22/08/12(金)11:30:47 お辛い… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/12(金)11:30:47 No.959518119
お辛い…
1 22/08/12(金)11:34:53 No.959519021
辛口だっけ?
2 22/08/12(金)11:34:54 No.959519027
本当はこれをあの銀行員がしないといけなかった
3 22/08/12(金)11:41:26 No.959520634
昔の常連の人と再会でもしたのか
4 22/08/12(金)11:42:55 No.959521028
>本当はこれをあの銀行員がしないといけなかった あの人は別に料理のプロじゃないしそもそも融資側としたらそんなこと言えるわけないだろうし あの件も芹沢さんが勝手にガッカリしただけで自分の首かけて追加融資漕ぎ着けたり休みの日もビラ配り手伝ってくれたりと恨む筋合いはないしな
5 22/08/12(金)11:43:15 No.959521114
>昔の常連の人と再会でもしたのか 常連というか当時の雲の上の人というか
6 22/08/12(金)11:45:15 No.959521629
>本当はこれをあの銀行員がしないといけなかった それはそれでハゲが成功しなくなる気がする
7 22/08/12(金)11:48:20 No.959522390
仕方ねえだろ人間の感覚なんて何が正解かなんてわかりゃしないんだから…
8 22/08/12(金)11:49:08 No.959522600
銀行員の立場でこの指摘しちゃうとじゃあ売り上げ無視して淡口を濃口より優先するべきなのかってややこしい話になるからできないんだよね
9 22/08/12(金)11:49:26 No.959522672
なんだかんだ言いながらも心の中じゃ尊敬し続けてた職人のパイオニアがここまで耄碌するとはって悲しみだからな
10 22/08/12(金)11:50:28 No.959522939
不渡出た後も芹沢さんのために融資都合つけてくる様な男だし
11 22/08/12(金)11:51:46 No.959523284
憧れてた人が朦朧ジジイになってしまった
12 22/08/12(金)11:52:09 No.959523372
昔は尊敬してた人が今では見る影もないくらいに耄碌してたって結構くるものがあるよね 身内で爺さんとか親父の背中や技術すげえなあと思ってたら 気が付いたらフガフガになっててたときの悲しみに近い
13 22/08/12(金)11:52:55 No.959523572
ハゲもそのうちゆとりにそんなこともわからないんですかって煽られる日が来るってことか
14 22/08/12(金)11:52:56 No.959523574
不渡出すってそんなにまずいことなの?
15 22/08/12(金)11:52:56 No.959523576
いやあいつは銀行員の領分超えてたから指摘できてたらしてただろう
16 22/08/12(金)11:53:39 No.959523794
コッテリ全否定じゃなくって暗に頑張れって言ってくれるからこの頃は現実も見えてる人だったんだな
17 22/08/12(金)11:53:49 No.959523834
>ハゲもそのうちゆとりにそんなこともわからないんですかって煽られる日が来るってことか そう指摘してくれる人がいるのは幸せなのかもな
18 22/08/12(金)11:53:54 No.959523860
>ハゲもそのうちゆとりにそんなこともわからないんですかって煽られる日が来るってことか もう言ってた気がする…
19 22/08/12(金)11:53:57 No.959523868
シニカルに時代遅れのジジイだと切り捨てるような物言いしつつ(いや、あの人はきっとまだ終わってない筈だ…)って心の中で願ってたけどやっぱりダメだったかって落胆してるからな
20 22/08/12(金)11:54:16 No.959523963
>ハゲもそのうちゆとりにそんなこともわからないんですかって煽られる日が来るってことか 才遊記の時点で割と何度も…
21 22/08/12(金)11:55:08 No.959524178
>ハゲもそのうちゆとりにそんなこともわからないんですかって煽られる日が来るってことか fu1337835.jpg
22 22/08/12(金)11:56:17 No.959524457
20年前から進化してないって点は丁度同じ年代のハゲにも笑い事じゃないしな…
23 22/08/12(金)11:56:57 No.959524639
最前線でやりあってるラーメン屋には必ず分かるレベルでゴボウの風味効かせたラーメン食った感想が 自分の中にある弟子の評価から何も変わってないテンプレNPCが喋ってんのかレベルのふわふわ言葉だったから…
24 22/08/12(金)11:57:10 No.959524690
何故か銀行員が実は味を見抜いていた上で~を語りたがるやついるけど そんな描写一つもねえからな
25 22/08/12(金)11:57:44 No.959524824
まあ芹沢さんもう引退したしね ただのらーめん好きなら老いても迷惑かけることはない
26 22/08/12(金)11:58:28 No.959525031
ただただハゲの悲しい話
27 22/08/12(金)11:58:45 No.959525110
>不渡出すってそんなにまずいことなの? 一回目は銀行も取引先もまぁゆるしてくれる 二回目は許してくれないので会社にある資産売ってでも金出せってなるので大体倒産する
28 22/08/12(金)11:59:08 No.959525203
まだ爺編続くの?
29 22/08/12(金)11:59:29 No.959525288
>何故か銀行員が実は味を見抜いていた上で~を語りたがるやついるけど >そんな描写一つもねえからな ていうか別に見抜いてる必要もないし 芹沢さんを闇堕ちさせる為のNPCでそれ以降おくびにも出てこないしな
30 22/08/12(金)12:00:49 No.959525624
ゆとりちゃんはちゃんと正規の料理教育受けてるうえで天才だからなあ
31 22/08/12(金)12:00:55 No.959525656
>まだ爺編続くの? 正直最近は章の区切りが曖昧だから分からん
32 22/08/12(金)12:01:32 No.959525804
>まだ爺編続くの? いやこれで終わり 永友インスパイア系って虚構のブランド作り上げたので これからは本家のインスパイアだからなでなぁなぁの評価になるようになった でも永友さん自身は味覚も衰えててゴボウ入ってるのも見抜けねえのか…って ハゲが落胆して所詮はもう過去の人なんだって終わり
33 22/08/12(金)12:02:03 No.959525908
これの前に見栄や虚栄心から解き放たれて豚汁ラーメン作って職人として大復活した人がいるから 余計に思うところがあったと思う
34 22/08/12(金)12:03:47 No.959526374
宇崎さんは豚汁ラーメン作って気が付いたらハゲのまた先にいたりしたから 今回はそれと比較すると年月は人を変えるってテーマでもある
35 22/08/12(金)12:04:08 No.959526465
>まだ爺編続くの? もうちょっとやる 今は弟子のラーメン屋を「永田リスペクト系」という 実態としては今まで存在しないものを人気店としてブランディングして お前らがありがたがってる爺のラーメンの虚構が好きなら虚構から先に作ってネタバラシで吠え面かかせてやろうぜ! ってハゲとガストロ麺のファンボーイが悪巧みしてるところ
36 22/08/12(金)12:05:08 No.959526731
いつか行く道でもあるのがね
37 22/08/12(金)12:05:17 No.959526779
今回の話は切なくて良かった
38 22/08/12(金)12:06:01 No.959526978
>ってハゲとガストロ麺のファンボーイが悪巧みしてるところ それが終わってのことだよ テレビ番組で大々的にやって永友さんの格を落とさずに 赤田の店のほうを何とかしようってことで対決させた 悪だくみは成功して虚構ブランド作ったけど恩人は耄碌していた
39 22/08/12(金)12:07:25 No.959527413
ハゲやファンボーイがもち上げてたから食べたけどたいして旨くないってなったら2人の評判も落ちない?
