虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 復帰第... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/11(木)18:36:00 ID:rdCJykpA rdCJykpA No.959267884

    復帰第一発から言う事がそれかあ

    1 22/08/11(木)18:37:29 No.959268338

    これはほんとにそう

    2 22/08/11(木)18:38:11 No.959268552

    笑点で明るくやってるけど所属がらみで実はどろどろってやつだな

    3 22/08/11(木)18:38:56 No.959268858

    落語界と政界で二重にヤバいネタやめろ

    4 22/08/11(木)18:39:17 No.959268969

    落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの?

    5 22/08/11(木)18:39:49 No.959269148

    お前は歌丸だけ弄ってりゃいいんだ

    6 22/08/11(木)18:40:00 No.959269218

    三遊亭一門からすればまあそうなって欲しいよね…

    7 22/08/11(木)18:40:00 No.959269220

    元々お前の師匠がややこしくした一端じゃないのか

    8 22/08/11(木)18:40:10 No.959269299

    削除依頼によって隔離されました まさはるネタやれば受けると思ってる人

    9 22/08/11(木)18:40:46 No.959269553

    >落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの? 落語協会 落語芸術協会 立川流 五代目円楽一門会 東京江戸落語だけでも四分されて決して交わらない

    10 22/08/11(木)18:41:07 No.959269676

    伝統芸の世界は超面倒くさいもんね

    11 22/08/11(木)18:41:08 No.959269691

    流石だなぁ

    12 22/08/11(木)18:43:07 No.959270323

    >まさはるネタやれば受けると思ってる人 まさはるアレルギーはここだけにしときなよ

    13 22/08/11(木)18:43:09 No.959270333

    >落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの? だいたいプロレス団体とかのそれと同じと思って貰っていい

    14 22/08/11(木)18:43:32 No.959270439

    >>落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの? >落語協会 >落語芸術協会 >立川流 >五代目円楽一門会 >東京江戸落語だけでも四分されて決して交わらない 統一してほしい…

    15 22/08/11(木)18:43:52 No.959270543

    >まさはるネタやれば受けると思ってる人 いい大学出てるからね 持ちネタなの

    16 22/08/11(木)18:44:28 No.959270716

    >まさはるアレルギーはここだけにしときなよ チャップリンとかどう思ってるんだろうなってなるよな

    17 22/08/11(木)18:44:44 No.959270788

    >まさはるアレルギーはここだけにしときなよ そうかなぁ…番組見てても一人だけ急にそういうネタブッ混んできてドヤ顔してた印象

    18 22/08/11(木)18:45:28 No.959271037

    >笑点で明るくやってるけど所属がらみで実はどろどろってやつだな メンバーは割合関係はいいんだろうけど 笑天に出ない落語家さんの方が多いからね

    19 22/08/11(木)18:45:28 No.959271042

    別にまさはるネタは世間ではタブーではないよ?

    20 22/08/11(木)18:45:37 ID:Jwx/xIVE Jwx/xIVE No.959271076

    いや笑えないよそのまま入院していてくれ

    21 22/08/11(木)18:45:43 No.959271106

    ブラックなネタかと思ったぜ

    22 22/08/11(木)18:45:54 No.959271155

    落語家が風刺もするのは当たり前のことだけどテレビに出るようになってからはやっていい風刺と悪い風刺ができちゃって積極的にやる噺家さんが居なくなっちゃった

    23 22/08/11(木)18:45:59 No.959271180

    >落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの? 定席と呼ばれる寄席には落語協会と芸術協会しかあがることができない だから圓楽党とか立川流は自前でまず箱を用意しないと落語できない あと協会と芸協は自分達の中では格上扱いで他のとこの真打が来ても真打扱いしてくれない

    24 22/08/11(木)18:46:30 No.959271350

    テレビに出てもらうか! 快楽亭ブラック!

    25 22/08/11(木)18:46:40 No.959271407

    削除依頼によって隔離されました >落語家が風刺もするのは当たり前のことだけどテレビに出るようになってからはやっていい風刺と悪い風刺ができちゃって積極的にやる噺家さんが居なくなっちゃった 壺買ってそう

    26 22/08/11(木)18:46:46 No.959271429

    上方の落語家も吉本なの?

    27 22/08/11(木)18:48:00 No.959271820

    エスプリ効いてんな

    28 22/08/11(木)18:48:13 No.959271874

    そんな足の引っ張り合いやってるから若者に人気出ないんだな

    29 22/08/11(木)18:48:16 No.959271894

    ガッチガチのしがらみ業界だよね落語

    30 22/08/11(木)18:48:25 No.959271946

    >別にまさはるネタは世間ではタブーではないよ? 純粋に古臭くて誰も相手にしなくなっただけだもんな

    31 22/08/11(木)18:48:56 No.959272137

    でもそういう派閥含めて文化な気もするが

    32 22/08/11(木)18:49:11 No.959272224

    >上方の落語家も吉本なの? 個人所属のみだよ 笑福亭仁鶴師匠は入ってるけど笑福亭一門が入ってるわけじゃない

    33 22/08/11(木)18:49:23 No.959272289

    >>別にまさはるネタは世間ではタブーではないよ? >純粋に古臭くて誰も相手にしなくなっただけだもんな 相手にしてるからネットニュースにもなってるのでは?

    34 22/08/11(木)18:50:00 No.959272490

    少なくとも協会と芸協は統一した方がいいのでは

    35 22/08/11(木)18:50:08 No.959272534

    >お前は歌丸だけ弄ってりゃいいんだ >まさはるネタやれば受けると思ってる人 統一「」激怒! 三遊亭円楽はおしゃべりサタン!

    36 22/08/11(木)18:50:29 No.959272632

    >>落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの? >定席と呼ばれる寄席には落語協会と芸術協会しかあがることができない >だから圓楽党とか立川流は自前でまず箱を用意しないと落語できない >あと協会と芸協は自分達の中では格上扱いで他のとこの真打が来ても真打扱いしてくれない やっぱ統一協会必要だわ

    37 22/08/11(木)18:51:01 No.959272805

    上方は上方落語協会で統一してる

    38 22/08/11(木)18:51:15 No.959272864

    >>落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの? >落語協会 >落語芸術協会 >立川流 >五代目円楽一門会 >東京江戸落語だけでも四分されて決して交わらない 四分って聞こえはいいけど下二つは主流派どころか傍流も傍流じゃねーかよ

    39 22/08/11(木)18:51:20 No.959272893

    別に〇〇流とかは残しても良いから統一はして欲しいね…

    40 22/08/11(木)18:51:27 No.959272945

    歌さんが生きてるうちに話がついてればな…… あれが今世紀最後のチャンスだったんじゃない?

    41 22/08/11(木)18:51:28 No.959272953

    結構重要な事では?

    42 22/08/11(木)18:52:33 No.959273287

    >でもそういう派閥含めて文化な気もするが 残すべき文化とそうじゃない文化があるよね

    43 22/08/11(木)18:52:41 No.959273326

    >元々お前の師匠がややこしくした一端じゃないのか 悪いのはどちらかというと師匠の師匠だよ

    44 22/08/11(木)18:52:47 No.959273350

    危ないところだった ちゃんと読まないとだめだな

    45 22/08/11(木)18:52:47 No.959273351

    >結構重要な事では? はい

    46 22/08/11(木)18:53:03 No.959273430

    ここでまさはるが駄目なのは荒れや工作に歯止めが利かなくなるからであってリアルではTPOに則してやればいいと思うよ そのTPOが難しい?そうだね

    47 22/08/11(木)18:53:16 No.959273491

    圓楽一門が別れたのはあんたの師匠のせいだろ! そのあと修復しようとして間に合わなかったのは歌丸のせいかな……

    48 22/08/11(木)18:53:27 No.959273548

    ただ笑点のおかげで芸協と仲良い圓楽党は協会にうんこして抜けたから…

    49 22/08/11(木)18:53:41 No.959273608

    >歌さんが生きてるうちに話がついてればな…… >あれが今世紀最後のチャンスだったんじゃない? 今も昇太が芸協の会長だから話はしやすいと思う

    50 22/08/11(木)18:53:57 No.959273674

    浅草演芸ホール・池袋演芸場・新宿末広亭 →落語協会と落語芸術協会に加盟の噺家のみ出演可能 鈴本演芸場 →落語協会に加盟の噺家のみ出演可能 とかとかいろいろ決め事がある

