虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>死んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)20:47:57 No.959322495

>死んでも誰も悲しまない

1 22/08/11(木)20:48:28 No.959322695

家にあったら便利そう

2 22/08/11(木)20:48:52 No.959322861

これで乾かすの好きだったけど まあ汚いよな

3 22/08/11(木)20:50:40 No.959323540

どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ

4 22/08/11(木)20:50:42 No.959323559

お店的にはペーパータオルとこっち、どちらの方が楽なんだろう? ペーパーのセットやらゴミ捨てやらこれの掃除やら全てを加味した話で

5 22/08/11(木)20:51:25 No.959323859

こっちはリースじゃないの

6 22/08/11(木)20:51:59 No.959324086

空気を集めて手に吹き付けるんだぜ? 空気中のウイルスを集めまくって手に吹き付ける危険さが理解できないのかよ って当時したり顔でレスしてた俺に謝って

7 22/08/11(木)20:52:24 No.959324265

仮に手を拭いてからこれで乾かしてくださいという厳格なルールがあったとしても ほぼ守らずびしょびしょの手を入れられるであろう

8 22/08/11(木)20:52:27 No.959324280

そういやあったなこんなの

9 22/08/11(木)20:52:36 No.959324348

お前徐々に復活してきてるよな

10 22/08/11(木)20:52:42 No.959324391

使用中止にしてたり使用出来たり場所によってよりけりになってるやつ

11 22/08/11(木)20:52:57 No.959324485

ハンカチ持とう…

12 22/08/11(木)20:53:13 No.959324583

経団連が大丈夫だって言ったし…

13 22/08/11(木)20:53:15 No.959324591

ハンカチだって清潔とは言えんしな

14 22/08/11(木)20:53:17 No.959324606

いまいち乾かなくて結局最後にズボンで手をごしごししてた

15 22/08/11(木)20:53:48 No.959324804

ティッシュみたいに紙引っ張るやつにして

16 22/08/11(木)20:54:09 No.959324951

ずっときたねえな…と思ってたけどやっぱ汚かった

17 22/08/11(木)20:54:35 No.959325107

(みんなが手を完璧に洗っていれば)大丈夫

18 22/08/11(木)20:54:36 No.959325117

ペーパータオル最強すぎる…

19 22/08/11(木)20:54:39 No.959325130

もう終わりだよこいつ

20 22/08/11(木)20:54:39 No.959325133

これで手を乾かすの得意だったのに…

21 22/08/11(木)20:54:45 No.959325177

汚いかどうかは置いといて なんかトイレのくさい空気を浴びせているなという感じはある

22 22/08/11(木)20:55:09 No.959325327

ペーパータオルとこれどっちが費用掛かるんだろう

23 22/08/11(木)20:55:12 No.959325348

ハンカチで手を拭くと言うのがそもそも不潔だよな ハンカチは鼻や口を拭うもので手拭くのはちり紙がいい

24 22/08/11(木)20:55:13 No.959325357

>ハンカチだって清潔とは言えんしな 1回きりで使えばいい

25 22/08/11(木)20:55:30 No.959325486

実際臭い

26 22/08/11(木)20:55:32 No.959325504

スレ「」やそれに同調してる人たちはいい加減社会の動向勉強しろよ 国のガイドラインも読めないでスレ立てしてるん?

27 22/08/11(木)20:55:38 No.959325552

勝敗が確定してから意味もなく敗者に鞭打つの趣味なの?

28 22/08/11(木)20:55:51 No.959325642

これ汚え 咳してる奴ら汚い 扉やノブ触りたくないから足であける…ってしてたけど やっぱ汚かったなって…

29 22/08/11(木)20:56:06 No.959325738

ティッシュでいい

30 22/08/11(木)20:56:37 No.959325915

とりあえずこれ使えなくして石鹸もペーパータオルも設置しないのに 対策のためにきちんと手を洗いましょうみたいな張り紙してるところは嫌い

31 22/08/11(木)20:56:38 No.959325916

コイツに罪は無いがペーパータオルの方が百倍良いから死んで構わない ただコイツもペーパータオルも置かないのはべちゃべちゃにされても文句ない店なのかなって思ってる

32 22/08/11(木)20:56:56 No.959326047

ペーパータオルが一番話が早いけど何で設置すらしねぇんだって場所はある

33 22/08/11(木)20:57:28 No.959326240

ホントに撤去されて見なくなったねこれ

34 22/08/11(木)20:57:51 No.959326393

こいつ床の空気まで巻き上げるからそら健康に悪いわ

35 22/08/11(木)20:58:29 No.959326624

カタおかあさんスイッチ

36 22/08/11(木)20:58:41 No.959326711

張り紙されてるのはよく見かけるけど撤去まで行ってるのは見たことない

37 22/08/11(木)20:58:42 No.959326716

スレ画とか手をもみもみしてねって風でるやつとかに禁止の張り紙がしてあって ペーパータオルとかもなにも無いトイレばかりの近所のホムセンとかスーパー

38 22/08/11(木)20:58:44 No.959326725

人類には早すぎた

39 22/08/11(木)20:59:04 No.959326855

>カタおかあさんスイッチ 取り消せ マジで

40 22/08/11(木)20:59:28 No.959327015

シャツの裾でいい

41 22/08/11(木)20:59:56 No.959327189

>シャツの裾でいい 俺なんてジーンズでふく

42 22/08/11(木)21:00:27 No.959327379

>ホントに撤去されて見なくなったねこれ もっと外でろ

43 22/08/11(木)21:00:39 No.959327459

うちの周りのショッピングモールは全部解禁されたな

44 22/08/11(木)21:00:44 No.959327484

みんなが使うと半端に水が溜まってカビの温床になるんでしょ? ウイルス以前にそもそも汚いよね?

45 22/08/11(木)21:00:54 No.959327560

弱風すぎる上に冷風で何の意味もないやつもちょくちょくあったけど そういう設定にしてるクンリニンサンは機械音痴と手を洗わない人のどっちだったんだろう

46 22/08/11(木)21:01:19 No.959327739

結局そんな撒き散らすことはないらしいな

47 22/08/11(木)21:01:28 No.959327801

20年くらいに新規開店の店舗に新品のスレ画が使用禁止の張り紙されて放置されてたのは物悲しくはあった

48 22/08/11(木)21:01:55 No.959327954

これトイレにあったから掃除してたけどさぁ…プラスチックの隙間のカビ取れないんだよね

49 22/08/11(木)21:02:19 No.959328122

使用者全員が完璧な手洗いしている前提の性善説の装置

50 22/08/11(木)21:02:29 No.959328194

余分な水分は飛ばしてくれるけど結局ハンカチが必要になるやつ

51 22/08/11(木)21:02:32 No.959328220

>結局そんな撒き散らすことはないらしいな どう考えても吹き飛んでるだろ

52 22/08/11(木)21:02:46 No.959328307

>>ホントに撤去されて見なくなったねこれ >もっと外でろ 電気代もかかるしまだまだ言い訳できるから撤去したところは撤去したまんまのところが多いよ

53 22/08/11(木)21:02:48 No.959328312

コロナのせいで人類はかなり無意味に潔癖になったんだろうな

54 22/08/11(木)21:02:48 No.959328318

まあテイのいい節電だから…

55 22/08/11(木)21:03:10 No.959328477

むしろ手を拭いたり何拭いたかわからんペーパータオルがぎっしりゴミ箱に詰まってる方が衛生面でアレな気がしちゃう

56 22/08/11(木)21:03:13 No.959328506

古い奴は軒並み空気が臭いから使わなかった 新装開店みたいなとこの位しか風が綺麗なのが無い

57 22/08/11(木)21:03:26 No.959328577

ちゃんと手を洗った人が使えばまあ… でも皆ちゃんと手を洗わないから結局汚く…

58 22/08/11(木)21:03:35 No.959328639

多分下請けとか誰でもできる作業しか仕事としてしてないから国のガイドラインとかどうなってるか調べたこともないんだろうな https://www.keidanren.or.jp/policy/2022/064_gaiyo.html > 便器やタオル、ハンドドライヤーに関する項目の削除

