虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/12(金)13:21:39 かよわい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)13:21:39 No.959550272

かよわい

1 22/08/12(金)13:22:54 No.959550671

どうして…

2 22/08/12(金)13:23:05 No.959550731

自分の行動だけで完結してるのが芸術点高いですね

3 22/08/12(金)13:24:42 No.959551340

グリーンゴブリンの凄さがわかる

4 22/08/12(金)13:25:56 No.959551786

せめてプロペラガードくらい付いてないのか

5 22/08/12(金)13:26:15 No.959551933

ボール跳ね返した時点でもういろいろ破片飛んでる…

6 22/08/12(金)13:26:26 No.959551996

人が乗るにはもろすぎるね

7 22/08/12(金)13:27:31 No.959552421

釣り下げ式ならいけた

8 22/08/12(金)13:27:35 No.959552437

1箇所でも破損したらもうバランス取れないか

9 22/08/12(金)13:27:35 No.959552438

だいぶ軽症で済んだ感ある

10 22/08/12(金)13:28:04 No.959552589

>ボール跳ね返した時点でもういろいろ破片飛んでる… 破片じゃなくて虫じゃないか

11 22/08/12(金)13:28:51 No.959552903

そういやこういうのだと咄嗟に助けたくても近づけないな

12 22/08/12(金)13:30:28 No.959553442

羽根にカバーとか付けたら影響出るのかな

13 22/08/12(金)13:30:37 No.959553501

行動は阿保だけどすごいなこれ…

14 22/08/12(金)13:36:06 No.959555383

腰やってそう…

15 22/08/12(金)13:37:06 No.959555735

>羽根にカバーとか付けたら影響出るのかな 重さとの戦いだから割と出ると思う

16 22/08/12(金)13:38:00 No.959556035

大丈夫?防具着ると重くなるからってヘルメットだけにしてない?

17 22/08/12(金)13:38:37 No.959556230

最近これよく見るけどなんか安いモデルが市販され始めたとかだろうか

18 22/08/12(金)13:39:13 No.959556421

落ちた人ちょっと痛そう

19 22/08/12(金)13:40:28 No.959556858

足固定なの怖すぎる

20 22/08/12(金)13:40:54 No.959557003

プロペラガードは省略すべきじゃないと思うが付いてないの多いよな

21 22/08/12(金)13:42:15 No.959557476

これでも足から落ちてるからまだましな方か

22 22/08/12(金)13:42:27 No.959557547

数が多いとはいえこんな小さいプロペラで浮けるもんなんだな

23 22/08/12(金)13:42:48 No.959557673

プロペラとかファンは覆い付けたほうが若干推力は増すから単純な重量増でもない

24 22/08/12(金)13:42:59 No.959557720

やっぱ下に動力あるのはきついって ぶら下がる構造にしないと

25 22/08/12(金)13:43:22 No.959557856

カタ鎧を修理に出したゴブリンスレイヤー

26 22/08/12(金)13:43:53 No.959558026

勉強代として左手首と腰と右肘破壊されて欲しい

27 22/08/12(金)13:44:03 No.959558078

2mくらい落ちてるし普通に痛いか

28 22/08/12(金)13:44:03 No.959558079

>やっぱ下に動力あるのはきついって >ぶら下がる構造にしないと タケコプターって合理的だったんだな

29 22/08/12(金)13:45:11 No.959558459

ああ~

30 22/08/12(金)13:45:16 No.959558492

挑戦するのはいいことだ 軽症だといいね

31 22/08/12(金)13:45:27 No.959558566

これ失敗しなくても壊さず着陸はできないでしょ

32 22/08/12(金)13:47:30 No.959559208

すごいないよいよ空を飛べる時代がくるのか

33 22/08/12(金)13:47:37 No.959559250

2メートルほ2命取る

34 22/08/12(金)13:51:31 No.959560587

脆すぎないか

35 22/08/12(金)13:52:17 No.959560823

バランス修正してくれる仕組みも作らないと無理っぽいな

36 22/08/12(金)13:54:34 No.959561525

出力上げてガードつけるくらいしか対策ねえよな

37 22/08/12(金)14:00:44 No.959563516

一つずつプロペラ独立させてちゃんと連動して動くようにしてやって…ぶら下がるようにして……なんかカラス天狗に吊られる奴みたいだな…

38 22/08/12(金)14:07:17 No.959565602

これ腰にモロダメージ入ってない?

39 22/08/12(金)14:09:25 No.959566235

アメコミ映画の失敗の仕方だ…

40 22/08/12(金)14:09:51 No.959566366

バランス悪すぎるし吊り下げ式のがいいのでは

41 22/08/12(金)14:10:37 No.959566593

>だいぶ軽症で済んだ感ある 2階より高い位置から減速有りとはいえ落下して腰打ってるから見た目以上に深刻な可能性も…

42 22/08/12(金)14:13:46 No.959567591

直立じゃ不安定すぎる…せめて跨ったり座ったりする形に出来ないのか

43 22/08/12(金)14:15:19 No.959568024

バランスの崩れやすさが怖いから軍事利用とかはまだ無理かな

44 22/08/12(金)14:17:10 No.959568689

壊れないようプロペラやパーツを金属で作ろう

45 22/08/12(金)14:24:17 No.959571063

金網のガード付けないとダメだろ!

46 22/08/12(金)14:25:16 No.959571374

ヘルメット付ける意識はよかったけどボディアーマーも欲しかったな

47 22/08/12(金)14:27:21 No.959571985

降りる場合想定したらどうしても壊れるだろこれ

48 22/08/12(金)14:27:56 No.959572126

ば!馬鹿な!

49 22/08/12(金)14:32:16 No.959573510

たったこれだけのプロペラで人一人浮かせられるんだな

50 22/08/12(金)14:33:31 No.959573884

というか人ひとり浮かせられるパワーあるんだな

51 22/08/12(金)14:36:49 No.959574808

こういう感じで背中側で固定すればなんとかならないかな

52 22/08/12(金)14:37:38 No.959575032

>こういう感じで背中側で固定すればなんとかならないかな バランス取るために反対側にもう一人吊ろう

53 22/08/12(金)14:38:06 No.959575192

超怖いんですけど fu1338279.jpeg

54 22/08/12(金)14:42:23 No.959576575

何回か見直しながら笑ってる

55 22/08/12(金)14:44:26 No.959577212

上から吊すタイプだと墜落の時に回転翼が頭に直撃しそう

56 22/08/12(金)14:49:52 No.959578966

当然姿勢制御はしてるだろうけど動力に対して荷重が重すぎたんだと思う

57 22/08/12(金)14:51:52 No.959579703

これバスケチャレンジする前にちゃんと実験したんだろうか

↑Top