虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/11(木)22:09:53 いい性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)22:09:53 No.959357962

いい性格してきて好き

1 22/08/11(木)22:12:44 No.959359198

私のために働くのです!!

2 22/08/11(木)22:13:02 No.959359334

おっと卑怯者発見伝なのです

3 22/08/11(木)22:14:07 No.959359834

夜はこれからなのです!!

4 22/08/11(木)22:16:58 No.959361110

さっさと寝ろ

5 22/08/11(木)22:17:37 No.959361405

愛されガール

6 22/08/11(木)22:18:31 No.959361825

私は虚弱なので!!

7 22/08/11(木)22:18:45 No.959361934

ハト軍曹!!

8 22/08/11(木)22:20:59 No.959362913

そこは 「みなさんごめんなさいなのです…頑張って克服するのです…」 じゃないのかよ…?

9 22/08/11(木)22:22:07 No.959363356

虚弱なので私がミスる分フォローできるように上手くなってほしいのです!

10 22/08/11(木)22:22:25 No.959363493

>そこは >「みなさんごめんなさいなのです…頑張って克服するのです…」 >じゃないのかよ…? この羽根が目に入らないのですか!!?!??!

11 22/08/11(木)22:22:41 No.959363615

かぐや様の自分にラップを教えさせるために藤原にラップを教える話思い出した

12 22/08/11(木)22:22:53 No.959363703

>この羽根が目に入らないのですか!!?!??! さいていだよ…

13 22/08/11(木)22:23:22 No.959363905

画像だけ先に見てたのでギャグ回かと思ってたいい話じゃん… …そうくるかぁ…

14 22/08/11(木)22:23:31 No.959363968

じつに現実的な解決策 マリアは頭がいいな

15 22/08/11(木)22:23:51 No.959364156

>そこは >「みなさんごめんなさいなのです…頑張って克服するのです…」 >じゃないのかよ…? そんな簡単に克服できたらここに来てないのです!!!

16 22/08/11(木)22:24:05 No.959364255

やはり6話は外さないよな

17 22/08/11(木)22:26:02 No.959365097

>愛されガール そりゃこんなの愛でるって…

18 22/08/11(木)22:26:59 No.959365492

克服できちゃうと前線送りになるので

19 22/08/11(木)22:27:02 No.959365521

なんとなくだけと 現状でミラーシャちゃんよりマリア様どの距離が近い気がする

20 22/08/11(木)22:27:05 No.959365550

結束を高めると言う意味ではこういうやり方もあるかぁ…となった

21 22/08/11(木)22:28:25 No.959366162

fu1336474.jpg ソフマップ特典だけエロすぎん?

22 22/08/11(木)22:28:28 No.959366190

全員何かしらダメでこの部隊に来てるから お互いがフォローし合うってのいいよね

23 22/08/11(木)22:28:40 No.959366273

高みを目指すのです! でもマリア一人では無理なのです…虚弱なので!!

24 22/08/11(木)22:29:19 No.959366559

>そんな簡単に克服できたらここに来てないのです!!! まあ体質だとどうしてもな… 結局無理するハメになってまた空中で意識を失うのが目に見えてるし

25 22/08/11(木)22:29:26 No.959366604

これお姉ちゃんも着てたカルスラ水着か

26 22/08/11(木)22:29:43 No.959366710

開き直れば未来が開ける

27 22/08/11(木)22:30:25 No.959367030

さあキリキリ訓練するのです!

28 22/08/11(木)22:30:59 No.959367281

カールスラント軍人にあるまじき放り投げぶり

29 22/08/11(木)22:31:04 No.959367330

この素直さは他の部隊も見習うべき

30 22/08/11(木)22:31:51 No.959367649

なんかめんどくせーこと言い出したと思ったらいつの間にかびゅーんとかくるくるとかそんな感じになってしまった…

31 22/08/11(木)22:32:15 No.959367811

いのり…さんの無自覚が追い打ちぶりが見ててつらい

32 22/08/11(木)22:32:30 No.959367931

素直に非を認めて謝るのって大事だよね

33 22/08/11(木)22:32:38 No.959367988

fu1336493.gif マリアのルミナスをくらうのです

34 22/08/11(木)22:33:14 No.959368255

丁寧な言葉遣いが好き

35 22/08/11(木)22:33:15 No.959368259

100点ではなく120点を出してくれないとマリアをキャリーなんて出来ないのですよ!!!

36 22/08/11(木)22:33:36 No.959368402

ガチ泣きしちゃうところ好き アイラ様は座ってて!