    51 22/08/11(木)18:54:07 No.959273721

    でも談志師匠は笑点なんか作らなきゃ良かったって…

    52 22/08/11(木)18:54:13 No.959273758

    >だから圓楽党とか立川流は自前でまず箱を用意しないと落語できない 先代圓楽は若竹の借金早く返せってよくイジられてたな

    53 22/08/11(木)18:54:16 No.959273776

    何がアレって 上層部が下からの上納金で生活してるとこがいくつかあるから引けないとこがある

    54 22/08/11(木)18:54:20 No.959273790

    協会と芸協はともかく その他諸派はもう人材がいないだろ……

    55 22/08/11(木)18:54:37 No.959273884

    そこまで笑えないほどなのかな

    56 22/08/11(木)18:55:26 No.959274146

    談志が悪い

    57 22/08/11(木)18:55:28 No.959274154

    三遊亭の中でも円楽一門だけだから 他の三遊亭は普通に落語協会か落語芸術協会に入ってる

    58 22/08/11(木)18:55:39 No.959274210

    立川流は法外な金取るけど その金使ってなかったらしいんだよな談志

    59 22/08/11(木)18:55:43 No.959274234

    >でも談志師匠は笑点なんか作らなきゃ良かったって… 談志の面白いと談志を知らない人の面白いはあまり被らなくて… 世間に合わせたら談志のやりたいこたはできなくなった

    60 22/08/11(木)18:55:52 No.959274279

    協会統一より次の圓楽どうするか決めないとヤバいだろ

    61 22/08/11(木)18:56:05 No.959274353

    バスケみたいに世界大会で戦うわけでもないからそこまで統一する必要あるように思えないが…

    62 22/08/11(木)18:57:12 No.959274704

    >バスケみたいに世界大会で戦うわけでもないからそこまで統一する必要あるように思えないが… 円楽側には理由がある 円楽一人ならなんてことないんだが弟子がね…

    63 22/08/11(木)18:57:14 No.959274721

    まあ統一しなくても圓楽一門が途絶えて話が終わるかもしれん

    64 22/08/11(木)18:57:27 No.959274779

    >バスケみたいに世界大会で戦うわけでもないからそこまで統一する必要あるように思えないが… >浅草演芸ホール・池袋演芸場・新宿末広亭 >→落語協会と落語芸術協会に加盟の噺家のみ出演可能 >鈴本演芸場 >→落語協会に加盟の噺家のみ出演可能 >とかとかいろいろ決め事がある

    65 22/08/11(木)18:57:33 No.959274822

    >そこまで笑えないほどなのかな 分派したままだと共倒れが見えてるよって意味では笑えない指摘だから…

    66 22/08/11(木)18:57:46 No.959274902

    というか統一で絶対に揉めるのは香盤順だろ 芸協と協会でも揉めるのにほかのとこは出された香盤飲むの?

    67 22/08/11(木)18:58:16 No.959275063

    でも円楽一門会が木っ端なおかげで円楽の落語がたった1000円で聞けて俺は嬉しいよ

    68 22/08/11(木)18:58:18 No.959275069

    協会に入ってない組から言うと資金力と政治力がなくなった現状おまんまの食い上げなので……

    69 22/08/11(木)18:58:18 No.959275071

    ナイツの塙が自分のyoutubeチャンネルでいつだか 落語を含めた定席の意味とか色々説明してた

    70 22/08/11(木)18:58:25 No.959275106

    なんでそんな縄張り争いみたいなことが起きてるんですか! もっと仲良くやりましょうよ…

    71 22/08/11(木)18:58:31 No.959275139

    >バスケみたいに世界大会で戦うわけでもないからそこまで統一する必要あるように思えないが… 別れてる利点のが今少ないと思うよ 既得権益残す以外には

    72 22/08/11(木)18:58:55 No.959275264

    おしゃべりサタンは…褒めてるよなあ

    73 22/08/11(木)18:59:01 No.959275304

    うちの会社ではビジネスマナーとして政治と野球の話はやめとけみたいな不文律があった

    74 22/08/11(木)18:59:08 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959275347

    削除依頼によって隔離されました グダグダグダグダ楽さん叩いてる気持ち悪いやつが前々からいたけどあいつら全員統一教会信者だったんだな

    75 22/08/11(木)18:59:18 No.959275392

    まぁ何もしなくてもいずれ統一される可能性も高いけど…

    76 22/08/11(木)18:59:25 No.959275441

    円楽の名を継いだのは伊達じゃねえな

    77 22/08/11(木)18:59:26 No.959275451

    >なんでそんな縄張り争いみたいなことが起きてるんですか! >もっと仲良くやりましょうよ… 仲良くやらなかったのが先々代だから… 腹黒は負債を押し付けられて苦しんでるだけ

    78 22/08/11(木)18:59:30 No.959275463

    主流派が業界全体のことを考えて統一方向に向かうならともかく少数派閥側からだと厳しいだろうね

    79 22/08/11(木)18:59:38 No.959275522

    ゲームハードごとに出るソフト違うみたいな話と何が違うの?

    80 22/08/11(木)18:59:39 No.959275538

    腹黒…というか円楽一門はどうなるんだろうね 腹黒亡き後…

    81 22/08/11(木)18:59:40 No.959275544

    手始めに寄席若竹を他の協会にも解放しよう

    82 22/08/11(木)19:00:05 No.959275675

    大体今いる人の師匠筋で不義理があったりして 下手に許すのもそれはそれで禍根を残しそうな かと言って現状を続けることには全く意味がないし……

    83 22/08/11(木)19:00:05 No.959275683

    上手いこと言ってるな

    84 22/08/11(木)19:00:15 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959275754

    削除依頼によって隔離されました >別にまさはるネタは世間ではタブーではないよ? むしろ今こそ統一教会をネタにしてその邪悪さをひろめていかないとってフェーズだしな 広められて困るのはどんな連中かってことだ

    85 22/08/11(木)19:00:22 No.959275787

    >腹黒は負債を押し付けられて苦しんでるだけ かわいそ…

    86 22/08/11(木)19:00:25 No.959275812

    >上方は上方落語協会で統一してる 上方は戦争で寄席と真打制度が一旦消滅したから協会に実権ないんだよね そのかわり落語家も芸能事務所に所属しててそっちの力が大きい

    87 22/08/11(木)19:00:39 No.959275892

    次円楽襲名出来そうなのいるの?

    88 22/08/11(木)19:00:40 No.959275900

    >腹黒…というか円楽一門はどうなるんだろうね >腹黒亡き後… 鳳楽とか上のほうの数人はなんとかなるだろうけど下はね…

    89 22/08/11(木)19:00:42 No.959275907

    今の落語家ってコスプレなりきり集団みたいな感じで嫌い

    90 22/08/11(木)19:01:01 No.959276030

    >今の落語家ってコスプレなりきり集団みたいな感じで嫌い ?

