22/08/11(木)22:28:27 半導体... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)22:28:27 No.959366187
半導体がすでに供給過剰になっていると聞いてビックリした
1 22/08/11(木)22:29:36 No.959366653
スマホ用やゲーム用の最先端半導体は供給過剰で 自動車家電用のロースペックなやつは儲からないから後回しになってるらしい
2 22/08/11(木)22:34:12 No.959368648
>供給過剰 これは組み立てが間に合ってないという事では?
3 22/08/11(木)22:34:41 No.959368837
つまりどういうことだよ!
4 22/08/11(木)22:35:44 No.959369260
今はまだ買い時ではない…?
5 22/08/11(木)22:35:48 No.959369290
これから色んな物不足や価格高騰が解消されるってこと?
6 22/08/11(木)22:37:02 No.959369828
YM2151?
7 22/08/11(木)22:37:13 No.959369896
あるのかないのかどっちなんだ
8 22/08/11(木)22:37:41 No.959370075
>あるのかないのかどっちなんだ ないアルヨ!
9 22/08/11(木)22:38:09 No.959370274
これから不況になってものが売れなくなるから インフレや在庫不足も落ち着くと思うよ
10 22/08/11(木)22:38:49 No.959370552
>これから不況になってものが売れなくなるから >インフレや在庫不足も落ち着くと思うよ 現時点で車売れすぎても作られないからストップしてるのにどこの国の話してんだ
11 22/08/11(木)22:39:02 No.959370647
>自動車家電用のロースペックなやつは儲からないから後回しになってるらしい 自動車はまだいい方で産業用は更に後回しだ…
12 22/08/11(木)22:39:02 No.959370649
物流はどうなんでしょう?
13 22/08/11(木)22:40:09 No.959371140
また戦争増えるかもしれないし…
14 22/08/11(木)22:41:39 No.959371770
ゲーム機はいい加減値下げしてくだち!
15 22/08/11(木)22:42:17 No.959372024
グラボ安くなった?
16 22/08/11(木)22:42:59 No.959372329
それでラズパイは…?
17 22/08/11(木)22:43:30 No.959372549
Switchはまぁおおむね行き渡ってるからいいとしてPS5だな PS5をゴリゴリに供給してくれ
18 22/08/11(木)22:44:21 No.959372924
PC向け以外は全然足りてないっぽい 在庫過剰で業績落ちてるのPCメインのとこばかりだし
19 22/08/11(木)22:44:46 No.959373109
マイニング用に半導体いってたけど マイニング駄目になったのがかなり響いてるねぇ
20 22/08/11(木)22:46:02 No.959373677
>グラボ安くなった? 3000は在庫処分で今安いよ
21 22/08/11(木)22:46:13 No.959373754
>現時点で車売れすぎても作られないからストップしてるのにどこの国の話してんだ 各種統計を見てもインフレは落ち着いてきてる(まだインフレ中ではある)ぞ 車の話をするなら米国の中古車価格は下がってきてる
22 22/08/11(木)22:46:52 No.959374029
>車の話をするなら米国の中古車価格は下がってきてる それと不況で物が売れなくなるってのにどう繋がるんだよ
23 22/08/11(木)22:47:52 No.959374465
MLCCの供給はもう大丈夫なの?
24 22/08/11(木)22:48:40 No.959374783
足りない足りない言われてたのにいきなり供給過多に転じそうで怖い
25 22/08/11(木)22:48:47 No.959374830
>Switchはまぁおおむね行き渡ってるからいいとしてPS5だな >PS5をゴリゴリに供給してくれ イオンのトイレットペーパーみたいに一瞬で黙らせる光景を見せて欲しいな
26 22/08/11(木)22:49:36 No.959375194
27256?