37 22/08/11(木)22:34:07 No.959368616

>カールスラント軍人にあるまじき放り投げぶり 501と502にも酷いのいるしヘーキヘーキ

38 22/08/11(木)22:34:08 No.959368622

体質というか普通に病気だよね

39 22/08/11(木)22:34:24 No.959368721

ウィッチよく知らなけどカタログでよく見るから気になってきた

40 22/08/11(木)22:34:43 No.959368849

>ガチ泣きしちゃうところ好き 作画何度も見返した むらむらした

41 22/08/11(木)22:34:52 No.959368905

自分の事マリアって名前で呼ぶのあざといけどかわいい

42 22/08/11(木)22:34:58 No.959368941

ラルさんだってサーシャさんに実務丸投げしてるしな

43 22/08/11(木)22:35:22 No.959369107

>ソフマップ特典だけエロすぎん? マナちゃんがドスケベの固まりすぎるのが悪い

44 22/08/11(木)22:35:25 No.959369129

フォローしようとするアイラ様と頭突きで遮るエリーのところが地味に良かった

45 22/08/11(木)22:35:33 No.959369192

正論でやり込められそうになると階級持ち出すのかわいい

46 22/08/11(木)22:35:37 No.959369214

声も癖になるよね

47 22/08/11(木)22:35:49 No.959369304

>ガチ泣きしちゃうところ好き >アイラ様は座ってて! エリーさんのフォローが光る

48 22/08/11(木)22:35:54 No.959369343

カールスラント魂にのっとり最善の結果を出せる策を考えたまでなのです!!

49 22/08/11(木)22:36:07 No.959369436

こんないかにもエリート見た目で!?

50 22/08/11(木)22:36:19 No.959369517

>正論でやり込められそうになると階級持ち出すのかわいい 切なくなって見てて少し泣いちゃった…

51 22/08/11(木)22:36:22 No.959369533

>ソフマップ特典だけエロすぎん? 同じ水着着てるバルクホルンと比べると別方向でエロってなる

52 22/08/11(木)22:36:52 No.959369754

部屋で一人苦しんでるところいいよね…

53 22/08/11(木)22:36:54 No.959369776

裏方で頑張ります!じゃなくあくまで演者からは逃げられないせいで驚異の開き直りモンスターが爆誕しててダメだった

54 22/08/11(木)22:37:04 No.959369843

肉じゃがうめーのです!

55 22/08/11(木)22:37:17 No.959369924

黙るのです!!!!111

56 22/08/11(木)22:37:20 No.959369951

地味に性格悪くな

57 22/08/11(木)22:37:49 No.959370127

>克服できちゃうと前線送りになるので そっか…そういやその縛りがあるからこの落ちこぼれチーム本質的には落ちこぼれのままなのか…

58 22/08/11(木)22:38:01 No.959370221

いい性格と言いたまえ

59 22/08/11(木)22:38:04 No.959370236

アイラ様がどんどん可愛くなってきて俺リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァちゃんの気持ちわかった!

60 22/08/11(木)22:38:49 No.959370550

ルミナスウィッチーズの握手会でマリアちゃんの手を握って「頑張ってくださいこの卑怯者!」って応援してあげたい…

61 22/08/11(木)22:38:53 No.959370568

こんな時間に寝るなんて雑魚のすることなのです!!

62 22/08/11(木)22:39:36 No.959370872

たまたま砂漠の狐おじさま救出に成功したばかりにカールスラントの英雄扱いされてる性格の悪い子

63 22/08/11(木)22:39:47 No.959370971

号泣して謝罪してルミナス吐いたからチャラになっただけで卑怯者ムーブはガチだったし…

64 22/08/11(木)22:40:02 No.959371092

>声も癖になるよね 正直すごいポテンシャルを感じている…

65 22/08/11(木)22:40:21 No.959371222

アイラ様っていかにもアナルの弱そうなできる子っぽいのに思いの外リーダー適正無いよね…

66 22/08/11(木)22:40:59 No.959371494

キラキラしたのってウィッチならみんな出せるの?

67 22/08/11(木)22:41:03 No.959371521

言うなればお前ら馬車馬なのです!!私は御者なのです!!

