22/08/12(金)15:06:29 いろい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/12(金)15:06:29 No.959584102
いろいろと真逆な二人
1 22/08/12(金)15:09:35 No.959585145
信用してないと言いながら部下が駆けつけて来てくれる方と家族と言いながら全員堕落してる方
2 22/08/12(金)15:11:05 No.959585644
どっちも結構すき
3 22/08/12(金)15:11:05 No.959585648
左がもう再起不能で右がいつまでもエンジョイできてるの世知辛いな…
4 22/08/12(金)15:11:26 No.959585776
家族とか言いながら結局都合のいいように扱ってるだけだとローは言っていたが実際どうなんだ
5 22/08/12(金)15:12:31 No.959586148
ホビホビ↔マネマネ
6 22/08/12(金)15:12:46 No.959586234
>家族とか言いながら結局都合のいいように扱ってるだけだとローは言っていたが実際どうなんだ 腐ってはいるけど仲間への情愛はしっかりあると思う 仲間相互には怪しい部分はある
7 22/08/12(金)15:13:45 No.959586533
国取り失敗したけど成功すれば盤石だった右 国取り成功したけど盤石じゃなく崩壊の火種があった左
8 22/08/12(金)15:14:58 No.959586917
信用はしていないから実力と結果で評価する
9 22/08/12(金)15:15:00 No.959586927
若のファミリーってバロックワークスの上位互換的な能力者意識してるんだっけ?
10 22/08/12(金)15:17:32 No.959587801
右はゴールに辿り着ければどうなろうが過程は問わないタイプ 左はいつの間にかそもそもゴールがどこだかわからなくなった
11 22/08/12(金)15:17:44 No.959587874
能力上位にするのは良いけど見た目のキモさまで上位にするのはやめてほしかった
12 22/08/12(金)15:19:18 No.959588397
>家族とか言いながら結局都合のいいように扱ってるだけだとローは言っていたが実際どうなんだ 実の父親と弟を捨てて俺の家族はお前達だけだって言って自分にとって心地よい方を選んだからな若は
13 22/08/12(金)15:20:14 No.959588670
なんだかんだ右は今の職場クソ楽しそうだしな… 前職でお気に入りの1と3もいるし
14 22/08/12(金)15:20:40 No.959588846
白ひげの家族ごっこの真似
15 22/08/12(金)15:23:31 No.959589819
ドレスローザがやってることアラバスタのアップデート版って感じなのに やってる事がショボい…
16 22/08/12(金)15:24:33 No.959590191
戦闘能力は若の圧勝なはずなのに大きな流れに乗れたのはワニ どこで差がついたのか
17 22/08/12(金)15:24:55 No.959590308
ワニは海賊王の夢を諦めてないけど若は新時代とか言いながらやってる事はカイドウの犬で自分の国で天竜人ごっこやってるだけだしな
18 22/08/12(金)15:25:26 No.959590492
ラオGがファミリーの本質だろ
19 22/08/12(金)15:26:03 No.959590686
>戦闘能力は若の圧勝なはずなのに大きな流れに乗れたのはワニ >どこで差がついたのか 野心とポジティブハートかな…
20 22/08/12(金)15:26:10 No.959590725
>家族とか言いながら結局都合のいいように扱ってるだけだとローは言っていたが実際どうなんだ 掛け値なく家族として扱ってるつもりだと思ってる 若が根本的にエゴイストだから自分が都合のいいように扱ってる事に気づいてない
21 22/08/12(金)15:26:14 No.959590740
若嫌いじゃないけど要所要所で小物すぎる
22 22/08/12(金)15:27:01 No.959591010
本当にファミリーだったのヴェルゴぐらいだろ
23 22/08/12(金)15:27:07 No.959591036
>戦闘能力は若の圧勝なはずなのに大きな流れに乗れたのはワニ >どこで差がついたのか 諦めてないかどうかじゃないかな ワニは白ひげに負けても海賊王への夢を諦めないけど若はもう今の地位でいいやで妥協してしまってる
24 22/08/12(金)15:27:15 No.959591078
正直登場時期の差だと思う 41歳がクロコダイルのタイミングで出てたらもっと扱いよかったと思う
25 22/08/12(金)15:27:19 No.959591100
ホビホビに依存しすぎだったな マネマネは最悪無かったとしてもアラバスタ国王への印象操作は順調だったし
26 22/08/12(金)15:27:33 No.959591179
そ>41歳がクロコダイルのタイミングで出てたらもっと扱いよかったと思う 出たタイミング大差ねえだろこのふたり!