40 22/08/12(金)12:07:57 No.959527564
テレビ番組は吊るし上げとかじゃなく普通のよくある展開で終わったのか
41 22/08/12(金)12:08:07 No.959527618
>ハゲやファンボーイがもち上げてたから食べたけどたいして旨くないってなったら2人の評判も落ちない? 今でも人気店だよ?
42 22/08/12(金)12:08:48 No.959527817
>ハゲやファンボーイがもち上げてたから食べたけどたいして旨くないってなったら2人の評判も落ちない? パンピーの大多数にはそんな舌はない 永友さんの店は今でも普通に大繁盛してるんだ
43 22/08/12(金)12:08:59 No.959527866
宇崎ちゃん編で老いて引退しても尚熱意とセンスを維持する人がいる一方で 現役に立ち続けているのにこの有様の永友さんという残酷さ
44 22/08/12(金)12:09:46 No.959528101
>テレビ番組は吊るし上げとかじゃなく普通のよくある展開で終わったのか そういう話ではなかったじゃん
45 22/08/12(金)12:10:25 No.959528285
>テレビ番組は吊るし上げとかじゃなく普通のよくある展開で終わったのか 吊るしあげるメリットが無いからな
46 22/08/12(金)12:10:26 No.959528291
>ハゲやファンボーイがもち上げてたから食べたけどたいして旨くないってなったら2人の評判も落ちない? 2人は爺さんのラーメンが今も旨いとはテレビでは一切言っていないのだ 意図して魂を受け継いでいるとかリスペクトしているとかふわっとしたことしか言っていない
47 22/08/12(金)12:10:31 No.959528312
赤田さんの店のほうはまずくない むしろ永友さんのほうより美味いんじゃね?って感じだったけど 永友に寄生するラオタが本店の味出てねえよ!とか言ったりしてるから ならもうインスパイア系ってことにしようぜってことでブランド作った
48 22/08/12(金)12:10:35 No.959528328
ここからシームレスに次の章に続いたりするから分からん
49 22/08/12(金)12:10:38 No.959528348
>>テレビ番組は吊るし上げとかじゃなく普通のよくある展開で終わったのか >そういう話ではなかったじゃん すまん最新話見てないんだ
50 22/08/12(金)12:11:30 No.959528592
>宇崎ちゃん編で老いて引退しても尚熱意とセンスを維持する人がいる一方で >現役に立ち続けているのにこの有様の永友さんという残酷さ とはいえ永友さんはさらに一回り年配だろうからな
51 22/08/12(金)12:11:47 No.959528671
>現役に立ち続けているのにこの有様の永友さんという残酷さ この人の場合は未だにラーメン職人としては挫折したことがないからこその悲劇って感じだからな 店潰してないから間違いってわけでもないんだけど
52 22/08/12(金)12:12:07 No.959528777
宇崎さんは落ちぶれるとこまで落ちぶれて再起して前に進んだけど 永友さんは衰えたことに気が付かないまま名店だと称賛されるがままに 自尊心だけがそのまま残ったパターンだからな…
53 22/08/12(金)12:12:22 No.959528845
>ここからシームレスに次の章に続いたりするから分からん fu1337895.jpg 前の章の終わりがこれだったしな
54 22/08/12(金)12:12:25 ID:FJE4qXp6 FJE4qXp6 No.959528855
スレッドを立てた人によって削除されました ラーメンなんか食べ続けてたら味覚がおかしくなってくのは当然のこと めしばな刑事のなかでは馬鹿舌になっていくのを何かのステージが上がったみたいに描いてたけど麻痺と劣化と廊下だよ
55 22/08/12(金)12:12:31 No.959528884
これでわかってる人間もいるって理解はできたんだな
56 22/08/12(金)12:12:31 No.959528886
>店潰してないから間違いってわけでもないんだけど でも暖簾わけした弟子はみんな店つぶしてんだよな…
57 22/08/12(金)12:12:53 No.959528990
>ラーメンなんか食べ続けてたら味覚がおかしくなってくのは当然のこと >めしばな刑事のなかでは馬鹿舌になっていくのを何かのステージが上がったみたいに描いてたけど麻痺と劣化と廊下だよ そういう話じゃないから読んでからきてね
58 22/08/12(金)12:13:11 No.959529073
>ラーメンなんか食べ続けてたら味覚がおかしくなってくのは当然のこと >めしばな刑事のなかでは馬鹿舌になっていくのを何かのステージが上がったみたいに描いてたけど麻痺と劣化と廊下だよ そういう話でもないと思うけど…?
59 22/08/12(金)12:13:53 No.959529271
王様に諫言できる部下やこき下ろす道化がいない閉じた世界の箱庭にいるとどうなるか 永田さんは藤本やゆとりちゃんがいない世界のハゲの姿だ
60 22/08/12(金)12:13:55 No.959529287
>廊下
61 22/08/12(金)12:14:37 No.959529494
人のいい銀行員がコッテリに迎合しなければ
62 22/08/12(金)12:14:46 No.959529542
ちょっと前にもう終わってるだろと思ってた先輩が復帰してまた先にをいってるのズルされてるみたいだ とか言って上機嫌だったのが今回はすごい悲しい終わり方に…
63 22/08/12(金)12:15:05 No.959529651
>人のいい銀行員がコッテリに迎合しなければ 店潰れてたんじゃねえかな
64 22/08/12(金)12:15:14 No.959529691
麒麟も老いては駄馬にも劣るなんて言葉もあるしな 老いだけはどうしようもない
65 22/08/12(金)12:16:03 No.959529916
なんだかんだハッピーエンドが続いたなかこれでお終いとは哀しい
66 22/08/12(金)12:16:24 No.959530027
喰ってその場じゃなく店から出て指摘してるのか
67 22/08/12(金)12:16:45 No.959530140
あれで開き直れてなかったら今の芹沢さんはないしな…
68 22/08/12(金)12:17:26 No.959530364
>店潰れてたんじゃねえかな 銀行員が改善案としてネギ油持ってくれば大丈夫だった
69 22/08/12(金)12:17:34 No.959530401
褒められた永田さんが一念発起して塩ラーメンの改良に取り掛かるかもだし
70 22/08/12(金)12:17:36 No.959530414
こういう過去があるからこそ藤本クンやゆとりちゃんはありがたい存在なんだろうな…
71 22/08/12(金)12:18:22 No.959530634
永友氏は業界人で最初に清流房を雑誌に紹介して 気骨がある店だよって広めてくれた大恩人でもある 20年歩みを止めて朽ちていくだけの老骨に成り果てていた 俺は辛い耐えられない
72 22/08/12(金)12:19:17 No.959530905
>喰ってその場じゃなく店から出て指摘してるのか その場で話すとイメージダウンにしかならないし配慮してくれたんだろうな ハゲの反応見て風味飛ぶのわかってるけどそうせざるを得ないんだと理解したんだろう
73 22/08/12(金)12:19:25 No.959530945
とはいえ弟子は皆暖簾分けやめて独自系でやってるってのに 思うところのないジジイも悪いよ…
74 22/08/12(金)12:19:34 No.959530978
ハゲもいずれは衰える日が来るのかな…
75 22/08/12(金)12:19:40 No.959531010
ハゲにしてもこうならない保証なんてどこにも無いからな フリーになってラーメン道一から見直そうとしてはいるけど
76 22/08/12(金)12:19:42 No.959531025
ハゲももういい歳で自分の老いを意識してるからな それだけに一層の寂寥を感じるんだろう
77 22/08/12(金)12:19:42 No.959531026
ハゲ日常編を一回挟んで次の話かな
78 22/08/12(金)12:19:54 No.959531073
>永友氏は業界人で最初に清流房を雑誌に紹介して >気骨がある店だよって広めてくれた大恩人でもある >20年歩みを止めて朽ちていくだけの老骨に成り果てていた >俺は辛い耐えられない この章の序盤で珍しく評価濁し続けてたりしてたのその辺が理由なんだろうな
79 22/08/12(金)12:19:59 No.959531097
銀行員は潰れるかどうかを二人三脚で来たんだからやっぱ形はどうあれ芹沢さんのお店が大盛況になったのは嬉しいだろうし
80 22/08/12(金)12:20:32 No.959531265
