虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/12(金)12:55:34 アクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)12:55:34 No.959541992

アクリルスタンドって絵だぜ?!って思っちゃうけど 実物見ると結構いいよね…

1 22/08/12(金)12:56:16 No.959542188

持ち運びやすくて安いからオタク旅行のお供にいい

2 22/08/12(金)12:58:56 No.959542997

いざ不要になったら売るのも捨てるのも楽でありがたい…

3 22/08/12(金)12:59:23 No.959543136

光の当たり加減によって色の発色大分変わるから 実物見ると印象が変わる

4 22/08/12(金)13:00:01 No.959543342

アイマスとかのグループユニットをズラーっと並べるのいいよね

5 22/08/12(金)13:00:06 No.959543368

ふちの透明なところいいよね

6 22/08/12(金)13:04:12 No.959544639

印刷物だから直射日光当てちゃうと色褪せるんだろうから 飾る場所は結局フィギュア置く感じになる

7 22/08/12(金)13:15:33 No.959548253

安いから気軽に飾れる 劣化するから保存用に買っても財布に優しい

8 22/08/12(金)13:15:42 No.959548298

アクスタでもやっぱり高いのと安いのだと印刷の質全然違うなって最近なった

9 22/08/12(金)13:17:25 No.959548873

fu1338066.png これ良い発想だと思った

10 22/08/12(金)13:18:18 No.959549160

フィギュアとかプラモとかどうせ動かさずに飾るだけだからこれでいいなって

11 22/08/12(金)13:21:18 No.959550154

フィギュア出せないような作品でも置物グッズとして出せるのは結構強い

12 22/08/12(金)13:27:12 No.959552294

自分で作るのも簡単

13 22/08/12(金)13:29:12 No.959553015

実体物からしか摂取できない栄養分ってあるよね

14 22/08/12(金)13:33:41 No.959554613

>自分で作るのも簡単 作り方教えて 俺も自分の絵でつくりたい

15 22/08/12(金)13:37:57 No.959556020

渋ファクトリーなどで

16 22/08/12(金)13:38:50 No.959556288

自分でって言ってるだろ

17 22/08/12(金)13:52:21 No.959560844

簡単じゃないけどキャライラストを110%の大きさでコピー用紙に印刷する 縁ギリギリで切り取って厚さ3mm位のアクリル板に貼り付けしその縁に沿って切断していく アクリル板の縁のバリを取る アクリル板を磨き出しする アクリル板の裏面を白で塗装する その後艶消し等で塗装面を保護する キャライラストを100%の大きさでデカール用紙に印刷し貼り付ける 貼り付ける後艶消し等でデカールを保護する こんな感じだろうか

18 22/08/12(金)13:53:40 No.959561245

>簡単じゃないけどキャライラストを110%の大きさでコピー用紙に印刷する >縁ギリギリで切り取って厚さ3mm位のアクリル板に貼り付けしその縁に沿って切断していく >アクリル板の縁のバリを取る >アクリル板を磨き出しする >アクリル板の裏面を白で塗装する >その後艶消し等で塗装面を保護する >キャライラストを100%の大きさでデカール用紙に印刷し貼り付ける >貼り付ける後艶消し等でデカールを保護する >こんな感じだろうか 簡単っつったじゃん

19 22/08/12(金)13:57:49 No.959562557

>fu1338066.png >これ良い発想だと思った 最低の発想だ

20 22/08/12(金)14:17:15 No.959568715

人数多いシリーズでも気軽に全員揃えられるのはいいことだともう 普通のフィギュアだとまず無理だから

↑Top