    91 22/08/11(木)19:01:05 No.959276048

    >悪いのはどちらかというと師匠の師匠だよ 師匠の師匠をそそのかしたのが師匠と談志だよ

    92 22/08/11(木)19:01:49 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959276303

    削除依頼によって隔離されました >上手いこと言ってるな 落語協会の統一が必要なのもそうだし 自民党と統一教会をこの世から一掃しなきゃならんのもそうだし いやはや流石だわ円楽

    93 22/08/11(木)19:01:53 No.959276320

    圓楽一門の上の方って今誰がいるのか…… 外様の人を除いて

    94 22/08/11(木)19:02:00 No.959276358

    孫がかわいい時期なのに記憶障害はきついよな…

    95 22/08/11(木)19:02:06 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959276389

    >今の落語家ってコスプレなりきり集団みたいな感じで嫌い 壺買ってそうだなお前

    96 22/08/11(木)19:02:58 No.959276699

    >今の落語家ってコスプレなりきり集団みたいな感じで嫌い お前落語の定席行ったことあるか! 俺は協会派だけど川柳師匠とか馬風師匠とか市馬師匠の歌謡大会聞いてみろ なんでもありかよ落語家すげえってなるぞ

    97 22/08/11(木)19:02:59 No.959276700

    >圓楽一門の上の方って今誰がいるのか…… >外様の人を除いて ピンク

    98 22/08/11(木)19:03:00 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959276704

    削除依頼によって隔離されました これに文句言ってるヤツは自動的に統一教会信者ってのがわかるってめちゃくちゃ上手いことやるな

    99 22/08/11(木)19:03:05 No.959276729

    目を引くネタをぶっこめて読ませるのはさすがプロだってなる

    100 22/08/11(木)19:03:06 No.959276736

    米朝の息子もいつのまにか米團治だし 圓楽の息子も小圓楽くらいからちゃんとやっておけば……

    101 22/08/11(木)19:03:09 No.959276751

    一本化できるならした方が良いぐらいドロドロしてるからネタとも言いづらい

    102 22/08/11(木)19:03:42 No.959276980

    スレ画圓楽なの!?記憶と全然違う…

    103 22/08/11(木)19:03:43 No.959276987

    志らくとか笑点下ろされた人とか割と寄席じゃボロクソにネタにされてると聞いた

    104 22/08/11(木)19:03:44 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959276989

    削除依頼によって隔離されました >今の落語家ってコスプレなりきり集団みたいな感じで嫌い これ統一教会信者?

    105 22/08/11(木)19:04:26 No.959277208

    上方はなまじ戦争で滅びかけた経験があるから東京みたいに権力掌握ごっことかしてる暇なかったからな おかげでそれなりに磐石

    106 22/08/11(木)19:04:29 No.959277227

    >あと協会と芸協は自分達の中では格上扱いで他のとこの真打が来ても真打扱いしてくれない さらに芸協は吉本の影響下 歌丸が異様持ち上げられたのも吉本の力

    107 22/08/11(木)19:04:44 No.959277340

    芸協と落語協会は別に二分した状態でも困ってなくない? 定席抱えんだし

    108 22/08/11(木)19:05:00 No.959277449

    >スレ画圓楽なの!?記憶と全然違う… 知ってる圓楽は顔でかい馬面の爺だよな

    109 22/08/11(木)19:05:03 No.959277464

    >ピンク ピンクが弟子に林家名乗らせようとしたら協会とのゴタゴタ再燃して取り消しになった事件あったよね

    110 22/08/11(木)19:05:09 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959277500

    >まさはるネタやれば受けると思ってる人 あっ統一教会信者だ!

    111 22/08/11(木)19:05:11 No.959277515

    >>落語界ってそんなに派閥みたいなのあるの? >落語協会 >落語芸術協会 >立川流 >五代目円楽一門会 これは統一するべきだな

    112 22/08/11(木)19:05:17 No.959277550

    >ピンク あいつ元林家だから外様でしょ!?

    113 22/08/11(木)19:05:38 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959277692

    削除依頼によって隔離されました >そうかなぁ…番組見てても一人だけ急にそういうネタブッ混んできてドヤ顔してた印象 きっしょいなぁコイツ 壺買って家でニヤニヤしてんだろうな

    114 22/08/11(木)19:05:40 No.959277704

    スレ画ってサタンか?

    115 22/08/11(木)19:05:41 No.959277715

    信者が暴走して勝手に浮き彫りになって自爆かよ

    116 22/08/11(木)19:05:42 No.959277720

    圓楽とコスパコしてえ!

    117 22/08/11(木)19:05:44 No.959277730

    圓楽飛び越えて誰か圓生を継げばいいんよ

    118 22/08/11(木)19:05:46 No.959277749

    >立川流 これ要らないよな もう変なのしかいないし

    119 22/08/11(木)19:06:02 No.959277848

    永六輔が死んでから吉本やりたい放題だね

    120 22/08/11(木)19:06:03 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959277852

    >スレ画ってサタンか? これでサタン認定されたら笑う

    121 22/08/11(木)19:06:04 No.959277864

    >>スレ画圓楽なの!?記憶と全然違う… >知ってる圓楽は顔でかい馬面の爺だよな すまない…普通に弟子の楽太郎イメージしてた…

    122 22/08/11(木)19:06:17 No.959277950

    バレたか…流石「」だ

    123 22/08/11(木)19:06:26 No.959278008

    そういえば噺家って動画配信とかやっぱりしてるの? YouTube配信寄席とかあってもおかしくなさそうだけど

    124 22/08/11(木)19:07:00 No.959278225

    軽いブラックな時事ネタかと思ったらガチの長年の悲願なのね…

    125 22/08/11(木)19:07:12 No.959278292

    >上方はなまじ戦争で滅びかけた経験があるから東京みたいに権力掌握ごっことかしてる暇なかったからな >おかげでそれなりに磐石 そのかわり芸能事務所の力が強くて名跡の権利も事務所が持ってるんだよな

    126 22/08/11(木)19:07:12 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959278295

    >そういえば噺家って動画配信とかやっぱりしてるの? >YouTube配信寄席とかあってもおかしくなさそうだけど 普通にやってるしめちゃくちゃ人気だよ 統一教会信者のお前は知らんだろうけど

    127 22/08/11(木)19:07:15 No.959278316

    >>ピンク >あいつ元林家だから外様でしょ!? どこから外様にするか… 馬面円楽の弟子ではあるし

    128 22/08/11(木)19:07:15 No.959278317

    馬鹿の一つ覚えで統一教会とか壷買ってそうとかもうちょっとさぁ…

    129 22/08/11(木)19:07:20 No.959278338

    >圓楽飛び越えて誰か圓生を継げばいいんよ 止め名にしたんじゃなかったっけ圓生

    130 22/08/11(木)19:07:29 No.959278388

    >上方はなまじ戦争で滅びかけた経験があるから東京みたいに権力掌握ごっことかしてる暇なかったからな マジで上方噺が残ってるのは四天王のおかげだからな… ありがとう米朝師匠と6代目 ありがとう春團治師匠文枝師匠

    131 22/08/11(木)19:07:36 No.959278429

    立川のトップは志の輔なの? あのしゃがれ声で統一ということでガッテンして頂けましたかって言えばいいの?

    132 22/08/11(木)19:07:37 No.959278432

    まぁ落語は本当に今皆で協力してどうにかした方がいい

    133 22/08/11(木)19:07:47 No.959278495

    どうしても規模小さいとこの真打ちが統一しても真打ちとか出来そうにねえもんね…

    134 22/08/11(木)19:07:50 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959278514

    削除依頼によって隔離されました >馬鹿の一つ覚えで統一教会とか壷買ってそうとかもうちょっとさぁ… そんなにやめて欲しいんならさっさとバカみてえなカルトから抜けたら?

    135 22/08/11(木)19:07:52 No.959278532

    >軽いブラックな時事ネタかと思ったらガチの長年の悲願なのね… そういう意味でうまいなーって思った

    136 22/08/11(木)19:08:01 No.959278581

    >ピンクが弟子に林家名乗らせようとしたら協会とのゴタゴタ再燃して取り消しになった事件あったよね あれはこぶ平が叩かれて可哀想だった

    137 22/08/11(木)19:08:10 No.959278633

    >軽いブラックな時事ネタかと思ったらガチの長年の悲願なのね… 協会の統一はガチの願いで統一協会はブラックなネタ

    138 22/08/11(木)19:08:35 No.959278794

    >>圓楽飛び越えて誰か圓生を継げばいいんよ >止め名にしたんじゃなかったっけ圓生 腹黒はずっと馬面に圓生継がそうとしてたよ 今は自分が継ごうとしてる

    139 22/08/11(木)19:08:46 No.959278859

    >そのかわり芸能事務所の力が強くて名跡の権利も事務所が持ってるんだよな 松鶴の名跡は松竹芸能所属じゃないと継げないんよね確か 仁鶴は吉本だから無理 鶴瓶はチンポ出したから無理

    140 22/08/11(木)19:08:59 No.959278955

    腹黒がまさはるネタするのはともかく腹黒ダシにしてここでまさはるすんな

    141 22/08/11(木)19:09:05 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959278998

    >>軽いブラックな時事ネタかと思ったらガチの長年の悲願なのね… >そういう意味でうまいなーって思った 落語会の悲願を述べつつ これを批判する統一教会信者を浮き彫りにさせるってめちゃくちゃ上手いわ 実際このスレでもうじゃうじゃツボウヨが出てきてるし

    142 22/08/11(木)19:09:07 No.959279015

    >鶴瓶はチンポ出したから無理 そんな…

    143 22/08/11(木)19:09:31 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959279162

    削除依頼によって隔離されました >腹黒がまさはるネタするのはともかく腹黒ダシにしてここでまさはるすんな あっ!ツボウヨだ!