68 22/08/11(木)22:41:19 No.959371641

>アイラ様っていかにもアナルの弱そうなできる子っぽいのに思いの外リーダー適正無いよね… 容姿で騙されがちだけどかなりの天然さんだよな

69 22/08/11(木)22:41:35 No.959371740

この性格だと友達少ないと考えられる

70 22/08/11(木)22:41:58 No.959371884

久野ちゃんじゃなかったのか…

71 22/08/11(木)22:42:11 No.959371978

>>アイラ様っていかにもアナルの弱そうなできる子っぽいのに思いの外リーダー適正無いよね… >容姿で騙されがちだけどかなりの天然さんだよな エリーいなかったらいろいろ騙されそう

72 22/08/11(木)22:42:14 No.959372002

アイラ様は音頭取りじゃなく副官とかやってるのが似合う性格だと思うよ…

73 22/08/11(木)22:42:54 No.959372298

ルドリラさんも割と近い感じのいい性格してる気がする

74 22/08/11(木)22:42:57 No.959372320

キツネを助けて階級上がったって言ってたけどキツネって誰?

75 22/08/11(木)22:43:20 No.959372475

>こんな時間に寝るなんて雑魚のすることなのです!! マリアのお布団はそのままにしておくのですハト軍曹…

76 22/08/11(木)22:43:45 No.959372658

ジェットストライカー履かせてどれくらい持つかやってみたい

77 22/08/11(木)22:43:48 No.959372681

>キツネを助けて階級上がったって言ってたけどキツネって誰? ロンメル とてもえらいひと

78 22/08/11(木)22:43:52 No.959372719

>キツネを助けて階級上がったって言ってたけどキツネって誰? ロンメル将軍

79 22/08/11(木)22:44:06 No.959372812

>久野ちゃんじゃなかったのか… やっぱりちょっと似てるよね?

80 22/08/11(木)22:44:08 No.959372836

自分の都合押し付けてごめん…もこまけーことはいいんだよ!もどっちもアイラ様も通った道だ

81 22/08/11(木)22:44:13 No.959372865

なまじ過去作で階級による上下関係が緩くなってただけに余計にやっちまった感が強く出ていた

82 22/08/11(木)22:44:29 No.959372992

先週まで空気みたいだったのに急に存在感出てきたな…

83 22/08/11(木)22:45:07 No.959373278

階級を押し付けるルートは地獄だから踏みとどまってくれて本当に良かった

84 22/08/11(木)22:45:27 No.959373416

松屋のおねーちゃんがパワハラ散々やらかしてたからね501で

85 22/08/11(木)22:45:46 No.959373554

ダメでも健気に頑張るポジションはいのりがかっさらっていったのであります もう開き直るしかないのであります

86 22/08/11(木)22:45:55 No.959373625

一応ブレイブではニパがひかりちゃんに言うこと聞かせるために上官命令だよ!って言ってる ひかりちゃんはちゃんと聞いた

87 22/08/11(木)22:46:09 No.959373721

アイラ様って現役のときは小隊長くらいはやってたのかな なんか初リーダーに見える…

88 22/08/11(木)22:46:10 No.959373729

でも階級差強制セックス絶対気持ちいいよ

89 22/08/11(木)22:46:20 No.959373814

>松屋のおねーちゃんがパワハラ散々やらかしてたからね501で あれは階級云々じゃなく軍人なら規律を守れって当たり前のことをひたすら言ってただけだから…

90 22/08/11(木)22:46:23 No.959373831

お前も!お前も!お前も!私のためにフォローするのです!!

91 22/08/11(木)22:46:25 No.959373846

ひかりちゃん狂犬だから…

92 22/08/11(木)22:46:25 No.959373851

>ロンメル >とてもえらいひと >ロンメル将軍 OVA2でアンカー引くために飛行機で来てくれた人か

93 22/08/11(木)22:46:32 No.959373900

ジョーとシルヴィが庶民の男の子とお姫様とかローマの休日みたいなカップリングでかわいいなって思ってたんだけどマナちゃんとマリアはどう言えばいいのか…その…

94 22/08/11(木)22:46:37 No.959373934

階級なんて飾りだと思っていたわ

95 22/08/11(木)22:47:16 No.959374219

実際問題アフリカ戦線を支えてる砂漠のキツネロンメルを救ったというのはマジモンの大功績なんだよな スレ画が助けてなくてロンメル上級大将が戦死したらアフリカ戦線が崩壊してたレベルなので

96 22/08/11(木)22:47:48 No.959374438

まあ実際本人がご褒美で貰った曹長だから意味ないって思ってるし

97 22/08/11(木)22:48:03 No.959374519

そういや単発の話じゃないアニメ作品でメインの子が扶桑じゃないのルミナスが初?