59 22/08/11(木)21:04:35 No.959329029

>コロナのせいで人類はかなり無意味に潔癖になったんだろうな 手指のアルコール消毒とマスクは実際効果高いと思う もともと手洗いうがい普通にしてても年一くらいのペースで風邪引いてたけど コロナ禍始まってから風邪引いたことないわ

60 22/08/11(木)21:05:20 No.959329343

>電気代もかかるしまだまだ言い訳できるから撤去したところは撤去したまんまのところが多いよ 封印されてるトコは多いが撤去されてるのはまあまず見ないぞ

61 22/08/11(木)21:05:32 No.959329455

トイレの自動ドアタッチ式で洗った意味が霧散する

62 22/08/11(木)21:06:06 No.959329717

撤去工事もタダじゃないからな…

63 22/08/11(木)21:06:13 No.959329758

冤罪で落ち着いたのか

64 22/08/11(木)21:06:17 No.959329788

これ無くなってから手ビチャビチャのままトイレ出るようになって思ったけど 外開きのドアなら肘で押すだけで出られるのに何で中から掴んで引っ張らなきゃいけないドアが多いんだろう

65 22/08/11(木)21:06:24 No.959329843

>もともと手洗いうがい普通にしてても年一くらいのペースで風邪引いてたけど >コロナ禍始まってから風邪引いたことないわ 俺もそうだったんだが今年に入ってからやたら体調崩すんだよな 何なんだろう

66 22/08/11(木)21:06:27 No.959329867

>使用者全員が完璧な手洗いしている前提の性善説の装置 そこは問題無いと思うよ 洗わない 手濡らすだけ 洗うけど石鹸使わない 石鹸使う って4パターンでわざわざのんびり手を乾かそうなんて考えるのは石鹸使って洗うくらい気にしてるやつだけ

67 22/08/11(木)21:06:58 No.959330085

>これ無くなってから手ビチャビチャのままトイレ出るようになって思ったけど >外開きのドアなら肘で押すだけで出られるのに何で中から掴んで引っ張らなきゃいけないドアが多いんだろう 通路歩いてる人にいきなりドアぶつかるけど

68 22/08/11(木)21:07:27 No.959330313

これ臭い汚いとか言ってるのよくみるけどどんな地域なんだ…?っていつも思う

69 22/08/11(木)21:07:50 No.959330483

ペーパータオルは治安悪いとゴミ箱から溢れる

70 22/08/11(木)21:07:56 No.959330526

言うほど乾かないのが一番アレ

71 22/08/11(木)21:07:59 No.959330544

>どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ ぱっと見ただけで使うの躊躇うくらいに汚いやつとかよくあった

72 22/08/11(木)21:08:08 No.959330599

3箇所くらい復活させてるとこ見た

73 22/08/11(木)21:08:16 No.959330670

ペーパータオルとか前使ったやつの水が垂れてて使いたくなくなる

74 22/08/11(木)21:08:24 No.959330738

>通路歩いてる人にいきなりドアぶつかるけど なるほどちゃんと他の人の事考えられて作ってあるんだな

75 22/08/11(木)21:08:36 No.959330822

時間かかるよねコレ あと除菌できる風とか出せば今なら逆に売れるんじゃない?

76 22/08/11(木)21:08:45 No.959330907

>>どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ >ぱっと見ただけで使うの躊躇うくらいに汚いやつとかよくあった よくあったってどこにあったんだ? 都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど

77 22/08/11(木)21:08:49 No.959330942

本体部分に触れたら死ぬぐらいの認識

78 22/08/11(木)21:09:12 No.959331101

直に匂い嗅いだことないからわからん…

79 22/08/11(木)21:09:22 No.959331166

>>>どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ >>ぱっと見ただけで使うの躊躇うくらいに汚いやつとかよくあった >よくあったってどこにあったんだ? >都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど てめえの個人情報なんか知るか!

80 22/08/11(木)21:10:01 No.959331430

>>>>どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ >>>ぱっと見ただけで使うの躊躇うくらいに汚いやつとかよくあった >>よくあったってどこにあったんだ? >>都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど >てめえの個人情報なんか知るか! こんなのを特定個人情報とか機微情報だと思っているのか...

81 22/08/11(木)21:10:03 No.959331449

>これ臭い汚いとか言ってるのよくみるけどどんな地域なんだ…?っていつも思う 民度とかじゃなくて 風がくさいのもあるけどほっそい所に手突っ込んで間違って機械部分に手が付着することもあるしなぁ

82 22/08/11(木)21:10:05 No.959331465

>除菌できる風 クレベリンとか次亜塩素酸とかが売れてるわけで実際売れると思う 効果はまあ…

83 22/08/11(木)21:10:34 No.959331690

>>>>>どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ >>>>ぱっと見ただけで使うの躊躇うくらいに汚いやつとかよくあった >>>よくあったってどこにあったんだ? >>>都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど >>てめえの個人情報なんか知るか! >こんなのを特定個人情報とか機微情報だと思っているのか... お前が見たことないのなんて聞いてないけど

84 22/08/11(木)21:10:41 No.959331739

>よくあったってどこにあったんだ? >都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど お前が綺麗だと思ってるのは俺には汚く見えるってだけかもな

85 22/08/11(木)21:10:54 No.959331824

まだ思い込みで生きてるの?

86 22/08/11(木)21:10:55 No.959331841

強風で温風出す設定にされてる奴だとすぐ乾くよ 強風設定にしてんのあんま無かったけど

87 22/08/11(木)21:11:01 No.959331878

>>よくあったってどこにあったんだ? >>都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど >お前が綺麗だと思ってるのは俺には汚く見えるってだけかもな 彼が気にしなさすぎなだけかもしれない

88 22/08/11(木)21:11:13 No.959331962

手を洗う時間と乾かす時間にどうしても差ができるので 本気で運用するつもりであれば洗面台と同数必要だと思う

89 22/08/11(木)21:11:28 No.959332070

>>よくあったってどこにあったんだ? >>都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど >お前が綺麗だと思ってるのは俺には汚く見えるってだけかもな だからそう思うなら具体的なライン言おうよ しゃべって悦に浸るだけなのか

90 22/08/11(木)21:11:28 No.959332074

レスポンチし始める神奈川都内マンがいちばんくさい

91 22/08/11(木)21:11:31 No.959332100

昔ながらの挟まない温風乾燥機は生きてても良かった気がする

92 22/08/11(木)21:11:40 No.959332172

>悦に浸る

93 22/08/11(木)21:11:46 No.959332231

結局どこのハンドドライヤーが汚かったの?

