虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/12(金)15:07:15 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)15:07:15 No.959584319

この前のAmazonセールで革靴買ったの放置してさっき試着したら 写真じゃよくわからなかったけどロングノーズの靴で残念な気持ちになった ここは俺の日記帳

1 22/08/12(金)15:08:59 No.959584883

さっさと履いて返品すりゃ良かったものを…

2 22/08/12(金)15:10:43 No.959585537

>さっさと履いて返品すりゃ良かったものを… 30日の期限はまだ余裕あるからその点は大丈夫 何回かあったセールのうちピンポイントで微妙なスタイルの靴を買っちまったのが残念な気持ち

3 22/08/12(金)15:13:04 No.959586322

次に活かしてもっと長い靴を買うしかないな

4 22/08/12(金)15:14:14 No.959586655

ウィングチップは生理的に無理だけどロングノーズもロングノーズでちょっとキモいな…ってなる

5 22/08/12(金)15:14:29 No.959586725

次はピエロみたいなやつ!

6 22/08/12(金)15:15:57 No.959587219

仕事用?

7 22/08/12(金)15:16:05 No.959587259

身長低いとロングノーズ向いてないのよね

8 22/08/12(金)15:19:36 No.959588476

>身長低いとロングノーズ向いてないのよね 身長は170程度だけどデブだしあんまり気取った靴も合わないからどっちにしても無理だった

9 22/08/12(金)15:21:44 No.959589204

ウィングチップはトリッカーズのブーツ買ったけど たまに目に入るとキモいな…ってなるから気持ちはまぁわかる

10 22/08/12(金)15:22:33 No.959589512

カタ虫

11 22/08/12(金)15:23:16 No.959589744

フォーマルな場でしか履かないだろん

12 22/08/12(金)15:23:27 No.959589797

それはそうとスレ画いい革だな…

13 22/08/12(金)15:31:25 No.959592478

オシャレや歴史的な流れはあるんだろうけど キモい穴がぶつぶつ空いた革靴がクラシックスタイルの範疇に入ってるのがいまいち理解できない…

14 22/08/12(金)15:33:36 No.959593180

良い革靴買おうか迷うけどメンテ面倒だなとなり6000円くらいの履き潰してるな…

15 22/08/12(金)15:34:01 No.959593291

いやぁ服とかは通販で買うとこうなるから買わん なったから買わん

16 22/08/12(金)15:36:25 No.959594027

通販でブーツ買ったらふくらはぎ太すぎて入らなかった それ以降実店舗でしか買ってない

17 22/08/12(金)15:38:38 No.959594714

右からバーカー・チャーチ・ユニオンインペリアル・三陽山長?

18 22/08/12(金)15:39:02 No.959594829

>オシャレや歴史的な流れはあるんだろうけど >キモい穴がぶつぶつ空いた革靴がクラシックスタイルの範疇に入ってるのがいまいち理解できない… 昔から狩猟用に使ってたデザインなんだ 通気性がいい

19 22/08/12(金)15:40:27 No.959595268

10年近くテクシーリュクスばっかだ

20 22/08/12(金)15:42:53 No.959595932

なんかロングノーズ=ダサいみたいな よく分からないネットノリみたいのあるよね

21 22/08/12(金)15:44:31 No.959596456

>なんかロングノーズ=ダサいみたいな >よく分からないネットノリみたいのあるよね そもそもリーマン以前の流行だからダサいというかトレンドじゃないのは確か 今時ダブルのスーツが微妙なのと一緒じゃない?

22 22/08/12(金)15:45:06 No.959596656

>昔から狩猟用に使ってたデザインなんだ >通気性がいい ほぼ柄だけで実際に空いてるの少なくない?

23 22/08/12(金)15:45:37 No.959596848

>なんかロングノーズ=ダサいみたいな >よく分からないネットノリみたいのあるよね 15年位前のホストが履いてたトンガリ靴のイメージだと思う

24 22/08/12(金)15:48:41 No.959597865

>15年位前のホストが履いてたトンガリ靴のイメージだと思う ポインテッドトゥとロングノーズはなんの関係もないのに…

25 22/08/12(金)15:49:10 No.959598042

>>昔から狩猟用に使ってたデザインなんだ >>通気性がいい >ほぼ柄だけで実際に空いてるの少なくない? まあうn

26 22/08/12(金)15:51:08 No.959598657

>ほぼ柄だけで実際に空いてるの少なくない? 革を重ねてるので人間のためじゃなくて 革のための通気性が欲しかったらしい

27 22/08/12(金)15:53:09 No.959599276

柄だけのブローグって靴流通センター並に安い靴じゃない…?

28 22/08/12(金)15:56:17 No.959600216

fu1338438.jpg ロングノーズ全般というより2000年代あたりに大流行したチゼルトゥとかスワールトゥとか あのへんが忌避されてるイメージが強い

29 22/08/12(金)16:01:07 No.959601696

>柄だけのブローグって靴流通センター並に安い靴じゃない…? どんな高級靴だろうと基本どこも飾り穴だよ 実際に穴開けてるメーカーは見たことないな fu1338444.jpg

30 22/08/12(金)16:37:51 No.959612922

>スワールトゥ チゼルトウはともかくこれは安物セメント靴の代表みたいなイメージある

↑Top