27 22/08/12(金)15:27:57 No.959591284
唯一のファミリーだった弟には裏切られ実に哀れじゃありゃあせんか
28 22/08/12(金)15:28:31 No.959591483
バロックワークスはちゃんと会社としてしっかりした運営してたのも凄いし社員も優秀なのがそれなりにいるのが凄いと思う 若のとこのモブ見てると尚更
29 22/08/12(金)15:28:40 No.959591537
外に出てたヴェルゴとモネぐらいしか真面目に仕事してたのいないのがひどい
30 22/08/12(金)15:28:48 No.959591598
>そ>41歳がクロコダイルのタイミングで出てたらもっと扱いよかったと思う >出たタイミング大差ねえだろこのふたり! 若も初期はカッコよかったんだけどなァ… ドレスローザ編がな………(意味深に無言
31 22/08/12(金)15:28:56 No.959591644
ホビホビは能力かけた人以外に影響出るのおかしいよ
32 22/08/12(金)15:29:43 No.959591913
左はごっこ遊び 右は犯罪組織 その違いよ
33 22/08/12(金)15:30:22 No.959592129
>前職でお気に入りの1と3もいるし 3はお気に入りなのか…? 喉元掴んだ時のセリフ的に評価はしてたっぽいが
34 22/08/12(金)15:30:37 No.959592220
今読んでもアラバスタ編のワニのやり口めっちゃ悪辣だよね
35 22/08/12(金)15:30:42 No.959592249
右はそもそも国盗りが単なる過程の一つなのもある
36 22/08/12(金)15:31:38 No.959592540
>右はそもそも国盗りが単なる過程の一つなのもある 若は国とって何したかったんだっけ
37 22/08/12(金)15:31:44 No.959592573
>右はそもそも国盗りが単なる過程の一つなのもある 目的のプルトンですらあくまで海賊王に成り上がる為の武力の一つとしか見てなかったの良いよね
38 22/08/12(金)15:32:07 No.959592684
ドレスローザはアラバスタの別パターンだったんだろうけど 本来別な話だった小人島も混ぜたせいで長い上に雑な部分多かったな
39 22/08/12(金)15:32:29 No.959592804
>なんだかんだ右は今の職場クソ楽しそうだしな… >前職でお気に入りの1と3もいるし 3は胃が痛くなる立場すぎる…
40 22/08/12(金)15:32:29 No.959592805
>ホビホビに依存しすぎだったな >マネマネは最悪無かったとしてもアラバスタ国王への印象操作は順調だったし 若の国乗っ取り自体はホビホビは使ってないから… あとあとキュロスホビホビしたりどんどん依存していくようになったけど
41 22/08/12(金)15:33:01 No.959593005
信用はしてるが信頼はしてない方 信頼はしてるが信用はしてない方
42 22/08/12(金)15:33:04 No.959593016
>今読んでもアラバスタ編のワニのやり口めっちゃ悪辣だよね ワニ自身もそうだけどアドリブで引っ掻き回す潜入したBW社員が怖すぎる
43 22/08/12(金)15:33:38 No.959593188
>>右はそもそも国盗りが単なる過程の一つなのもある >若は国とって何したかったんだっけ 取り敢えず本来の故郷を取り戻してそこ拠点にして武器商人やって金稼ぎまくってオペオペで不老不死になって天竜人の秘密使って下克上かな
44 22/08/12(金)15:34:05 No.959593315
BW社員たちはなんだかんだ優秀だよね
45 22/08/12(金)15:34:05 No.959593316
3はインペル脱獄時とエースの解放に強さだけじゃない実力を見せつけたからな
46 22/08/12(金)15:34:10 No.959593351
>3は胃が痛くなる立場すぎる… 新職場をエンジョイしてたら元勤め先の社長が入社してきた
47 22/08/12(金)15:34:24 No.959593415
若は所詮カイドウにビビりながら自国でごっこ遊びしてる黒幕気取りだからガチ黒幕のワニには勝てねぇんだ
48 22/08/12(金)15:34:34 No.959593466
3はそもそも巨人船長二人仕留められたんだからいい方なんだよかなり
49 22/08/12(金)15:34:55 No.959593571
若が無様であればあるほど再起したベラミーの美しさが上がるから…
50 22/08/12(金)15:35:00 No.959593595
ワニが国乗っ取り成功してたらどうなってたんだろうな ワノ国にあるプルトン取りに行くなんてまず無理そうだし若のところみたいにだんだん腐敗していったのだろうか
51 22/08/12(金)15:35:13 No.959593658
バギーの元で参謀スキルが覚醒してそうな3
52 22/08/12(金)15:36:00 No.959593903
ワニは恐怖政治に傾きすぎてるけど若は身内に甘すぎる上に愛が歪んでる… ベビー5を矯正しないのもローを懐柔したがってるのもそうだし何よりディアマンテとトレーボルに少しは怒れお前!