    144 22/08/11(木)19:09:57 No.959279325

    >>あと協会と芸協は自分達の中では格上扱いで他のとこの真打が来ても真打扱いしてくれない >さらに芸協は吉本の影響下 >歌丸が異様持ち上げられたのも吉本の力 吉本は統一全盛の現状で力あり過ぎるから危険なんだよな…

    145 22/08/11(木)19:10:00 No.959279343

    >芸協と協会でも揉めるのにほかのとこは出された香盤飲むの? 立川流はともかく円楽党は飲むしかないんじゃないか

    146 22/08/11(木)19:10:07 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959279391

    削除依頼によって隔離されました >腹黒がまさはるネタするのはともかく腹黒ダシにしてここでまさはるすんな 統一教会批判しないでください!って正直に言えばいいのに…

    147 22/08/11(木)19:10:40 No.959279588

    外界と戦っていかなきゃいけない時代なのに内輪揉めしてるしまあ統一協会いるよね…

    148 22/08/11(木)19:10:41 No.959279595

    ブラックジョークすぎる

    149 22/08/11(木)19:10:55 No.959279694

    まあ確かに落語界のまさはる問題だが

    150 22/08/11(木)19:10:58 No.959279712

    落語ってバスケみたいになってたのか

    151 22/08/11(木)19:11:31 No.959279922

    立川流だって面白いのはいるよ 志の輔とか談春とか談笑とか 一応談志の総領弟子だった土橋亭里う馬も生きてるし

    152 22/08/11(木)19:11:40 No.959279971

    >>>あと協会と芸協は自分達の中では格上扱いで他のとこの真打が来ても真打扱いしてくれない >>さらに芸協は吉本の影響下 >>歌丸が異様持ち上げられたのも吉本の力 >吉本は統一全盛の現状で力あり過ぎるから危険なんだよな… 昔吉本が東京撤退した時の不義理を公然と批判して 反吉本の旗手やってたのが永六輔なんよね

    153 22/08/11(木)19:11:41 No.959279978

    ボクシングみたいに統一王座で話題作れるチャンス!

    154 22/08/11(木)19:11:50 No.959280035

    >まあ確かに落語界のまさはる問題だが 落語会の福山雅治は小遊三だが…

    155 22/08/11(木)19:11:53 No.959280057

    余命幾許も無い状態で一発だけ撃てるやつ

    156 22/08/11(木)19:11:57 No.959280077

    実際落語の統一協会に関する背景は政治宗教じみてるから酷い

    157 22/08/11(木)19:12:02 No.959280109

    えんらくのまさはる苦手だわ

    158 22/08/11(木)19:12:20 No.959280214

    ちなみに実際の復帰第一発は「歌丸が悪い」だった

    159 22/08/11(木)19:12:30 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959280272

    >ブラックジョークすぎる なんで?

    160 22/08/11(木)19:12:35 No.959280301

    >ちなみに実際の復帰第一発は「歌丸が悪い」だった いつものやめろ!

    161 22/08/11(木)19:12:38 No.959280323

    >どこから外様にするか… >馬面円楽の弟子ではあるし あそこらへん難しいんだけど一応木久扇の兄弟弟子で 現圓楽の一代上くらいなんだよね?

    162 22/08/11(木)19:12:39 No.959280333

    昔いろもんに談志が出た時に「小さん師匠と仲直りしなさいよ」って鶴瓶に言われてたけど あそこで仲直りできてたら立川流は合流してたかな

    163 22/08/11(木)19:13:03 No.959280451

    >ちなみに実際の復帰第一発は「歌丸が悪い」だった じじいに呼ばれたとでも言ったのか

    164 22/08/11(木)19:13:12 No.959280509

    >>ブラックジョークすぎる >なんで? パープルジョークだよね

    165 22/08/11(木)19:13:18 No.959280553

    だいたい笑点とか落語家が落語やらない番組牛耳ってたら 政治力得て出世するってのもおかしな話だよね

    166 22/08/11(木)19:13:19 No.959280560

    みんな目つむってー 圓生の真打論に共鳴する人手挙げて― ってやれば

    167 22/08/11(木)19:13:19 No.959280563

    ここまで志らくの話題一切ないあたりが立川流

    168 22/08/11(木)19:13:19 No.959280564

    >>ブラックジョークすぎる >なんで? それが持ちネタなんすよ

    169 22/08/11(木)19:13:26 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959280613

    削除依頼によって隔離されました >えんらくのまさはる苦手だわ 統一教会批判されて悔しいって正直に言えよ

    170 22/08/11(木)19:13:30 No.959280635

    こういうネタって統一教会の人に失礼だと思わないのかな

    171 22/08/11(木)19:13:43 No.959280712

    >昔いろもんに談志が出た時に「小さん師匠と仲直りしなさいよ」って鶴瓶に言われてたけど >あそこで仲直りできてたら立川流は合流してたかな 鶴瓶偉そうやな

    172 22/08/11(木)19:13:46 No.959280730

    腹黒いじりも実際腹が黒くなったからただの事実の指摘になっちゃったな

    173 22/08/11(木)19:13:59 No.959280801

    >>そうかなぁ…番組見てても一人だけ急にそういうネタブッ混んできてドヤ顔してた印象 >きっしょいなぁコイツ >壺買って家でニヤニヤしてんだろうな 円楽さんみたいに面白く受け流してくれよ

    174 22/08/11(木)19:14:13 No.959280901

    昔から馬鹿にしていい奴をバカにするのが落語なんで

    175 22/08/11(木)19:14:22 No.959280958

    >あそこで仲直りできてたら立川流は合流してたかな 談志の不幸は小さん師匠との確執もあるけど志ん朝が死んだことだから…

    176 22/08/11(木)19:14:23 No.959280964

    >>ちなみに実際の復帰第一発は「歌丸が悪い」だった >じじいに呼ばれたとでも言ったのか 「なんで、こんなことになったのか。みんな歌丸が悪い」  「毎年8月になると歌丸師匠が呼びに来ちゃう。なんとか乗り越えなきゃいけない」

    177 22/08/11(木)19:14:29 No.959281008

    圓楽もサタン側かよ 見損なったな imgの総力を上げて潰すか?

    178 22/08/11(木)19:14:34 No.959281049

    >ID:.fOISwNY デター

    179 22/08/11(木)19:14:45 No.959281120

    かなり面白いと思うけど落語協会乱立知らないと通じないネタだよな

    180 22/08/11(木)19:14:47 No.959281143

    >こういうネタって統一教会の人に失礼だと思わないのかな んな事言ってたらこの人前世紀の時点で消えてるよ

    181 22/08/11(木)19:14:50 No.959281160

    >ここまで志らくの話題一切ないあたりが立川流 NTRごっこして昂奮してる落語家とか ネタとしてメチャクチャ面白いと思う

    182 22/08/11(木)19:14:55 No.959281190

    >ID:.fOISwNY 言動が馬鹿丸出しだから同じ馬鹿だろうなと思ったらマジで同じ馬鹿だった

    183 22/08/11(木)19:15:00 No.959281227

    >昔から馬鹿にしていい奴をバカにするのが落語なんで 言われてみればそうだった

    184 22/08/11(木)19:15:00 No.959281228

    鶴瓶は談志にそんなこと言える立場だったかしら

    185 22/08/11(木)19:15:08 No.959281283

    >かなり面白いと思うけど落語協会乱立知らないと通じないネタだよな そういうとこもまぁ落語らしいよね

    186 22/08/11(木)19:15:19 No.959281357

    立川流は宗教団体だから…

    187 22/08/11(木)19:15:35 No.959281477

    >昔いろもんに談志が出た時に「小さん師匠と仲直りしなさいよ」って鶴瓶に言われてたけど >あそこで仲直りできてたら立川流は合流してたかな 本人同士は別に仲悪くなかったしなあ それに立川流は真打昇進制度の違いは理念の問題で他とまったく違うから家元存命中は無理じゃないかなあ

    188 22/08/11(木)19:15:53 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959281588

    削除依頼によって隔離されました >円楽さんみたいに面白く受け流してくれよ 統一教会信者がさん付けとか気持ち悪いからやめてくれる?