94 22/08/11(木)21:11:48 No.959332244

前の人がどう使ったかとどう掃除したかは分からないから仕方ないね

95 22/08/11(木)21:11:59 No.959332335

またわざと言葉間違って構ってもらう奴か くせー

96 22/08/11(木)21:12:07 No.959332382

最近は封印解除されてるところもある

97 22/08/11(木)21:12:11 No.959332420

>昔ながらの挟まない温風乾燥機は生きてても良かった気がする アレこそ要らん

98 22/08/11(木)21:12:12 No.959332424

田舎の人がなんかコンプレックス発症してる...?

99 22/08/11(木)21:12:15 No.959332444

>どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ 基本的に風を起こすというのは表面の埃や雑菌が舞いリスクが高い こいつの場合2-3時間前の利用者と健康リスクを共有する無駄な装置だ

100 22/08/11(木)21:12:31 No.959332556

まずトイレの手洗い場で本当に除菌レベルで手を洗う奴がいるのかっていうのが前提に合って そのうえで濡れた手を突っ込んで風で吹き飛ばす機械に触りたいかという話になる

101 22/08/11(木)21:12:35 No.959332585

>>どう汚いのか聞いても答えてくれないやつ >基本的に風を起こすというのは表面の埃や雑菌が舞いリスクが高い >こいつの場合2-3時間前の利用者と健康リスクを共有する無駄な装置だ >まだ思い込みで生きてるの?

102 22/08/11(木)21:12:53 No.959332728

でももう国が「ごめん勘違いやったわ」って言いましたよね

103 22/08/11(木)21:13:13 No.959332867

つけっぱなしのマスクに比べたら衛生的だから

104 22/08/11(木)21:13:16 No.959332885

個人的には手洗い系よりもマスクの方が効果は高かった気がする 手洗いの頻度や程度はそこまで増えてないけど明らかに風邪ひかなくなったし… あるいは周囲の人間がきれいになった可能性はあるけど

105 22/08/11(木)21:13:23 No.959332937

>まずトイレの手洗い場で本当に除菌レベルで手を洗う奴がいるのかっていうのが前提に合って >そのうえで濡れた手を突っ込んで風で吹き飛ばす機械に触りたいかという話になる 別にただ送風してるだけのやつで何を気にしてるんだ むしろ紙の方が前の人触った形跡残ってて嫌なんだけど

106 22/08/11(木)21:13:25 No.959332948

もうスマホ触るのやめろ

107 22/08/11(木)21:13:37 No.959333035

さてはこのショッピングモールマン… 今まで汚い説明は何度もされてきたが自分が納得してないから誰も答えてくれないって言ってるやつだな…

108 22/08/11(木)21:13:51 No.959333135

そのまま外に排気してくれればいいのに

109 22/08/11(木)21:13:53 No.959333147

これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ

110 22/08/11(木)21:14:02 No.959333215

雑菌の温床 日本中で使用停止してたから間違いない

111 22/08/11(木)21:14:03 No.959333221

>田舎の人がなんかコンプレックス発症してる...? (こいつ多分田舎出身で超コンプレックス抱えてる奴だわ…)

112 22/08/11(木)21:14:03 No.959333222

>ほっそい所に手突っ込んで間違って機械部分に手が付着することもあるしなぁ 不器用か?

113 22/08/11(木)21:14:23 No.959333357

>>ほっそい所に手突っ込んで間違って機械部分に手が付着することもあるしなぁ >不器用か? 子供も使うんですよ?

114 22/08/11(木)21:14:24 No.959333366

これが駄目ならそもそも公衆トイレ入れんだろ

115 22/08/11(木)21:14:32 No.959333431

コンビニのトイレで使えるようになってた

116 22/08/11(木)21:14:48 No.959333545

>これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ 最近はドア開けっぱなしだったりそもそもドアがないトイレもおおいなぁ

117 22/08/11(木)21:15:00 No.959333634

都合のいい時だけよくんからない潔癖症になってるな 叩くために理由の後付けして支離滅裂になってない?

118 22/08/11(木)21:15:10 No.959333723

底部分?がうひょーってなってるのあったりするよね

119 22/08/11(木)21:15:15 No.959333768

コンビニトイレのびちゃびちゃ床が一番きらい まずトイレに入る気が無くなる

120 22/08/11(木)21:15:41 No.959334015

>都合のいい時だけよくんからない潔癖症になってるな >叩くために理由の後付けして支離滅裂になってない? 言ってる意味がよくんからない

121 22/08/11(木)21:15:50 No.959334083

そもそも乾かなかったりきっちりやろうとすると割と時間かかる!

122 22/08/11(木)21:15:56 No.959334143

fu1336271.jpg 清掃しろよ!という感じだ

123 22/08/11(木)21:16:01 No.959334186

>>これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ >最近はドア開けっぱなしだったりそもそもドアがないトイレもおおいなぁ そんなトイレしか入らないの? ドア内トイレと言われても公園のトイレとかしか出てこなくて建物内でドアなしとかまず見たことないけど頑張って探すんだな

124 22/08/11(木)21:16:07 No.959334238

風がくさい これが一番嫌な理由

125 22/08/11(木)21:16:09 No.959334252

>子供も使うんですよ? 子供にはハンケチでも持たせておけ

126 22/08/11(木)21:16:10 No.959334262

>都合のいい時だけよくんからない潔癖症になってるな >叩くために理由の後付けして支離滅裂になってない? 日本語で頼む

127 22/08/11(木)21:16:14 No.959334298

>底部分?がうひょーってなってるのあったりするよね 無いよ…

128 22/08/11(木)21:16:15 No.959334305

>これが駄目ならそもそも公衆トイレ入れんだろ じゃあなんですかうんち漏らせって言うんですか

129 22/08/11(木)21:16:37 No.959334496

>都合のいい時だけよくんからない潔癖症になってるな >叩くために理由の後付けして支離滅裂になってない? 支離滅裂なレス

130 22/08/11(木)21:16:39 No.959334508

>底部分?がうひょーってなってるのあったりするよね 説明しろ

131 22/08/11(木)21:16:39 No.959334514

ペーパータオルもいいけどそれ使うなら下から取れる壁掛けのホルダーを設置してくれ

132 22/08/11(木)21:16:41 No.959334527

>>>これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ >>最近はドア開けっぱなしだったりそもそもドアがないトイレもおおいなぁ >そんなトイレしか入らないの? >ドア内トイレと言われても公園のトイレとかしか出てこなくて建物内でドアなしとかまず見たことないけど頑張って探すんだな 引きこもりかよ

133 22/08/11(木)21:17:09 No.959334734

何を頑張って探すんだろう?