98 22/08/11(木)22:48:25 No.959374690

卑怯者なのです…!って思い詰めてたけどカールスラント的基準だったのでみんなあんまり気にしなかった

99 22/08/11(木)22:48:35 No.959374757

訓練も寝過ごす虚弱体質なのに大変な戦地に配属されてたんだな…

100 22/08/11(木)22:48:41 No.959374789

マリアとお姉ちゃんをぶつけたらどうなる?

101 22/08/11(木)22:49:07 No.959374967

自分のクソザコさを人質に取って練度強化に繋げようとする奴は初めて見たわマジで

102 22/08/11(木)22:49:34 No.959375176

マジ武勲だったんだな…

103 22/08/11(木)22:49:41 No.959375220

>卑怯者なのです…!って思い詰めてたけどカールスラント的基準だったのでみんなあんまり気にしなかった カールスラント人はどいつもこいつも…

104 22/08/11(木)22:49:42 No.959375227

生きてるだけで十分だからなカルスラ人

105 22/08/11(木)22:49:53 No.959375309

>マリアとお姉ちゃんをぶつけたらどうなる? 時期によると思う 3期お姉ちゃんだったら根の真面目さを理解して上手く指導しそう

106 22/08/11(木)22:50:22 No.959375508

この羽が目に入らないのですか!と飛行訓練?あー肉じゃが美味しいのですーのとこはアカン…ってなった

107 22/08/11(木)22:50:36 No.959375588

一般人だった芳佳とか学生だったひかりちゃんが飛べてるのに 何でこの子はうまく飛べないんですかね…

108 22/08/11(木)22:50:49 No.959375680

芳佳治療前のお姉ちゃんは誰と組ませてもダメだろ

109 22/08/11(木)22:51:18 No.959375876

今回の隊長は書類仕事苦手そうだったけど結構優秀じゃん

110 22/08/11(木)22:51:26 No.959375945

でもすぐ反省する辺りは根はいい子なのは伝わる

111 22/08/11(木)22:51:44 No.959376083

>一般人だった芳佳とか学生だったひかりちゃんが飛べてるのに >何でこの子はうまく飛べないんですかね… 才能の化け物と努力の化け物を引き合いに出すのはやめるのです!!!

112 22/08/11(木)22:51:46 No.959376095

今回は時系列的に芳佳もう501に入隊してる?

113 22/08/11(木)22:51:49 No.959376112

あそこで階級マウントは信頼関係にかなり深い亀裂生むよ… マナだからよかったけど… ジニーもあんまり気にしなさそうではあるが

114 22/08/11(木)22:52:41 No.959376474

旧軍だと星の数より飯椀の数なんだけどな

115 22/08/11(木)22:52:49 No.959376534

>今回の隊長は書類仕事苦手そうだったけど結構優秀じゃん あんまり細かいこと言わないで見守ってるのがいい方向に出てる

116 22/08/11(木)22:52:50 No.959376538

あのメンバーほとんど軍曹でマリアとジョーが曹長ってのがなんか面白い

117 22/08/11(木)22:53:24 No.959376807

尉官いないんだね

118 22/08/11(木)22:53:30 No.959376839

隊長は上がり迎えてるからアイドルやらないんだね 俺はうわきつ姿が見たかったよ

119 22/08/11(木)22:53:49 No.959376976

ジョーは出世した方がお給料良いってんで頑張ったのかな

120 22/08/11(木)22:53:56 No.959377038

でもあの隊長かなりのパトロン連れてきたし凄いのでは…

121 22/08/11(木)22:54:11 No.959377148

>訓練も寝過ごす虚弱体質なのに大変な戦地に配属されてたんだな… そもストライクウィッチーズの世界の人類はかなり追い詰められてる 本土が侵攻されてない扶桑でさえ 「入隊したての即席教育中の13歳の少女がたまたま射撃訓練で的のど真ん中に当てたらそれ以降の射撃訓練は免除で碌に訓練せず実戦配備」 が当たり前になってきてるので

122 22/08/11(木)22:54:25 No.959377253

壁登りすれば飛べるようにならない?

123 22/08/11(木)22:54:27 No.959377268

え?23歳元ウィッチがアイドルデビュー!?