    189 22/08/11(木)19:16:07 No.959281682

    落協は割と伝統芸能寄りで安泰なんだが 新作落語寄りの芸協はどうしてもその点軽く見られ現状落協に水を空けられてるので折に触れては立川流や圓楽一門会と統合しようみたいな話が出る

    190 22/08/11(木)19:16:10 No.959281716

    なんか落語詳しいのが集まってきて 会話交ざれないから延々頓珍漢なこと言ってるうんこ付き無様すぎる… 多分学生時代からこんなだったんだろうな

    191 22/08/11(木)19:16:11 No.959281722

    よくうんこつけたままレスできるな

    192 22/08/11(木)19:16:13 No.959281732

    >鶴瓶は談志にそんなこと言える立場だったかしら 鶴瓶が落語やり出したのってわりと最近な気がするが

    193 22/08/11(木)19:16:14 [柳家喬太郎] No.959281735

    立川流は宗教法人

    194 22/08/11(木)19:16:19 No.959281770

    学校法人圓楽一門に宗教法人立川流だからね

    195 22/08/11(木)19:16:31 No.959281854

    落語界隈ごたごたいっぱいだからな… 業界が団結出来なきゃまあ今後衰退の一歩の古い娯楽だよねぶっちゃけ…

    196 22/08/11(木)19:16:41 No.959281919

    歌舞伎は興業元の松竹が〆てるから分裂してないのに…

    197 22/08/11(木)19:16:44 No.959281939

    円楽一門は腹黒が頑張ってるけど立川流は特に何も考えてないでしょ このまま消えてなくなるんだと思う

    198 22/08/11(木)19:16:55 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959282023

    削除依頼によって隔離されました 分が悪いと見るやdel要員動員して教会に批判的なレスにID出すいつものやり方

    199 22/08/11(木)19:16:56 No.959282026

    > ID:.fOISwNY うーわ…

    200 22/08/11(木)19:17:02 No.959282075

    >ID:.fOISwNY いかにも「与太郎です」ってIDしてやがんなお前

    201 22/08/11(木)19:17:05 No.959282092

    >みんな目つむってー >圓生の真打論に共鳴する人手挙げて― >ってやれば それ先代圓楽も共鳴してなかったやつじゃん

    202 22/08/11(木)19:17:15 No.959282159

    >ID:.fOISwNY 座布団全部持ってっちゃて!

    203 22/08/11(木)19:17:24 No.959282210

    このキチガイ他のスレでも見かけるけど 知能低すぎる上に語彙も乏しいから異様に幼稚なレスするんだよな…

    204 22/08/11(木)19:17:25 No.959282220

    >かなり面白いと思うけど落語協会乱立知らないと通じないネタだよな 落語ってそういう聞き手の前提知識がそれなりに重要な話芸なので

    205 22/08/11(木)19:17:31 No.959282253

    >>鶴瓶は談志にそんなこと言える立場だったかしら >鶴瓶が落語やり出したのってわりと最近な気がするが あれを偉そうと受け取るかよ ただのアドバイスでしょ

    206 22/08/11(木)19:17:41 No.959282330

    立川流は存在自体がネタと化してるので そのままの方が面白いから良いと思う

    207 22/08/11(木)19:18:04 No.959282490

    こぶ平が正蔵になるくらいなんだから相当人材不足なんだよね落語業界?

    208 22/08/11(木)19:18:05 No.959282493

    >>ID:.fOISwNY >座布団全部持ってっちゃて! むしろ座布団10枚やるからお願いいってみてほしい

    209 22/08/11(木)19:18:19 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959282576

    削除依頼によって隔離されました >言動が馬鹿丸出しだから同じ馬鹿だろうなと思ったらマジで同じ馬鹿だった >多分学生時代からこんなだったんだろうな >よくうんこつけたままレスできるな この辺とか連中のお決まりのパターンね imgがIDさえ出させればどんな意見も封殺できる場所って雑な思い込みなのがよくわかる

    210 22/08/11(木)19:18:53 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959282801

    削除依頼によって隔離されました >むしろ座布団10枚やるからお願いいってみてほしい この世から自民党と統一教会とその信者のツボウヨを消して欲しい

    211 22/08/11(木)19:18:57 No.959282823

    やっぱスレ内でID出してるのって病気だなあ…

    212 22/08/11(木)19:19:05 No.959282880

    このめんどくさそうな業界よく新人入ってきて存続できるな…

    213 22/08/11(木)19:19:11 No.959282924

    >ID:.fOISwNY >分が悪いと見るやdel要員動員して教会に批判的なレスにID出すいつものやり方 クソ馬鹿なくせにプライドだけは一丁前だから自分が馬鹿だからdel入れられてるって認められないで 粘着してるコンテンツのせいにしたりdel要員がーとか言い出すワンパターンさ

    214 22/08/11(木)19:19:14 No.959282953

    >円楽一門は腹黒が頑張ってるけど立川流は特に何も考えてないでしょ >このまま消えてなくなるんだと思う あそこは談志による談志のための談志の一門ってみんなわかってるからね

    215 22/08/11(木)19:19:18 No.959282971

    >立川流は宗教法人 邪教じやねえか!

    216 22/08/11(木)19:19:31 No.959283043

    >>かなり面白いと思うけど落語協会乱立知らないと通じないネタだよな >落語ってそういう聞き手の前提知識がそれなりに重要な話芸なので 知識ない人に対して古典話して釘付けにして楽しませるのは名人の域ですね

    217 22/08/11(木)19:19:42 No.959283132

    所属団体の派閥争いは色んな界隈であるしニュースに出ないだけで他の文化やスポーツでも水面下で激しいんだろうな…

    218 22/08/11(木)19:19:43 ID:.fOISwNY .fOISwNY No.959283141

    削除依頼によって隔離されました >>立川流は宗教法人 >邪教じやねえか! 統一教会はカルトだけどね

    219 22/08/11(木)19:19:58 No.959283253

    >こぶ平が正蔵になるくらいなんだから相当人材不足なんだよね落語業界? 林家だし別にいいんじゃね

    220 22/08/11(木)19:19:58 No.959283257

    >ID:.fOISwNY[20] うわ…

    221 22/08/11(木)19:20:17 No.959283372

    >やっぱスレ内でID出してるのって病気だなあ… 病気というか文脈理解できてないからギリ健…

    222 22/08/11(木)19:20:36 No.959283515

    >鶴瓶が落語やり出したのってわりと最近な気がするが 文枝に言われてからだから21世紀になってからだね

    223 22/08/11(木)19:20:42 No.959283552

    >円楽一門は腹黒が頑張ってるけど立川流は特に何も考えてないでしょ >このまま消えてなくなるんだと思う なんだかんだで露出多い落語家は抱えてるけど 別に団体である意味はもう薄いよね

    224 22/08/11(木)19:20:53 No.959283637

    >>やっぱスレ内でID出してるのって病気だなあ… >病気というか文脈理解できてないからギリ健… ギリ健どころかモロ障じゃねーか

    225 22/08/11(木)19:20:56 No.959283662

    >ただのアドバイスでしょ この話自体を知らないからニュアンスがわからないし レスの内容から推測するしかないんだけど 鶴瓶が談志にアドバイスするってなんか芸歴と格的にやっていいやつなの?