真っ向から実力で歯向かってくれる存在のありがたさってあるんだな… いやゆとりちゃんはちょっと大分かなり尖ってて鋭い上に腹立つけど
81 22/08/12(金)12:21:05 No.959531422
鮎の煮干しの風味が殆ど隠れているっ言ってるし 風味が残っている事には気づいていたんだな…
82 22/08/12(金)12:21:05 No.959531424
>真っ向から実力で歯向かってくれる存在のありがたさってあるんだな… そうだね >いやゆとりちゃんはちょっと大分かなり尖ってて鋭い上に腹立つけど そうだね…
83 22/08/12(金)12:21:11 No.959531458
ていうか店は続いてるし情報喰ってる馬鹿は持ち上げてくれるしで あそこはあのままでいいんだよ
84 22/08/12(金)12:21:39 No.959531592
>ていうか店は続いてるし情報喰ってる馬鹿は持ち上げてくれるしで >あそこはあのままでいいんだよ 商売だから儲かってればそれは一つの正解だもんね
85 22/08/12(金)12:21:57 No.959531676
>ハゲもいずれは衰える日が来るのかな… すでに衰えているとハゲ自身が言っている なので後進と張り合ったりせず新しい道を探している
86 22/08/12(金)12:21:57 No.959531677
>とはいえ弟子は皆暖簾分けやめて独自系でやってるってのに >思うところのないジジイも悪いよ… だって自分の店は変わらず売れてるし 自分のレベルが高すぎて他が再現できないんだなという解釈になるのも無理からぬ事だよ
87 22/08/12(金)12:22:22 No.959531795
土下座させておいて いやーすっかり忘れてたわ みたいな話もあるのに今回みたいにしんみりとしたオチもやるから好き
88 22/08/12(金)12:22:44 No.959531896
昔の芹沢さんにとっては最も欲しい言葉だよね指摘した上でこれからだよ!って そりゃ尊敬もするし耄碌したら辛いわ 芹沢さんだって自身の衰えを実感してるとこだし
89 22/08/12(金)12:22:58 No.959531955
ゆとりちゃんの場合これくらい誰でもわかるだろ…とか思ってる節あるから…
90 22/08/12(金)12:23:05 No.959531993
なんなら周りもあそこ持ち上げてるってことは こいつセンスねえ権威主義者だわと理解できるから隔離場にも機能するのだ
91 22/08/12(金)12:23:26 No.959532091
多分ハゲとしてはここから返り咲いてくれることをどっかで期待してた 思ったより耄碌してたし何より現状売れてるから返り咲く必要性も無かった
92 22/08/12(金)12:23:26 No.959532095
>ハゲもいずれは衰える日が来るのかな… 再遊記は自分は衰えたと自覚したハゲが ラーメンとは何かって感じで新しい道を探してサウナ狂いになるお話だよ
93 22/08/12(金)12:23:45 No.959532183
銀行員が風味死んでるじゃねぇか!ってするコラ好き
94 22/08/12(金)12:23:56 No.959532242
ゆとりちゃんにとってはハゲのラーメンはそこそこ程度だからな… 経営とか商売の話とかの部分ですごい尊敬して懐いてるけど
95 22/08/12(金)12:24:00 No.959532269
ゆとりって若い才能を改めて目の当たりにした所から再遊記は始まってるから余計にこのオチは辛いものがある
96 22/08/12(金)12:24:08 No.959532306
グルタくんからすらも「ゴボウ入ってることも見抜けないみたいですね」とか嘲笑されてるのが見てて辛かった…
97 22/08/12(金)12:25:07 No.959532624
一回も挫折しないで成功しっぱなしだから技術をアップデートする必要すら無かったんだ そしてこれからもその必要すらねえんだ そりゃね
98 22/08/12(金)12:25:16 No.959532670
まだ続くのかと思ってたけどこれで終わりなのか たしかにここから爺さんの味覚が再覚醒とかの展開でもないしなぁ…
99 22/08/12(金)12:25:16 No.959532672
>ゆとりちゃんにとってはハゲのラーメンはそこそこ程度だからな… テーマ有って勝負する時はそう感じてるけど 芹沢さんのスペシャリティである淡口ラーメンは凄い!って言ってない?
100 22/08/12(金)12:25:18 No.959532680
俺も老いたなって言えてるうちはまだまだ若い 本当に老いさらばえると自分の衰え具合もわからなくなる
101 22/08/12(金)12:25:23 No.959532716
土下座させた奴の話は意外と爽やかなオチでよかったな
102 22/08/12(金)12:25:34 No.959532766
そもそもゆとりちゃんの料理の総合力で言えば初登場時から芹沢さんよりずっと上だしな そういう産まれと育ちだから当然と言えば当然だけど
103 22/08/12(金)12:25:37 No.959532778
自分のスタイルが流れに乗ってるからって進化する姿勢を忘れないようにしろ!って言うのは発見伝からずっと定期的に描いてるテーマだよね 今回は歩みを止めてしまった人の話ってことで
104 22/08/12(金)12:26:06 No.959532934
もしかしたらの自分の未来かもしれないしな
105 22/08/12(金)12:26:18 No.959532993
世話になった先生が晩年にまともな文章も書けなくなって支離滅裂な手紙を送ってきたことを思い出した 辛い…
106 22/08/12(金)12:26:23 No.959533022
>自分のスタイルが流れに乗ってるからって進化する姿勢を忘れないようにしろ!って言うのは発見伝からずっと定期的に描いてるテーマだよね >今回は歩みを止めてしまった人の話ってことで そこから再起して豚汁ラーメン生みだしたおじさんは強かったな…
107 22/08/12(金)12:26:40 No.959533108
fu1337924.jpg
108 22/08/12(金)12:26:43 No.959533129
俺はもう老いたっていってラーメン屋を辞めた千葉さんもいつか再登場しそう
109 22/08/12(金)12:26:48 No.959533148
>もしかしたらの自分の未来かもしれないしな ゆとりちゃんいなくなったら危なかったと思う
110 22/08/12(金)12:27:15 No.959533297
今はダメだけど昔は凄かったとはずっと言ってたしなハゲ こんな回収の仕方はお辛い
111 22/08/12(金)12:27:16 No.959533301
こうならないためにはとりあえず自分になにか言ってくれる後輩を育てないと…… イエスマンだけだと自分の首を絞め続ける……
112 22/08/12(金)12:27:32 No.959533394
>fu1337924.jpg これ言った上でマジで上を行くラーメン作るからこいつ…ってなる
113 22/08/12(金)12:27:36 No.959533410
銀行員のラーメン屋志望のマニアがいれば
114 22/08/12(金)12:27:39 No.959533423
>土下座させた奴の話は意外と爽やかなオチでよかったな 和解した後も店閉めるの決めてたからもうアドバイスしに行く必要もないけど閃いてまたアドバイスしに店行くしな
115 22/08/12(金)12:27:53 No.959533504
>こうならないためにはとりあえず自分になにか言ってくれる後輩を育てないと…… >イエスマンだけだと自分の首を絞め続ける…… それがどんだけ難しいと思うんだ イエスマンって実際いるとめちゃくちゃ気持ちいいんだぞ
116 22/08/12(金)12:27:54 No.959533512
ハゲも耄碌せず新しい刺激を取り入れる為に日替りラーメンやろう
117 22/08/12(金)12:28:00 No.959533535
豚汁ラーメンのおっさんは本当に落ちる所まで落ちてからの再起だからな この人は順風満帆だったから…
118 22/08/12(金)12:28:00 No.959533539
このラーメンからは俺のスピリットを感じますぞ~! とか味もわからず煽てられていうハゲはどれだけ経っても見たくない…
119 22/08/12(金)12:28:14 No.959533604
最終章は千葉さんだと思う
120 22/08/12(金)12:28:21 No.959533636
>fu1337924.jpg 無敵かこの女
121 22/08/12(金)12:28:27 No.959533664
しかしどうなったら終わるんだろうな再遊記 芹沢さんが新しい形式見つけるまでやるのかな
122 22/08/12(金)12:28:30 No.959533681
>ハゲも耄碌せず新しい刺激を取り入れる為に日替りラーメンやろう きがるにいってくれるなあ!
