虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 女の子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/12(金)16:16:14 No.959606376

    女の子プラモのスカートとジャケットを作ろうと買ってきたけど… むつかしくね…?

    1 22/08/12(金)16:19:11 No.959607200

    まずは平らに伸ばして半硬化させるのだ

    2 22/08/12(金)16:19:22 No.959607246

    布の方が作りやすいんじゃね違うスキルがいるけど

    3 22/08/12(金)16:20:00 No.959607411

    初めてで服造形って薄さも要求されるし無謀すぎない…? まずは小物から作ってみよう

    4 22/08/12(金)16:20:48 No.959607611

    どういったもの作りたいかにもよるけどプラペーパーのほうがいい場合もあるぞ

    5 22/08/12(金)16:23:52 No.959608532

    適当に形作ったらやすりかけるんだ

    6 22/08/12(金)16:24:28 No.959608740

    なるほど平たく伸ばして使うならプラペーパーって薄いプラ板?のがいいのか… >まずは小物から作ってみよう リボンとか作ろうかしら…

    7 22/08/12(金)16:25:35 No.959609095

    プラ板使うならヘアアイロンが便利と聞いた あとは配管テープで成形する方法もあるな

    8 22/08/12(金)16:28:25 No.959610005

    配管テープってのいいな! ちょっとこの辺やってみるよ

    9 22/08/12(金)16:29:09 No.959610218

    >布の方が作りやすいんじゃね違うスキルがいるけど 小学校の家庭科以来だが…そういう手もあるか…

    10 22/08/12(金)16:30:09 No.959610514

    エポパテの練習なら食べ物がいいよ いくつ作っても無駄にならない

    11 22/08/12(金)16:30:45 No.959610686

    余ったパテでおぺにす造形するのは一見ふざけているように見えてバカにできない奥深さがあるぞ

    12 22/08/12(金)16:34:57 No.959612023

    >余ったパテでおぺにす造形するのは一見ふざけているように見えてバカにできない奥深さがあるぞ 二股にしても委員会?

    13 22/08/12(金)16:35:47 No.959612315

    >エポパテの練習なら食べ物がいいよ >いくつ作っても無駄にならない ではバナナときゅうりとナスを…

    14 22/08/12(金)16:39:54 No.959613512

    >ではバナナときゅうりとナスを… 「」はもうゴーヤとかトウモロコシのレベルだろ

    15 22/08/12(金)16:46:40 No.959615527

    >女の子プラモのスカートとジャケットを作ろうと買ってきたけど… >むつかしくね…? 最初から綺麗にできるなどと思うな!

    16 22/08/12(金)16:51:14 No.959616959

    >最初から綺麗にできるなどと思うな! そうなんだけどさ 布の表現ってまたちょっと勝手が違うのね…と

    17 22/08/12(金)16:52:51 No.959617435

    布っぽくするなら硬化しても柔いグリーンスタッフ使っても良いよ

    18 22/08/12(金)17:02:41 No.959620622

    昔模型裏で見たのだと瞬着染み込ませたティッシュで型作って 上からパテ盛ってスカート作ってるのは見たことあるな

    19 22/08/12(金)17:03:26 No.959620838

    パテオンリーの造形普通に大変だからプラ板というかプラペーパーで大まかに芯作ってディテールをパテなどでするとかのが確実に楽よ 後は全体の形をしっかりイメージできてるかどうかにかかってる俺はイメージできないまま作って謎のゴミを量産してる

    20 22/08/12(金)17:04:39 No.959621228

    パテで服綺麗に作れたら原型やれる かもしれない

    21 22/08/12(金)17:06:05 No.959621689

    芯を作るのか…なるほど…

    22 22/08/12(金)17:08:58 No.959622588

    パテひたすら盛って造形するのめちゃ大変すぎる 盛って削って盛って削っての賽の河原の石積みみたいな

    23 22/08/12(金)17:10:21 No.959623017

    釣り用の板錘はいいぞ…

    24 22/08/12(金)17:10:50 No.959623144

    スレ画は軽量ゆえにボソボソしてるから盛りまくるときはいいんだけど細かい造形は軽量と謳ってないのもしくはタミヤとかの高密度パテがいいですよ

    25 22/08/12(金)17:12:11 No.959623593

    タミヤの説明書にもある通りこういう服は初心者でも作りやすいぜ! クソ!こんなのが作りたいわけじゃねぇんだ!全部土嚢になった!

    26 22/08/12(金)17:12:57 No.959623827

    パテとデザインナイフと紙やすりだけで作れって言われたら多分ベテランでも難しいよね…

    27 22/08/12(金)17:13:13 No.959623905

    やるか…裁縫!

    28 22/08/12(金)17:13:39 No.959624056

    よせっ!マーティ!!