    226 22/08/11(木)19:21:14 No.959283781

    >>こぶ平が正蔵になるくらいなんだから相当人材不足なんだよね落語業界? >林家だし別にいいんじゃね 彦六「海老名家ともうやっていけません」

    227 22/08/11(木)19:21:49 No.959283995

    落語協会内の保守派が抜け出た圓楽一門や立川の奴らを戻せるかバーカ!って感じだから… 正直半世紀近く昔のやらかしでそういう感じになっちゃってるのは頭冷やしていいんじゃねーかなって思う

    228 22/08/11(木)19:21:51 No.959284007

    教会がどうこうという内容じゃなくて場所と人を弁えないで暴れるからID出されるんだぞ

    229 22/08/11(木)19:22:00 No.959284065

    円楽は自身を高次元と告白したからね脳機能障害だけど

    230 22/08/11(木)19:22:05 No.959284083

    >学校法人圓楽一門に宗教法人立川流だからね 真打に関する思想はまさにこれだよね 圓楽一門のそれは圓生の真打論と真逆だけど

    231 22/08/11(木)19:22:07 No.959284096

    >こぶ平が正蔵になるくらいなんだから相当人材不足なんだよね落語業界? でも正蔵が居る落協が最大手なんだよな

    232 22/08/11(木)19:22:08 No.959284118

    >円楽一門は腹黒が頑張ってるけど立川流は特に何も考えてないでしょ >このまま消えてなくなるんだと思う 立川流は今一門として仕切れる人いるか? 圓楽一門も腹黒が亡くなったら怪しいが

    233 22/08/11(木)19:22:19 No.959284194

    >鶴瓶が談志にアドバイスするってなんか芸歴と格的にやっていいやつなの? バラエティ番組でそんな面倒くさいこと考えないよ いろもんだぞいろもん

    234 22/08/11(木)19:22:43 No.959284381

    >>>立川流は宗教法人 >>邪教じやねえか! >統一教会はカルトだけどね ああやっぱわかんねえのな

    235 22/08/11(木)19:22:43 No.959284383

    >落語協会内の保守派が抜け出た圓楽一門や立川の奴らを戻せるかバーカ!って感じだから… >正直半世紀近く昔のやらかしでそういう感じになっちゃってるのは頭冷やしていいんじゃねーかなって思う まあそういう意味も含めてのスレ画の発言なんだろうな…

    236 22/08/11(木)19:23:25 No.959284746

    >このめんどくさそうな業界よく新人入ってきて存続できるな… 割合定期的に落語ブームはあるからな 落研とかもあるし

    237 22/08/11(木)19:24:06 No.959285056

    どうでもいいけど俺以外にもこんな落語に興味もってる「」が多かったんだってちょっと感動してる

    238 22/08/11(木)19:24:42 No.959285331

    笑点実況立つぐらいだし落語好きな「」は割といる

    239 22/08/11(木)19:24:57 No.959285421

    削除依頼によって隔離されました 壺売りがキレてて笑う

    240 22/08/11(木)19:25:02 No.959285458

    まあ落語家じゃないバラエティ芸人と落語家の関係だったら言っていいやつかな……?

    241 22/08/11(木)19:25:17 No.959285559

    >壺売りがキレてて笑う なっさけないルーパチか

    242 22/08/11(木)19:25:54 No.959285790

    落語ってもう儲からないししがらみも面倒だから潰しちゃえば良いんじゃないの

    243 22/08/11(木)19:26:05 No.959285856

    頭固い老人が死んだらなんとかなるって話でもないの?

    244 22/08/11(木)19:26:21 No.959285981

    >笑点実況立つぐらいだし落語好きな「」は割といる 怒らないで聞いてくださいね 笑点と落語は違うじゃないですか

    245 22/08/11(木)19:26:24 No.959286002

    というか笑点で少ないだけで落語ってけっこう政治ネタ多いよね…

    246 22/08/11(木)19:26:29 No.959286047

    >頭固い老人が死んだらなんとかなるって話でもないの? 伝統芸能として積み重ねたからこそのしがらみだろうからまあ色々めんどくさいんだ

    247 22/08/11(木)19:26:29 No.959286054

    死にかけだから怖いものなしだな

    248 22/08/11(木)19:26:39 No.959286127

    >落語ってもう儲からないししがらみも面倒だから潰しちゃえば良いんじゃないの 今落語ブームだぞ

    249 22/08/11(木)19:26:58 No.959286259

    >頭固い老人が死んだらなんとかなるって話でもないの? 腹黒とどっちが先に死ぬかのチキンレース 腹黒亡きあと円楽一門に交渉できるほどの人材は居ないし

    250 22/08/11(木)19:27:22 No.959286463

    まさはるにしても落語に絡めりゃいいのに落語スレなんだから

    251 22/08/11(木)19:27:23 No.959286474

    >落語ってもう儲からないししがらみも面倒だから潰しちゃえば良いんじゃないの 潰すってどこが?

    252 22/08/11(木)19:27:30 No.959286529

    >頭固い老人が死んだらなんとかなるって話でもないの? それ待ってると円楽党と立川流は自然消滅する

    253 22/08/11(木)19:27:37 No.959286576

    大衆娯楽だし時代に合わせて生きやすいものだから落語が無くなることは多分ない 話術の世界だからこれが通じないのは人間が肉体捨てた時くらいだと思う

    254 22/08/11(木)19:27:40 No.959286596

    体制ぶち壊して作り替える程の体力はもう無いのがお辛い

    255 22/08/11(木)19:27:51 No.959286661

    知らないのに口出すべきじゃないぞ

    256 22/08/11(木)19:28:00 No.959286724

    歌丸ネタはこれとは別にちゃんとやってたよ

    257 22/08/11(木)19:28:39 No.959287012

    >腹黒亡きあと円楽一門に交渉できるほどの人材は居ないし せ、先代の楽大さん…

    258 22/08/11(木)19:28:46 No.959287062

    師弟の繋がりで続いてる世界だから当事者が亡くなったからって簡単にはいかないのかも

    259 22/08/11(木)19:28:47 No.959287069

    落語ブーム落語ブームって言うほど盛り上がらずにダラダラと続いてるよね むしろ落語ブームじゃなかった頃っていつなんだよっていうくらい

    260 22/08/11(木)19:29:38 No.959287413

    落語たまーに見に行くけどまあ年代層バラバラだし客層そのものは安定して色んな世代にあるんだと思うよ

    261 22/08/11(木)19:29:45 No.959287471

    >せ、先代の楽大さん… 落語界に残ってたとしても先代楽大はそんな立ち回り厳しいわ…

    262 22/08/11(木)19:30:06 No.959287589

    >>頭固い老人が死んだらなんとかなるって話でもないの? >それ待ってると円楽党と立川流は自然消滅する それはそれで問題の半分解決しない?

    263 22/08/11(木)19:30:35 No.959287840

    >せ、先代の楽大さん… 無茶言うなよ

    264 22/08/11(木)19:30:37 No.959287854

    先代の楽大兄さんはいま女装V tuberやるのに忙しいから

    265 22/08/11(木)19:30:40 No.959287878

    そういえば歌丸亡き後に圓朝咄できる人って存在するの? もう牡丹灯籠とか累ヶ淵とか途絶えたのかね

    266 22/08/11(木)19:30:56 No.959287986

    >それはそれで問題の半分解決しない? 落語会にとっては解決だけど 腹黒は一門の若い衆を心配してるだけだよ

    267 22/08/11(木)19:30:59 No.959288007

    ダラダラ続くブームこそ伝統芸の形だ

    268 22/08/11(木)19:31:07 No.959288065

    >>頭固い老人が死んだらなんとかなるって話でもないの? >それ待ってると円楽党と立川流は自然消滅する その一つ次の世代の老人の頭が固くなってるよ

    269 22/08/11(木)19:31:15 No.959288108

    タレント性ある奴はだいたい尖ってる そういうクソコテがグループを主宰する 組織は分裂する プロレス業界と一緒

    270 22/08/11(木)19:31:41 No.959288285

    若手だと小痴楽がよく落語界は統一すべきって言ってるよね

    271 22/08/11(木)19:31:56 ID:DheHLWTA DheHLWTA No.959288394

    そもそも噺屋ってそんなに儲かるんです?

