虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

僕が考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)16:49:58 No.959616559

僕が考えました! スライムは頭の先がとんがってて顔にでっかく目とニヤけた口があるモンスターです!

1 22/08/12(金)16:50:30 No.959616726

更に序盤に出てくるザコモンスターです

2 22/08/12(金)16:51:23 No.959616994

天才には勝てねえ…

3 22/08/12(金)16:52:38 No.959617357

多分だけど右の人がシナリオやって左の人がグラフィックやればすごいゲームになるよ

4 22/08/12(金)16:53:29 No.959617624

当時ドラゴンボール執筆中 仕事の合間をぬってファミコンゲームにも熱中していた

5 22/08/12(金)16:53:31 No.959617628

漫画家志望だったから絵が描けることがゲームデザイナーにその経験が活きたと語る堀井雄二

6 22/08/12(金)16:55:05 No.959618103

たしかドット絵も提供してたよね

7 22/08/12(金)16:55:14 No.959618145

>漫画家志望だったから絵が描けることがゲームデザイナーにその経験が活きたと語る堀井雄二 スライム以外は割と下敷きどおりに描かれてたりもする

8 22/08/12(金)16:58:33 No.959619274

>>漫画家志望だったから絵が描けることがゲームデザイナーにその経験が活きたと語る堀井雄二 >スライム以外は割と下敷きどおりに描かれてたりもする いや…

9 22/08/12(金)16:59:50 No.959619683

ちょっと待てよ!?ってなるけど後年を見たらこれで正解なのがなあ…

10 22/08/12(金)16:59:52 No.959619697

結果的に他のゲームと差別化できただけでなくマスコットキャラにまでなったからな左

11 22/08/12(金)17:00:57 No.959620031

真面目なスライムみるとだいたい可愛くないという感想になる

12 22/08/12(金)17:01:57 No.959620386

本場のスライムはなんか攻撃もえぐい

13 22/08/12(金)17:01:58 No.959620394

スライムもだけどアークデーモンを牛にしたのはなに由来なんだろう

14 22/08/12(金)17:03:44 No.959620928

山羊の悪魔からのずらし?

15 22/08/12(金)17:05:00 No.959621337

右のモンスターはそこそこ強そうだよね

16 22/08/12(金)17:05:12 No.959621393

多分マーフィーズゴースト位の親しみやすさをイメージした絵に対して ファミコンユーザー対象ならこんな感じよねってこれを書く天才

17 22/08/12(金)17:06:57 No.959621929

丁度通りかかったところを天井からボトっと落ちてきて顔に張りついて窒息させる! スライムなんてそれでいいんだよ…

18 22/08/12(金)17:06:59 No.959621951

でもゾーマの第二形態みたいに没にされて当然のデザインもするから やっぱり人間なんだなとわかって安心する

19 22/08/12(金)17:07:35 No.959622145

右のスライムは結構強敵なやつだからな…

20 22/08/12(金)17:07:55 No.959622278

>でもゾーマの第二形態みたいに没にされて当然のデザインもするから >やっぱり人間なんだなとわかって安心する 容量たりなかっただけかもよ

21 22/08/12(金)17:07:57 No.959622288

左じゃなきゃ「ぼく悪いスライムじゃないよ」は出てこんかっただろうな…

22 22/08/12(金)17:08:07 No.959622347

右は魔法耐性が高かったり物理耐性が高かったりする

23 22/08/12(金)17:08:33 No.959622478

ゾーマの第二形態は多分フェイスボールとかエビルスピリッツの元ネタになって回収されてるけどね…

24 22/08/12(金)17:08:43 No.959622523

>丁度通りかかったところを天井からボトっと落ちてきて顔に張りついて窒息させる! >スライムなんてそれでいいんだよ… 左はそれこそそのイメージ通り水滴の形してるからな なんか平原にいるだけで…

25 22/08/12(金)17:08:47 No.959622544

なんでスライムを雑魚敵に…?

