22/08/11(木)20:55:44 クラシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)20:55:44 No.959325598
クラシックTV 「ディズニーのプリンセスと音楽」 初回放送日: 2021年8月19日 ディズニー・アニメーションのプリンセスと音楽を大特集!▽ディズニー大好き浅倉大介が清塚信也と語る!時代とともに変化するプリンセスと音楽の魅力▽スペシャル共演も! 「白雪姫」から「モアナと伝説の海」までディズニー映画のプリンセスおよそ80年の歴史▽名曲13曲を一挙紹介▽これを見れば映画が見たくなる!ラプンツェル、アリエル…楽曲に潜むプリンセスのパーソナリティーを浅倉大介と清塚信也が分析▽ディズニーの音楽へのこだわり、クラシック音楽との融合『ファンタジア』▽鈴木愛理がオーロラ姫に!?「美女と野獣」で清塚信也と浅倉大介が共演!【出演】清塚信也/鈴木愛理/浅倉大介
1 22/08/11(木)21:00:04 No.959327227
また
2 22/08/11(木)21:00:46 No.959327498
ありのーままでー
3 22/08/11(木)21:01:42 No.959327875
なそ にん
4 22/08/11(木)21:01:47 No.959327909
ディズニーに出てきそうな見た目だ
5 22/08/11(木)21:03:01 No.959328407
ケモがエロすぎる
6 22/08/11(木)21:03:32 No.959328626
チャイコフスキー
7 22/08/11(木)21:03:57 No.959328792
しかしミュージカルは和訳大変そうだ
8 22/08/11(木)21:04:20 No.959328930
英語版に聞き慣れてると日本語版にちょっと違和感あったりするディズニーソング
9 22/08/11(木)21:04:29 No.959328981
ポカホンタス
10 22/08/11(木)21:05:06 No.959329238
プリンセスと魔法のキス知らない…
11 22/08/11(木)21:05:32 No.959329462
まろ子!
12 22/08/11(木)21:06:25 No.959329846
80年…
13 22/08/11(木)21:10:16 No.959331558
微妙に一カ所マイナー風に
14 22/08/11(木)21:11:44 No.959332203
ビビデバビデブー
15 22/08/11(木)21:12:25 No.959332504
口笛はシンクロアピールでもあったのか
16 22/08/11(木)21:13:04 No.959332795
絵コンテ?
17 22/08/11(木)21:14:17 No.959333318
絵コンテよりさらに楽譜ぐらいタイムラインっぽいみたいな…
18 22/08/11(木)21:15:29 No.959333908
へー
19 22/08/11(木)21:17:55 No.959335143
フォークなラプンツェル
20 22/08/11(木)21:18:22 No.959335377
なるほど
21 22/08/11(木)21:20:12 No.959336226
よくできてる
22 22/08/11(木)21:22:11 No.959337081
やっぱりピアノモンスターはピアノうまいな
23 22/08/11(木)21:22:35 No.959337273
情感たっぷりだ
24 22/08/11(木)21:23:09 No.959337556
演奏のアニメとか大変なのにな…
25 22/08/11(木)21:23:28 No.959337689
ラフマニノフってもっと昔だと思ってた
26 22/08/11(木)21:23:29 No.959337695
ラフマニノフがそんな事を…
27 22/08/11(木)21:24:51 No.959338371
大胆な解釈 解釈?
28 22/08/11(木)21:25:09 No.959338506
ファンタジアで超有名な魔法使いの弟子だけれど デュカスは亡くなる前に気に入らねぇっていって2,3曲残して楽譜全部燃やしちゃったから 他の曲ほとんど残ってないんだよな
29 22/08/11(木)21:28:42 No.959340031
次回 「3人のコンサートマスター」 初回放送日: 2022年3月10日 オーケストラの中心で演奏を引っ張る「コンサートマスター特集」。豪華!日本を代表する3人のコンマスが集結。興味深いその仕事について、ぶっちゃけて語って頂きます! コンサートマスターとはオーケストラにとってどのような存在なのか?N響の篠崎史紀、神奈川フィルの石田泰尚、読響の長原幸太。3人のコンサートマスターが、その職人技や知られざる苦労について語ります。演奏会を聴いているだけでは分からないコンマスの職人技をスタジオ実験を交え紹介。番組を見ればオーケストラの聴き方、見え方が変わる!曲目:ピチカートポルカ(ヨハン&ヨーゼフ・シュトラウス)/ニムロッド(エルガー)
30 22/08/11(木)21:29:19 No.959340276
またヤクザが出る回か