    272 22/08/11(木)19:32:05 No.959288446

    >それ待ってると円楽党と立川流は自然消滅する 地力ある人は芸能事務所所属とかになって生き残れるんじゃないか

    273 22/08/11(木)19:32:06 No.959288453

    >せ、先代の楽大さん… それができる人材ならTBSの朝のラジオもっと穏便に辞めれたよ

    274 22/08/11(木)19:32:07 No.959288462

    そういや腹黒さん天龍源一郎と仲良しだったな

    275 22/08/11(木)19:32:31 No.959288642

    >地力ある人は芸能事務所所属とかになって生き残れるんじゃないか 地力の無い人はどうなる?

    276 22/08/11(木)19:32:35 No.959288670

    先代の楽大は話は上手いけど人付き合いなんて人一倍出来ないから…

    277 22/08/11(木)19:32:42 No.959288732

    >そういえば歌丸亡き後に圓朝咄できる人って存在するの? >もう牡丹灯籠とか累ヶ淵とか途絶えたのかね 歌さんが帰って来たら怪談噺にうってつけなのに…

    278 22/08/11(木)19:33:01 No.959288838

    いってることはごもっともだが字面がアウト過ぎる…

    279 22/08/11(木)19:33:09 No.959288891

    いま残ってる腹黒と志の輔志らくあたりがいなくなったら自然消滅しそうだけど そこで残された弟子をどっかで引き取ってもらえないかってやってるのが腹黒だと思う

    280 22/08/11(木)19:33:13 No.959288931

    >地力の無い人はどうなる? 廃業か二つ目やら真打だろうと新人扱いからやり直し

    281 22/08/11(木)19:33:41 No.959289136

    伊集院に粉かけたり楽さんも大変なんだろうなとは思う 頑張って欲しいね

    282 22/08/11(木)19:33:42 No.959289143

    先細りなのに派閥の溝があるってのは大変だな…

    283 22/08/11(木)19:33:52 No.959289214

    >先代の楽大は話は上手いけど人付き合いなんて人一倍出来ないから… 人付き合いがちゃんとできてたら先代の楽大は落語家やってないだろうからな…

    284 22/08/11(木)19:34:11 No.959289338

    >その一つ次の世代の老人の頭が固くなってるよ >ピンクが弟子に林家名乗らせようとしたら協会とのゴタゴタ再燃して取り消しになった事件あったよね

    285 22/08/11(木)19:34:19 No.959289401

    勢力として消滅させてもいいんだけど弟子筋の食い扶持だけは維持したいというか生きてる間に移籍先作らなくちゃいかんからな…

    286 22/08/11(木)19:34:25 No.959289446

    >>地力の無い人はどうなる? >廃業か二つ目やら真打だろうと新人扱いからやり直し そういう苦労をさせないようにしてやりたいという話なので… 外野と腹黒じゃそりゃ思い入れは違うわな

    287 22/08/11(木)19:34:28 No.959289472

    この気概を持っている人が 偉くなったら頑張って破壊してくれとしか言えねえや

    288 22/08/11(木)19:34:43 No.959289568

    詳しくないんだけど何代目とか名人の名前って簡単に断絶するの?

    289 22/08/11(木)19:34:49 ID:rdCJykpA rdCJykpA No.959289618

    伝統芸能で言えば歌舞伎もこういうのあるの?

    290 22/08/11(木)19:35:05 No.959289737

    >この気概を持っている人が >偉くなったら頑張って破壊してくれとしか言えねえや 相当偉くなった腹黒でもこの状況だからな…

    291 22/08/11(木)19:35:18 No.959289839

    >地力ある人は芸能事務所所属とかになって生き残れるんじゃないか 東京の落語界は芸能事務所に所属してても落語できない

    292 22/08/11(木)19:35:49 No.959290087

    しがらみってめんどくさいね…

    293 22/08/11(木)19:36:29 No.959290397

    今復帰のニューステレビで見たけど肺癌とか脳梗塞とか大病から何度も生還してすごい人だね… 全部歌丸のせいだって言ってたけど

    294 22/08/11(木)19:36:32 No.959290415

    >東京の落語界は芸能事務所に所属してても落語できない 寄席が取れないんだっけ 円楽一味も公民館とか使ってやってると聞いたが

    295 22/08/11(木)19:36:32 No.959290418

    >伝統芸能で言えば歌舞伎もこういうのあるの? さすがに歌舞伎座使えない使わせないというほどではないが当然派閥はあるし 仲も良かったり悪かったりある

    296 22/08/11(木)19:36:35 No.959290433

    相撲部屋の閉鎖みたいにはいかんのか

    297 22/08/11(木)19:36:38 No.959290450

    >詳しくないんだけど何代目とか名人の名前って簡単に断絶するの? 継ぐ人が居なかったり継ぐのに障害があったりすると簡単に断絶するけどその後カジュアルに復活したりもするよ 圓生なんかはこじれまくってるけど

    298 22/08/11(木)19:36:45 No.959290507

    梨園に関してはガチガチの親族経営で外から人が入らないし

    299 22/08/11(木)19:36:46 No.959290514

    >詳しくないんだけど何代目とか名人の名前って簡単に断絶するの? それこそ大事件でもなきゃ断絶はしない 圓生みたいな大看板は出しどころを見失うと勿体ぶって出せなくなる

    300 22/08/11(木)19:36:48 No.959290536

    統一よりも全部破壊する方がまだ望みがある系

    301 22/08/11(木)19:36:51 No.959290555

    >>地力ある人は芸能事務所所属とかになって生き残れるんじゃないか >東京の落語界は芸能事務所に所属してても落語できない 普段漫才やってるような所で勝手に落語やったら怒られる?

    302 22/08/11(木)19:37:23 No.959290747

    >伝統芸能で言えば歌舞伎もこういうのあるの? 市川猿翁のところとか あっちは後ろ盾が早逝して自分でなんとかしないといけなかったんでちょっと違うか

    303 22/08/11(木)19:37:35 No.959290841

    こじんまりした寺とか地方の市民ホールでビッグネームがやってくるのもこういうシステムだからなんだな…

    304 22/08/11(木)19:37:41 No.959290880

    >普段漫才やってるような所で勝手に落語やったら怒られる? 落語家「蕎麦屋の2階でも呼ばれたら行きます」

    305 22/08/11(木)19:37:52 No.959290977

    >伝統芸能で言えば歌舞伎もこういうのあるの? 芸能関係全部ある マジで全部ある

    306 22/08/11(木)19:38:09 No.959291096

    >普段漫才やってるような所で勝手に落語やったら怒られる? その会場の責任者が許せば別に怒られないよ ただ落語の客と漫才の客は違うから場が冷めちゃう

    307 22/08/11(木)19:38:10 No.959291102

    立川流は志の輔いなかったらとっくに消えてただろうな…

    308 22/08/11(木)19:38:12 No.959291117

    こぶ平が正蔵継いだり小米朝が米團治継いだり 途絶えること以外にも問題があるけどね

    309 22/08/11(木)19:38:30 No.959291233

    >圓生なんかはこじれまくってるけど この人の圓楽襲名の辺りでその兄弟子が継ぐかもなんていってたが結局なってないな

    310 22/08/11(木)19:39:15 No.959291580

    馬面は借金して自前で箱を用意したのに弟子に怒って自分で潰しちゃったからなぁ…

    311 22/08/11(木)19:39:38 No.959291753

    >いってることはごもっともだが字面がアウト過ぎる… それが芸風なんだから仕方がない

    312 22/08/11(木)19:39:42 ID:rdCJykpA rdCJykpA No.959291780

    >立川流は志の輔いなかったらとっくに消えてただろうな… し…志らく

    313 22/08/11(木)19:39:48 No.959291831

    >立川流は志の輔いなかったらとっくに消えてただろうな… 後継育ってるのかね 他は談春とか志らくくらいしか知らないや

    314 22/08/11(木)19:39:55 No.959291875

    うちの近所の市役所隣のホールにけっこう大物の落語家がよく来るの そういう面倒くさい事情あっての事なのか…

    315 22/08/11(木)19:40:06 No.959291939

    興行の世界だしまあ面子と縄張りバリバリだよね

    316 22/08/11(木)19:40:13 No.959291993

    昔のテレビだけど花王名人劇場って漫才も落語も両方やってたよね確か

    317 22/08/11(木)19:40:58 No.959292297

    スレ画が圓楽じゃなくて円楽なのもしがらみ?