134 22/08/11(木)21:17:17 No.959334817

>>>>これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ >>>最近はドア開けっぱなしだったりそもそもドアがないトイレもおおいなぁ >>そんなトイレしか入らないの? >>ドア内トイレと言われても公園のトイレとかしか出てこなくて建物内でドアなしとかまず見たことないけど頑張って探すんだな >引きこもりかよ 具体的にどこかドアのないトイレあった? うんこする個室はこの際気にしなくていいとして

135 22/08/11(木)21:17:28 No.959334900

引きこもりのレスポンチってなんか日本語おかしいよね

136 22/08/11(木)21:17:43 No.959335025

まるでトイレ博士だな… …これトイレに置いてあるから印象悪いんじゃね?

137 22/08/11(木)21:17:46 No.959335055

結局なんでハンドドライヤー使いたくないの?

138 22/08/11(木)21:17:49 No.959335082

>>>>>これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ >>>>最近はドア開けっぱなしだったりそもそもドアがないトイレもおおいなぁ >>>そんなトイレしか入らないの? >>>ドア内トイレと言われても公園のトイレとかしか出てこなくて建物内でドアなしとかまず見たことないけど頑張って探すんだな >>引きこもりかよ >具体的にどこかドアのないトイレあった? >うんこする個室はこの際気にしなくていいとして 都内や神奈川にあったけど

139 22/08/11(木)21:17:59 No.959335189

>>>>>>これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ >>>>>最近はドア開けっぱなしだったりそもそもドアがないトイレもおおいなぁ >>>>そんなトイレしか入らないの? >>>>ドア内トイレと言われても公園のトイレとかしか出てこなくて建物内でドアなしとかまず見たことないけど頑張って探すんだな >>>引きこもりかよ >>具体的にどこかドアのないトイレあった? >>うんこする個室はこの際気にしなくていいとして >都内や神奈川にあったけど 見たことないけど

140 22/08/11(木)21:18:05 No.959335256

イオン系列は基本個室ドア以外無いと思うけど

141 22/08/11(木)21:18:24 No.959335396

何も具体的な返しできないからレスポンチしかできなくなっちゃったじゃん

142 22/08/11(木)21:18:24 No.959335397

書き込みをした人によって削除されました

143 22/08/11(木)21:18:27 No.959335420

なんなんだよその都内と神奈川への信頼は

144 22/08/11(木)21:18:32 No.959335458

ある日いきなり悪玉に挙げられてある日いきなり許された ヒステリックジャパン

145 22/08/11(木)21:18:55 No.959335615

都内神奈川おじさんは自分は具体的に言わないから無敵だな

146 22/08/11(木)21:19:00 No.959335652

最近のショッピングモールとか普通にドアないと思うけど…具体例あげろっていうなら川崎ラゾーナとか…

147 22/08/11(木)21:19:03 No.959335672

ペーパータオルは下に引き出すタイプ以外認めん

148 22/08/11(木)21:19:06 No.959335700

ブオオオオオオオオ

149 22/08/11(木)21:19:18 No.959335793

>>>>>>>>これが衛生的にダメって「」はトイレの入り口のドアがある場合はどうやって開け閉めしてるんだ >>>>>>>最近はドア開けっぱなしだったりそもそもドアがないトイレもおおいなぁ >>>>>>そんなトイレしか入らないの? >>>>>>ドア内トイレと言われても公園のトイレとかしか出てこなくて建物内でドアなしとかまず見たことないけど頑張って探すんだな >>>>>引きこもりかよ >>>>具体的にどこかドアのないトイレあった? >>>>うんこする個室はこの際気にしなくていいとして >>>都内や神奈川にあったけど >>見たことないけど >どこにななかったのか具体的に全部書いてね >それ以外のrレスは無視するから 中学生かよ... 駅もショッピングモールもなかったよららぽーとも新宿駅も横浜駅もその他全ての駅もヨドバシカメラも とりあえず一つでいいからなんかドアなかった所教えてくれ

150 22/08/11(木)21:19:20 No.959335808

ぬぁぁぁ

151 22/08/11(木)21:19:25 No.959335840

>fu1336271.jpg >清掃しろよ!という感じだ 清掃されてるようには見えないから汚ったないって事でいいのかな

152 22/08/11(木)21:19:29 No.959335871

>イオン系列は基本個室ドア以外無いと思うけど ホムセンもないところばっかりだな 空気が循環されないのがダメなんだろうねきっと

153 22/08/11(木)21:20:07 No.959336190

ドアがないようなトイレっていうけど ドアがないトイレがもしかして遅れてるとか思ってるの?

154 22/08/11(木)21:20:19 No.959336261

これが駄目扱いされたの科学だと思い込んでたら完全にただのお気持ちだったって事だよね

155 22/08/11(木)21:20:23 No.959336291

>都内神奈川おじさんは自分は具体的に言わないから無敵だな 都内神奈川って言うやつは町田に住んでる

156 22/08/11(木)21:20:39 No.959336389

コロナ前からこれ使ってるおっさん見たことねぇ 大体が指先ちょんって濡らして出ていくのばっか

157 22/08/11(木)21:20:41 No.959336404

換気のために個室じゃなくてトイレ自体の入り口の扉無い所が普通になってきてるね

158 22/08/11(木)21:20:59 No.959336546

>これが駄目扱いされたの科学だと思い込んでたら完全にただのお気持ちだったって事だよね それが日本全国でやってたというね…魔女狩りみたいだ

159 22/08/11(木)21:21:07 No.959336619

昔のアメリカ映画とかに出てくる輪っか状になってるタオルは誰か汚いって言わなかったんだろうかといつも思う

160 22/08/11(木)21:21:10 No.959336645

使うと風がくせえなってなる

161 22/08/11(木)21:21:49 No.959336923

>昔のアメリカ映画とかに出てくる輪っか状になってるタオルは誰か汚いって言わなかったんだろうかといつも思う あれ昔は日本にもあった汚い

162 22/08/11(木)21:21:50 No.959336932

気にするほどじゃないとは思うけど清掃を怠ると不衛生になりやすいのは確かかもしれん 清掃を怠ってる時点でペーパーもかわらんだろといえばうん…

163 22/08/11(木)21:21:59 No.959336994

>そんなトイレしか入らないの? >ドア内トイレと言われても公園のトイレとかしか出てこなくて建物内でドアなしとかまず見たことないけど頑張って探すんだな そんなトイレって…入口のドアがあるトイレが最高と思ってらっしゃる?

164 22/08/11(木)21:22:17 No.959337119

駅とかデパ地下って大概入り口ドアなくない? パッと思いつくのでも東京駅とかなかったような…

165 22/08/11(木)21:22:26 No.959337193

>昔のアメリカ映画とかに出てくる輪っか状になってるタオルは誰か汚いって言わなかったんだろうかといつも思う 誰もがそう思っていた だから消えた

166 22/08/11(木)21:22:29 No.959337221

喘息だがこれの風大抵気持ち悪くなるのでカビ系統の何かまみれなの多いと思う 生乾きの匂い菌もカビの一種だし

167 22/08/11(木)21:22:41 No.959337313

>使うと風がくせえなってなる それ機械のせいじゃなくてトイレのせいだよ その場の空気を利用してるわけだからな

168 22/08/11(木)21:22:44 No.959337334

お盆初日にトイレドアの有無でポンチすんの虚無すぎんだろ

169 22/08/11(木)21:22:49 No.959337389

ドアない方がいいよ触る箇所減るし空気循環されるし 個室はあった方がいいけど

170 22/08/11(木)21:22:52 No.959337413

結局みんなハンドドライヤーもドアも触りたくないん?

