22/08/11(木)17:49:56 福井は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)17:49:56 No.959253785
福井はすごいな
1 22/08/11(木)17:51:32 No.959254228
まあ応急処置的な迂回路なら仕方ないだろう
2 22/08/11(木)17:52:26 No.959254473
ちょっとテンション上がる
3 22/08/11(木)17:52:53 No.959254606
補修されても迂回路撤去しないでほしいな
4 22/08/11(木)17:53:18 No.959254730
ショートカットできるやつだ!
5 22/08/11(木)17:53:44 No.959254835
マリオカートかよ
6 22/08/11(木)17:55:03 No.959255211
夜とか何台か落ちそう
7 22/08/11(木)17:56:10 No.959255569
カタスパフランコルシャン
8 22/08/11(木)17:57:36 No.959255980
大崩海岸みたいにあきらめてう回路正式にしたりしないんだ
9 22/08/11(木)17:58:25 No.959256225
ハミルトンがショートカットしそう
10 22/08/11(木)17:59:01 No.959256401
とりあえずこれでゴーサイン出すのは柔軟な判断よね
11 22/08/11(木)17:59:52 No.959256655
ジャンプ台も置こう
12 22/08/11(木)17:59:52 No.959256661
キノコがあれば直進で通れる
13 22/08/11(木)18:00:31 No.959256847
>補修されても迂回路撤去しないでほしいな 観光地にしたいよね
14 22/08/11(木)18:01:00 No.959256982
fu1335760.jpg 静岡も負けていない
15 22/08/11(木)18:03:04 No.959257559
すげー優秀な人達がものすごい速さで決めるんだろうな
16 22/08/11(木)18:03:34 No.959257703
一車線にしたのは一時的な道だからです?
17 22/08/11(木)18:03:55 No.959257834
なんかそういうゲームみたいだ
18 22/08/11(木)18:05:19 No.959258218
やっぱ重い車は通れませんされるんだろうか
19 22/08/11(木)18:06:26 No.959258558
常神半島?
20 22/08/11(木)18:09:38 No.959259554
大崩海岸て名前がもうすごいな そんなとこに道通すなよと
21 22/08/11(木)18:09:50 No.959259623
橋ってそんなにすぐかかるものなの?
22 22/08/11(木)18:10:31 No.959259851
ちょっと鋭角がすぎる…
23 22/08/11(木)18:13:28 No.959260796
走り屋達が興奮しそう
24 22/08/11(木)18:14:21 No.959261076
直角は走り屋でもドン引きだよう… うっかり飛んだら海水浴だし
25 22/08/11(木)18:16:08 No.959261595
すげー
26 22/08/11(木)18:16:42 No.959261735
大崩海岸はその名の通りだけどここに道を作るしかなかったとバーチャル隧道ーマーの動画で見た気がする
27 22/08/11(木)18:16:42 No.959261736
ポケモンでみた
28 22/08/11(木)18:16:54 No.959261804
この山崩してどかすより迂回路作った方が早いわってなったんか
29 22/08/11(木)18:17:15 No.959261922
>直角は走り屋でもドン引きだよう… >うっかり飛んだら海水浴だし しかも夜に街頭無いなこれ…
30 22/08/11(木)18:18:26 No.959262285
こういうの大好き 歩きたい 車では遠慮しておきます
31 22/08/11(木)18:18:48 No.959262394
サーキットのシケインじゃあるまいし
32 22/08/11(木)18:19:27 No.959262576
>大崩海岸はその名の通りだけどここに道を作るしかなかったとバーチャル隧道ーマーの動画で見た気がする 国道219号線みたいなもんか
33 22/08/11(木)18:20:55 No.959263015
カタ風景パズル
34 22/08/11(木)18:22:21 No.959263469
>この山崩してどかすより迂回路作った方が早いわってなったんか どかすあいだに使うから迂回路だよ
35 22/08/11(木)18:24:53 No.959264242
これは…クランク?
36 22/08/11(木)18:25:55 No.959264530
工事終わったらこれもバイバイなの
37 22/08/11(木)18:26:23 No.959264667
よっぽど急いでやらないとって主要路だと仕方なかろう
38 22/08/11(木)18:27:52 No.959265177
これがあるうちに一回行ってみようかな…
39 22/08/11(木)18:28:29 No.959265355
>やっぱ重い車は通れませんされるんだろうか スレ画の道路何度か通ったけど片側交互通行なだけで大型バスが通れる程度にしっかりしてるよ まあこれもう復旧して無くなっちゃったんだけれど…
40 22/08/11(木)18:31:54 No.959266492
解体するのとメンテするのどっちが大変かで 残るかどうかなのかな
41 22/08/11(木)18:33:45 No.959267117
橋掛けるより土砂どかす方が早そうに思うけど 急ぐと上から崩れてきたりとかの懸念があったんだろうなー
42 22/08/11(木)18:34:32 No.959267396
これ今回の対応?
43 22/08/11(木)18:35:04 No.959267579
すげぇな うちのトイレみたいだ
44 22/08/11(木)18:35:35 No.959267756
この迂回路ってそんな一朝一夕で作れるものなの!?
