては患者 >患者は黙って眠らせる FGOっぽい
98 22/08/12(金)19:36:45 No.959673921
>己が血潮に触れてWater...って呟くシーンは涙で銀幕が見えなかった 字幕で「これが血液…」は駄目だと思ったよ
99 22/08/12(金)19:36:57 No.959674009
まさかヒトラーが自身をサイボーグ化しているとはね…
100 22/08/12(金)19:37:04 No.959674056
最初に名前を聞いたときスプーン曲げてた超能力者と勘違いした
101 22/08/12(金)19:37:05 No.959674066
今度は戦争だ!
102 22/08/12(金)19:37:31 No.959674227
>w・a・r… >war…! >war!!! 流れる血と硝煙の臭いで戦いを覚える序盤の名シーン
103 22/08/12(金)19:37:54 No.959674355
マザーテレサはチルドレンって実働部隊を配下に置く暗殺教団の教祖なんだよな
104 22/08/12(金)19:37:56 No.959674366
>>ナイチンゲールには敵も味方もない >>全ては患者 >>患者は黙って眠らせる >FGOっぽい そりゃモデルだから当たり前だべ 原作ナイチンゲールは拳士だったから北斗の拳のトキも元ネタはナイチンゲール
105 22/08/12(金)19:38:06 No.959674433
処刑当日に落雷起きて中止になったのって史実なんだっけ?
106 22/08/12(金)19:38:09 No.959674452
サリバン先生 三重苦 water ぐらいしか知識ないの酷いだろ!
107 22/08/12(金)19:38:51 No.959674751
サリヴァーン先生…私解るわ
108 22/08/12(金)19:39:21 No.959674946
ゲッベルスが総統復活装置をジークハイル!ジークハイル!って泣きながら押すのよかったよね でももうヒットラーには愛する人の声しか聞こえないからそんなの意味ないのにね ゲッベルスも愛する家族がいたのに ゲーリングが銃殺して「これでよかったんだ」っていうシーンも地味によかった
109 22/08/12(金)19:39:50 No.959675126
>原作ナイチンゲールは拳士だったから北斗の拳のトキも元ネタはナイチンゲール 一瞬信じちゃったじゃん
110 22/08/12(金)19:40:29 No.959675391
小さい頃に戦争の熱に浮かされて三重苦を背負うことになったんだよね...
111 22/08/12(金)19:41:10 No.959675669
ゴッホの絵に触れたことで秘拳星月夜を身につけてドーチェを倒すのいいよね ひまわり畑のなかで倒れるムッソリーニ親方は美しかった
112 22/08/12(金)19:41:19 No.959675723
ヘレンが開いた幕府は300年続いたんだっけ
113 22/08/12(金)19:41:49 No.959675921
>サリバン先生 >三重苦 >water >ぐらいしか知識ないの酷いだろ! ほかなにあんの
114 22/08/12(金)19:41:51 No.959675941
三重苦を背負った娘に戦いの術を教え込もうなんて冷酷な親だ…
115 22/08/12(金)19:42:29 No.959676183
>ほかなにあんの doll! 奇跡の人!
116 22/08/12(金)19:43:09 No.959676451
>最初に名前を聞いたときスプーン曲げてた超能力者と勘違いした ヘレン・ゲラー!
117 22/08/12(金)19:43:49 No.959676727
でも三重苦を背負って生まれたからこそ何にも負けない強い漢になってほしかったって死の間際に告げるシーンで泣いたでしょ?
118 22/08/12(金)19:43:53 No.959676750
新ヘレンケラー 新たなる戦い
119 22/08/12(金)19:44:07 No.959676840
スプーンをもってください そして端をもって一心に祈ってください まーがーれ まーがーれ まーがーれ まーがーれ かーらてばーかぼーん!
120 22/08/12(金)19:44:34 No.959677006
ヘレン・ケラーは生まれた時から三重苦じゃねえよ!