171 22/08/11(木)21:22:53 No.959337423

トイレのドアのあるなしで喧嘩するとかよくわからんレスポンチだ

172 22/08/11(木)21:22:56 No.959337448

これ便利とか言ってる奴は掃除もお母さん任せなんだろうな

173 22/08/11(木)21:22:57 No.959337462

>換気のために個室じゃなくてトイレ自体の入り口の扉無い所が普通になってきてるね 一瞬無えよと思ったけどちょくちょくあるなそう言う店 レジから小便器が丸見えになってる店近所にあったわ

174 22/08/11(木)21:23:05 No.959337528

>ドアない方がいいよ触る箇所減るし空気循環されるし >個室はあった方がいいけど どっちだよ

175 22/08/11(木)21:23:17 No.959337613

都合のいい潔癖症だよな

176 22/08/11(木)21:23:31 No.959337707

>結局みんなハンドドライヤーもドアも触りたくないん? おまえにもな

177 22/08/11(木)21:23:31 No.959337713

>>ドアない方がいいよ触る箇所減るし空気循環されるし >>個室はあった方がいいけど >どっちだよ 個室の空気循環は地獄やろがい

178 22/08/11(木)21:23:33 No.959337727

まあしっかりしたメンテが必要って事だよな コンビニとかにある奴はよく説明受けてないバイトが雑にやるからな…

179 22/08/11(木)21:23:34 No.959337731

>お盆初日にトイレドアの有無でポンチすんの虚無すぎんだろ トイレのレスポンチよりも住んでる場所に何かこだわりがあるように感じられる

180 22/08/11(木)21:23:50 No.959337869

個室にもドアなんていらんだろ スマホしてたり飯食ってたりシコってる奴は排除しろ

181 22/08/11(木)21:24:00 No.959337946

仕事柄頻繁に外でトイレ借りるから多分100か所以上でこれ使ったけど 風が臭かった事なんて一回も無いな >fu1336271.jpg まあ政府からこんなお達しがあるならまともに清掃して無かった所もあるだろうけど

182 22/08/11(木)21:24:07 No.959337985

みんななにも触りたくないんだよトイレは汚いからね

183 22/08/11(木)21:24:17 No.959338093

ドアあるところってドアあるし男性だからいいだろって感じでドア開けたら小便器丸見えでしょんべんしてる男性の背中見える構造のとこ多いよね わざわざ問題提起はしないけど性差別だよね

184 22/08/11(木)21:24:28 No.959338183

ハンドドライヤー叩くために支離滅裂な潔癖症になってね? いや最初の方見てないけど

185 22/08/11(木)21:24:30 No.959338198

あれでしょトイレドアの有無で世界が滅ぶかもしれないんでしょ

186 22/08/11(木)21:24:34 No.959338243

そもそもなるべくお外でトイレ使わないな

187 22/08/11(木)21:24:39 No.959338278

お母さん任せがどうたらこうたら

188 22/08/11(木)21:24:43 No.959338302

ドアは両扉で出る時も入る時も足で開けたい

189 22/08/11(木)21:24:44 No.959338308

手を洗ってから接触しないようにしたいのは普通だと思うが…トイレ個室のドアはさすがに無くせないし

190 22/08/11(木)21:24:46 No.959338328

>ドアあるところってドアあるし男性だからいいだろって感じでドア開けたら小便器丸見えでしょんべんしてる男性の背中見える構造のとこ多いよね >わざわざ問題提起はしないけど性差別だよね 女性要素どこだよ

191 22/08/11(木)21:25:14 No.959338535

なんでドアの話してるの?

192 22/08/11(木)21:25:16 No.959338556

>いや最初の方見てないけど 見て

193 22/08/11(木)21:25:20 No.959338579

ペーパータオルだとゴミが増えるから駄目

194 22/08/11(木)21:25:40 No.959338737

やっぱ思い込みで集団ヒステリー広げた無能政府が悪いよ

195 22/08/11(木)21:25:47 No.959338789

>駅とかデパ地下って大概入り口ドアなくない? デパ地下は微妙、というか古い百貨店はドアあるトコ多い

196 22/08/11(木)21:25:57 No.959338858

ロールじゃなくて一枚シュッと取れるペーパーの奴がすき モリモリ使う奴がいるから設置したくないだろうけど

197 22/08/11(木)21:26:02 No.959338882

>ペーパータオルだとゴミが増えるから駄目 乾かして再利用しよう

198 22/08/11(木)21:26:06 No.959338907

>>いや最初の方見てないけど >見て なんか今の流れと違いあるの? 少し見ていつも通り結論ありきで叩いてそうだなと思ってさっさとスレの下まで来たけど

199 22/08/11(木)21:26:11 No.959338946

トイレで用足しした後手洗う奴いる!?

200 22/08/11(木)21:26:14 No.959338971

>やっぱ思い込みで集団ヒステリー広げた無能政府が悪いよ 知的障がい者の常態行動

201 22/08/11(木)21:26:15 No.959338983

>なんでドアの話してるの? 都内と神奈川のトレンドなんだろ

202 22/08/11(木)21:26:17 No.959338999

適当言いすぎて古い施設とか実家で発狂してるレベルになってる…

203 22/08/11(木)21:26:17 No.959339001

>個室にもドアなんていらんだろ >スマホしてたり飯食ってたりシコってる奴は排除しろ 人がいる気配したら気配消えるまで耐久するけど

204 22/08/11(木)21:26:18 No.959339011

>>ドアあるところってドアあるし男性だからいいだろって感じでドア開けたら小便器丸見えでしょんべんしてる男性の背中見える構造のとこ多いよね >>わざわざ問題提起はしないけど性差別だよね >女性要素どこだよ 男性差別のつもりだったよ!? 女性の目に入ってセクハラですなんて主張しないよ!

205 22/08/11(木)21:26:37 No.959339122

>トイレで用足しした後手洗う奴いる!? それは洗えよ!?

206 22/08/11(木)21:26:53 No.959339246

よくわからんが都内と神奈川で刺さりすぎでは

207 22/08/11(木)21:27:10 No.959339366

>よくわからんが都内と神奈川で刺さりすぎでは コンプレックスあるんだろう

208 22/08/11(木)21:27:14 No.959339397

最初にハンドドライヤー禁止とか言い出した馬鹿が悪い

209 22/08/11(木)21:27:18 No.959339428

くしゃみでどんだけ飛沫飛ぶかスパコンのシミュレーションあったしスレ画も汚いのかシミュレーションしてほしい

210 22/08/11(木)21:27:23 No.959339470

そもそも各都道府県しかも各市町村にわたって存在する「」がいるスレで俺のところでは見ないけどとか言うのって もしかしてつまらない定型なの?

211 22/08/11(木)21:27:45 No.959339625

>トイレで用足しした後手洗う奴いる!? いねぇよn・・・ この返しは使いたくない!