53 22/08/12(金)15:36:06 No.959593936
ドフラミンゴ自体は家族を大切に思ってそうだけどなァ…家族同士がなァ…
54 22/08/12(金)15:36:21 No.959594002
クロコダイルは政府が追っかけてたロビンをゲットしてたのめっちゃ優秀だね
55 22/08/12(金)15:36:24 No.959594019
ただワニのほうはそもそも国を運営するとこまで行き着いて無いからその辺で評価しづらいとこもあると思う
56 22/08/12(金)15:36:57 No.959594163
寧ろ何であんな部下に慕われてるんだワニ
57 22/08/12(金)15:37:16 No.959594257
>>今読んでもアラバスタ編のワニのやり口めっちゃ悪辣だよね >ワニ自身もそうだけどアドリブで引っ掻き回す潜入したBW社員が怖すぎる 最悪のタイミングでコーザ打ち抜いたモブ社員がMVPすぎる あれやられたらそりゃ内乱は止まらんわ
58 22/08/12(金)15:37:20 No.959594281
ワニの場合はマネマネなしでも微調整で計画進めてただろうけど 若はホビホビに頼りすぎだろ
59 22/08/12(金)15:37:53 No.959594455
>正直登場時期の差だと思う >41歳がクロコダイルのタイミングで出てたらもっと扱いよかったと思う クロコダイルは作品として脂の乗り切った時期に出てたから得してる面はあるよね
60 22/08/12(金)15:38:14 No.959594583
ホビホビに頼りすぎってよく言われるけどホビホビが反則性能過ぎて使わなかったらそれはそれでバカだからな…
61 22/08/12(金)15:38:22 No.959594629
>ワニが国乗っ取り成功してたらどうなってたんだろうな >ワノ国にあるプルトン取りに行くなんてまず無理そうだし若のところみたいにだんだん腐敗していったのだろうか まずロビンが情報くれないからアラバスタでありもしないプルトン探し続ける羽目になるんじゃ
62 22/08/12(金)15:38:25 No.959594651
国盗りの為に演技指導もするクロコダイルはちょっと真面目過ぎる
63 22/08/12(金)15:38:58 No.959594808
ホビホビって味方にするのも怖いと思うんだけど 裏切られたら終わりじゃん 裏切られたことにすら気づけないぞ
64 22/08/12(金)15:39:07 No.959594865
親父のせいで天竜人じゃなくなったから天竜人並みの権力欲しいのが行動目的だし海賊王やワンピースとかロマンには興味ないんだよな
65 22/08/12(金)15:39:10 No.959594881
母親以外異常者の家庭でお前が家族の何を知ってるんだよ
66 22/08/12(金)15:39:20 No.959594930
結果末端社員がアドリブで最善手打てるのは有能どころではない
67 22/08/12(金)15:39:34 No.959594990
>ホビホビって味方にするのも怖いと思うんだけど >裏切られたら終わりじゃん >裏切られたことにすら気づけないぞ か、家族だから…
68 22/08/12(金)15:39:51 No.959595065
>国盗りの為に演技指導もするクロコダイルはちょっと真面目過ぎる 指導してるワニの絵面想像するとちょっと面白いだろ
69 22/08/12(金)15:39:52 No.959595072
>寧ろ何であんな部下に慕われてるんだワニ 必要最低限の接触しかせず社長として有能なとこだけ見せてたからかな
70 22/08/12(金)15:39:53 No.959595084
>寧ろ何であんな部下に慕われてるんだワニ 成果を出せば昇進させてくれるんだからあの世界の組織じゃあかなりいいほうだろ
71 22/08/12(金)15:39:59 No.959595112
>ホビホビって味方にするのも怖いと思うんだけど >裏切られたら終わりじゃん >裏切られたことにすら気づけないぞ 家族だから信用してるんだ
72 22/08/12(金)15:40:06 No.959595148
>寧ろ何であんな部下に慕われてるんだワニ 全く信頼してない割にカリスマがありすぎる
73 22/08/12(金)15:40:08 No.959595162
>寧ろ何であんな部下に慕われてるんだワニ 実力以外では判断しないからじゃない?