26 22/08/12(金)17:08:52 No.959622566

左はたぶんみんな描いたことある

27 22/08/12(金)17:09:18 No.959622709

>手癖みたいに橙のバンダナキャラ連発するから >やっぱり人間なんだなとわかって安心する

28 22/08/12(金)17:09:28 No.959622767

>なんでスライムを雑魚敵に…? だってこのデザイン上がってきたんだぜ どう見ても強敵には見えない…

29 22/08/12(金)17:10:11 No.959622959

序盤のザコがゴブリンなドラクエが生まれていた可能性…

30 22/08/12(金)17:10:32 No.959623060

右を出して左が出てくるのは意味不明だけど左だけ見ればキャッチーなナイスデザイン!ってなるからまあいいんだろうな…

31 22/08/12(金)17:10:33 No.959623064

fu1338609.jpg ボツモンスターもセンスあるなーってなるけど ゾーマ第二形態はマジで何考えてるんだってなる

32 22/08/12(金)17:11:23 No.959623336

>序盤のザコがゴブリンなドラクエが生まれていた可能性… 長いドラクエの歴史の中でゴブリンが登場したのわりとつい最近すぎてなんか笑う

33 22/08/12(金)17:11:31 No.959623372

逆に左の方が有名になりすぎて ネットゲームでスライムに殴りかかって殺される奴とかもいる

34 22/08/12(金)17:11:47 No.959623459

鳥さは当初わざわざドット風に描いて持ってきたってのは本当なのかな

35 22/08/12(金)17:12:00 No.959623538

>fu1338609.jpg >ボツモンスターもセンスあるなーってなるけど >ゾーマ第二形態はマジで何考えてるんだってなる ヘンテコリーノのネーミング好き

36 22/08/12(金)17:12:08 No.959623577

>ゾーマ第二形態はマジで何考えてるんだってなる なんかこんな感じの顔がたくさんついた雑魚出たよね

37 22/08/12(金)17:12:40 No.959623748

天野喜孝がドット絵持ってきたってヒゲが言ってたのは読んだ

38 22/08/12(金)17:12:46 No.959623779

>長いドラクエの歴史の中でゴブリンが登場したのわりとつい最近すぎてなんか笑う ネーミング的にはコボルトとの合体で笑う

39 22/08/12(金)17:12:47 No.959623780

>なんでスライムを雑魚敵に…? Wizでもスライムが1番弱いし…

40 22/08/12(金)17:12:48 No.959623788

>鳥さは当初わざわざドット風に描いて持ってきたってのは本当なのかな 天野義孝も持ってきたそうだから嘘じゃないんじゃない

41 22/08/12(金)17:12:50 No.959623802

>スライム以外は割と下敷きどおりに描かれてたりもする fu1338615.jpg うーん うーん……

42 22/08/12(金)17:13:04 No.959623867

>fu1338615.jpg たったワニ

43 22/08/12(金)17:13:38 No.959624045

ミノタウロスのパーツごとに見たことある感

44 22/08/12(金)17:13:44 No.959624085

>fu1338609.jpg >ボツモンスターもセンスあるなーってなるけど >ゾーマ第二形態はマジで何考えてるんだってなる 第三形態があるならいいと思う

45 22/08/12(金)17:13:45 No.959624088

たったワニ

46 22/08/12(金)17:14:00 No.959624171

初代のモンスターはかなりシンプルにデザインしてあるよな

47 22/08/12(金)17:14:22 No.959624270

マ ク ロ ベ ー タ

48 22/08/12(金)17:14:41 No.959624355

立ったワニが完全にベエマス

49 22/08/12(金)17:14:48 No.959624382

>初代のモンスターはかなりシンプルにデザインしてあるよな あんまり細かくデザインしても当時は最終出力のドット絵に限界があるしな

50 22/08/12(金)17:15:00 No.959624434

>fu1338609.jpg >ボツモンスターもセンスあるなーってなるけど ミノタウロスはトロルとアークデーモンに アーサーシオンとガスドラゴンが合体してガスダンゴになってんだな

