虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/12(金)08:20:45 イラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/12(金)08:20:45 No.959478308

イラストも性能も完璧だと思う

1 22/08/12(金)08:22:49 No.959478663

さすがに今じゃ一線引いたけどオーパーツすぎる性能

2 22/08/12(金)08:26:30 No.959479298

今なら攻撃できない縛りはなかったな

3 22/08/12(金)08:27:37 No.959479494

光闇がバランス良く入ったデッキにピン刺ししておくと相手次第では逆転も出来るやつ

4 22/08/12(金)08:28:32 No.959479653

除外効果もモンスターじゃなくてフィールドのカードを選択する、になってそうだな

5 22/08/12(金)08:30:49 No.959480120

リメイクして禁止にぶちこもーぜ!

6 22/08/12(金)08:34:54 No.959480891

>今なら攻撃できない縛りはなかったな 比較的新しめで似たカードのレヴィオニアにも付いてるしどうだろう

7 22/08/12(金)08:35:25 No.959480997

今でも単体のカードパワーはトップレベルだと思う もう個で戦う時代じゃなくなってしまったけど

8 22/08/12(金)08:41:04 No.959481938

当時は強すぎるという意味で失敗カードだった インフレした今はちょうどいい位置に収まったね

9 22/08/12(金)08:45:17 No.959482608

>今でも単体のカードパワーはトップレベルだと思う >もう個で戦う時代じゃなくなってしまったけど これだよな強いカードを出すのも除去るのも簡単になりすぎて個の力が薄まったというか切り札という概念がなくなってきてると思う

10 22/08/12(金)08:45:56 No.959482745

パッとしなかった儀式モンスターからのリメイクとしては最高の性能

11 22/08/12(金)08:46:31 No.959482849

イラストは宵闇もすごく好き

12 22/08/12(金)08:46:39 No.959482868

なんだかんだ出せたら強い

13 22/08/12(金)08:51:09 No.959483639

今でも墓地のモンスター除外して出てくるのは大抵強いイメージがある

14 22/08/12(金)08:51:25 No.959483708

当時はこれと終焉持ってないと一方的に負けるだけのゲームだったからクソだった

15 22/08/12(金)08:53:16 No.959484043

>当時はこれと終焉持ってないと一方的に負けるだけのゲームだったからクソだった まあ今の紙もスプライトかティアラメンツじゃないと一方的に負けるゲームだし…いやあの頃の方が酷いな

16 22/08/12(金)08:53:55 No.959484168

これも十分化物だったけど終焉は今でも頭おかしい

17 22/08/12(金)08:54:57 No.959484366

>まあ今の紙もスプライトかティアラメンツじゃないと一方的に負けるゲームだし…いやあの頃の方が酷いな あの頃は手札誘発ないしな… 一度やられたら建て直しも困難だし

18 22/08/12(金)08:55:14 No.959484412

今なら相手の墓地も参照してドラゴンになってた

19 22/08/12(金)08:56:04 No.959484570

終焉は去勢されてなきゃ今でも禁止だろうしな

20 22/08/12(金)08:56:25 No.959484640

相手ターンの妨害が罠ぐらいしかなくて1アド損が致命的な時代だもんな

21 22/08/12(金)09:02:39 No.959485765

リンクの方もいい感じの効果してる

22 22/08/12(金)09:02:45 No.959485783

ブレイカーつえーとかやってる世界に突然降り注ぐスレ画や終焉

23 22/08/12(金)09:04:20 No.959486095

なんだかんだイゾルデのサーチ候補汎用戦士でゴッドフェニックスの次くらいにつけてるのすごいな

24 22/08/12(金)09:08:18 No.959486778

クラスの田中にヤタロック決められてから周りのデッキ全部【カオス】になるのを見てきた 俺も3000円で終焉買った

25 22/08/12(金)09:08:25 No.959486794

対象取らない除外だから偉い 破壊耐性やら対象体制持ちは多いけど完全耐性今もなかなかいないからな

26 22/08/12(金)09:09:15 No.959486948

>対象取らない除外だから偉い >破壊耐性やら対象体制持ちは多いけど完全耐性今もなかなかいないからな 対象取るぞ

27 22/08/12(金)09:09:16 No.959486951

原初の種の制限いる?