212 22/08/11(木)21:27:46 No.959339636

ハンカチってなにがおすすめ?

213 22/08/11(木)21:27:50 No.959339654

>そもそも各都道府県しかも各市町村にわたって存在する「」がいるスレで俺のところでは見ないけどとか言うのって >もしかしてつまらない定型なの? そうだよ

214 22/08/11(木)21:28:07 No.959339789

>くしゃみでどんだけ飛沫飛ぶかスパコンのシミュレーションあったしスレ画も汚いのかシミュレーションしてほしい そんなのはとっくにシミュレーションしてるだろ その上でガイドラインの修正があったんだから 世の中大半はimgみたいに無根拠で話を進める人はほとんどいないよ

215 22/08/11(木)21:28:14 No.959339832

>個室にもドアなんていらんだろ お前逮捕されろ

216 22/08/11(木)21:28:18 No.959339866

>ハンカチってなにがおすすめ? ハンカチ自体汚いからおすすめはしない

217 22/08/11(木)21:28:20 No.959339876

>ハンカチってなにがおすすめ? コットン

218 22/08/11(木)21:28:29 No.959339946

>>そもそも各都道府県しかも各市町村にわたって存在する「」がいるスレで俺のところでは見ないけどとか言うのって >>もしかしてつまらない定型なの? >そうだよ じゃあ都内住まいも嘘・・・ってコト!?

219 22/08/11(木)21:28:39 No.959340002

>ハンカチってなにがおすすめ? 手拭い

220 22/08/11(木)21:28:43 No.959340046

>>ハンカチってなにがおすすめ? >ハンカチ自体汚いからおすすめはしない 洗えよ

221 22/08/11(木)21:28:58 No.959340144

本当に住んでるところにコンプあるんだなって人がいるのはかわいそう

222 22/08/11(木)21:29:13 No.959340234

レスポンチしてる奴は俺が手洗いして水がついてる手を ぷるぷる~って顔にかけてあげる

223 22/08/11(木)21:29:26 No.959340328

こいつのスレはお母さんスイッチ定型見れたらもう満足

224 22/08/11(木)21:29:32 No.959340383

こいつ使うなら常に風吹きっぱなしにでもしないと

225 22/08/11(木)21:29:35 No.959340406

全部読んでないけどなんで都道府県レスポンチになってるの?

226 22/08/11(木)21:29:56 No.959340534

>お前逮捕されろ ドアのないトイレ使えるね

227 22/08/11(木)21:30:04 No.959340594

ハンドドライヤー解禁されてきたから俺はほんと助かってる 「」のところもだいぶ解禁されてきたんじゃないの?

228 22/08/11(木)21:30:07 No.959340623

神奈川とか言っておけばその他に住んでる奴をバカにできると思ってらっしゃる?

229 22/08/11(木)21:30:17 No.959340681

大の個室で便座の消毒用スプレー設置してたら必ず座る前と後に使ってるけど よく考えたら用を足す場所の中なのに効果あるのかな…?って分からなくなってきた センサー付きで完全非接触なら良いけど大抵押して出す式なので…

230 22/08/11(木)21:30:25 No.959340737

>全部読んでないけどなんで都道府県レスポンチになってるの? 百聞は一見にしかず

231 22/08/11(木)21:30:28 No.959340762

>こいつ使うなら常に風吹きっぱなしにでもしないと 風が吹くとき

232 22/08/11(木)21:30:43 No.959340877

>神奈川とか言っておけばその他に住んでる奴をバカにできると思ってらっしゃる? それは本当にコンプ入ってないか? ネタだと思ってたけどもしかして今までのマジだったのか

233 22/08/11(木)21:30:47 No.959340902

これが無くなったら無くなったで手を拭いてから出て行く人もそんなに見ない気がする 何なら前まであんま注目してなかっただけかも知れないけど手を洗いすらせずに出て行く人の多さで割とびっくりした

234 22/08/11(木)21:30:54 No.959340944

ハンカチは1日で何度か使うとして実際どの程度汚いもんなんだろうね あるいはハンカチ以外にいい方法があればいいんだけど

235 22/08/11(木)21:31:05 No.959341023

>>神奈川とか言っておけばその他に住んでる奴をバカにできると思ってらっしゃる? >それは本当にコンプ入ってないか? >ネタだと思ってたけどもしかして今までのマジだったのか じゃなきゃハンドドライヤーのスレでずっと同じこと繰り返さないだろ

236 22/08/11(木)21:31:13 No.959341073

ハンドドライヤーの問題なんてどうでも良くなるレベルで手洗わない奴多いよね… ジジイやおっさんならまだしも若い奴も結構いてうわってなる

237 22/08/11(木)21:31:19 No.959341116

>>神奈川とか言っておけばその他に住んでる奴をバカにできると思ってらっしゃる? >それは本当にコンプ入ってないか? >ネタだと思ってたけどもしかして今までのマジだったのか いや住んでる場所実際違うけど神奈川とか言っておけばいいとか思ってるってことだろ

238 22/08/11(木)21:32:04 No.959341413

ほらな? 「」にハンドドライヤーの話させたら収集付かなくなるんだよ

239 22/08/11(木)21:32:11 No.959341460

コンビニでもずっと使用不可にしてるのはたぶん動いてるのを見たら面倒なこと言う客がいるんだろうなって思ってる

240 22/08/11(木)21:32:18 No.959341514

ふわっとした批判しかされないよねこれ

241 22/08/11(木)21:32:20 No.959341534

手を洗ってスレ画を使った人と握手 手を洗ったと言って洗ってない俺と握手 知らなければ後者の方が奇麗だよ

242 22/08/11(木)21:32:27 No.959341592

>ハンカチは1日で何度か使うとして実際どの程度汚いもんなんだろうね あるいはハンカチ以外にいい方法があればいいんだけど ハンカチのこときいた者だけどペーパータオルとかかさばらない程度の容量で小分けに売ってればいいよねって思った

243 22/08/11(木)21:32:28 No.959341606

>ほらな? >「」にハンドドライヤーの話させたら収集付かなくなるんだよ ガイドラインのことも知らないで叩いてる人がいるのはまあわかってたけど頭痛かったな

244 22/08/11(木)21:33:12 No.959341932

>ハンドドライヤーの問題なんてどうでも良くなるレベルで手洗わない奴多いよね… >ジジイやおっさんならまだしも若い奴も結構いてうわってなる 本当に近代教育受けてきたのか疑いたくなるよね…

245 22/08/11(木)21:33:26 No.959342039

>コンビニでもずっと使用不可にしてるのはたぶん動いてるのを見たら面倒なこと言う客がいるんだろうなって思ってる それはそうだと思う 経験則って大事だなって モールとかは人多いからみんな使ってるの見れば文句言う人少ないとかあるんだろうな

246 22/08/11(木)21:33:36 No.959342130

>手を洗ったと言って洗ってない俺と握手 洗えや!