51 22/08/12(金)17:15:17 No.959624518

>初代のモンスターはかなりシンプルにデザインしてあるよな 3あたりからだいぶ複雑だなこいつってのもちょいちょい出てくる >マ ク ロ ベ ー タ とか

52 22/08/12(金)17:15:18 No.959624523

デーモンは右描いて左出てきたらこれこれ!ってなると思う

53 22/08/12(金)17:15:24 No.959624553

>ボツモンスターもセンスあるなーってなるけど >ゾーマ第二形態はマジで何考えてるんだってなる アベル伝説見るにゾーマが怨霊の集合体って設定自体はあったのかもね

54 22/08/12(金)17:15:38 No.959624621

鳥山先生「堀井さんは大きいおっぱい大好きだからゼシカのおっぱいは大きくしよう」 レベル5「大きいおっぱい大好きな堀井さんのために鳥山先生は大きくデザインしたんだな…ゼシカのおっぱいは揺らすか」

55 22/08/12(金)17:16:27 No.959624861

堀井のおかげでおっぱい揺れたんか…

56 22/08/12(金)17:16:30 No.959624876

>鳥山先生「堀井さんは大きいおっぱい大好きだからゼシカのおっぱいは大きくしよう」 >レベル5「大きいおっぱい大好きな堀井さんのために鳥山先生は大きくデザインしたんだな…ゼシカのおっぱいは揺らすか」 天才かよ

57 22/08/12(金)17:16:46 No.959624950

>鳥山先生「堀井さんは大きいおっぱい大好きだからゼシカのおっぱいは大きくしよう」 >レベル5「大きいおっぱい大好きな堀井さんのために鳥山先生は大きくデザインしたんだな…ゼシカのおっぱいは揺らすか」 顧客(と偉い人)が本当に必要だったものを出力する最強の現場

58 22/08/12(金)17:16:58 No.959625018

ありがたい…

59 22/08/12(金)17:17:12 No.959625078

>fu1338609.jpg スモールサタン→キングサタンはギミック自体は後々デスピサロで拾われたのかも

60 22/08/12(金)17:17:26 No.959625144

この目と口がついてりゃなんでもスライムに出来ちまう

61 22/08/12(金)17:17:45 No.959625233

>うーん >うーん…… fu1338623.jpg ちゃんとこういうのもあるからどっちかというと堀井が鳥山のテイスト理解して寄せて来てる感もあるけど

62 22/08/12(金)17:18:18 No.959625406

やめてくれないかただの才能で殴ってくるのは

63 22/08/12(金)17:18:42 No.959625509

ミノタウロスのバリエーション作りやすそうなデザイン!