28 22/08/12(金)09:10:20 No.959487148

ウルパラかっこいいからローダーで飾ってる

29 22/08/12(金)09:10:51 No.959487242

>これも十分化物だったけど終焉は今でも頭おかしい エラッタなしだとGで引いた札全部墓地落としてライフ半分以上消し飛ばすって意味不明なカードになるからしないとダメな奴だった ただもう少し釈放遅ければ蘇生帰還は可能だったろうなって

30 22/08/12(金)09:11:42 No.959487388

>原初の種の制限いる? TCGとMD無制限だし時間の問題じゃないかな

31 22/08/12(金)09:12:04 No.959487453

>原初の種の制限いる? 無限ループで遅延行為出来るからとか 大会でのみ禁止すればいいんじゃないのと思わなくもない

32 22/08/12(金)09:12:29 No.959487531

ヴァンパイアロードが制限の時代に急に現れたからなカオス

33 22/08/12(金)09:15:05 No.959488015

当時のカードパワーで見るとどう考えても遥か未来のカード

34 22/08/12(金)09:16:45 No.959488334

>原初の種の制限いる? ループできるからダメ

35 22/08/12(金)09:16:57 No.959488362

カオスソルジャーの派生だと今でもスレ画が一番強いんだろか

36 22/08/12(金)09:17:45 No.959488549

>>原初の種の制限いる? >ループできるからダメ もう最近はループ出来る程度なら出所する流れだからなぁ

37 22/08/12(金)09:17:54 No.959488573

>カオスソルジャーの派生だと今でもスレ画が一番強いんだろか リンクカオソルもまあまあ 手軽さまで含めるとスレ画超えは早々ない

38 22/08/12(金)09:18:35 No.959488717

>カオスソルジャーの派生だと今でもスレ画が一番強いんだろか リンクは汎用としてなかなかだし儀式も専用デッキにはなるけど粒揃いだし頭抜けてるわけではないんじゃないかな

39 22/08/12(金)09:18:37 No.959488724

第一線は無理だけど今でも十分通用するどころか強い部類のカードだからな...