74 22/08/12(金)15:40:16 No.959595196
境遇かわいそうな部分ありはするんだけどその境遇のせいか新時代がどうこう言ってる割に過去に囚われてそれを取り戻すこと考えてるようにしか見えないドフラミンゴ
75 22/08/12(金)15:40:22 No.959595232
お前らさパニック煽るときはもっと腹の底から声出してさ大勢に聞こえるようにしろよ とか演技指導してたであろうワニは真面目だな
76 22/08/12(金)15:40:43 No.959595330
>親父のせいで天竜人じゃなくなったから天竜人並みの権力欲しいのが行動目的だし海賊王やワンピースとかロマンには興味ないんだよな 底が浅いしやりたいこともカイドウ頼みだし同盟と言いつつカイドウの部下みたいになってるしな…
77 22/08/12(金)15:40:48 No.959595348
クロコダイルもヒーローごっこは満更じゃなかったみたいだし国を取った後はどうなったか読めないところ もしかすると計画失敗して良かったのかもしれん
78 22/08/12(金)15:41:12 No.959595459
境遇が境遇だから若からは本当にそうだったと思うけどそいつらがカスだった
79 22/08/12(金)15:41:15 No.959595478
>親父のせいで天竜人じゃなくなったから天竜人並みの権力欲しいのが行動目的だし海賊王やワンピースとかロマンには興味ないんだよな 徹底的にワンピース世界での小物の動きしてるんだよな…
80 22/08/12(金)15:41:28 No.959595533
ワニは社員にちゃんと給料払う社長だから慕われてるんじゃね
81 22/08/12(金)15:41:35 No.959595577
基本的に信用しない でも結果を出せば満足の出来る評価をしてくれる上司 そしてその評価は忖度がないから出来る人には心地いい組織となる
82 22/08/12(金)15:41:48 No.959595639
ラオGがベビー5の事を便利な女呼ばわりしたり若が思ってるほど家族同士の繋がりが強くないの悲しいだろ
83 22/08/12(金)15:42:15 No.959595755
本来側近として若を窘めたり忠言しなきゃいけないはずのトレーボルやディアマンテが若に甘えて堕落してるのが痛すぎる
84 22/08/12(金)15:42:21 No.959595781
鰐野郎は好きだけどせこせことユバに砂嵐送ってたのは普通に小物だと思う
85 22/08/12(金)15:42:23 No.959595792
秘密犯罪組織のボスが顔見せしてきたら実は七武海で しかも国盗りしようぜって言ったら誰でも濡れちゃうよ
86 22/08/12(金)15:42:31 No.959595829
若の馴れ合いじみた甘さは実の弟を手にかける羽目になったトラウマもあるしファミリーへの愛は本物だったと思いたいけど嬉々としてその弟に命捧げる前提のホビホビを食わせようとする残酷な自分本意さは元からあるんだよな
87 22/08/12(金)15:42:31 No.959595834
ワニは下に対しての扱いがぶれてないのが大きいと思う
88 22/08/12(金)15:42:44 No.959595883
功績認められれば成り上がれるから皆プロ意識高いんだよねビリオンズもミリオンズも
89 22/08/12(金)15:42:56 No.959595957
>境遇が境遇だから若からは本当にそうだったと思うけどそいつらがカスだった そいつらも最初から若を神輿にするために育ててただけという悲しさ そんな奴らしか家族と言えるのがいない悲しみ
90 22/08/12(金)15:43:09 No.959596009
>鰐野郎は好きだけどせこせことユバに砂嵐送ってたのは普通に小物だと思う ヒマつぶし
91 22/08/12(金)15:43:15 No.959596050
実力さえあれば評価してもらえるからバロックワークスは風通しがいい
92 22/08/12(金)15:43:18 No.959596068
バロックワークスの奴らってMr.0の正体知るまでは七武海との戦いになると思ってたのかな
93 22/08/12(金)15:43:20 No.959596075