64 22/08/12(金)17:18:44 No.959625524

>fu1338609.jpg リザードマンお前ずいぶんかっこよくなってたんだな…

65 22/08/12(金)17:18:49 No.959625564

洋モノスライムは物理無効で毒持ちだから魔法で闘わなければいけない クソモンスターの代表格だ

66 22/08/12(金)17:18:52 No.959625579

ドラクエのモンスターってデザインも良いけど ポージングが見事だと思う 戦闘画面に並んだ時にすっごい収まりが良い

67 22/08/12(金)17:19:37 No.959625843

>リザードマンお前ずいぶんかっこよくなってたんだな… 俺こっちのリザードマンも好きなんだけど… と言うかアベル伝説のリザードマンはこっちのタイプだったね

68 22/08/12(金)17:19:53 No.959625942

ドラクエの次に遊んだRPGがダークソウルだったせいでスライムにあっさり殺されたのを思い出す

69 22/08/12(金)17:20:25 No.959626096

このマクロベータを見た後だとシャーマンまで今だとアウトに見えてくる不思議

70 22/08/12(金)17:20:34 No.959626144

>リザードマンお前ずいぶんかっこよくなってたんだな… こっちのリザードマンはサイおとことかの系譜だよな

71 22/08/12(金)17:20:41 No.959626188

>ドラクエの次に遊んだRPGがダークソウルだったせいでスライムにあっさり殺されたのを思い出す めちゃくちゃ間あくじゃん

72 22/08/12(金)17:21:20 No.959626407

昔のモンスター達も3Dで動き回って攻撃モーションとか持ってるのいい時代だなーと思うわけ

73 22/08/12(金)17:21:21 No.959626412

>めちゃくちゃ間あくじゃん すっごい若い「」がドラクエ11辺りから履修したのかもしれんし…

74 22/08/12(金)17:21:24 No.959626438

デザインが天才的だなと思うのはギガンテス 足の裏がチラッと見えるだけでプレイヤーの視線はこれより下で クソでけえなコイツ!が伝わる

75 22/08/12(金)17:21:58 No.959626608

>めちゃくちゃ間あくじゃん 大病患ってコールドスリープしてたのかもしれないし…

76 22/08/12(金)17:22:10 No.959626664

>クソでけえなコイツ!が伝わる うごくせきぞうとかもそれだな ドットじゃサイズ感分からんはずなのになんとなくわかるの凄いよな

77 22/08/12(金)17:22:41 No.959626839

>ドラクエのモンスターってデザインも良いけど >ポージングが見事だと思う >戦闘画面に並んだ時にすっごい収まりが良い 順番的には逆なんだけど戦闘開始時に3D化されたモンスターがいつもの角度でいつものポーズすると凄いしっくり来る

78 22/08/12(金)17:22:46 No.959626855

>デザインが天才的だなと思うのはギガンテス >足の裏がチラッと見えるだけでプレイヤーの視線はこれより下で >クソでけえなコイツ!が伝わる 確かにうごくせきぞうも威圧感あるな

79 22/08/12(金)17:23:33 No.959627106

うごくせきぞうの色違いを名前だいまじんにするセンスよ

80 22/08/12(金)17:23:58 No.959627249

>順番的には逆なんだけど戦闘開始時に3D化されたモンスターがいつもの角度でいつものポーズすると凄いしっくり来る 普段はそうでもないけど特定のポーズで一瞬だけりゅうおう変身後とすごい似てるとかの再現もあったよね

81 22/08/12(金)17:24:51 No.959627497

BGMも一週間でお出しされるしね…

82 22/08/12(金)17:25:11 No.959627582

天才の巣窟かよ

83 22/08/12(金)17:25:30 No.959627684

未登場モンスターかっこいいじゃん

84 22/08/12(金)17:25:33 No.959627699

スライムに10回くらい体当たりされれば普通の人は死ぬぞ!

85 22/08/12(金)17:25:45 No.959627765

そう言えば2って一年足らずで出されたんだっけ

86 22/08/12(金)17:25:50 No.959627799

リカントくんかわいくて好き

87 22/08/12(金)17:26:13 No.959627909

>スライムに10回くらい体当たりされれば普通の人は死ぬぞ! 一般人の拳で10回くらい殴られても死ねそうだし怖いなスライム

88 22/08/12(金)17:26:14 No.959627914

>>めちゃくちゃ間あくじゃん >すっごい若い「」がドラクエ11辺りから履修したのかもしれんし… 9の可能性もある

89 22/08/12(金)17:26:20 No.959627945

>天才の巣窟かよ それはそう

90 22/08/12(金)17:26:41 No.959628073

>スライムに10回くらい体当たりされれば普通の人は死ぬぞ! 大人がマジ蹴りでサッカーボール蹴り込んで来るくらいのダメージらしいからわりとバカに出来ない

91 22/08/12(金)17:26:48 No.959628124

右のスライムは強力な酸で溶かしてきそう

92 22/08/12(金)17:26:59 No.959628179

>天才の巣窟かよ だから数百万本なんてありえないヒット叩き出したんだ当時

93 22/08/12(金)17:27:45 No.959628390

>鳥山先生「堀井さんは大きいおっぱい大好きだからゼシカのおっぱいは大きくしよう」 >レベル5「大きいおっぱい大好きな堀井さんのために鳥山先生は大きくデザインしたんだな…ゼシカのおっぱいは揺らすか」 パ ー フ ェ ク ト  コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン

94 22/08/12(金)17:28:44 No.959628726

破裂しない水風船で殴られたら痛いよな

95 22/08/12(金)17:28:46 No.959628739

ゲームに慣れてから遊んだから 王様の部屋から出るだけでチュートリアルになってるとか目から鱗だった

96 22/08/12(金)17:28:54 No.959628785

なんか20年くらいの時空のズレを感じる

97 22/08/12(金)17:29:14 No.959628906

鳥さは一種のポップカルチャーのおうだとおもうよ……

98 22/08/12(金)17:29:19 No.959628937

>>鳥山先生「堀井さんは大きいおっぱい大好きだからゼシカのおっぱいは大きくしよう」 >>レベル5「大きいおっぱい大好きな堀井さんのために鳥山先生は大きくデザインしたんだな…ゼシカのおっぱいは揺らすか」 >パ ー フ ェ ク ト  >コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン やっぱ現場は横の連帯なんだなって

99 22/08/12(金)17:29:36 No.959629042

>なんか20年くらいの時空のズレを感じる 過ぎ去りし時を求めて

100 22/08/12(金)17:29:52 No.959629145

じゃあメタルスライムはボーリング玉がサッカーのシュート並みにぶっ飛んでくるようなもんなのか 怖すぎる

101 22/08/12(金)17:30:02 No.959629185

>やっぱ現場は横の連帯なんだなって 「結果出せる現場」ってそういうことよ

102 22/08/12(金)17:30:12 No.959629245

1作目からメタルスライムとかいう矛盾存在出してるセンス凄い

103 22/08/12(金)17:30:21 No.959629292

>>>鳥山先生「堀井さんは大きいおっぱい大好きだからゼシカのおっぱいは大きくしよう」 >>>レベル5「大きいおっぱい大好きな堀井さんのために鳥山先生は大きくデザインしたんだな…ゼシカのおっぱいは揺らすか」 >>パ ー フ ェ ク ト  >>コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン >やっぱ現場は横の連帯なんだなって >「結果出せる現場」ってそういうことよ なにこのやり取り

104 22/08/12(金)17:32:03 No.959629817

>>>>鳥山先生「堀井さんは大きいおっぱい大好きだからゼシカのおっぱいは大きくしよう」 >>>>レベル5「大きいおっぱい大好きな堀井さんのために鳥山先生は大きくデザインしたんだな…ゼシカのおっぱいは揺らすか」 >>>パ ー フ ェ ク ト  >>>コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン >>やっぱ現場は横の連帯なんだなって >>「結果出せる現場」ってそういうことよ >なにこのやり取り >バ ッ ド   >コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン

105 22/08/12(金)17:32:11 No.959629857

>じゃあメタルスライムはボーリング玉がサッカーのシュート並みにぶっ飛んでくるようなもんなのか >怖すぎる 攻撃力75くらいあったからな 今はだいぶ低くなったけどそれでも火の玉ぶつけてくる

106 22/08/12(金)17:32:55 No.959630058

どういう立ち位置から開発者の自慢をしているのかは全くの謎

107 22/08/12(金)17:33:46 No.959630309

堀井雄二がシナリオとゲームデザイン 鳥山明がキャラクターデザイン すぎやまこういちがBGM 面子やばいな

108 22/08/12(金)17:35:01 No.959630704

開発者の中村光一もいるぞ!