27 22/08/11(木)22:49:44 No.959375246
そりゃ増産したら余る
28 22/08/11(木)22:49:52 No.959375299
>それと不況で物が売れなくなるってのにどう繋がるんだよ インフレが落ち着いてきてると書いたばかりだと思うが
29 22/08/11(木)22:50:58 No.959375755
>足りない足りない言われてたのにいきなり供給過多に転じそうで怖い 半導体は前からそれ何度もやってる気がする
30 22/08/11(木)22:51:16 No.959375867
>>それと不況で物が売れなくなるってのにどう繋がるんだよ >インフレが落ち着いてきてると書いたばかりだと思うが だから不況とインフレが落ち着くのとの今の日本での関連性を教えてくれよ
31 22/08/11(木)22:51:42 No.959376062
今後はどう考えても供給過剰になるしグラボもメモリも安くなる
32 22/08/11(木)22:51:56 No.959376160
流れは変わってきてるよ
33 22/08/11(木)22:52:34 No.959376419
もはやPS5は為替で儲ける転売商品になってるから供給が改善されても転売され続けると思う 日本で定価で買って海外で定価で売っても儲かるんだもん
34 22/08/11(木)22:52:44 No.959376500
一時期は半導体不足で給湯器すら入手困難とか言われてたから そんな危機から脱したのなら行幸
35 22/08/11(木)22:54:12 No.959377151
産業用の電気盤の半導体部品は入ってこないんだけどなブへへ
36 22/08/11(木)22:55:32 No.959377760
>>自動車家電用のロースペックなやつは儲からないから後回しになってるらしい >自動車はまだいい方で産業用は更に後回しだ… どうして…
37 22/08/11(木)22:55:39 No.959377814
産業用の何が嫌かって言うと大した数量が出ないのに短くても10年長いと25年ぐらい作り続けないといけないこと 問い合わせ受けても設計した人定年退職済みなんですけど…
38 22/08/11(木)22:55:44 No.959377843
もうリレーで困らなくていいの!!?
39 22/08/11(木)22:56:04 No.959377977
1kw程度のモーターが全然来ないんでちけお
40 22/08/11(木)22:56:33 No.959378182
注文してる車がBOSEのオーディオ生産遅れるって言ってた…
41 22/08/11(木)22:57:04 No.959378404
>だから不況とインフレが落ち着くのとの今の日本での関連性を教えてくれよ もしかして景気とインフレを関連性のない独立した概念だと理解してるのかな?
42 22/08/11(木)22:57:35 No.959378599
問題は半導体だけが足りてないわけじゃないんだよな…
43 22/08/11(木)22:57:46 No.959378678
MLCC作ってる村田製作所が中国でスマホが売れなくて減益だっけ
44 22/08/11(木)22:58:36 No.959379020
>問題は半導体だけが足りてないわけじゃないんだよな… 今年の冬の電力需要がマジで怖い
45 22/08/11(木)22:58:49 No.959379115
もう少ししたら明らかに別に原因がある半導体不足って言い訳聞かなくて良くなるのか
46 22/08/11(木)22:59:13 No.959379252
>問題は半導体だけが足りてないわけじゃないんだよな… PTFEが安定して入ってこなくて不安定でこまる キャパオーバーするくらい半導体製造装置屋さんから注文来てるのに作れません…
47 22/08/11(木)22:59:34 No.959379393
半導体製造装置の部品作ってるんだけど 注残が一年分くらいあるよ ヤバい
48 22/08/11(木)22:59:57 No.959379583
>産業用の何が嫌かって言うと大した数量が出ないのに短くても10年長いと25年ぐらい作り続けないといけないこと >問い合わせ受けても設計した人定年退職済みなんですけど… これからは更に定年じゃなくても人が移動するようになるだろうから対応出来るようにしてくれないと…
49 22/08/11(木)23:00:09 No.959379663
案外早く行き詰まっちまったな文明 いや早くもないか
50 22/08/11(木)23:01:02 No.959380064
MLCCの供給不足のときは基板の試作すらできなくて困ってるって言ってたけど今はもう大丈夫なのかな
51 22/08/11(木)23:01:39 No.959380301
>注残が一年分くらいあるよ >ヤバい 俺のとこも全く同じだ 生産計画1年先まで埋まってるの意味わかんない…
52 22/08/11(木)23:02:06 No.959380525
RTX4000どんだけ高くなるんだろうと思ってたから良かった良かった
53 22/08/11(木)23:02:09 No.959380562
>>だから不況とインフレが落ち着くのとの今の日本での関連性を教えてくれよ >もしかして景気とインフレを関連性のない独立した概念だと理解してるのかな? 教えてって言ってるのにふわふわした返ししないでくれ