121 22/08/12(金)19:45:17 No.959677265
>ヘレン・ケラーは生まれた時から三重苦じゃねえよ! 謎のウイルスのせいだっけ
122 22/08/12(金)19:45:32 No.959677365
なんか先生多いな…ラストだから全員集合したんだな…
123 22/08/12(金)19:45:46 No.959677464
>ヘレン・ケラーは生まれた時から三重苦じゃねえよ! ナチスの医者の人体実験のせいでな…
124 22/08/12(金)19:45:48 No.959677478
意外かもしれんが優生思想の持ち主だったんだよね 「五体満足でない者は人に非ず」っていう思想でヒトラーと分かり合う未来もあった事が明かされた
125 22/08/12(金)19:45:54 No.959677511
>謎のウイルスのせいだっけ おのれナチス!!
126 22/08/12(金)19:46:11 No.959677617
>ほかなにあんの 大人になったヘレンケラーは恋をしました 相手は見目のいい口のうまいチャランポラン男でした 案の定、サリバン先生大激怒 これでケラーとサリバン先生は一度絶縁しました その後、なんだかんだあって男と別れたケラーはサリバン先生との仲を修復し 二人とも生涯独身のまま福祉のために尽力しました というアフターストーリーがあった
127 22/08/12(金)19:46:24 No.959677705
でもそのウィルスが戦う力も与えてくれたんだよね
128 22/08/12(金)19:46:43 No.959677836
最低だなナチス…
129 22/08/12(金)19:46:47 No.959677877
この夏!ヘレンケラーが帰ってくる!
130 22/08/12(金)19:47:02 No.959677978
>でもそのウィルスが戦う力も与えてくれたんだよね 指からdollを操れる糸を出せるようになったんだよな
131 22/08/12(金)19:47:08 No.959678027
>>ほかなにあんの >大人になったヘレンケラーは恋をしました >相手は見目のいい口のうまいチャランポラン男でした >案の定、サリバン先生大激怒 >これでケラーとサリバン先生は一度絶縁しました >その後、なんだかんだあって男と別れたケラーはサリバン先生との仲を修復し >二人とも生涯独身のまま福祉のために尽力しました >というアフターストーリーがあった クソみてえな続編だな
132 22/08/12(金)19:48:11 No.959678450
サリバン×ヘレンは結構鉄板でそれ以降ずっと2人は一緒だよ
133 22/08/12(金)19:48:19 No.959678507
ヘレンとサリバン!今年もあの最強タッグが帰って来た!
134 22/08/12(金)19:49:14 No.959678871
ヘレンケラー3 今度の敵はサリバン先生!?
135 22/08/12(金)19:49:41 No.959679069
サリバン先生ラスボスの作品4つぐらいあるよな
136 22/08/12(金)19:50:12 No.959679262
Hell and Killer
137 22/08/12(金)19:52:19 No.959680063
第四の苦に覚醒したのね…
138 22/08/12(金)19:53:15 No.959680451
サリバン先生ッ! なんたる無茶を!
139 22/08/12(金)19:53:19 No.959680486
「教えて! あなたをこんな目に合わせたのは誰?」 「……リバン」 「まさか、サリバン先生!」 ~~一方その頃 「アッララララララ まんまとひっかかったな」 「サリバンがここに捉えられているともしらず」 「これで我らのツインタワー破壊計画も成功するというものだ ビンビンビン」
140 22/08/12(金)19:53:33 No.959680586
>第四の苦に覚醒したのね… 生活できんのかそれ
141 22/08/12(金)19:53:52 No.959680707
エンドロールラストに「ヘレン・ケラーは帰ってくる」
142 22/08/12(金)19:54:32 No.959680966
サリバン先生により第六感全てを封じられたヘレン・ケラーが宇宙と一体化する
143 22/08/12(金)19:54:45 No.959681035
ナイチンゲールが最大のライバル
144 22/08/12(金)19:55:24 No.959681285
映画オリジナルで出てくるサリバン先生の姉(敵)
145 22/08/12(金)19:56:07 No.959681575
先生シリーズも強いの多いけどやっぱサリバン先生が一番だよな
146 22/08/12(金)19:56:16 No.959681633
第零番目の苦 って書くとジャンプのアニオリ映画みたいだな