109 22/08/12(金)17:36:04 No.959631014

>開発者の中村光一もいるぞ! RPGの仕事しんどすぎてSFC時代には監修とか手を引いたりとか…

110 22/08/12(金)17:36:07 No.959631018

美男美女とメカとモンスターとアクションシーン描けるって書くととんでもない化け物だな鳥山明 逆に描けないものあるんだろうか

111 22/08/12(金)17:36:15 No.959631075

そしてそれを黄金期ジャンプで宣伝する 売れないわけがない

112 22/08/12(金)17:37:55 No.959631585

>逆に描けないものあるんだろうか ラブロマンスとか友情モノですかね… 気恥ずかしいらしい

113 22/08/12(金)17:38:16 No.959631683

>逆に描けないものあるんだろうか 恋愛物が苦手だってのはよく聞くね

114 22/08/12(金)17:38:20 No.959631702

>RPGの仕事しんどすぎてSFC時代には監修とか手を引いたりとか… 1人で何でもやりすぎなのでは…??

115 22/08/12(金)17:39:47 No.959632145

ファミコンと同じ年にチュンソフト設立してた気がする

116 22/08/12(金)17:39:57 No.959632197

鳥さって今まで何百体のドラクエモンスターデザインしたんだろ…

117 22/08/12(金)17:40:14 No.959632281

>>開発者の中村光一もいるぞ! >RPGの仕事しんどすぎてSFC時代には監修とか手を引いたりとか… 何年か前に写真みたときはガリッガリだったが元気なんだろうか

118 22/08/12(金)17:40:52 No.959632472

キラーマシンのデザインはやけにワクワクさせられる

119 22/08/12(金)17:40:55 No.959632489

フジテレビで番組制作してたすぎやまこういちが参加した時めっちゃ部外者が来た扱いされてたのに だいぶやばいゲーマーだったことが判明して音楽以外でも開発に参加してるという…

120 22/08/12(金)17:41:27 No.959632631

>ラブロマンスとか友情モノですかね… >気恥ずかしいらしい 工程をじっくり描くのが苦手なんだろうけど中間すっ飛ばしてその後の描写は出来てるんだよな…

121 22/08/12(金)17:42:50 No.959633019

>キラーマシンのデザインはやけにワクワクさせられる そのままでもかっこいいのに動きがついて円の動きで独特な挙動するようになったのがすごい良い

122 22/08/12(金)17:42:56 No.959633045

俺はもうスライムと言ったらスレ画左だけどどの辺の世代がスライムと言って右になるんだろう

123 22/08/12(金)17:43:28 No.959633195

>左じゃなきゃ「ぼく悪いスライムじゃないよ」は出てこんかっただろうな… モンスター仲間になるシステムも出なかったと思う

124 22/08/12(金)17:44:15 No.959633406

>何年か前に写真みたときはガリッガリだったが元気なんだろうか 合併前でガリガリになってて合併後のインタビューあたりはまた元気になってて 11発売前のインタビューでまたくたびれた顔してた 最近はわからん

125 22/08/12(金)17:44:22 No.959633443

キラーマシンは原案時点では「中身のない鎧のモンスター」だったんだけど鳥山明から上がってきたデザイン見てこれは…!ってなってキラーマシンと命名されたらしいな

126 22/08/12(金)17:44:29 No.959633473

左のスライムから足が複数生えてクラゲみたいに派生するとか進化の工程もなかなか面白い

127 22/08/12(金)17:44:47 No.959633557

ドラクエのスライムはもう不定形でも液状でもないこういう生きものってだけで 俺は普通にファンタジーのスライムも好きよ

128 22/08/12(金)17:45:33 No.959633822

>>逆に描けないものあるんだろうか >恋愛物が苦手だってのはよく聞くね Drスランプのセンベエさんとみどり先生の結婚の話は好きなんだけどな

129 22/08/12(金)17:46:52 No.959634235

ドラクエ3のプログラマーおじいちゃんがユーチューバーやったりしてるよねすげぇ時代だ

130 22/08/12(金)17:47:26 No.959634444

ドロドロおもちゃのスライムはまだあるからあーあっちの方の…ってなるんじゃない?