カラーズトラップの能力が壊れ性能すぎる…
94 22/08/12(金)15:43:20 No.959596076
経験から家族を大事にし過ぎたんだろうな… 家族には甘さばかりで厳しさがなくなってしまった
95 22/08/12(金)15:43:42 No.959596173
>ラオGがベビー5の事を便利な女呼ばわりしたり若が思ってるほど家族同士の繋がりが強くないの悲しいだろ 自分達は血は繋がってなくても硬い絆で結ばれた家族って思ってたのドフィだけなの悲しいだろ
96 22/08/12(金)15:44:22 No.959596410
>鰐野郎は好きだけどせこせことユバに砂嵐送ってたのは普通に小物だと思う 小物ではないからな ちまちまよくそんな努力するよなとは思うけど
97 22/08/12(金)15:44:32 No.959596465
41歳は最終決戦あたりでインペルダウン崩壊するはずだから再登場あるでよ
98 22/08/12(金)15:44:38 No.959596504
強さなら左なのかな一応
99 22/08/12(金)15:44:39 No.959596513
ルフィもめちゃくちゃ正面から真っ当に倒されたしな鰐
100 22/08/12(金)15:44:41 No.959596526
逆にドフラミンゴのところは身内経営すぎて新参者が入れる隙間もないな
101 22/08/12(金)15:44:47 No.959596564
楽しようとするとガンガン落ちぶれてく世界観だよね
102 22/08/12(金)15:44:57 No.959596609
ドフラは部下を家族言うがドフラを家族として愛してるのはごく一部で大半が寄生先として利用してるだけ感あった
103 22/08/12(金)15:45:03 No.959596639
毒親な親父が嫌いだから良い家族やりたかった結果家族を腐らせてるの悲しいだろ
104 22/08/12(金)15:45:04 No.959596644
>鰐野郎は好きだけどせこせことユバに砂嵐送ってたのは普通に小物だと思う 海賊王を夢見るかっこいいワルと砂嵐やダンスパウダーで人の心を踏みにじるカスは両立できる
105 22/08/12(金)15:45:15 No.959596713
若と最高幹部は言わば同格!と言えば聞こえはいいけど単に舐められてる所ある
106 22/08/12(金)15:45:17 No.959596722
右は一応海賊王狙ってたな今思うと 左はあの立場で満足してそう
107 22/08/12(金)15:45:31 No.959596808
>楽しようとするとガンガン落ちぶれてく世界観だよね ロマンを追い求めるやつが強いから 盤石で安定思考になってるやつは腐る
108 22/08/12(金)15:45:37 No.959596845
唯一の肉親の弟にも最大の裏切りされて子供のころから目をかけて幹部の座を用意した奴には殺されかける 実に空虚じゃありゃせんか
109 22/08/12(金)15:45:50 No.959596921
親ガチャは甘え 若は努力が足りなかった
110 22/08/12(金)15:45:52 No.959596930
>41歳は最終決戦あたりでインペルダウン崩壊するはずだから再登場あるでよ 敗北経験を得て腐った家族もなくなって一から出直しになった若は普通に魅力的だと思うから楽しみにしてるよ
111 22/08/12(金)15:45:54 No.959596947
ディアマンテがクソ雑魚にしかみえなかった
112 22/08/12(金)15:46:03 No.959597015
>右は一応海賊王狙ってたな今思うと >左はあの立場で満足してそう 若は海賊王になる男よ
113 22/08/12(金)15:46:17 No.959597089
変に家族家族言われるよりもビジネスライクな方が居心地良さそう
114 22/08/12(金)15:46:19 No.959597105
ドフラミンゴ自体は有望な新入社員がいたら評価する系のトップだと思う 重役が有望な新人がいたら潰すタイプなのと ドフラミンゴが重役にゲロ甘なのがアレなだけで
115 22/08/12(金)15:46:25 No.959597140