123 22/08/12(金)12:28:47 No.959533774
コミケで昔手の届かない存在として尊敬してた作家さんと隣のブースになって 俺のほうが明らかに部数持ち込んでて先に完売しちゃって撤収した時にこんな気持ちになった 俺もいつかそうなるのかと思ったけどまぁそうやって尊敬してもらえる立場になれてるならそれはそれで嬉しい
124 22/08/12(金)12:28:58 No.959533829
酒飲んでばっかだなハゲ
125 22/08/12(金)12:28:58 No.959533831
辛くて辛い…
126 22/08/12(金)12:29:01 No.959533848
>それがどんだけ難しいと思うんだ >イエスマンって実際いるとめちゃくちゃ気持ちいいんだぞ 正直そこまで気持ちいいとも思えないけど…… イエスマンってわりとすぐこいつ俺の話聞いてねえわとなってむしろムカつくだろ
127 22/08/12(金)12:29:03 No.959533856
>ラーメンとは何かって感じで新しい道を探してサウナ狂いになるお話だよ 迷走してる…
128 22/08/12(金)12:29:27 No.959533975
fu1337933.jpg
129 22/08/12(金)12:29:27 No.959533978
良いものは万人にも分かるって考えちゃってるのがな… 発見伝で藤本くんに最初にいった言葉の真逆なんだよ そしてそれは有栖さんも分かっていて良いものが必ずしも売れるとは限らないってのが常なんだ
130 22/08/12(金)12:29:28 No.959533982
ゆとりちゃんのママはゆとりちゃんに一回負けたから何クソまだまだこれからってのはありそう
131 22/08/12(金)12:29:41 No.959534054
ゆとりちゃんのラーメン屋は実際あったら滅茶苦茶行きたい でもコンセプトからして常人には不可能だ…
132 22/08/12(金)12:29:53 No.959534109
千葉さんはそもそも前線からは完全に手をひいてない?
133 22/08/12(金)12:29:54 No.959534115
>コミケで昔手の届かない存在として尊敬してた作家さんと隣のブースになって >俺のほうが明らかに部数持ち込んでて先に完売しちゃって撤収した時にこんな気持ちになった >俺もいつかそうなるのかと思ったけどまぁそうやって尊敬してもらえる立場になれてるならそれはそれで嬉しい まあ中身がまだ凄いならいいでしょ ブームとかもあるしね スレ画は中身が本当に衰えてるから
134 22/08/12(金)12:29:59 No.959534133
藤本クンは一生再登場しないのかな…
135 22/08/12(金)12:30:00 No.959534141
>しかしどうなったら終わるんだろうな再遊記 >芹沢さんが新しい形式見つけるまでやるのかな メタ的には具体的な形式を出せるとは思えないのでいつでも終われる水戸黄門な感じじゃないかな
136 22/08/12(金)12:30:06 No.959534181
>ハゲも耄碌せず新しい刺激を取り入れる為に日替りラーメンやろう 全盛期のハゲでも無理そう やれるのはゆとりと麺神くらいだろ
137 22/08/12(金)12:30:13 No.959534226
ゆとりちゃんは意見言ってくれる弟子とかというよりもはや仇敵とかそんな感じだな…
138 22/08/12(金)12:30:13 No.959534228
>迷走してる… 社長やってるときはサウナ入ってる暇なくて 今はビジホのサウナ入ってはビール飲んで最高だー!っていってるアラフィフだし
139 22/08/12(金)12:30:18 No.959534248
がっかりされる側になったハゲは見たくねえなあ 死ぬまで憎まれ口叩いてて欲しい
140 22/08/12(金)12:30:20 No.959534259
役者に罪はないけど黒島結菜のイメージがゆとりちゃんと暢子で空気読まない発言しながら料理する役ってイメージついてしまった
141 22/08/12(金)12:30:32 No.959534317
>>fu1337924.jpg >無敵かこの女 無敵だった…
142 22/08/12(金)12:30:37 No.959534337
今まで多くの繁盛してないラーメン屋を描いてたんだし売れてるならそれはそれでいいじゃない
143 22/08/12(金)12:30:45 No.959534380
>がっかりされる側になったハゲは見たくねえなあ >死ぬまで憎まれ口叩いてて欲しい 憎まれ口と失望されるかはまた別だからね…
144 22/08/12(金)12:30:47 No.959534393
>メタ的には具体的な形式を出せるとは思えないのでいつでも終われる水戸黄門な感じじゃないかな ここまで長くする予定無かっただろうしなあ
145 22/08/12(金)12:31:01 No.959534468
>しかしどうなったら終わるんだろうな再遊記 >芹沢さんが新しい形式見つけるまでやるのかな 序盤でリタイアした千葉さんの再起で一度区切りでもいい気はする
146 22/08/12(金)12:31:12 No.959534514
>千葉さんはそもそも前線からは完全に手をひいてない? 店を他の業者に売却してどっか行っちゃったからね マジでわかんない
147 22/08/12(金)12:31:22 No.959534571
再遊記自体がハゲのラーメン道の終活みたいなもんだよね
148 22/08/12(金)12:31:28 No.959534597
尊敬できる先人がいなくなったら! 殴りかかってくるクソ生意気な後進を見つける!
149 22/08/12(金)12:31:32 No.959534618
そういえば今ゆとりちゃん何してんのかな 社長業は順調だろうか
150 22/08/12(金)12:31:35 No.959534636
ムシュロンマンがはしゃいでる横で目が笑ってなかったんだよなハゲ 有栖さんに関しては終始冷静でハゲの内心見抜いてた感じ
151 22/08/12(金)12:31:37 No.959534650
>がっかりされる側になったハゲは見たくねえなあ >死ぬまで憎まれ口叩いてて欲しい 新世代系からは一時期そういう感じになってたけどな
152 22/08/12(金)12:31:40 No.959534670
千葉さん完全に燃え尽きてホームレスになってたらちょっとつらいものがある
153 22/08/12(金)12:31:41 No.959534676
もともとはゆとりちゃんに社長譲って勇退して 俺のラーメン道はこれからだ!で終わりの予定だったろうしね
154 22/08/12(金)12:31:45 No.959534704
>千葉さんはそもそも前線からは完全に手をひいてない? 役目は終わったとか理由付けしたしてるけどラーメンに飽きたと自覚して引退してるから復活するかなあ
155 22/08/12(金)12:31:50 No.959534728
元々ドラマに合わせて別の連載やってるのを一時休止しての短期復活みたいな感じだったもんね 銀平飯科帳も面白いんだけどなぁ…
156 22/08/12(金)12:31:52 No.959534735
人はいずれ老いる ハゲだってそのうち濃い口と淡口の違いもわからないようになる
157 22/08/12(金)12:31:55 No.959534749
ボケボケのピンボケみたいにぼんやりしてた今回の話が最後の3ページでキュッと締まって驚いた
158 22/08/12(金)12:31:57 No.959534752
他人の身の上話聞いても一切心を揺らさず場合よっては罵倒するハゲが 自分の時はおセンチになる心があって意外
159 22/08/12(金)12:32:05 No.959534779
>千葉さん完全に燃え尽きてホームレスになってたらちょっとつらいものがある なんでホームレスなんだよ!!