247 22/08/11(木)21:33:44 No.959342175

>コンビニでもずっと使用不可にしてるのはたぶん動いてるのを見たら面倒なこと言う客がいるんだろうなって思ってる コンビニマネージャーやってたけどアレの正しい掃除の仕方なんて誰も知らんし掃除はバイトがやる となるとガイドラインに沿って封印するしかない

248 22/08/11(木)21:33:53 No.959342230

>ハンカチは1日で何度か使うとして実際どの程度汚いもんなんだろうね あるいはハンカチ以外にいい方法があればいいんだけど ハンカチ以外なら使い捨てのペーパータオルを持ち歩く…といっても最近は街中のゴミ箱撤去されてるからだめか ハンカチ1日ごとに洗うとしでめ日本の気候だと雑菌の温床になりそうな気はする

249 22/08/11(木)21:33:56 No.959342269

>>手を洗ったと言って洗ってない俺と握手 >洗えや! だから洗ったって!(洗ってない)

250 22/08/11(木)21:34:39 No.959342577

>>ハンカチは1日で何度か使うとして実際どの程度汚いもんなんだろうね あるいはハンカチ以外にいい方法があればいいんだけど >ハンカチのこときいた者だけどペーパータオルとかかさばらない程度の容量で小分けに売ってればいいよねって思った 拭き取った水分を捨てられることを考えるとやっぱりそういう形なのかな 細かいことを言い出すとそれ自体のパッケージが…とかキリないけど

251 22/08/11(木)21:34:40 No.959342584

コロナはじまってからトイレの液体石鹸の消費量がめちゃくちゃ増えたって言うしな つまり今まではそれほど

252 22/08/11(木)21:34:48 No.959342648

数年前はコロナでハンドドライヤー叩いて今度はハントドライヤー使わない人叩きか極端だな

253 22/08/11(木)21:35:06 No.959342801

考えたらスーパーのカゴも汚いな 清掃済み(朝)だけどそのあと全部清掃できてないトコの方が多いよ

254 22/08/11(木)21:35:08 No.959342816

キャビネットタオル好きだったけど最近は見ないな…

255 22/08/11(木)21:35:12 No.959342847

>コロナはじまってからトイレの液体石鹸の消費量がめちゃくちゃ増えたって言うしな >つまり今まではそれほど 1回かけてたのが2回3回になったという話では

256 22/08/11(木)21:35:21 No.959342921

>コロナはじまってからトイレの液体石鹸の消費量がめちゃくちゃ増えたって言うしな >つまり今まではそれほど インフルの霊圧が消えた・・・

257 22/08/11(木)21:35:44 No.959343151

ペーパータオルの設置と回収コストのせいかコイツが復活してた

258 22/08/11(木)21:35:46 No.959343178

なんとなく今後復活しても使うのためらう人は存在するよ

259 22/08/11(木)21:35:53 No.959343233

>ペーパータオルとかかさばらない程度の容量で小分けに売ってればいいよねって思った ポケットティッシュをご存じない?

260 22/08/11(木)21:36:01 No.959343292

>考えたらスーパーのカゴも汚いな >清掃済み(朝)だけどそのあと全部清掃できてないトコの方が多いよ イトーヨーカドーはなんかすごい消毒してるの見る

261 22/08/11(木)21:36:05 No.959343328

>ハンカチのこときいた者だけどペーパータオルとかかさばらない程度の容量で小分けに売ってればいいよねって思った それポケットティッシュでは?

262 22/08/11(木)21:36:11 No.959343362

ティッシュで拭くのはちょっと・・・

263 22/08/11(木)21:36:24 No.959343441

>ペーパータオルの設置と回収コストのせいかコイツが復活してた というかペーパータオルの方が前の人が垂らした水残ってたり紙に触れた形跡あったりで汚くない?

264 22/08/11(木)21:36:27 No.959343468

>考えたらスーパーのカゴも汚いな >清掃済み(朝)だけどそのあと全部清掃できてないトコの方が多いよ 近所のイオンはカゴもカートも全部アルコール消毒してる 清掃さんがめちゃくちゃ文句言ってた

265 22/08/11(木)21:36:51 No.959343635

もういい! キッチンペーパーをポケットに何枚か入れておけ!

266 22/08/11(木)21:37:12 No.959343774

>もういい! >キッチンペーパーをポケットに何枚か入れておけ! ハンドドライヤーでいいかな...

267 22/08/11(木)21:37:12 No.959343775

とっくの昔に使ってもコロナには関係ないって言ってんのに 未だに本社命令で使用禁止になってるんだよな

268 22/08/11(木)21:37:14 No.959343790

チンコはティッシュでふくのにな

269 22/08/11(木)21:37:18 No.959343825

>清掃済み(朝)だけどそのあと全部清掃できてないトコの方が多いよ なので店から入る時だけじゃなく出る時も消毒する

270 22/08/11(木)21:37:20 No.959343839

床びちゃびちゃになって汚い

271 22/08/11(木)21:37:38 No.959343984

ティッシュとペーパータオルは違うよね? ティッシュで濡れた手を拭くとペーパータオルよりゴミの始末が大変だと思うんだけど…

272 22/08/11(木)21:37:58 No.959344129

水受け皿があるんだけど人多いとこだとすぐデロデロのぐちゃぐちゃになる めっちゃ汚い

273 22/08/11(木)21:38:11 No.959344220

>>ハンカチのこときいた者だけどペーパータオルとかかさばらない程度の容量で小分けに売ってればいいよねって思った >それポケットティッシュでは? 使い捨ての不織布ハンドタオルみたい奴がでかいスーパーとか薬局にたまに置いてあるけど 持ち歩きサイズのは見たことないな… まあ安いボソボソのポケットティッシュでも代用はできるだろうけど

274 22/08/11(木)21:38:22 No.959344294

…水に流せるティッシュでトイレに流すか?

275 22/08/11(木)21:38:39 No.959344413

雑なレスポンチできる鉄板のスレ 立ててる奴は叩く方でも擁護する方でもどっちにも回るウンコ

276 22/08/11(木)21:39:10 No.959344605

>未だに本社命令で使用禁止になってるんだよな うるせえ客も来ないし節電にもなるし

277 22/08/11(木)21:39:31 No.959344761

>…水に流せるティッシュでトイレに流すか? 折角手洗ったのにまた個室入ったらあんまり意味ない気がする!

278 22/08/11(木)21:39:37 No.959344798

音うるせえよな…

279 22/08/11(木)21:39:53 No.959344895

無駄なこと考える前にハンドドライヤーでいいのでは ハンドドライヤーの不都合って現状思い込み激しい人に喧嘩売られることくらいでしょ それはそれで仕方ないし店の人がリスク回避でハンドドライヤー封印したままにするのはわかるけどそうじゃないところは別にハンドドライヤーでいいでしょ

280 22/08/11(木)21:39:58 No.959344934

ズボンで拭いたらいい

281 22/08/11(木)21:39:59 No.959344938

この辺改善された奴は出ないんです?