>鰐野郎は好きだけどせこせことユバに砂嵐送ってたのは普通に小物だと思う ヘイトチャージの一環だと思えばまあ…
116 22/08/12(金)15:46:31 No.959597170
ローに捕まったベビー5とキモイのを自ら救出しに行ったりローにとことん甘かったりピーカの声笑ったやつ殺したり若自身は本当に家族のこと大事に思ってると思う
117 22/08/12(金)15:46:35 No.959597188
潜伏工作員の内乱煽りが機転利きすぎてるBW
118 22/08/12(金)15:46:39 No.959597208
>親ガチャは甘え >若は努力が足りなかった まあぶっちゃけそうっていうか 天龍人の地位にしがみつかなきゃいくらでもまともな人生歩めたでしょって思う
119 22/08/12(金)15:46:42 No.959597229
末端モブ社員もやる気マックスなBWと末端まで堕落仕切ってるドフラミンゴ陣営の差よ
120 22/08/12(金)15:47:03 No.959597341
アラバスタが王家がまともすぎて良く内乱まで持っていったなってくらいにはワニ頑張ってる
121 22/08/12(金)15:47:04 No.959597345
ワニだってルフィが出してくれなきゃ一生地の底じゃねぇか
122 22/08/12(金)15:47:04 No.959597348
>ドフラミンゴ自体は有望な新入社員がいたら評価する系のトップだと思う >重役が有望な新人がいたら潰すタイプなのと >ドフラミンゴが重役にゲロ甘なのがアレなだけで うーんクソ企業!
123 22/08/12(金)15:47:09 No.959597372
書き込みをした人によって削除されました
124 22/08/12(金)15:47:19 No.959597433
>ラオGがベビー5の事を便利な女呼ばわりしたり若が思ってるほど家族同士の繋がりが強くないの悲しいだろ 鼻水野郎がこいつに着いていけば甘い汁吸えるぞからそもそも始まってるしな
125 22/08/12(金)15:47:32 No.959597495
>親ガチャは甘え >若は努力が足りなかった まぁ実際弟を見るに多分真っ当に生きようと思えば何とでもなったとは思うが
126 22/08/12(金)15:47:33 No.959597501
トレーボルの何か腹に一物ありそうな感じはなんだったんだろう
127 22/08/12(金)15:47:33 No.959597503
>鼻水野郎がこいつに着いていけば甘い汁吸えるぞからそもそも始まってるしな 間違ってはなかったな
128 22/08/12(金)15:47:34 No.959597511
若は本気で家族を愛してるけど家族からはそんなに愛されてないどころか利用されてるから
129 22/08/12(金)15:47:51 No.959597595
割と可哀想だよな若 何やりたいのか分からなくて天竜人としてのプライドもカイドウに媚びへつらってボロボロだし
130 22/08/12(金)15:47:56 No.959597627
現にロシナンテは社会復帰してるしな
131 22/08/12(金)15:48:02 No.959597651
>トレーボルの何か腹に一物ありそうな感じはなんだったんだろう 雷福の因縁みたいに語られてない設定がありそう
132 22/08/12(金)15:48:22 No.959597743
>ワニだってルフィが出してくれなきゃ一生地の底じゃねぇか その前にGWが脱獄させようとした時拒否ったし
133 22/08/12(金)15:48:35 No.959597838
地雷踏みまくったベラミー一味もヘマするまでは許してた度量も一応若もあったしね
134 22/08/12(金)15:48:39 No.959597857
弟は弟で父親に似てる部分あるよね
135 22/08/12(金)15:48:52 No.959597924
ワニは多分ほっといても勝手に脱獄できたんじゃねぇかなと思う イワさんとも知り合いだしな
136 22/08/12(金)15:49:14 No.959598059