54 22/08/11(木)23:02:13 No.959380589
結局足りてるのか足りてないのかどっちなんだ
55 22/08/11(木)23:02:13 No.959380592
>もう少ししたら明らかに別に原因がある半導体不足って言い訳聞かなくて良くなるのか チップ作るのに必要なものは多岐に渡るから供給問題に繋がってもおかしくはない状況は続く
56 22/08/11(木)23:02:58 No.959380889
>半導体製造装置の部品作ってるんだけど >注残が一年分くらいあるよ >ヤバい 半導体製造装置売ってるけどパーツ来なくて売れないのに お客さんがさっさとしろとか言ってきて辛いから 早く作って
57 22/08/11(木)23:03:11 No.959380972
>結局足りてるのか足りてないのかどっちなんだ 分野によって違うということ 生産も需要も満遍なく変化してるわけではないので
58 22/08/11(木)23:03:18 No.959381028
>>問題は半導体だけが足りてないわけじゃないんだよな… >今年の冬の電力需要がマジで怖い マジでどうするんだろうな ルースキーに泣きつくしかねーんじゃねーの
59 22/08/11(木)23:03:54 No.959381314
>早く作って 材料確保してきて あと工作機械とオペレータも
60 22/08/11(木)23:04:28 No.959381539
原油もすでに下がっておるよ
61 22/08/11(木)23:04:57 No.959381722
本当にガンヘッドみたいな時代になるなんて
62 22/08/11(木)23:05:00 No.959381742
材料アマゾンで転売されてるよね
63 22/08/11(木)23:05:12 No.959381818
何か知らんがアルミの値段落ち着いた 銅はよくわかんね
64 22/08/11(木)23:05:35 No.959381997
SwitchもPROが出るとか予測が出てわかんなくなってきた
65 22/08/11(木)23:07:12 No.959382643
>早く作って でも元々使ってたDCコンバータの納期が半年なんだよなあ このためだけに代替部品探して設計変更してTELやらAMATやらに変更管理申請するの死ぬほどめんどくせえええ! コピーイグザクトリイ殺したいたぶんバレないからいいだろ でもやるけど
66 22/08/11(木)23:07:20 No.959382708
>>供給過剰 >これは組み立てが間に合ってないという事では? ハイスペだけあっても製品が出来上がらないのと 謎の半導体企業とかは調子乗って値段上げまくったせいってのもある
67 22/08/11(木)23:08:31 No.959383186
インバーターいっぱいください
68 22/08/11(木)23:09:05 No.959383392
半導体メーカーが軒並み足元見てきて腹立つ
69 22/08/11(木)23:09:06 No.959383398
もっと値崩れしろ
70 22/08/11(木)23:10:18 No.959383873
半導体業界の「」多いな…
71 22/08/11(木)23:11:10 No.959384222
>半導体メーカーが軒並み足元見てきて腹立つ 足元そんなに見てないよ 調達コストやらサプライチェーン再構築やらで製造コストが上がってんの
72 22/08/11(木)23:16:50 No.959386396
前は納入されないから部品の切り替えできなくて次は注残無くならないから部品の切り替えできなくなりそう
73 22/08/11(木)23:18:32 No.959387057
>半導体メーカーが軒並み足元見てきて腹立つ 必要なものだし製品のパーツとして量必要だからって足元見た買い叩き方してたのが正常に戻っただけよ
74 22/08/11(木)23:19:03 No.959387265
めっちゃ久しぶりにPC自作しようとおもってたんだけど 来月くらいまで待ったほうがいい?
75 22/08/11(木)23:19:42 No.959387544
>調達コストやらサプライチェーン再構築やらで製造コストが上がってんの 半導体商社が右から左に動かしまくって 転売価格で押し付けようとしてるのはもう割れてんだわ
76 22/08/11(木)23:19:44 No.959387552
東京エレクチオンの業績悪かったのも供給過多になってたからなのかな
77 22/08/11(木)23:20:36 No.959387950
3000番台はもういっちょ値崩れあるとみてるね 在庫ダブつきすぎ問題
78 22/08/11(木)23:21:34 No.959388417
先端プロセスの話と車とかのプロセスの話がごっちゃになって訳がわからん
79 22/08/11(木)23:21:35 No.959388419
シリコンウエハーひとつとってもどんどん値段上がってるんですがね…
80 22/08/11(木)23:21:36 No.959388423
>めっちゃ久しぶりにPC自作しようとおもってたんだけど >来月くらいまで待ったほうがいい? PC自作関連は基本先端プロセス使う分野だから今でも別にいい 足りない足りない言われてるのは車とか給湯器とかエアコンとかの家電製品とかいろんな分野に使われてる産業用半導体