124 22/08/11(木)22:54:33 No.959377303

階級マウントが普通になっちゃうとマリアに逆らえるメンバー数人だけだからな…

125 22/08/11(木)22:54:34 No.959377317

>尉官いないんだね そこまで上がれる人材なら戦闘部隊で使えるはずだからな…

126 22/08/11(木)22:55:18 No.959377654

アイラ様は少尉

127 22/08/11(木)22:55:32 No.959377762

同階級がジョーでそれより上は隊長とアイラ様だけか…実質王様なのです

128 22/08/11(木)22:55:52 No.959377894

>飛行訓練?あー肉じゃが美味しいのですーのとこは あそこの無能ムーブなはぐらかし方職場の俺みたいですごく辛かった…

129 22/08/11(木)22:56:00 No.959377949

ジョーからするとメンバーの半分くらい妹みたいなものらしいな

130 22/08/11(木)22:56:09 No.959378011

士官教育受けずに上がれる最高階級だからな

131 22/08/11(木)22:56:10 No.959378022

ワルキューレみたいに戦場で歌うようになるのはごめんだぜ!

132 22/08/11(木)22:56:30 No.959378155

グレイス隊長絶対歌上手いよ

133 22/08/11(木)22:56:35 No.959378200

>今回の隊長は書類仕事苦手そうだったけど結構優秀じゃん 戦えないウィッチ集めて音楽隊やろうって言い出して実際に上に通してるの敏腕すぎる

134 22/08/11(木)22:57:19 No.959378504

>え?23歳元ウィッチがアイドルデビュー!? 少佐殿ならイケる!

135 22/08/11(木)22:57:26 No.959378542

准尉も士官教育いるんだっけ

136 22/08/11(木)22:57:32 No.959378581

>でもあの隊長かなりのパトロン連れてきたし凄いのでは… 書類は苦手でも現役当時は優秀な航空ウィッチだったから…

137 22/08/11(木)22:57:40 No.959378633

役職的にも指示出す立場だから接し方間違えやすいな

138 22/08/11(木)22:58:07 No.959378805

>グレイス隊長絶対歌上手いよ 歌うの見込んでだとは思ってるが…7話に期待するか

139 22/08/11(木)22:58:45 No.959379086

>今回は時系列的に芳佳もう501に入隊してる? 宮藤の入隊は4月だからもういるね

140 22/08/11(木)22:58:51 No.959379122

マリアちゃん夜になると元気だね 「」みたいだ

141 22/08/11(木)22:59:10 No.959379230

隊長やってる人はだいたい歌上手いからな…

142 22/08/11(木)22:59:23 No.959379324

隊長なにげに誰もやってないこと形にしてツアー回れてるんだからかなりすごいことやってるよね…

143 22/08/11(木)22:59:44 No.959379477

7月だから芳佳サーニャの誕生日回の割と近くなんだな

144 22/08/11(木)23:00:13 No.959379695

img楽しいのです!!

145 22/08/11(木)23:00:21 No.959379752

戦況がアレな時期か まあこういうのも必要だってなるわ

146 22/08/11(木)23:01:06 No.959380088

>>でもあの隊長かなりのパトロン連れてきたし凄いのでは… >書類は苦手でも現役当時は優秀な航空ウィッチだったから… 平均20歳で引退するような若者に政治的駆け引きまで要求するほうがおかしいんよ…

147 22/08/11(木)23:01:32 No.959380251

カタログで目立つなこの虚弱ガール

148 22/08/11(木)23:01:59 No.959380450

作中でガリア奪還までいくのかね

149 22/08/11(木)23:02:06 No.959380517

>准尉も士官教育いるんだっけ 准尉の説明すると凄い複雑 国によって下士官だったり士官だったり独立した階級だったり

150 22/08/11(木)23:02:08 No.959380553

戦闘部隊のウィッチは上でも20歳前後なのに上層部のおっさん共と駆け引きしなきゃならんからな

151 22/08/11(木)23:02:40 No.959380777

>隊長なにげに誰もやってないこと形にしてツアー回れてるんだからかなりすごいことやってるよね… あのご時世にあんな部隊作れる時点で運込みでも超絶有能だと思う

152 22/08/11(木)23:03:13 No.959380984

ドサ回りだと思ってたらガチでワールドツアーしてた…

153 22/08/11(木)23:03:30 No.959381112

>平均20歳で引退するような若者に政治的駆け引きまで要求するほうがおかしいんよ… 現場で働いてるのとは全く別のお仕事だからな 仮に才能があったとしても能力をいきなり発揮出来る訳じゃない

154 22/08/11(木)23:03:36 No.959381162

パトロンガッチリ捕まえてるのがデカすぎる…

155 22/08/11(木)23:03:38 No.959381179

>准尉も士官教育いるんだっけ 准尉は国によってばらばらだから一概には言い難い 例えば日本陸軍では士官教育を受けてない人間の最高階級だが アメリカ陸軍では士官学校卒業したての少尉がなる階級