40 22/08/12(金)09:19:15 No.959488860

>第一線は無理だけど今でも十分通用するどころか強い部類のカードだからな... 出されると結構強い…ってなる

41 22/08/12(金)09:19:17 No.959488867

今はさすがに見なくなったけど長らく見たカオスソーサラーとか今でもMDだとちょくちょく見るダイーザなんかも同期だからな

42 22/08/12(金)09:19:58 No.959489001

>無限ループで遅延行為出来るからとか >大会でのみ禁止すればいいんじゃないのと思わなくもない 単なる遅延じゃなくターン1ない魔法が無限に使える

43 22/08/12(金)09:20:13 No.959489043

原初の種はナイトアサシンの例に倣って大丈夫かもしれないけどやっぱエラッタで死んどけされるかもされないかものライン上くらい

44 22/08/12(金)09:20:50 No.959489140

スッと出てくる3000打点ってだけでも普通に困る

45 22/08/12(金)09:21:58 No.959489349

カオスソルジャーデッキで強く使えるのも良い塩梅に落ち着いてるなと思う

46 22/08/12(金)09:22:18 No.959489410

>原初の種の制限いる? 専用枠使ってループする程度は今の遊戯王だと問題ないから 蝶の短剣エルマとかと同じで単純に再録とかめんどくさいんだと思う

47 22/08/12(金)09:23:31 No.959489638

ナイトアサシンは汎用カードだしデュエルロワイヤルって再録の場あったけど原初の種とかTPくらいしか再録しようがないもんね

48 22/08/12(金)09:23:35 No.959489643

カオスデッキは超強いというわけでもないけど今も戦えるくらいの強さはある

49 22/08/12(金)09:24:31 No.959489790

>カオスデッキは超強いというわけでもないけど今も戦えるくらいの強さはある 海外強化が程よく強いよね

50 22/08/12(金)09:25:23 No.959489965

たまーに入賞してるよねカオス

51 22/08/12(金)09:25:37 No.959490008

紙の新規カオソル居るよね 出たら割と困るやつ

52 22/08/12(金)09:25:59 No.959490072

イビルツインにカオスクリエイター入れるのが話題になってたけどカオス型イビルツインなんてのも楽しいだろうか

53 22/08/12(金)09:26:24 No.959490150

>原初の種とかTPくらいしか再録しようがないもんね 現冥もそんな感じだったしめっちゃサポートを増やせばあるいは

54 22/08/12(金)09:27:02 No.959490272

>イビルツインにカオスクリエイター入れるのが話題になってたけどカオス型イビルツインなんてのも楽しいだろうか スレ画はピン刺ししてもいいよ

55 22/08/12(金)09:27:11 No.959490301

メタレポート見てるとGAIJINカオス好き過ぎる…

56 22/08/12(金)09:29:11 No.959490662

深淵の獣も追加で伸びてくれたらカオスの糧になるんだけどすぐ放置されそうな匂いしかしない

57 22/08/12(金)09:29:15 No.959490684

横向きで顔隠れてる構図が好きなんだけどなぁ…アレのタイトルロゴじゃん!されちゃうから難しいのかな

58 22/08/12(金)09:29:37 No.959490754

イラストダサくないか?

59 22/08/12(金)09:29:55 No.959490820

>当時のカードパワーで見るとどう考えても遥か未来のカード 実際には禁止から解除まで6年だから当時思われていたより早くインフレしたんだな…

60 22/08/12(金)09:30:01 No.959490842

>イラストダサくないか? 光ってるとだいぶ印象違う

61 22/08/12(金)09:30:31 No.959490940

終焉の使者の顔が開闢の兜と似たようなデザインなのは何か意味ありそうな感じして好き

62 22/08/12(金)09:31:49 No.959491209

>イビルツインにカオスクリエイター入れるのが話題になってたけどカオス型イビルツインなんてのも楽しいだろうか 元々自由枠多いテーマに誘発入れてるだけだからフリー用にカオス要素盛り盛りにしたツインも楽しいよ

63 22/08/12(金)09:31:50 No.959491215

中身は暗黒騎士ガイアなんだよね?

64 22/08/12(金)09:32:41 No.959491398

>中身は暗黒騎士ガイアなんだよね? 忘れよう ガイアさんとシナジーを持たせようとした過去は全て

65 22/08/12(金)09:32:46 No.959491409

破壊じゃなくて除外の時点で強いもんねデメリットも今だと相応にキツイけど

66 22/08/12(金)09:32:59 No.959491447

今でも軽い召喚条件で急に合計6000削れるの偉い

67 22/08/12(金)09:33:09 No.959491476

今でもサーチしづらいから許されてるくらいのレベルな気はする

68 22/08/12(金)09:34:43 No.959491754

開闢も終焉も使える今なら2体の融合体やX体が出せるはずだ

69 22/08/12(金)09:35:04 No.959491812

こいつのレリーフ好き

70 22/08/12(金)09:36:09 No.959492049

書き込みをした人によって削除されました

71 22/08/12(金)09:36:18 No.959492078

小学生の時の切り札だ 当時はショップで買うなんて考えなかったから自引きした1枚だけ入れてたから本当に切り札って感じだった

72 22/08/12(金)09:36:21 No.959492088

>破壊じゃなくて除外の時点で強いもんねデメリットも今だと相応にキツイけど まあ除去した後素材にすればいい

73 22/08/12(金)09:36:42 No.959492158

イゾルデで次ターンに確保する汎用戦士ではやっぱりダントツの単体パワーだと思う ゴッフェニも強いけどね

74 22/08/12(金)09:37:46 No.959492411

今の時代に当時のスレ画レベルのパワー出したら死ぬってのはそれこそドラグーンが証明してるけどドラグーンも10年後くらいには同じ立場になるんだろうか…

75 22/08/12(金)09:38:25 No.959492566

開闢!終焉!混黒!