    318 22/08/11(木)19:41:00 No.959292307

    そもそも大看板ってのは名人上手が多かったんだ だからその看板に見合いますか?ってとこから始まっちゃう 彦六の正蔵みたいに看板捨てて隠居名つけなきゃ基本生涯その名前で残るから下手にすると損するのだ まあ看板付けてから育つこともあるだろうから難しいんだが

    319 22/08/11(木)19:41:56 No.959292698

    歌舞伎は庶民じゃいけないほど高額だが分裂したおかげで落語はクソ安いぞ

    320 22/08/11(木)19:41:57 No.959292703

    そんなに遠くないし大須演芸場とか行ってみたいんだけどなんか通ぶってるとか思われるのも嫌だしなんとなく敷居が高い感じ

    321 22/08/11(木)19:42:01 No.959292729

    落語をひとつに!

    322 22/08/11(木)19:42:02 No.959292739

    >相撲部屋の閉鎖みたいにはいかんのか 相撲部屋は系列子会社で落語の一門は同業他社くらい違うと思っていい

    323 22/08/11(木)19:42:31 No.959292964

    >昔のテレビだけど花王名人劇場って漫才も落語も両方やってたよね確か 定席行くと面白いよ 落語だけじゃ飽きるから変わり種とか飛び道具で漫才も奇術も大神楽も紙切りも見れちゃうんだ

    324 22/08/11(木)19:42:56 ID:rdCJykpA rdCJykpA No.959293116

    ちょいちょいこの辺の業界ネタは笑点でも披露してたりするよ

    325 22/08/11(木)19:42:59 No.959293138

    落語安いよね 結構気軽に見に行ける たまに見るけど正直落語業界のゴタゴタとか落語家の名前とか一切知らず見に行ってる 普通に楽しい

    326 22/08/11(木)19:43:01 No.959293156

    談志の弟子もパッとするのは志の輔談春くらいと思ってるけど 米朝の弟子ってざこば以外ちゃんとしてるの誰かいるの? ざこばがちゃんとしてるかは別にして

    327 22/08/11(木)19:43:34 No.959293368

    定席ってのは漫画でいうと雑誌みたいなもん ジャンプマガジンサンデーから出禁食らってて自分で同人誌出すのは自由だよって状態 既に名前が売れて人気がある落語家はそれでもかまわないけど下に付いてきてる新人はそういう環境じゃ名を売ることすら難しいでしょ

    328 22/08/11(木)19:44:13 No.959293626

    誤字かと思ったら正しかった

    329 22/08/11(木)19:44:16 No.959293642

    大阪だけど川巡りの水上バスの案内人に落語家が派遣されてきたりする

    330 22/08/11(木)19:44:30 No.959293744

    >米朝の弟子ってざこば以外ちゃんとしてるの誰かいるの? >ざこばがちゃんとしてるかは別にして 枝雀…お前はなんで死んでしまったんだ…

    331 22/08/11(木)19:44:33 No.959293755

    タイトルでビビった 中身は真っ当な意見だった

    332 22/08/11(木)19:45:07 No.959293992

    今はどこの席亭も青色吐息だからみんな行ってあげて…… 自分は地方在住だから行けないけど

    333 22/08/11(木)19:45:43 No.959294262

    >スレ画が圓楽じゃなくて円楽なのもしがらみ? 5代目が圓楽名乗ったまま6代目継がせるって変なことしたので区別のため

    334 22/08/11(木)19:45:45 No.959294289

    まさはるがここでのタブーなのとは別問題として 政治絡みの笑いは「あれ…これ笑っていいのかな…」っていう迷いが客に生まれたら滑るだけなんよ

    335 22/08/11(木)19:46:03 No.959294411

    落語家っぽい言葉だ

    336 22/08/11(木)19:46:23 No.959294557

    爆笑問題のネタとか一個も笑えないもんな

    337 22/08/11(木)19:46:45 ID:rdCJykpA rdCJykpA No.959294710

    >歌舞伎は庶民じゃいけないほど高額だが分裂したおかげで落語はクソ安いぞ 数千円とかで見れるもんな まあ歌舞伎は身ひとつで出来る落語と違って衣装やらなんやら要るからそれもあるけど

    338 22/08/11(木)19:46:52 No.959294770

    >まさはるがここでのタブーなのとは別問題として >政治絡みの笑いは「あれ…これ笑っていいのかな…」っていう迷いが客に生まれたら滑るだけなんよ 単にまさはるなだけじゃなくて死人出てるからな…

    339 22/08/11(木)19:46:57 No.959294807

    相撲は日本相撲協会っていう一つの会社に相撲部屋っていう子会社がたくさんあるだけでしょ 落語界は別会社がたくさんある状態

    340 22/08/11(木)19:47:20 No.959294996

    数千円で一日中いれるのに落語って儲かるもんなの?

    341 22/08/11(木)19:48:18 No.959295440

    >数千円で一日中いれるのに落語って儲かるもんなの? だからご贔屓の旦那さんとの付き合いが大事

    342 22/08/11(木)19:48:29 No.959295508

    わからん…ただ弟子を1人取るだけでひと財産使うって言うぐらいだから儲けてはいるはずなんだ まあ1人会できるレベルならだけど

    343 22/08/11(木)19:48:37 No.959295552

    >数千円で一日中いれるのに落語って儲かるもんなの? 儲からない だから統一しよう

    344 22/08/11(木)19:48:40 No.959295578

    相撲は相撲で一門制引きずった部屋制度なのでまぁまぁ面倒くさい

    345 22/08/11(木)19:49:32 No.959296012

    ずっと居るのに管理もしないんじゃそりゃ出されても仕方ないよ

    346 22/08/11(木)19:49:46 No.959296118

    >個人所属のみだよ >笑福亭仁鶴師匠は入ってるけど笑福亭一門が入ってるわけじゃない >上方の落語家も吉本なの? 上方の桂文士一門と林家一門(東京の林家とは無関係)は一門丸ごと吉本だよ 笑福亭は仁鶴だけちょっと特殊な立ち位置だけど他みんな松竹所属 米朝のところだけは米朝事務所っていう事務所構えてそこに全員所属してる

    347 22/08/11(木)19:50:21 No.959296367

    >まさはるがここでのタブーなのとは別問題として >政治絡みの笑いは「あれ…これ笑っていいのかな…」っていう迷いが客に生まれたら滑るだけなんよ あいにく旧ソ連時代のアネクドートとかそういうネタは最初からそういうのを織り込まないと成立せんのよ

    348 22/08/11(木)19:51:42 No.959297095

    >まさはるがここでのタブーなのとは別問題として >政治絡みの笑いは「あれ…これ笑っていいのかな…」っていう迷いが客に生まれたら滑るだけなんよ ははぁん……さては快楽亭ブラックの不敬罪落語を聞いたことないな

    349 22/08/11(木)19:52:02 No.959297315

    落語を題材にした作品は結構あるけど この辺の派閥断絶を題材にしてるのってあんま無いよね もうみんな諦めてんのかな

    350 22/08/11(木)19:52:03 No.959297330

    落語というのはそりゃ知ってた方が楽しいけど予備知識なしで見に行っても面白いものであるべきなんです

    351 22/08/11(木)19:52:04 No.959297337

    >>まさはるがここでのタブーなのとは別問題として >>政治絡みの笑いは「あれ…これ笑っていいのかな…」っていう迷いが客に生まれたら滑るだけなんよ >あいにく旧ソ連時代のアネクドートとかそういうネタは最初からそういうのを織り込まないと成立せんのよ 目的が笑い取ることじゃなくて意見言う事ならそれでいいんだけどね