131 22/08/12(金)17:47:39 No.959634535

原案的にはバブルスライムの方が従来通りのスライムのデザインしてるな…

132 22/08/12(金)17:47:51 No.959634609

>左のスライムから足が複数生えてクラゲみたいに派生するとか進化の工程もなかなか面白い ホイミスライムの色変えてしびれクラゲってお出しするセンスよ まあそれに関してはナメクジの色変えてうみうしって出す方がすごいけど

133 22/08/12(金)17:48:08 No.959634703

ゴーレムのデザインも好きだ 動く城壁みたいで力強い

134 22/08/12(金)17:49:35 No.959635142

コミカルなやつばっかりかと思いきやデビルアーマーみたいなかっこいい系も全然やれとる

135 22/08/12(金)17:49:36 No.959635151

スライムって物理攻撃効かないし鎧の隙間から入り込んで 酸で溶かしてくる超やっかいなモンスターなんだよな

136 22/08/12(金)17:49:47 No.959635200

ドラクエ1だけだと良モンスデザインって少ないかも

137 22/08/12(金)17:49:56 No.959635244

マシリト「ジャンプでゲーム特集か…鳥山にデザインやらせるか」

138 22/08/12(金)17:51:57 No.959635873

>ドラクエ1だけだと良モンスデザインって少ないかも ドラゴン、キメラ、ドラキー、ゴーレム辺りはナイスデザインだと思う ドラゴンを安易に翼生えたのにしないで地を這う竜にしたのはなかなかのセンス

139 22/08/12(金)17:52:19 No.959635978

>ドラクエ1だけだと良モンスデザインって少ないかも オーソドックスなやつしかいないからあんまドラクエ特有のちゃらけた感じはしないかもしれんが

140 22/08/12(金)17:53:13 No.959636280

ボスその2としか書かれてないから別にゾーマの変身後とは限らんのかこれ

141 22/08/12(金)17:53:58 No.959636509

すぎやまこういちはカンストするまで何周もドラクエやるタイプだし 80過ぎてから始めたドラクエ10も廃側のやりこみしてたから…

142 22/08/12(金)17:54:31 No.959636685

鳥山明って趣味とかあるのかな

143 22/08/12(金)17:54:50 No.959636785

>すぎやまこういちはカンストするまで何周もドラクエやるタイプだし >80過ぎてから始めたドラクエ10も廃側のやりこみしてたから… 半熟英雄にも入れ込んでくれたんだが

144 22/08/12(金)17:55:01 No.959636856

そういやキメラでヘビに羽根はやすのは出てこないよなぁ

145 22/08/12(金)17:55:24 No.959636971

>鳥山明って趣味とかあるのかな プラモ

146 22/08/12(金)17:55:29 No.959636998

(自分が何描いたのかすら覚えてないほど激務になる鳥山先生)

147 22/08/12(金)17:55:42 No.959637067

キメラは一般的な合成魔獣じゃなくハゲワシと蛇のキメラにしたあたり並のセンスじゃない

148 22/08/12(金)17:57:29 No.959637603

ゾーマ第二形態何がしたかったのかわからないわけではない メタルマックス2のラスボスみたいな感じだろ

149 22/08/12(金)17:57:38 No.959637651

>鳥山明って趣味とかあるのかな 扉絵の車とか自転車とかバイクとかは趣味丸出しだと思った

150 22/08/12(金)17:58:12 No.959637824

>ゾーマ第二形態何がしたかったのかわからないわけではない >メタルマックス2のラスボスみたいな感じだろ メタルマックスもモンスターデザインいいよな

151 22/08/12(金)17:58:27 No.959637889

りゅうおうですらどこかコミカルだからな それでいて強そうでもある

152 22/08/12(金)17:58:51 No.959638006

>コミカルなやつばっかりかと思いきやデビルアーマーみたいなかっこいい系も全然やれとる ドラクエ6から雑魚モンスターは中鶴さんじゃなかったっけ? 7だとスタッフロールに中鶴さんとかねこさんがあったのは覚えてるんだが