76 22/08/12(金)09:38:44 No.959492630

正直こいつ単体自体はそんな悪さしないから当時は悪感情なかった カオスは盤面リセットの終焉とループする混沌が飛び抜けて頭おかしかったしさ

77 22/08/12(金)09:39:02 No.959492692

>今の時代に当時のスレ画レベルのパワー出したら死ぬってのはそれこそドラグーンが証明してるけどドラグーンも10年後くらいには同じ立場になるんだろうか… アナコンダがお勤めしてるなら5年で出てもおかしくない

78 22/08/12(金)09:39:10 No.959492728

>>これも十分化物だったけど終焉は今でも頭おかしい >エラッタなしだとGで引いた札全部墓地落としてライフ半分以上消し飛ばすって意味不明なカードになるからしないとダメな奴だった >ただもう少し釈放遅ければ蘇生帰還は可能だったろうなって 更に今だと墓地や除外から更に展開してくるというね…

79 22/08/12(金)09:39:17 No.959492755

小学生の時に1パックだけ買って出てきたアルティメットレアのスレ画は一生の思い出だ どこ行ったか分からないけど

80 22/08/12(金)09:40:05 No.959492922

原初の種はMDだと無制限なんだけどまあ一回も見たことがない

81 22/08/12(金)09:40:11 No.959492950

今だとショップでいくらくらい?

82 22/08/12(金)09:40:29 No.959493018

スレ画のインパクト強すぎて光属性だと思ってたけどプレーン地属性だったんだってなる

83 22/08/12(金)09:40:31 No.959493034

終焉はお手軽さはなくなったけど単純な素材としての優秀さと本当に最後の手段として自前の効果で吹き飛ばすって方法が取れるから切り札としてはエラッタ後の調整が好き

84 22/08/12(金)09:40:38 No.959493056

投票で証明されてたけどヘイト以上に人気あるよね トリシュも似たような感じ

85 22/08/12(金)09:40:41 No.959493068

>ループする混沌が飛び抜けて頭おかしかったしさ 墓地に三枚落ちてれば死者蘇生一枚からワンキル出来たのは流石にやばいって

86 22/08/12(金)09:41:30 No.959493245

>小学生の時に1パックだけ買って出てきたアルティメットレアのスレ画は一生の思い出だ >どこ行ったか分からないけど そういう小学生いっぱいだから今だと美品10万円くらいするのも理解出来るわ…

87 22/08/12(金)09:42:00 No.959493337

一応次ストラクリメイクはカオスの筈だからワンチャンある奴

88 22/08/12(金)09:42:13 No.959493391

俺もスレ画のレリーフあったんだけどな…

89 22/08/12(金)09:42:19 No.959493418

>今だとショップでいくらくらい? 最安値なら100円切る 上は昔のレリーフ値段上がっててその代表格のこいつは4万

90 22/08/12(金)09:43:14 No.959493593

>今だとショップでいくらくらい? 20thが6万くらいでレリが美品だと13万くらい

91 22/08/12(金)09:43:26 No.959493625

不死王リッチーとか持ってたんだけどなレリーフ

92 22/08/12(金)09:43:32 No.959493641

>今だとショップでいくらくらい? ショップで美品だと10~20万ってとこかな 使用感あるやつだと3万前後だと思う

93 22/08/12(金)09:45:04 No.959493959

お互いのリソースカスカスなった所でドローからこいつ出てきたら普通に死ぬ

94 22/08/12(金)09:46:40 No.959494314

スレ画に限らずだけどチェーンブロック作らないで手札からいきなり出てくるのは時代の変化で評価点になってきてるよね

95 22/08/12(金)09:47:38 No.959494565

いきなり出てきて盤面荒らしていくな

96 22/08/12(金)09:48:33 No.959494784

カオスデッキ組もうとしてたのに気づいたらサンドラデッキになってる

97 22/08/12(金)09:48:43 No.959494822

混沌帝龍自体はいまだにやれる性能はしてるよね

98 22/08/12(金)09:48:52 No.959494863

最近の遊戯王は一番上のレアリティは値段すげえ高いけど一段下がると露骨に値段下がるよね 20thレア出て10万近くいきそうだったプリシクが1万切って手に入るようになったりしたしさ