81 22/08/11(木)23:21:52 No.959388538
先月毎日残業だったけどここ1週間は残業なしだわ
82 22/08/11(木)23:24:18 No.959389503
>PC自作関連は基本先端プロセス使う分野だから今でも別にいい なら今度の月曜買いに行ってくるぜ 10年ぶりだから性能すごい上がるんだろうけどHDDだけあまり容量変わってなくて不思議だ
83 22/08/11(木)23:24:30 No.959389578
>めっちゃ久しぶりにPC自作しようとおもってたんだけど >来月くらいまで待ったほうがいい? グラボは暴落してるから手を出すのはありかもしれん 40xxまで待つもの手だが
84 22/08/11(木)23:25:43 No.959390072
製造装置の組み立てやってるけど増産ばっかで休日出勤しまくってる
85 22/08/11(木)23:26:17 No.959390318
むしろ半導体メーカーは今まで買いたたかれてこき使われてたのをある程度正常化したってところじゃないだろうか 車業界からの扱いが特にひどかったらしい
86 22/08/11(木)23:26:47 No.959390515
数年ぶりに久しぶりに来たのか 今は時期が良い期
87 22/08/11(木)23:27:06 No.959390618
>なら今度の月曜買いに行ってくるぜ >10年ぶりだから性能すごい上がるんだろうけどHDDだけあまり容量変わってなくて不思議だ みんなSSD使うからね…
88 22/08/11(木)23:27:39 No.959390833
半導体素材作ってるけどね ナフサ含めて原料の値上がりっぷりに真顔になってるの
89 22/08/11(木)23:27:51 No.959390919
一昔前秋葉原にエラー品のシリコンウエハーとかジャンクショップに売ってたから一個ぐらい買っておけばよかったな すぐに割れるんだよなあれ
90 22/08/11(木)23:28:37 No.959391202
>グラボは暴落してるから手を出すのはありかもしれん >40xxまで待つもの手だが ゲームほとんどしないしあるやつ適当に買うぜ 2060の12GBがいいのかなあぐらいだ
91 22/08/11(木)23:29:11 No.959391423
とんでもなく高性能なエアコンや洗濯機が生まれるチャンスか!
92 22/08/11(木)23:30:07 No.959391771
>>グラボは暴落してるから手を出すのはありかもしれん >>40xxまで待つもの手だが >ゲームほとんどしないしあるやつ適当に買うぜ >2060の12GBがいいのかなあぐらいだ 今更2060買うより3060tiや3070tiあたりを買った方がいいんじゃないか?
93 22/08/11(木)23:30:21 No.959391875
フロリナート問題が続報全然入ってこないの怖すぎるんだけど
94 22/08/11(木)23:30:21 No.959391881
64bitCPUで動くエアコン!
95 22/08/11(木)23:30:41 No.959392014
パチンコの部材不足は改善されるのだろうか
96 22/08/11(木)23:31:01 No.959392139
半導体関連だけど利益が電力料金の値上げで消えるっぽい
97 22/08/11(木)23:31:25 No.959392283
>みんなSSD使うからね… 今って自作する人はストレージもSSDなの? 世界は進化してるんだなあ
98 22/08/11(木)23:32:11 No.959392600
>半導体関連だけど利益が電力料金の値上げで消えるっぽい 値上げしても値上げしても原料がもっと馬鹿高くなって利益が出ない!
99 22/08/11(木)23:32:15 No.959392622
>64bitCPUで動くエアコン! powered by unreal engine 5!
100 22/08/11(木)23:32:54 No.959392910
半導体不足でずっと売ってきてたのにいきなり廃盤になったチップやICも多くて電子工作の人たちも悲鳴上げてるらしい
101 22/08/11(木)23:32:58 No.959392934
>>64bitCPUで動くエアコン! >powered by unreal engine 5! リモコンのUIがやたら豪華
102 22/08/11(木)23:34:06 No.959393399
>今更2060買うより3060tiや3070tiあたりを買った方がいいんじゃないか? 覚えとくよ、あったらそこらにする 20万で足りるかしら
103 22/08/11(木)23:36:14 No.959394336
>覚えとくよ、あったらそこらにする >20万で足りるかしら 3060ti組み込むなら安ければ15万前後 3070tiだと20↑ ゲームしないなら3060tiでいいんじゃない? 新しいほうやっぱ長持ちするぜ
104 22/08/11(木)23:38:19 No.959395204
>ゲームしないなら3060tiでいいんじゃない? 教えてくれてありがとう 楽しい買い物してくるぜ
105 22/08/11(木)23:38:50 No.959395385
>半導体素材作ってるけどね >ナフサ含めて原料の値上がりっぷりに真顔になってるの 東京応化工業とかすごい儲かってるじゃん!