    29 22/08/12(金)17:14:07 No.959624216

    布用接着剤もあるぞ

    30 22/08/12(金)17:14:09 No.959624223

    お裁縫は…ちょっと次のステップとして考えては…いる…

    31 22/08/12(金)17:14:52 No.959624401

    今やりたいのはプリーツとかはないから 布がいいかもな…

    32 22/08/12(金)17:15:36 No.959624613

    スカートは柄付きのマスキングテープでよい

    33 22/08/12(金)17:16:35 No.959624898

    とりあえず3つか4つぐらい作る 良さげなのを選別して盛って削って完成 少なくとも一個目は捨てパテというかイメージ作る為の予行演習みたいな感じで数を作らないと自分は作れない…

    34 22/08/12(金)17:17:17 No.959625106

    女の子プラモのスケールだと石粉粘土使えないから高くつきそうだな

    35 22/08/12(金)17:17:23 No.959625136

    スレ画みたいなエポパテは難易度高ぇ~ってなって グレイスカルピー使い始めたけどめっちゃ使いやすい… 強度はあんま無いけど薄くない物を作るなら一番良いかもしれん

    36 22/08/12(金)17:18:00 No.959625315

    頭の中のイメージを直接3Dプリンターに出したい

    37 22/08/12(金)17:18:32 No.959625461

    >お裁縫は…ちょっと次のステップとして考えては…いる… キャンドゥとかにあるハンディミシンが素晴らしいとだけ伝えておく

    38 22/08/12(金)17:19:07 No.959625669

    >頭の中のイメージを直接3Dプリンターに出したい 素直にZbrush使え

    39 22/08/12(金)17:19:36 No.959625832

    >グレイスカルピー 良さそうだな 何でも試してみるか…

    40 22/08/12(金)17:19:51 No.959625929

    あれこれ考えるとパテ原型にリキャストしてってなる

    41 22/08/12(金)17:20:46 No.959626222

    リキャストは削ってる間に崩壊を経験してからでいいだろ 最初から考えると工数多すぎて萎える

    42 22/08/12(金)17:21:30 No.959626464

    布はスケールの影響をモロに受けるんで1/3とかでない限りはあんまりお勧めできない

    43 22/08/12(金)17:22:45 No.959626853

    >ハンディミシン ほほう…

    44 22/08/12(金)17:23:17 No.959627041

    女の子プラモのスケールだとベビーパウダーとスレ画でやった方が服は楽だと思う

    45 22/08/12(金)17:23:40 No.959627137

    なんかビニールっぽい素材でメガミのジャケット作ってた人が居たような 忘れた

    46 22/08/12(金)17:23:46 No.959627177

    あとエポパテ使うならちゃんと手袋使うんだぞ

    47 22/08/12(金)17:26:11 No.959627900

    エポパテならマジックスカルプが一番良かったけど今もどこかで売ってるのだろうか

    48 22/08/12(金)17:26:26 No.959627979

    削るならマスクもな

    49 22/08/12(金)17:28:10 No.959628539

    エボパテはスナック食べながら素手で使うのがデキるいもげスタイル

    50 22/08/12(金)17:28:14 No.959628557

    >エポパテならマジックスカルプが一番良かったけど今もどこかで売ってるのだろうか ばりばり現役で売ってるよ

    51 22/08/12(金)17:28:27 No.959628646

    >あとエポパテ使うならちゃんと手袋使うんだぞ 素手だとやっぱりやばい?

    52 22/08/12(金)17:28:47 No.959628743

    マジックスカルプは今は通販のみになってる そういや昔はボークスとかで売ってたな…

    53 22/08/12(金)17:29:44 No.959629088

    接着剤のマジックスムースも威力は絶大なんだけど扱いが多少面倒くさいから他の接着剤に逃げがちマン

    54 22/08/12(金)17:29:55 No.959629152

    >素手だとやっぱりやばい? 安全面でもだけど指にパテくっ付くのがウザすぎるから手袋あった方がいいと思う 指サックでもいい気はする

    55 22/08/12(金)17:30:47 No.959629434

    Blenderで服の3Dモデル作って開いて型紙作って印刷して布カットして縫合する方が簡単に服作れる

    56 22/08/12(金)17:31:10 No.959629550

    ベビーパウダーまぶして延ばしてってやってると蕎麦でも打ってる気分になってくる

    57 22/08/12(金)17:31:12 No.959629563

    指にくっつくからメンタムつけて練るとかあったな

    58 22/08/12(金)17:49:00 No.959634986

    ねんどろいど改造しようと思ってエポパテでフリル初めて作ったけど死ぬほどめんどくさかった 造形も大変だし固めてからの削りもある…