156 22/08/11(木)23:04:11 No.959381414

いらんこのロマーニャ娘が准尉だっけ

157 22/08/11(木)23:04:28 No.959381533

>パトロンガッチリ捕まえてるのがデカすぎる… なんだかんだであのマダムめっちゃデカい後ろ盾だね…

158 22/08/11(木)23:04:36 No.959381586

自由な部下監督しつつ上層部にいじめられつつケツでネウロイ撃墜しないといけないのキツイよね

159 22/08/11(木)23:04:50 No.959381681

隊長勝手にカールスラント軍人かと思ってたけどリベリオンなんだね

160 22/08/11(木)23:04:52 No.959381701

多分鬼軍曹

161 22/08/11(木)23:04:56 No.959381717

ストライク1期と同じくらいのペースで時間が進んでるから最後はガリア解放記念ライブとかかしら

162 22/08/11(木)23:05:17 No.959381852

>自由な部下監督しつつ上層部にいじめられつつケツでネウロイ撃墜しないといけないのキツイよね でも恋人いるし…

163 22/08/11(木)23:05:25 No.959381924

>自由な部下監督しつつ上層部にいじめられつつケツでネウロイ撃墜しないといけないのキツイよね しかも運営してる基地は1000人職員がいるぞ!

164 22/08/11(木)23:05:52 No.959382126

ミーナさんの仕事は18歳が背負う重さじゃないよね

165 22/08/11(木)23:06:08 No.959382230

タモリ倶楽部のナレーションみたいな声のおb姉様の政治力

166 22/08/11(木)23:06:09 No.959382244

>隊長勝手にカールスラント軍人かと思ってたけどリベリオンなんだね ダンケルクにいたからブリタニアだと思ってた…

167 22/08/11(木)23:06:24 No.959382337

寝坊と飛ぶのがヘタクソすかんぴんなのは関係しているの?

168 22/08/11(木)23:06:34 No.959382396

>img楽しいのです!! これは左遷もやむなし

169 22/08/11(木)23:06:47 No.959382488

ラル大尉「勝手に書類か回っていろいろやってくるだけだ」

170 22/08/11(木)23:06:50 No.959382511

>>自由な部下監督しつつ上層部にいじめられつつケツでネウロイ撃墜しないといけないのキツイよね >しかも運営してる基地は1000人職員がいるぞ! 20歳前後の小娘に任せるレベルじゃねえ!

171 22/08/11(木)23:07:00 No.959382562

>寝坊と飛ぶのがヘタクソすかんぴんなのは関係しているの? あの時代的にはまとめて虚弱なのです!

172 22/08/11(木)23:07:04 No.959382584

ネウロイの巣とか隣通ったくらいではあるけど地続きで過酷な世界ってこと出してくるのはその中でも音楽隊にできることやるって理由付けに見えて好き 俺は頑張って歌う若者の展開に弱いんだ 天使にラブソングを2とか

173 22/08/11(木)23:07:20 No.959382712

>寝坊と飛ぶのがヘタクソすかんぴんなのは関係しているの? 虚弱体質なので!!!!!!!!!

174 22/08/11(木)23:07:26 No.959382751

>アメリカ陸軍では士官学校卒業したての少尉がなる階級 アメリカ陸軍の准尉は1から5等まである独立した階級 ぶっちゃけヘリパイロットのための階級

175 22/08/11(木)23:07:43 No.959382864

上層部とかの駆け引きはおままごとくらいの描写でいいと思うんだよね ただでさえ最前線で10代少女に世界の命運押し付けてる世界なのにリアリティのメーター上げ過ぎると辛い

176 22/08/11(木)23:08:12 No.959383063

朝起きられないから訓練もちゃんと参加できてないと思われる

177 22/08/11(木)23:08:21 No.959383129

多国籍な部隊だとカールスラントの人が隊長になりやすかったりするのかな…

178 22/08/11(木)23:08:29 No.959383171

ロスマン先生だってかなり大人っぽいけどまだ未成年だったはず

179 22/08/11(木)23:08:29 No.959383173

頑丈な体も立派な才能だからな

180 22/08/11(木)23:08:47 No.959383281

>上層部とかの駆け引きはおままごとくらいの描写でいいと思うんだよね >ただでさえ最前線で10代少女に世界の命運押し付けてる世界なのにリアリティのメーター上げ過ぎると辛い 501でもまあ控えめな描写ではあったりする ネウロイより内輪で揉めてる方が多い作品とかあるから…

181 22/08/11(木)23:08:56 No.959383337

ただのモヤシか…扶桑の鍛え方を教えてやれ!