153 22/08/12(金)17:59:51 No.959638315

>多分だけど右の人がシナリオやって左の人がグラフィックやればすごいゲームになるよ ドラゴンクエストがその通りのスタッフ

154 22/08/12(金)18:00:17 No.959638460

>>コミカルなやつばっかりかと思いきやデビルアーマーみたいなかっこいい系も全然やれとる >ドラクエ6から雑魚モンスターは中鶴さんじゃなかったっけ? >7だとスタッフロールに中鶴さんとかねこさんがあったのは覚えてるんだが デビルアーマーよりとつげきへいのほうが鳥山ってかんじはする

155 22/08/12(金)18:00:46 No.959638651

>ドラゴンクエストがその通りのスタッフ …

156 22/08/12(金)18:00:51 No.959638679

二度と出られないブラックマージ系

157 22/08/12(金)18:00:59 No.959638715

りゅうおうの…髪型?どんなものインプットしたら思いつくんだろ

158 22/08/12(金)18:01:34 No.959638857

>ドラゴンクエストがその通りのスタッフ マジか

159 22/08/12(金)18:01:48 No.959638952

>ドラゴンを安易に翼生えたのにしないで地を這う竜にしたのはなかなかのセンス そこら辺にいそうな強い生物って感じがいい

160 22/08/12(金)18:02:29 No.959639156

>りゅうおうの…髪型?どんなものインプットしたら思いつくんだろ サリーちゃんのパパかな

161 22/08/12(金)18:04:53 No.959640006

いや右もTRPG時代ですら上位種いるだけで基本は雑魚だぞ

162 22/08/12(金)18:05:54 No.959640334

>スライムって物理攻撃効かないし鎧の隙間から入り込んで >酸で溶かしてくる超やっかいなモンスターなんだよな そういう種もいるけどってだけで少ないぞ

163 22/08/12(金)18:05:55 No.959640338

そもそもスライムが強いRPGってなんだっけ

164 22/08/12(金)18:06:28 No.959640490

サガ?

165 22/08/12(金)18:07:11 No.959640734

wizのアレからドラクエのスライムになるまではさぞ紆余曲折があったんだろうなと想像してたのに一足飛びじゃねえか

166 22/08/12(金)18:08:20 No.959641079

>ボスその2としか書かれてないから別にゾーマの変身後とは限らんのかこれ 下にゾーマ第二形態(未登場)って書いてるからゾーマだよ

167 22/08/12(金)18:08:25 No.959641104

>そもそもスライムが強いRPGってなんだっけ 格闘家のメンツ潰すやつとか

168 22/08/12(金)18:10:27 No.959641857

スマタはどっちかというと厄介寄りな感じがする いや強いは強いんだけど

169 22/08/12(金)18:13:59 No.959642966

登場作品一発で分かって子供が真似して描きやすいスレ画のデザインって完璧だと思うわ

170 22/08/12(金)18:15:14 No.959643356

マジだDB抜きでもスレ画のデザインひとつでもう天才だわ鳥山明

171 22/08/12(金)18:15:29 No.959643449

アークデーモンのどっしりしたデザイン好き

172 22/08/12(金)18:17:36 No.959644247

ドラクエのスライムはむしろ種類によっては強い方だよな

173 22/08/12(金)18:17:42 No.959644282

>fu1338609.jpg >ボツモンスターもセンスあるなーってなるけど >ゾーマ第二形態はマジで何考えてるんだってなる アシュラゾーマの元ネタこれか!

174 22/08/12(金)18:17:46 No.959644309

乳首粘りスライム

175 22/08/12(金)18:19:58 No.959645037

第2形態精子やんけ!

176 22/08/12(金)18:23:10 No.959646173

モンスターのデザインも頭身高くなってきてるんだな

↑Top