>>41歳は最終決戦あたりでインペルダウン崩壊するはずだから再登場あるでよ >敗北経験を得て腐った家族もなくなって一から出直しになった若は普通に魅力的だと思うから楽しみにしてるよ ガチャガチャやって新聞要求してるだけだしドフラは出直せるのかな…
137 22/08/12(金)15:49:16 No.959598070
こんなんと手組んで身内人事のおかげで自分の意見ロクに通らなそうだし乗っ取りも難しいし…
138 22/08/12(金)15:49:35 No.959598179
もう全部なくした若は多少なり昔のギラギラが戻ってるとは思う
139 22/08/12(金)15:49:48 No.959598248
若がどうこうより鰐好きすぎるんだよ「」は 俺も好き
140 22/08/12(金)15:50:01 No.959598326
ローの作戦通りにカイドウ怒らせて百獣海賊団に吸収合併されてた方が一人の海賊としては高みにいってそう
141 22/08/12(金)15:50:07 No.959598367
若は能力と戦い方だけはめっちゃ好き
142 22/08/12(金)15:50:12 No.959598399
>若がどうこうより鰐好きすぎるんだよ「」は >俺も好き そもそもONEPIECEの世界においてロマンを求め続けてるやつを嫌いになる方がおかしいぜ!
143 22/08/12(金)15:50:13 No.959598404
ドフィって幹部たちに舐められてるよな 特に鼻水
144 22/08/12(金)15:50:23 No.959598453
モチベの差が流れを持ってきたというか… 自分の野望から始まった七武海失墜の流れで新四皇の経営担当になってるの最低なんだこいつ!
145 22/08/12(金)15:50:32 No.959598491
イトイトでマリージョアに忍び込んで天竜人皆殺しにするえ!
146 22/08/12(金)15:50:39 No.959598521
>割と可哀想だよな若 >何やりたいのか分からなくて天竜人としてのプライドもカイドウに媚びへつらってボロボロだし コラソンに裏切られて手にかけたところとかはかなり可愛そうだった
147 22/08/12(金)15:50:49 No.959598570
強かったけどどうしても天竜人のプライドに縋ってる内面が小さすぎて小物感はあるからな…
148 22/08/12(金)15:50:50 No.959598571
だってワニカッコいいもん
149 22/08/12(金)15:51:57 No.959598879
(先月は少なかったし今月はちょっと多めにユバに砂嵐送るか…)とか考えてたのかなワニ
150 22/08/12(金)15:51:59 No.959598887
ボンちゃんや立場が変わって以降のハンニャバルやマゼランのこともあるしまだインペルダウンにはスポット当たるよね多分
151 22/08/12(金)15:52:01 No.959598899
>トレーボルの何か腹に一物ありそうな感じはなんだったんだろう 自分が見出したおかげで今があるから全部俺のおかげで俺が一番偉い!とか内心思ってたんじゃないかな...
152 22/08/12(金)15:52:07 No.959598924
ホビホビ攻略されてそっから瓦解していった若に比べてワニはただ戦って倒すだけじゃどうにもならなかったのがヤバい
153 22/08/12(金)15:52:07 No.959598928
ぶっちゃけ扉絵連載で夢をMr.1に明かされたシーンがクロコダイル一番の分岐点な気がする
154 22/08/12(金)15:52:15 No.959598967
鰐の見た目が超格好いいのはある ドフィも見た目は超格好いい側ではあるんだが
155 22/08/12(金)15:52:38 No.959599091
>モチベの差が流れを持ってきたというか… >自分の野望から始まった七武海失墜の流れで新四皇の経営担当になってるの最低なんだこいつ! 渋くて超かっこいいかつての強敵と普通に性格最悪で最低な外道であることは矛盾しないんだ
156 22/08/12(金)15:52:40 No.959599109
>若は能力と戦い方だけはめっちゃ好き なんだかんだ七武海じゃ白シゲミホークに次ぐくらいの強さはあったと思う