182 22/08/11(木)23:09:07 No.959383407

現実でも空軍はパイロットの階級がやたらと高いせいで陸とか海に比べて政治的な駆け引きが苦手とか聞いたな

183 22/08/11(木)23:09:16 No.959383457

>多国籍な部隊だとカールスラントの人が隊長になりやすかったりするのかな… 規律を重んじる真面目な軍人が多いからな

184 22/08/11(木)23:09:23 No.959383511

分かりやすく表に出てたのが寝起きが死ぬほど悪いって部分だっただけで 根本的な原因は体質が超虚弱な事だから飛行中に負荷かかるとすぐ体調悪くなって死ぬ

185 22/08/11(木)23:09:35 No.959383590

先生!またマリアが吐きました!

186 22/08/11(木)23:10:00 No.959383760

もっさんの元に送り込むべき人材

187 22/08/11(木)23:10:01 No.959383762

現役ウィッチが自分の訓練しつつウィッチ部隊管理しつつ基地の運用してるのは冷静になると気が狂ってるからな… 今回は隊長は書類仕事に専念してるから割とまともか

188 22/08/11(木)23:10:01 No.959383763

>ただのモヤシか…扶桑の鍛え方を教えてやれ! そう言うのはひかりちゃんみたいな子にだけやってて…

189 22/08/11(木)23:10:04 No.959383782

坂本さんの直接訓練受けたらしぬかもしれん

190 22/08/11(木)23:10:24 No.959383915

今更ながらストライカーで飛ぶあのスタイル魔法力の補助あるとはいえめちゃくちゃしんどいよね…

191 22/08/11(木)23:10:44 No.959384064

>多国籍な部隊だとカールスラントの人が隊長になりやすかったりするのかな… 激戦地を生き残って実戦での部隊運営のノウハウがあるってなったらどうしてもカールスラント軍人になる

192 22/08/11(木)23:11:02 No.959384179

魔力不足で紫電改まともに飛ばせない子だっているんですよ

193 22/08/11(木)23:11:06 No.959384203

今回の隊長はリベリオンだっけ

194 22/08/11(木)23:11:07 No.959384213

>ロスマン先生だってかなり大人っぽいけどまだ未成年だったはず ロスマン先生は44年時点で19歳なので上がりギリギリの年齢 42年だと17歳

195 22/08/11(木)23:11:23 No.959384308

戦場ではさらにくそ重い銃も持たないといけない

196 22/08/11(木)23:11:36 No.959384392

そこでこのジェットストライカー

197 22/08/11(木)23:11:52 No.959384498

あのエーリカも本来は真面目な性格だったんだ

198 22/08/11(木)23:12:00 No.959384553

サドルマグ付きのMG42は装填重量15キロくらいになるしな

199 22/08/11(木)23:12:01 No.959384566

>そこでこのウォーロック

200 22/08/11(木)23:12:07 No.959384598

>坂本さんの直接訓練受けたらしぬかもしれん 流石に筋の悪い子の見極めくらいはできると思う 優しく肩叩いて故郷に帰る切符渡してくれるよ

201 22/08/11(木)23:12:11 No.959384621

>そこでこのジェットストライカー (ジェットルミナス)

202 22/08/11(木)23:12:12 No.959384630

>>ロスマン先生だってかなり大人っぽいけどまだ未成年だったはず >ロスマン先生は44年時点で19歳なので上がりギリギリの年齢 >42年だと17歳 嘘だろ…

203 22/08/11(木)23:12:13 No.959384638

ルミナスには固有魔法持ちっていないの?

204 22/08/11(木)23:12:28 No.959384719

>>ただのモヤシか…扶桑の鍛え方を教えてやれ! >そう言うのはひかりちゃんみたいな子にだけやってて… まあでもいのり…さんならなんとかついていくんだろうなという扶桑への信頼感

205 22/08/11(木)23:12:33 No.959384744

マリアも真面目ではあるだろ!

206 22/08/11(木)23:12:47 No.959384818

夜間任務ってあんまり需要無いんだっけ? ナイトウィッチじゃないと意味ない?

207 22/08/11(木)23:13:00 No.959384921

>ルミナスには固有魔法持ちっていないの? 固有魔法は持ってる方が珍しいので…

208 22/08/11(木)23:13:05 No.959384962

>>ただのモヤシか…扶桑の鍛え方を教えてやれ! >そう言うのはひかりちゃんみたいな子にだけやってて… ひかりちゃんって魔法力以外は普通に才能あるよね

209 22/08/11(木)23:13:41 No.959385181

うっかり固有持ってたら今頃502とかにいる…

210 22/08/11(木)23:13:46 No.959385207

>夜間任務ってあんまり需要無いんだっけ? >ナイトウィッチじゃないと意味ない? 需要はありまくりだけどナイトウィッチの数が全く足りてない

211 22/08/11(木)23:14:01 No.959385309

>まあでもいのり…さんならなんとかついていくんだろうなという扶桑への信頼感 陸軍家系の御令嬢を海軍がしごくって問題起こらない?