99 22/08/12(金)09:50:40 No.959495320

>カオスソルジャー(開闢の使者)レリーフの買取価格は、2020年7月に6,100円だったが、2年近くで90,000円まで高騰している。 なそ にん

100 22/08/12(金)09:50:47 No.959495350

>>中身は暗黒騎士ガイアなんだよね? >忘れよう >ガイアさんとシナジーを持たせようとした過去は全て 原作踏まえるとやりたいのは分かるよ 分かった上でクソ使い辛いのばっかなのはダメ

101 22/08/12(金)09:51:31 No.959495516

>>今の時代に当時のスレ画レベルのパワー出したら死ぬってのはそれこそドラグーンが証明してるけどドラグーンも10年後くらいには同じ立場になるんだろうか… >アナコンダがお勤めしてるなら今年出てもおかしくない

102 22/08/12(金)09:52:17 No.959495694

見た目が一番好きなカード 効果もだいぶ好きなカード

103 22/08/12(金)09:53:04 No.959495868

なんだかんだで開闢は今でも出せたらそこそこ強い

104 22/08/12(金)09:53:20 No.959495926

>混沌帝龍自体はいまだにやれる性能はしてるよね 特化するとレヴィオニアで良くない?ってなる

105 22/08/12(金)09:53:41 No.959496005

>>>中身は暗黒騎士ガイアなんだよね? >>忘れよう >>ガイアさんとシナジーを持たせようとした過去は全て >原作踏まえるとやりたいのは分かるよ >分かった上でクソ使い辛いのばっかなのはダメ カオスフィールドはまあ使えるし…

106 22/08/12(金)09:54:04 No.959496086

規制食らったとはいえ烙印融合ある今は流石に出所厳しいんじゃねぇかな!

107 22/08/12(金)09:55:02 No.959496323

混沌帝龍使うならリメイクのカオスエンペラーでいいかなってなる

108 22/08/12(金)09:55:41 No.959496479

そろそろガイアの儀式=カオソルってのを脱却して儀式ガイア出して召喚法コンプの時が来る

109 22/08/12(金)09:56:07 No.959496585

終焉のシクレアと開闢のレリは持ってるけど何か思い入れあるから売りたくねえな…

110 22/08/12(金)09:56:12 No.959496603

>なんだかんだで開闢は今でも出せたらそこそこ強い 召喚条件ゆるゆるで今でもエースと言えるくらいのパワーあるから助かるよね

111 22/08/12(金)09:57:04 No.959496806

>終焉のシクレアと開闢のレリは持ってるけど何か思い入れあるから売りたくねえな… 鑑定出して大事にしておくのもいいぞ

112 22/08/12(金)09:59:09 No.959497282

エースに据えて気軽にサーチとかできるようにならないかな 一応一昨年のWPPのカオス強化がそれか?

113 22/08/12(金)09:59:40 No.959497411

人気あるからリメイクされたり儀式カオソル強化でちょっとサポート意識してもらえたり良い余生って感じある

114 22/08/12(金)09:59:44 No.959497430

>終焉のシクレアと開闢のレリは持ってるけど何か思い入れあるから売りたくねえな… ぶっちゃけ値段つくのって買ってすぐに湿気対策するような完全防備して光焼けしないように暗所保管したようなのだからね 思い出あるような使い方してるカードは状態まず悪い判定されて値段かなり悪い査定されて気分悪くなるだけだから売らない方がいいよ