160 22/08/12(金)12:32:06 No.959534786
>そしてそれは有栖さんも分かっていて良いものが必ずしも売れるとは限らないってのが常なんだ じゃあある程度良い物を実体が伴う前に人気店のレッテル貼り付けて 何もわからん大衆に分かりやすい薄っぺらなストーリーを書いたブックとセットにしてお参りさせようぜ 赤田の店は多分売れる
161 22/08/12(金)12:32:15 No.959534850
>こうならないためにはとりあえず自分になにか言ってくれる後輩を育てないと…… >イエスマンだけだと自分の首を絞め続ける…… fu1337943.jpg 銀平でも言ってたな
162 22/08/12(金)12:32:21 No.959534880
ドラマに合わせた短期集中連載だと思っていたけれど結構続くな…
163 22/08/12(金)12:32:28 No.959534916
アドバイスしてくれてた若い頃の永友は本当にかっこ良かったんだな
164 22/08/12(金)12:32:35 No.959534952
>そういえば今ゆとりちゃん何してんのかな >社長業は順調だろうか ちゃんとなでしこの方でも自分でラーメン作ってるのはグルタ君が確認してたね
165 22/08/12(金)12:32:36 No.959534955
藤本くんをもう一度見たいような見たくないような
166 22/08/12(金)12:32:43 No.959534989
よくイエスマンがどうこうって話あるけど じゃあ批判者用意したらいいかと言えば批判者の99%はただのアホだし 有益な批判者とアホな批判者を判別する事は至難の業だ
167 22/08/12(金)12:32:44 No.959534994
こんだけ遠慮なくぶん殴ってくれるとボケる暇もないな…
168 22/08/12(金)12:32:57 No.959535071
プロレスラーもみんな老いる 全ては昔話か…
169 22/08/12(金)12:33:04 No.959535107
>千葉さん完全に燃え尽きてホームレスになってたらちょっとつらいものがある 金めちゃくちゃ稼いでる余裕のアーリーリタイアなのに
170 22/08/12(金)12:33:11 No.959535151
>なんでホームレスなんだよ!! 一度はラオタに店つぶされて再起してカリスマ店主になった人が 俺はもう老いたとかいってどっかいったら なんか人生ってなんだろって感じになってそうで… ホームレスになってる人ってそういう人もいるよ
171 22/08/12(金)12:33:36 No.959535276
短い付き合いなら褒められるだけで良いけど 長い付き合いだと訂正とか注意とかがゼロはむしろめっちゃ怖いよ こいつ内心俺のこと見限った上でよいしょしてねえかって怯えまくるよ
172 22/08/12(金)12:33:39 No.959535289
千葉さんは職人として限界を感じて辞めただけで店自体はずっと右肩上がりのまま売り払ったんだから金には困らんだろ
173 22/08/12(金)12:33:48 No.959535339
ハリウッドセレブのキアヌがどうみてもホームレスだったりするときあるし…
174 22/08/12(金)12:34:13 No.959535465
>よくイエスマンがどうこうって話あるけど >じゃあ批判者用意したらいいかと言えば批判者の99%はただのアホだし >有益な批判者とアホな批判者を判別する事は至難の業だ ネットの批判者はまず一人も信用できないから そうなるとリアルとか仕事の付き合いが本当に大事
175 22/08/12(金)12:34:25 No.959535531
>ハリウッドセレブのキアヌがどうみてもホームレスだったりするときあるし… アレは本人が釈明してたじゃん!
176 22/08/12(金)12:34:58 No.959535705
その点部下なのに自分以上の腕と発想を持っててクソムカつく態度のゆとりちゃんはカンフル剤として優秀だな… クソムカつく態度だけど…
177 22/08/12(金)12:34:58 No.959535707
隙を見せたら噛み殺しにくる後輩がいると安心して衰退できるな!
178 22/08/12(金)12:35:02 No.959535726
だからライバルが必要なんだろうな 身内でちゃんとダメって言ってくれる人抱えるのは無理 ゆとりちゃんはそういう意味でもファンタジーの存在だ
179 22/08/12(金)12:35:34 No.959535853
信用できる批判者って能力もクソ高い必要があるからなあ
180 22/08/12(金)12:35:51 No.959535944
藤本くん出てくるとしたら息子が 「四六時中ラーメンばっかの親父なんて嫌いだ!」って感じで絡んできそう
181 22/08/12(金)12:36:10 No.959536020
>隙を見せたら噛み殺しにくる後輩がいると安心して衰退できるな! ちゃんと殺しに来てくれるならね こいつもういらねえわも視界から除外されたら自覚できないままに死ぬ
182 22/08/12(金)12:36:10 No.959536022
いつかは必ず起きることだけどやっぱり尊敬してた人が年老いて衰えてたり耄碌してる姿みるのはきついよ
183 22/08/12(金)12:36:28 No.959536095
張り合う相手がいるのといないのじゃ大違いだからな…
184 22/08/12(金)12:36:47 No.959536203
自分のことをだれかと勘違いしたり忘れたりしてる田舎の祖母ちゃんや爺ちゃんと似た気持ちになる
185 22/08/12(金)12:37:04 No.959536293
ハゲだって画像でこう言われていても濃口を変えることずっと出来ずにいたわけだからな 藤本クンいてくれなかったらこうなってた可能性は十分にある
186 22/08/12(金)12:37:06 No.959536305
ラーメンハゲだってあともう少ししたら耄碌したジジイ側になるかもしれないんだよな
187 22/08/12(金)12:37:41 No.959536477
>ハゲだって画像でこう言われていても濃口を変えることずっと出来ずにいたわけだからな >藤本クンいてくれなかったらこうなってた可能性は十分にある いや改正案はずっと模索してたよ!?