212 22/08/11(木)23:14:10 No.959385356

受信専用魔導針って絶妙に使いづらいよね

213 22/08/11(木)23:14:32 No.959385504

エーリカはバルクホルンが妹の重症と仲間たちの度重なる戦死でおかしくなって同部隊の仲間達を力づくで追い出そうとする死にたがりのパワハラ人間に代わったのを見てせめて自分だけは最後まで守ってあげようとあの姿を演じるようになった

214 22/08/11(木)23:14:42 No.959385580

>受信専用魔導針って絶妙に使いづらいよね 哨戒任務だと送信できてナンボだしな

215 22/08/11(木)23:14:59 No.959385676

>嘘だろ… そもそも20歳超えて魔力を維持してるのはかなり貴重 もっさんですら急激な魔力減衰を起こしてた 30~60代代でも魔力を維持してる宮藤家はかなり特殊な家系 (アニメ一期で宮藤祖母も宮藤母も魔力を失ってない描写がある)

216 22/08/11(木)23:15:47 No.959385985

>需要はありまくりだけどナイトウィッチの数が全く足りてない 502でさえ定ちゃんで代用してるレベルだもんな…

217 22/08/11(木)23:15:53 No.959386044

>エーリカはバルクホルンが妹の重症と仲間たちの度重なる戦死でおかしくなって同部隊の仲間達を力づくで追い出そうとする死にたがりのパワハラ人間に代わったのを見てせめて自分だけは最後まで守ってあげようとあの姿を演じるようになった それはそれとしてあの態度はクソじゃない?

218 22/08/11(木)23:15:55 No.959386055

宮藤の家系はこれまで軍に捕捉されたかったのが不思議

219 22/08/11(木)23:16:17 No.959386192

宮藤家はよく野良のままでいられたな

220 22/08/11(木)23:17:03 No.959386481

宮藤祖母は従軍経験なかったっけ?

221 22/08/11(木)23:17:09 No.959386519

エーリカの性格は502の偽伯爵のせいで曲がった部分もあるから…

222 22/08/11(木)23:17:41 No.959386727

芳佳ちゃんは戦闘力抜きにしても選ばれしチート主人公だよね まあその分超えるべきハードルも凄かったけど…

223 22/08/11(木)23:17:50 No.959386783

>エーリカはバルクホルンが妹の重症と仲間たちの度重なる戦死でおかしくなって同部隊の仲間達を力づくで追い出そうとする死にたがりのパワハラ人間に代わったのを見てせめて自分だけは最後まで守ってあげようとあの姿を演じるようになった そうなんだ…クルピンスキーに毒されたって「」に聞いたの真に受けてたよ…

224 22/08/11(木)23:18:07 No.959386882

>エーリカはバルクホルンが妹の重症と仲間たちの度重なる戦死でおかしくなって同部隊の仲間達を力づくで追い出そうとする死にたがりのパワハラ人間に代わったのを見てせめて自分だけは最後まで守ってあげようとあの姿を演じるようになった 伯爵の影響っていうのは不真面目人間のモデルとして参考にしたって感じなんだろうか…

225 22/08/11(木)23:18:08 No.959386891

>宮藤の家系はこれまで軍に捕捉されたかったのが不思議 扶桑海軍上層部に知らぬものなしの有名家系だけど扶桑海海戦で命を救われた恩もあり護られてきてた

226 22/08/11(木)23:18:33 No.959387058

ストライカーの生みの親である宮藤博士の家だからな…

227 22/08/11(木)23:18:49 No.959387156

ワイト島の旧501の子の話とか読むとエーリカ有能だなってなる というかその他の漫画含めヤバい時期のお姉ちゃんマジやばい

228 22/08/11(木)23:19:26 No.959387430

>そうなんだ…クルピンスキーに毒されたって「」に聞いたの真に受けてたよ… クルピンに習ったのは楽しい軍隊ライフなので毒されたってのは合ってる なのでお姉ちゃんはクルピンを嫌ってる

229 22/08/11(木)23:19:47 No.959387577

クソみたいな時期の501の話見たくなる

↑Top