45 22/08/11(木)18:36:30 No.959268035
こんなシミュゲーの一時的な雑な処理みたいなのできるんだな…
46 22/08/11(木)18:36:31 No.959268044
観光でみるならいいけど日常的には使いたくない
47 22/08/11(木)18:36:34 No.959268063
こえぇ
48 22/08/11(木)18:37:28 No.959268331
水平取ったり土台作ったり地域との折衝やら建材運びやらなんやらでとんでもない苦労かかったの考えるとこういう迂回路もしみじみ凄さを感じる
49 22/08/11(木)18:37:39 No.959268390
片側交互の信号まあええやろで突っ込んできたアホに青側の車列みんなの視線(と罵声)が突き刺さってた
50 22/08/11(木)18:38:06 No.959268520
映えスポットにしようぜ
51 22/08/11(木)18:38:36 No.959268735
おそろしいサイズの岩が転がってきてる…
52 22/08/11(木)18:41:15 No.959269736
>これ今回の対応? 西日本豪雨の時だから2年ほど前のやつだよ コの字型のやつ作るにも流石に4ヶ月掛かってるよ https://trafficnews.jp/post/81882 https://urala.today/65092/
53 22/08/11(木)18:41:58 No.959269953
だよね 通った覚えがあった
54 22/08/11(木)18:42:59 No.959270291
ここ走る時テンション上がりそう
55 22/08/11(木)18:43:00 No.959270296
なんかこの応急処置のほうがもちが良さそうな気が
56 22/08/11(木)18:44:48 No.959270809
飲酒運転してたら落ちるなこれ
57 22/08/11(木)18:45:30 No.959271056
マリオカートやりたくなってきた…
58 22/08/11(木)18:46:32 No.959271362
交互通行の信号あるし…突っ込むやつは突っ込むか
59 22/08/11(木)18:48:12 No.959271870
今はどうなってんの 直した?
60 22/08/11(木)18:48:53 No.959272120
緩いカーブより直角カーブで作った方が早くできるのかな
61 22/08/11(木)18:50:38 No.959272689
こんなって言っちゃ失礼だけど迂回路作るってことは地元民にとって結構重要な道なんだろうかここ
62 22/08/11(木)18:51:22 No.959272907
>緩いカーブより直角カーブで作った方が早くできるのかな 土砂の撤去用スペースの確保も必要だったんじゃないか?
63 22/08/11(木)18:51:55 No.959273087
>コの字型のやつ作るにも流石に4ヶ月掛かってるよ オレが責任者だったら2ヶ月くらいで崖なおせるだろ…とか思っちゃう
64 22/08/11(木)18:52:36 No.959273304
>地元民にとって結構重要な道なんだろうかここ はい まあロケーション的にもここしかない感ハンパないよね
65 22/08/11(木)18:53:21 No.959273523
>オレが責任者だったら2ヶ月くらいで崖なおせるだろ…とか思っちゃう 直したあとすぐ上から崩れてこない?だいじょうぶ?
66 22/08/11(木)18:53:55 No.959273661
>こんなって言っちゃ失礼だけど迂回路作るってことは地元民にとって結構重要な道なんだろうかここ マップググったら山だらけで他の選択肢がなかった
67 22/08/11(木)18:55:25 No.959274140
けっこう多いよねココを通らねばアッチに行けない!的地形
68 22/08/11(木)18:55:43 No.959274228
積まれてる土砂と入ってる重機のサイズ考えたら一日にどれだけ作業出来るのよって量だからなぁ… ここから撤去後に更に再発防止のための補強もするわけだし
69 22/08/11(木)18:55:46 No.959274249
今後これで残して海の部分になんか建てよう
70 22/08/11(木)18:56:13 No.959274392
>緩いカーブより直角カーブで作った方が早くできるのかな ありあわせの四角い規格品を組み合わせて作ったのでこうなった 普通に土盛るより2倍以上高くついた
71 22/08/11(木)18:57:47 No.959274914
瓦礫撤去だけじゃなくこれ以上崩れないように斜面にコンクリ吹き付けて固めたり防護柵立てたりしなきゃだからな
72 22/08/11(木)18:58:08 No.959275012
4か月かかったって言っても突貫で作ってその時間なんだろうな
73 22/08/11(木)18:58:56 No.959275272
ハンドル全力で切る道じゃん
74 22/08/11(木)18:58:58 No.959275282
今でもあのへん壁の工事続いてたよね
75 22/08/11(木)18:59:35 No.959275509
教習所のクランクが実戦で活かせるなんて
76 22/08/11(木)18:59:43 No.959275556
>うっかり飛んだら海水浴だし どうしてウッカリ飛ぶような速度で走るんです?
77 22/08/11(木)19:00:16 No.959275755
もちろんりゆうがあってこうしたんだろうけど くの字型とかじゃダメだったのか?
78 22/08/11(木)19:00:31 No.959275840
>ありあわせの四角い規格品を組み合わせて作ったのでこうなった 仕方ないよね… >普通に土盛るより2倍以上高くついた えぇ…
79 22/08/11(木)19:02:08 No.959276399
>オレが責任者だったら2ヶ月くらいで崖なおせるだろ…とか思っちゃう ただ土砂崩れというだけならそうだったかもしれないけど でかい岩の塊も沢山落ちてきたから撤去に滅茶苦茶難儀した https://youtu.be/cBo4EzgjotM
80 22/08/11(木)19:04:00 No.959277081
ここ二ヶ月で直せるわけないじゃんすぎる
81 22/08/11(木)19:04:10 No.959277121
東尋坊から越前ガニ食いに来る客が来れないから超急いで作ったと
82 22/08/11(木)19:05:38 No.959277686
>えぇ… 迂回路は撤去前提だし土を盛ってられんだろ別におかしくないよ
83 22/08/11(木)19:06:28 No.959278023
この道の為に教習所のコースはあったんだな
84 22/08/11(木)19:11:52 No.959280053
埋め立ててSAでも作るんか?
85 22/08/11(木)19:15:30 No.959281439
>埋め立ててSAでも作るんか? すごい理解力だ
86 22/08/11(木)19:19:01 No.959282857
柱すごいさびてるな
87 22/08/11(木)19:19:36 No.959283091
本当にすごくて笑った