188 22/08/12(金)12:37:58 No.959536569
>その点部下なのに自分以上の腕と発想を持っててクソムカつく態度のゆとりちゃんはカンフル剤として優秀だな… >クソムカつく態度だけど… ハゲがちゃんとしてれば基本的にはそこそこの言動だよ(ゆとりちゃん基準) ハゲが堕落すると鬼のように罵ってくる
189 22/08/12(金)12:38:44 No.959536794
タレに入ったゴボウの味がわからないってのは解りやすい耄碌だよね あんなクセの強い味素人でも鋭敏な人ならちょっとしか入れて無くてもわかりそうなのに…って
190 22/08/12(金)12:38:46 No.959536816
人には耄碌ジジイになる権利があるんだ
191 22/08/12(金)12:38:49 No.959536827
吉村家モチーフの話なんだろうな
192 22/08/12(金)12:39:01 No.959536881
でも藤本くんとの最終決戦があったから浄化されたわけだし…
193 22/08/12(金)12:39:22 No.959536983
あのひと銀行員じゃないのにいつも銀行員って言われてる…
194 22/08/12(金)12:39:29 No.959537014
ゆとりちゃんもいつかは衰えたハゲ見てショック受けたり
195 22/08/12(金)12:39:51 No.959537120
分かりました繁盛に胡坐をかいて堕落した藤本くんを出しましょう
196 22/08/12(金)12:39:52 No.959537122
>あんなクセの強い味素人でも鋭敏な人ならちょっとしか入れて無くてもわかりそうなのに…って でももう神輿に担いじゃったんだよな
197 22/08/12(金)12:40:23 No.959537278
どこかで後進にしっかり負けて敗北者になる事は老いるのに大切な事なのかもしれない
198 22/08/12(金)12:40:23 No.959537279
>ゆとりちゃんもいつかは衰えたハゲ見てショック受けたり 再の最初の方時点で滅茶苦茶キレてるし…
199 22/08/12(金)12:40:40 No.959537363
別に銀行員むしろめちゃくちゃ良い人でちゃんと美味しいから美味しい!してるだけだし だから救いがないんだけど
200 22/08/12(金)12:40:40 No.959537364
中身のある批判をしてくれるならマジでいくらでも話聞くよ…経営してる人間は一人の例外もなく喉から手が出るくらい欲っしてるよ… でもだいたいは単に他人を批判して何か仕事してる気になってる奴しかいねえんだ… 本当に有能だった場合はとっとと独立しちまうしな…
201 22/08/12(金)12:41:45 No.959537668
>中身のある批判をしてくれるならマジでいくらでも話聞くよ…経営してる人間は一人の例外もなく喉から手が出るくらい欲っしてるよ… >でもだいたいは単に他人を批判して何か仕事してる気になってる奴しかいねえんだ… >本当に有能だった場合はとっとと独立しちまうしな… 独立した人と仲良くなれば?
202 22/08/12(金)12:42:07 No.959537759
>ハゲだって画像でこう言われていても濃口を変えることずっと出来ずにいたわけだからな >藤本クンいてくれなかったらこうなってた可能性は十分にある ずっと改善案を試行錯誤してたけど店の規模がデカくなったからリスキーな賭けに打って出づらくなってただけ 物産展出展で濃口解のプロトタイプ出したりとサンプルは取ってはいたし
203 22/08/12(金)12:42:08 No.959537762
>>ゆとりちゃんもいつかは衰えたハゲ見てショック受けたり >再の最初の方時点で滅茶苦茶キレてるし… ついでにいた店すらディスる
204 22/08/12(金)12:42:38 No.959537921
富野がよくけおってるのも自分を磨くため…ってコト!?
205 22/08/12(金)12:42:43 No.959537941
これ言っちゃっていいかなあ…… ゆとりちゃん頭おかしくない?
206 22/08/12(金)12:42:54 No.959537998
>>あんなクセの強い味素人でも鋭敏な人ならちょっとしか入れて無くてもわかりそうなのに…って >でももう神輿に担いじゃったんだよな それは分かった上ででしょ米倉も神輿は軽くてパーのがいいとか毒付いてたし
207 22/08/12(金)12:43:22 No.959538140
>ゆとりちゃん頭おかしくない? はい 藤本クンとは似ても似つきませんね
208 22/08/12(金)12:43:23 No.959538150
>これ言っちゃっていいかなあ…… >ゆとりちゃん頭おかしくない? でもラーメン作りにおいて最強だが?
209 22/08/12(金)12:43:43 No.959538231
ゆとりちゃん自身が衰えたときにどうすんだよ!
210 22/08/12(金)12:43:58 No.959538311
>富野がよくけおってるのも自分を磨くため…ってコト!? まああのハゲはいいもの作るために罵倒するけど あれは地じゃねえかな…
211 22/08/12(金)12:43:59 No.959538316
狂犬も言いにくい事や遠慮してしまう場面では有効だから…
212 22/08/12(金)12:44:08 No.959538367
藤本クンはゆとりちゃんほどじゃないけど結構頭おかしいよ
213 22/08/12(金)12:44:23 No.959538438
>ゆとりちゃん自身が衰えたときにどうすんだよ! まだ20歳だぞ 50代になったハゲと比べるな
214 22/08/12(金)12:44:32 No.959538486
>でもラーメン作りにおいて最強だが? ラーメン以外でも強いんですが…
215 22/08/12(金)12:44:47 No.959538564
>富野がよくけおってるのも自分を磨くため…ってコト!? だって去年テレビにちょっと出た時も「鬼滅を潰す!エヴァを潰す!そんくらいの気概を持ってとり組まなければ70過ぎてからもアニメの仕事なんて続けられないよ」って言ってたしな
216 22/08/12(金)12:44:53 No.959538602
>ゆとりちゃん自身が衰えたときにどうすんだよ! だから子供作って英才教育しよう
217 22/08/12(金)12:45:01 No.959538646
20歳じゃねえ20代だ まだまだ伸びしろあるのに衰えること考えてたら人生虚無だぞ
218 22/08/12(金)12:45:16 No.959538730
>藤本クンはゆとりちゃんほどじゃないけど結構頭おかしいよ ハゲの頭の中では既に藤本クンに対する補正が掛かってるから…
219 22/08/12(金)12:45:17 No.959538735
>狂犬も言いにくい事や遠慮してしまう場面では有効だから… 狂犬の出し時がわかるくらいには成長してるのいいよね…
220 22/08/12(金)12:45:18 No.959538746
>藤本クンはゆとりちゃんほどじゃないけど結構頭おかしいよ ほどと言うか方向性が違うよね ゆとりちゃんは常識知らずで 藤本くんは割と倫理観怪しいけどまぁそこは昭和の漫画だから…
221 22/08/12(金)12:45:25 No.959538774
>それは分かった上ででしょ米倉も神輿は軽くてパーのがいいとか毒付いてたし わかった上でスレ画みたいなこと考えるあたり少しは裏切って欲しかったんだろう
222 22/08/12(金)12:45:33 No.959538815
>富野がよくけおってるのも自分を磨くため…ってコト!? あのひと後期高齢者になってもまだ作りたい!あいつに負けたくない!するから異常者だよ あとこないだ深夜にコンテ書いてたらむらむらきてオナニーしたってさ
223 22/08/12(金)12:45:38 No.959538843
>これ言っちゃっていいかなあ…… >ゆとりちゃん頭おかしくない? 頭おかしいけど最強クラスだからタチが悪いんだ
224 22/08/12(金)12:45:40 No.959538854
>ゆとりちゃん自身が衰えたときにどうすんだよ! マジでクソ厄介だと思う まだ若くてアレだよ 陳建民みたいな実績出して誰も何も言えなくなってから耄碌したらもう…
225 22/08/12(金)12:45:58 No.959538942
>>富野がよくけおってるのも自分を磨くため…ってコト!? >だって去年テレビにちょっと出た時も「鬼滅を潰す!エヴァを潰す!そんくらいの気概を持ってとり組まなければ70過ぎてからもアニメの仕事なんて続けられないよ」って言ってたしな つまりマスクを被ったルインリーが富野ってことか…
226 22/08/12(金)12:46:23 No.959539091
>ゆとりちゃん自身が衰えたときにどうすんだよ! ゆとりちゃんってなんか常に最前線じゃなくそこそこのタイミングで平野レミになりそう
227 22/08/12(金)12:46:33 No.959539137
スープが冷めた日に心を奪われすぎて自分の中のハゲ像が進みすぎてしまっている人をたまに見る
228 22/08/12(金)12:46:39 No.959539176
駿はイエスマンしかいなくなった環境でスタジオ解散してから もっかいアニメ作りてえってなったら辛酸舐めたね…
229 22/08/12(金)12:46:52 No.959539247
>まだまだ伸びしろあるのに衰えること考えてたら人生虚無だぞ 既に20代前半で自分の限界を悟ったから今はもう虚無
230 <a href="mailto:麺神降臨">22/08/12(金)12:46:56</a> [麺神降臨] No.959539275
>でもラーメン作りにおいて最強だが? パリーン
231 22/08/12(金)12:47:15 No.959539356
>>ゆとりちゃん自身が衰えたときにどうすんだよ! >マジでクソ厄介だと思う >まだ若くてアレだよ >陳建民みたいな実績出して誰も何も言えなくなってから耄碌したらもう… 第二第三の空気読めない天才を用意します
232 22/08/12(金)12:47:37 No.959539462
>既に20代前半で自分の限界を悟ったから今はもう虚無 ならばハゲの様に視点を変えて新しい道を探すのだ
233 22/08/12(金)12:48:11 No.959539634
>>でもラーメン作りにおいて最強だが? >パリーン ひえええええ!!!!!