115 22/08/12(金)10:02:04 No.959497918

フェンリル見ろよ ポッと出して裏側除外だ

116 22/08/12(金)10:02:56 No.959498101

状態悪いのに高値がつくのはまあもう20年あとじゃないかな

117 22/08/12(金)10:03:16 No.959498177

ゴールドも似合ってて好き

118 22/08/12(金)10:08:35 No.959499339

どんなデッキでも光と闇を足した方がいいって時代が終わっただけで最初から光と闇が入ってるデッキだったら普通に採用圏内だよな…

119 22/08/12(金)10:11:07 No.959499899

MDで数十年ぶりに遊戯王触ってそのまま友達と紙も遊び始めたけど一通り汎用揃えるのに金はかかるけどそれ以外は3桁で大体のカードが買えるからいいね コレクター目的じゃなければそこそこで遊べるなって思った

120 22/08/12(金)10:11:54 No.959500069

紙はうらら増Gがなんとかなれば気は楽になるよね

121 22/08/12(金)10:12:28 No.959500206

やっぱり遊戯王はこの頃のイラストが好きだわ...近頃の絵柄はちょっと... と思ってたけどリンクのカオソルも似たような絵柄でお出しされたから需要が理解されてる...

122 22/08/12(金)10:13:10 No.959500364

レディオブザラビュリンス買ったから18万飛んだわガハハ

123 22/08/12(金)10:14:37 No.959500675

最新パックは転売屋が大量に箱抱えて不良在庫にしてる状態だしさっさと増産してショップに卸して欲しい

124 22/08/12(金)10:16:01 No.959500970

ショップで予約か朝イチで並べば一応買えるけどそれって基本大人以外できないから不健全な状況だよな… 昔はコンビニとかで普通に買えたのに

125 22/08/12(金)10:16:36 No.959501095

まじで発売日なのに買えないとは思わなかった フォトンも買えないんだろうな

126 22/08/12(金)10:18:32 No.959501527

一つ前のパックがようやく見るレベルだからなんとかして欲しい俺もフェンリル使いたい

127 22/08/12(金)10:18:38 No.959501547

>ショップで予約か朝イチで並べば一応買えるけどそれって基本大人以外できないから不健全な状況だよな… 予約もできねえし朝イチで並んで買えなかったぜ

128 22/08/12(金)10:19:50 No.959501783

転売屋ってマジでクソなんだなって理解した

129 22/08/12(金)10:20:44 No.959501978

>予約もできねえし朝イチで並んで買えなかったぜ マジか俺はこの間のパック朝イチで買えたし次のも予約できたけどそれは地方都市だからなのかな… 関東とかだと勝手なイメージだけど厳しそう

130 22/08/12(金)10:21:01 No.959502029

>マジか俺はこの間のパック朝イチで買えたし次のも予約できたけどそれは地方都市だからなのかな… めっちゃ羨ましい そう東京は無理

131 22/08/12(金)10:21:40 No.959502145

DABLの姫様のプリシクまだ50000円するんだな 来年はもっと高そうだ

132 22/08/12(金)10:24:08 No.959502690

リンク3のこいつはッチデッキで頼りになる

133 22/08/12(金)10:24:48 No.959502827

>めっちゃ羨ましい >そう東京は無理 来年関東に戻る予定だけどその点だけは憂鬱 開店と同時にヨドバシ行けば整理券とかなしでも普通に買える環境だからなぁ今

134 22/08/12(金)10:26:58 No.959503284

リンクスだとレヴィオニアより後にきたやつ スキルの兼ね合いもあったんだろうが

135 22/08/12(金)10:34:49 No.959504904

現代的にも破壊じゃなく除外するなのが偉い

136 22/08/12(金)10:35:16 No.959504998

>>マジか俺はこの間のパック朝イチで買えたし次のも予約できたけどそれは地方都市だからなのかな… >めっちゃ羨ましい >そう東京は無理 都下ならギリギリ…それでも転売屋群がるけど…

137 22/08/12(金)10:37:37 No.959505458

まあ秋葉原で新弾買うのはもう諦めた方がいいかなって思った

138 22/08/12(金)10:47:21 No.959507748

ドラグーンはアナコンダいないなら出していいと思うんだよな アナコンダいると余りにも強いワンキル力と耐性でダメだけど

↑Top