282 22/08/11(木)21:40:32 No.959345167

>音うるせえよな… 個室に引きこもってると人が出ていったとわかるから俺は助かる

283 22/08/11(木)21:41:06 No.959345388

まあどうでもいいことではある

284 22/08/11(木)21:41:19 No.959345488

設置されてるとも限らないんでハンカチやペーパータオルみたいに携行できる手段で対応できるならその方がいい エアーは時間がかかるわりに乾きがいまいちなのが残念

285 22/08/11(木)21:41:30 No.959345569

>それはそれで仕方ないし店の人がリスク回避でハンドドライヤー封印したままにするのはわかるけどそうじゃないところは別にハンドドライヤーでいいでしょ 封印されてる所はほぼ電源切られてるから客が勝手に使おうとしても無理な気がする

286 22/08/11(木)21:41:36 No.959345621

手をふきふきしてくれるトイレガールを起用

287 22/08/11(木)21:41:46 No.959345689

最近復活したぞ

288 22/08/11(木)21:42:09 No.959345859

>最近復活したぞ >都内や神奈川のショッピングモールでは見たことないけど

289 22/08/11(木)21:42:14 No.959345900

そういやエレベーターガールって絶滅したよな…

290 22/08/11(木)21:42:21 No.959345953

>まあどうでもいいことではある ハンドドライヤー嫌な人は使わないだけだしな…

291 22/08/11(木)21:42:24 No.959345967

>>それはそれで仕方ないし店の人がリスク回避でハンドドライヤー封印したままにするのはわかるけどそうじゃないところは別にハンドドライヤーでいいでしょ >封印されてる所はほぼ電源切られてるから客が勝手に使おうとしても無理な気がする いや封印されてるところを無理やり使えって話はしてないよ! 封印してる所は仕方ないとしてそれ以外のところは普通に使えばいいじゃんってだけで!

292 22/08/11(木)21:42:50 No.959346140

トイレがくさい 風がくさい 手も臭い気がする

293 22/08/11(木)21:42:51 No.959346149

感染対策のガイドライン変わったから高速のパーキングエリアとかだと復活した

294 22/08/11(木)21:43:08 No.959346276

>ハンカチのこときいた者だけどペーパータオルとかかさばらない程度の容量で小分けに売ってればいいよねって思った 100円ショップでまさにペーパーハンカチ売ってたな 小分けで10枚くらい入ってるやつ

295 22/08/11(木)21:43:08 No.959346280

そういや羽田では使えなかったけど帰省先の空港では使えたな 都内遅れてるぜ!

296 22/08/11(木)21:43:20 No.959346372

こいつが巻き起こす風によってなんか影響無いの空気感染とか

297 22/08/11(木)21:43:30 No.959346450

俺たちはエレベーターもエスカレーターの取手も何も使えない潔癖人種... そんなわけないんだよなあ...そもそもそこまで気にしてたら外出しないわ

298 22/08/11(木)21:43:52 No.959346622

>俺たちはエレベーターもエスカレーターの取手も何も使えない潔癖人種... >そんなわけないんだよなあ...そもそもそこまで気にしてたら外出しないわ 「トイレだから」っていうのがあるんじゃないかな

299 22/08/11(木)21:44:04 No.959346700

>こいつが巻き起こす風によってなんか影響無いの空気感染とか 結論はないで出てる それを覆す理屈見つけてきたらひっくり返せるかもね

300 22/08/11(木)21:44:12 No.959346758

>俺たちはエレベーターもエスカレーターの取手も何も使えない潔癖人種... >そんなわけないんだよなあ...そもそもそこまで気にしてたら外出しないわ 「」は常にきちゃないもんな

301 22/08/11(木)21:44:16 No.959346787

>まあ安いボソボソのポケットティッシュでも代用はできるだろうけど ポケットウェットティッシュならティッシュくずは付かんが ポケットに入れるにはちょっとデカいな…

302 22/08/11(木)21:44:25 No.959346863

>>封印されてる所はほぼ電源切られてるから客が勝手に使おうとしても無理な気がする >いや封印されてるところを無理やり使えって話はしてないよ! >封印してる所は仕方ないとしてそれ以外のところは普通に使えばいいじゃんってだけで! ごめん飛ばし読みしてた…お詫びに俺のハンカチ使っていいよ

303 22/08/11(木)21:44:26 No.959346872

スレ画作ってる会社の業績ヤバそう

304 22/08/11(木)21:44:54 No.959347082

>「」は常にきちゃないもんな ちんちん触った手洗わずにスマホとか弄ってそう

305 22/08/11(木)21:45:03 No.959347130

>>俺たちはエレベーターもエスカレーターの取手も何も使えない潔癖人種... >>そんなわけないんだよなあ...そもそもそこまで気にしてたら外出しないわ >「トイレだから」っていうのがあるんじゃないかな 気持ちというか思い込みの問題なんだろうな コロナにトイレもなにもないし むしろトイレが一番手洗いポイントでマシだろうし

306 22/08/11(木)21:45:57 No.959347506

出先のトイレがそもそも全部汚いと思っちゃう 清掃してる人は悪くないけど誰がどう使ってるかわからんし

307 22/08/11(木)21:46:10 No.959347589

>>>封印されてる所はほぼ電源切られてるから客が勝手に使おうとしても無理な気がする >>いや封印されてるところを無理やり使えって話はしてないよ! >>封印してる所は仕方ないとしてそれ以外のところは普通に使えばいいじゃんってだけで! >ごめん飛ばし読みしてた…お詫びに俺のハンカチ使っていいよ もし本当に渡されたら俺のハンカチ越しに受け取ってまとめて捨てるかな!

308 22/08/11(木)21:46:32 No.959347769

トイレ以外の手に触れるものとかのリスクを考えるとトイレ後の手洗いはそこまで重要なものじゃないみたいな話はコロナ前に聞いたことがあるな 要はトイレ後だろうと帰宅後だろうとマメに手を洗えってことだろうが

309 22/08/11(木)21:46:43 No.959347849

トイレガールだと問題だから男子トイレはトイレボーイにしよう

310 22/08/11(木)21:46:53 No.959347918

古い居酒屋とかに置いてあるガラガラ回して引き出すやつ好き

311 22/08/11(木)21:48:33 No.959348663

全然乾かないしこれ嫌い

312 22/08/11(木)21:48:35 No.959348679

(トイレ入り口ドアの濡れている取っ手)

313 22/08/11(木)21:51:04 No.959349763

俺は衛生に気を遣っているから外でうんこしない

314 22/08/11(木)21:51:25 No.959349941

近所だと動くようになったよ定期的に掃除してるらしい

315 22/08/11(木)21:51:50 No.959350122

>俺はうんこしない

316 22/08/11(木)21:51:58 No.959350187

完全に死んだなぁ

317 22/08/11(木)21:52:02 No.959350223

使用禁止はいいけど百均のペーパータオルでもなんでもいいから置いといてほしいな

318 22/08/11(木)21:52:27 No.959350395

>使用禁止はいいけど百均のペーパータオルでもなんでもいいから置いといてほしいな 持って帰る奴がいるとかあるのかもしれない

319 22/08/11(木)21:53:01 No.959350649

少しでも掃除怠ると小便臭い風が吹き付けてくるからクソ汚い機械だと思ってた

320 22/08/11(木)21:55:03 No.959351525

多分どこかにはここにツバを吐く奴とかいるんだろうな

321 22/08/11(木)21:56:11 No.959352029

ハンドドライヤーを愛する者たち

↑Top