234 22/08/12(金)12:48:16 No.959539664
豚汁ラーメンの回みたいに憎まれ口叩けないビターEDになっちゃった
235 22/08/12(金)12:48:19 No.959539683
>>既に20代前半で自分の限界を悟ったから今はもう虚無 >ならばハゲの様に視点を変えて新しい道を探すのだ ハゲすげぇ~…ってなる
236 22/08/12(金)12:48:50 No.959539853
>>でもラーメン作りにおいて最強だが? >パリーン 麺神実家接いだのかななでしこはゆとりがいないと維持できないとなってたけど
237 22/08/12(金)12:50:19 No.959540316
ハゲもラーメンのためにラーメン以外の料理も研究するし経営のほうも学んでるからな
238 22/08/12(金)12:50:35 No.959540400
ハゲは武田サンのおかげで自分がラーメンバカだと再認識できたからな ただいち職人であり続けるって茨の道というか 事業売り払ってリタイアした千葉さんが間違いと言うにはあまりに老いは残酷だと思うし 今回の神輿になったのも否定しきれない
239 22/08/12(金)12:50:46 No.959540468
ゆとりちゃんはラーメン覚えて間もない時期であれだから年々化け物レベルは増していくと考えられる
240 22/08/12(金)12:51:32 No.959540718
ハゲも半引退状態みたいになってるけど自分の感覚が鈍ったら完全にフェードアウトしそう
241 22/08/12(金)12:52:29 No.959541027
武田さんは周りにYESマンしかいないな あの人はどうなるだろう
242 22/08/12(金)12:52:39 No.959541077
ハゲの歳だと舌が鈍るのは時間の問題だよなあ
243 22/08/12(金)12:52:54 No.959541165
何をどう売っていようが採算取れて食えてるなら商売としては正しいってのは散々言われてきたんだけど 恩人でかつてのパイオニアが停滞して耄碌して店が宗教じみたブランドになってるのを見ると商売としては正しいんだけど…って気分にはなるんだろうな
244 22/08/12(金)12:52:57 No.959541180
>武田さんは周りにYESマンしかいないな >あの人はどうなるだろう そのうち逮捕される
245 22/08/12(金)12:53:04 No.959541218
有栖さんもいい立ち位置だなあと改めて思った
246 22/08/12(金)12:53:04 No.959541221
ラーメン馬鹿って言われるまでもう終わりか…って感じだったもんなハゲ…
247 22/08/12(金)12:53:08 No.959541245
今度は自分がいつ神輿にされてるかわからんと思うと自分自身を地獄に突き出したなと まだまだ元気でまだまだやれる!って思えてるうちに引退するしかないんだろうな
248 22/08/12(金)12:53:32 No.959541367
>武田さんは周りにYESマンしかいないな >あの人はどうなるだろう あの人なんだかんだ直感で正解引けるタイプだし 本当にダメそうな時には外部に相談できるタイプだからな
249 22/08/12(金)12:53:47 No.959541457
>武田さんは周りにYESマンしかいないな >あの人はどうなるだろう バリバリ稼いでバリバリお金使う豪快な親父だからその心配ねえんじゃねえかなあ…
250 22/08/12(金)12:54:23 No.959541623
>ただいち職人であり続けるって茨の道というか 頂上登り切ったからと向上心捨てて上に居座ることに安心してたら気付かないうちに転がり落ちていくんだよな… ラーメンに限らずあらゆる職業の職人がそうだろう
251 22/08/12(金)12:55:17 No.959541911
>武田さんは周りにYESマンしかいないな >あの人はどうなるだろう YESじゃなくて反発する人が出てきたら察して引退しそうではある 本田宗一郎みたいな感じで
252 22/08/12(金)12:55:33 No.959541986
ハゲもいつかはこれ以上隠し切れないってレベルで老いた時に それを自覚して自ら身を引くか あるいはそれができずに老害のようにのさばっていくかどっちだろう と思ったけどハゲの場合はゆとりちゃんが嫌でも介錯してくれるか
253 22/08/12(金)12:55:59 No.959542111
いい方悪いけどラーメン屋って開業ハードルひっくいから素人でもやれちゃうし実際参入多いからな そこにみっちり料理の基礎と技法詰め込んだサラブレット突っ込んだらそりゃレベルと発想の幅が違うよね…
254 22/08/12(金)12:56:11 No.959542167
結局ゆとりちゃんに一刀両断されるラーメンしか作れてないしなぁ いやゆとりちゃんと比べるの可愛そうかもしれないけど
255 22/08/12(金)12:56:13 No.959542175
>武田さんは周りにYESマンしかいないな >あの人はどうなるだろう 脂肪と塩と動物性スープと炭水化物という 人間が根源的に求める美味をドギツく追求したあのラーメンは世界が滅びるまで人気店だろうよ
256 22/08/12(金)12:56:31 No.959542263
どきゅんの親父ばあれで理知的なタイプでもあるから凄いの
257 22/08/12(金)12:56:55 No.959542377
周りにYESマンしかいないのはなんか反発するやついたら殴るからだろうし
258 22/08/12(金)12:57:01 No.959542410
武田さんはラーメン屋としてのプライドは多少なりとあるだろうけど 基本的にはラーメンバカじゃないから割とすっとリタイアしそうなんだよな
259 22/08/12(金)12:57:05 No.959542434
>どきゅんの親父ばあれで理知的なタイプでもあるから凄いの 生まれる時代間違えたら乱世で暴れてる武将
260 22/08/12(金)12:57:14 No.959542480
fu1338010.jpg
261 22/08/12(金)12:57:14 No.959542483
YESマンしかいないのは原作再現?
262 22/08/12(金)12:57:21 No.959542500
>いい方悪いけどラーメン屋って開業ハードルひっくいから素人でもやれちゃうし実際参入多いからな >そこにみっちり料理の基礎と技法詰め込んだサラブレット突っ込んだらそりゃレベルと発想の幅が違うよね… ハゲも所詮独学で始めたハゲだし その辺のコンプレックスを完全に貫く存在なんだよなゆとりちゃん
263 22/08/12(金)12:57:21 No.959542501
ある意味一番の化け物は武田のオヤジだと思う
264 22/08/12(金)12:57:38 No.959542590
どきゅんで飯を喰う層は初めから舌が壊れてるからセーフ
265 22/08/12(金)12:57:41 No.959542613
武田さんはむしろ女に叱られたら反発できないタイプだからなんとかなりそう というか嫁さん強そう
266 22/08/12(金)12:58:09 No.959542755
気軽に藤本クンに自分とこのラーメン任せられるのはもはや才能
267 22/08/12(金)12:58:24 No.959542827
人の味覚なんて変わりゆくものだし加齢による衰えと好みの違いはあるもんだから降霊者向けのラーメンはあっても良いんじゃないかなぁ
268 22/08/12(金)12:58:26 No.959542836
>武田さんはむしろ女に叱られたら反発できないタイプだからなんとかなりそう >というか嫁さん強そう あいつ妻子ありながらオープンカーで女はべらしてキャバクラいこうぜ!ってハゲ誘うからな 嫁さんも当然わかってるから倫理観が家族でくるってる
269 22/08/12(金)12:58:48 No.959542956
武田のおっちゃんだって仮にも慶応だ
270 22/08/12(金)12:59:02 No.959543033
>人の味覚なんて変わりゆくものだし加齢による衰えと好みの違いはあるもんだから降霊者向けのラーメンはあっても良いんじゃないかなぁ ラーメン宗教家は麺神でお腹いっぱいだ
271 22/08/12(金)12:59:33 No.959543192
軽犯罪とかで引っ張られるくらいのことはあっても キャリアに致命的な傷つけるほどの失敗はしなさそうだよね
272 22/08/12(金)12:59:38 No.959543216
>武田さんは周りにYESマンしかいないな >あの人はどうなるだろう あの人の本質は暴力的な豪快さじゃなくて味の研鑽したり直感的なマーケティングの本質掴み取りや狡猾な策士ぶりもあるから案外なんとかなる 話の都合で藤本くんに手助けしてもらう話は多かったけど大体は武田さん1人でも自己解決できてた話も割とあったし
273 22/08/12(金)12:59:41 No.959543230
>どきゅんで飯を喰う層は初めから舌が壊れてるからセーフ いや最低限として藤本君がうまいと感じるだけの下地はあるよ その上で新しい形式としてめちゃくちゃ強いってだけで
274 22/08/12(金)12:59:49 No.959543276
武田さんは息子から引導渡されそうではあるな
275 22/08/12(金)13:00:01 No.959543339
>キャリアに致命的な傷つけるほどの失敗はしなさそうだよね 飲酒運転で捕まるとか…
276 22/08/12(金)13:00:08 No.959543375
>事業売り払ってリタイアした千葉さんが間違いと言うにはあまりに老いは残酷だと思うし 千葉さんは情熱がなくなっただけで技量が耄碌したとは描かれてないだろ やる気が無くなったのは致命的だと言えばその通りだけど
277 22/08/12(金)13:00:09 No.959543386
麺・神・降・臨!
278 22/08/12(金)13:00:26 No.959543456
>話の都合で藤本くんに手助けしてもらう話は多かったけど大体は武田さん1人でも自己解決できてた話も割とあったし さすがにそれは持ち上げすぎ
279 22/08/12(金)13:00:32 No.959543486
どきゅんの親父はラーメン屋始めた当初の目標はすでに達成してるからいつドロップアウトしてもいいし経営だけやってもいいから強い
280 22/08/12(金)13:00:36 No.959543504
ハゲもラーメン屋で成功したいなら家系か二郎系やれっていうから それで20年近くひっぱってる武田の親父は強すぎる
281 22/08/12(金)13:00:36 No.959543508
>どきゅんで飯を喰う層は初めから舌が壊れてるからセーフ いやDQNのは味は藤本くんやゆとりちゃんも美味いっていうくらいにはマジで美味いんだよ
282 22/08/12(金)13:01:36 No.959543810
武田の親父は名店の職人ってタイプではないよね ボス山のゴリラで…
283 22/08/12(金)13:01:54 No.959543914
>さすがにそれは持ち上げすぎ 女性向けの店にする話とか相談受けてスープがなぜか不味くなる店の話とかも話聞いただけでそりゃ不味くなって当然じゃないか…?って気づいたりするし
284 22/08/12(金)13:02:11 No.959544005
基本的に自分一人でなんとかしようと思い詰めてない人は強い オヤジはその気になれば藤本クンにもゆとりちゃんにもハゲにも有栖さんにも相談できる人脈がある
285 22/08/12(金)13:02:58 No.959544245
地元にずっと二郎系がなくてインスパイアでモツを加えた模倣個人店があったけど 実際に二郎軽トラや更に本家まで近くにできてから厳しそうでモツカレーやモツライスとかだし初めて中々きつそうにしてる
286 22/08/12(金)13:03:02 No.959544273
>武田の親父は名店の職人ってタイプではないよね >ボス山のゴリラで… そもそものスタートが学生たちに腹いっぱい食わせたいだから満足できる味を確保出来たら最高のラーメンを作る必要ないからな うまいに越したことはないけどそこに執着する必要もない分自由というか長続きすると思う
287 22/08/12(金)13:03:18 No.959544360
>ハゲも所詮独学で始めたハゲだし 飲食業界のコネツテも弱いまま始めたしね
288 22/08/12(金)13:03:23 No.959544377
武田の親父は舌は間違いないからな… なんでこのラーメン売れねえんだ!?って堂々と言うくらいだし
289 22/08/12(金)13:03:41 No.959544466
武田の親父は理想が味じゃなくて若者に腹一杯食わせることなので味の朦朧しようが問題ないんだ
290 22/08/12(金)13:03:48 No.959544497
>そもそものスタートが学生たちに腹いっぱい食わせたいだから満足できる味を確保出来たら最高のラーメンを作る必要ないからな >うまいに越したことはないけどそこに執着する必要もない分自由というか長続きすると思う やろうと思えばラーメン以外の選択肢もとれるよね
291 22/08/12(金)13:04:09 No.959544620
>fu1338010.jpg 悲しくなるなあ…
292 22/08/12(金)13:05:23 No.959545038
さらに年が経つと芹沢さんのラーメンを食べて普通の顔をする有栖さんが出てしまうのか…
293 22/08/12(金)13:06:12 No.959545288
武田の親父はコスト問題くらいしか怖いモノねえよな
294 22/08/12(金)13:07:18 No.959545599
悲しい顔のラーメンハゲは抜ける
295 22/08/12(金)13:07:26 No.959545635
武田のオヤジはネタとして片付けられてたけど脛に傷あるやつ雇ってるの普通に偉いよね
296 22/08/12(金)13:07:37 No.959545695
>武田の親父はコスト問題くらいしか怖いモノねえよな いま現実に物流やらなんやらでコストやべえ
297 22/08/12(金)13:08:16 No.959545902
>悲しい顔のラーメンハゲは抜ける fu1338031.jpg 元から抜ける
298 22/08/12(金)13:08:43 No.959546042
>元から抜ける 開く前からグラビアだとわかった
299 22/08/12(金)13:09:12 No.959546173
なんでハゲのグラビアが…
300 22/08/12(金)13:10:41 No.959546600
今週読んで思ったのは この作者漫画上手いなぁ
301 22/08/12(金)13:12:39 No.959547258
宇崎さんの時と真逆のオチだな…
302 22/08/12(金)13:13:46 No.959547674
>武田の親父は舌は間違いないからな… >なんでこのラーメン売れねえんだ!?って堂々と言うくらいだし 昔は俺は他人のラーメンの味なんてサッパリわかんねえって言ってたのにな…