虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/11(木)16:55:34 キー坊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)16:55:34 No.959237518

キー坊が勝てないバキの敵キャラっているだろうか

1 22/08/11(木)16:56:55 No.959237953

山ほどいる

2 22/08/11(木)16:57:37 No.959238172

それこそ夜叉猿をタフキャラが力ずくで倒すの無理じゃね

3 22/08/11(木)16:59:15 No.959238665

タフの猛獣退治はあくまで現実級の獣を屠る感じだしなぁ

4 22/08/11(木)17:00:10 No.959238951

灘神影流は殺人術なんだ 対人に特化してるんだ

5 22/08/11(木)17:00:33 No.959239088

トダーなら刃牙キャラ全員抹殺できるんじゃないの

6 22/08/11(木)17:00:36 No.959239102

幻魔拳は夜叉猿にも効きそう

7 22/08/11(木)17:01:54 No.959239484

>トダーなら刃牙キャラ全員抹殺できるんじゃないの ピクルが大型トラックに衝突しても平気で 最新鋭パワードスーツを一発でオシャカにしてるから無理 機動力と殺傷力でデゴイチなら渡り合えるかもしれんけど

8 22/08/11(木)17:02:22 No.959239622

>トダーなら刃牙キャラ全員抹殺できるんじゃないの 同じくメカキャラで性能的には近いミスタービーストがピクルに相手にすらされずぶっ壊されてるから無理

9 22/08/11(木)17:02:37 No.959239696

力比べした場合勇次郎ピクルが強すぎんだよなぁ

10 22/08/11(木)17:04:41 No.959240304

まずデカいゾウに勝てない

11 22/08/11(木)17:05:58 No.959240663

そもそもタフのパワーバランスがよくわからん 昔強かったおじさんはもう弱きものだけど同じく年食ってるオトンはなんか強くなってるような気がする

12 22/08/11(木)17:06:12 No.959240731

タフは技巧を駆使するから勝った奴が負けた奴より必ずしも怪力な訳じゃないからな 朝昇に負けたロドマは一発で暴れ牛を昏倒させて デカい猪の腹をぶち抜くけど朝昇にそんな芸当無理だし

13 22/08/11(木)17:07:19 No.959241065

まずゴリラに負ける鬼龍がでかい顔してる時点で夜叉猿とか巨大ホッキョクグマとかでかい象とかカマキリとか豊富な動物群を誇る刃牙には勝てない

14 22/08/11(木)17:07:48 No.959241198

でもアイアン木場ですら虎倒してたし…

15 22/08/11(木)17:08:18 No.959241365

猿先生ガイアとか好きそう

16 22/08/11(木)17:08:36 No.959241460

>昔強かったおじさんはもう弱きものだけど同じく年食ってるオトンはなんか強くなってるような気がする 正直悪魔王子が全盛期の叔父さんを凌ぐシリーズ最強クラスに強いんだったら 年老いたおとんくらい秒殺できる差があると思うんだよね

17 22/08/11(木)17:08:46 No.959241508

>そもそもタフのパワーバランスがよくわからん >昔強かったおじさんはもう弱きものだけど同じく年食ってるオトンはなんか強くなってるような気がする いい歳だからストイックに鍛錬積んでるオトンは余り落ちてなくて不摂生を満喫してたおじさんは悲惨になってると考えられる

18 22/08/11(木)17:09:59 No.959241866

技の方でも頭おかしいの山程いるしなあ というか銃火器相手が出来てあたり前の刃牙世界のグラップラーは頭おかしい

19 22/08/11(木)17:10:45 No.959242085

とはいえ今の悪魔王子は幻魔の威力を更に高める為におとんを練習台にしてるだけなんじゃ

20 22/08/11(木)17:11:39 No.959242345

>技の方でも頭おかしいの山程いるしなあ >というか銃火器相手が出来てあたり前の刃牙世界のグラップラーは頭おかしい でも灘は弾丸滑りがあるけどバキキャラは全員狙撃にはイチコロだし

21 22/08/11(木)17:13:20 No.959242888

>というか銃火器相手が出来てあたり前の刃牙世界のグラップラーは頭おかしい 怒らないで聞いてくださいね タフに比べてバキキャラに組み技師殆どいないじゃないですか

22 22/08/11(木)17:15:10 No.959243463

未だに生身の全タフキャラ最強って鉄拳伝最後のハゲ鬼龍なんスかね 正直TOUGHからもう叔父さんは衰え入ってると思うっス

23 22/08/11(木)17:15:41 No.959243602

でもタフくんの幻突は反則すぎるんだ

24 22/08/11(木)17:16:16 No.959243780

>でも灘は弾丸滑りがあるけどバキキャラは全員狙撃にはイチコロだし 勇ちゃんの麻酔銃狙撃は最高潮に興奮してるときに銃なんかありえないでろう場所で殺意のない麻酔銃で攻撃されてるから正直あんま言うのもなって マタギも渋川の師匠の元ネタの人がマタギの弾丸だけは避けられないって言ったり武道家特効エピソードあるし

25 22/08/11(木)17:17:59 No.959244328

おとん外伝で出しただけの幻魔拳がいつの間にか灘の秘奥義みたいな扱いで驚いてるのが俺なんだよね ていうかその枠だったら呪怨再登場させても良かったんじゃないスかね

26 22/08/11(木)17:18:03 No.959244348

刃牙キャラ>動物園のゴリラ>タフキャラ

27 22/08/11(木)17:18:06 No.959244364

叔父がクズVS親父がホモ

28 22/08/11(木)17:19:05 No.959244639

ゴリラに負けるなら夜叉猿には勝てないわけで・・

29 22/08/11(木)17:20:06 No.959244970

まがりなりにも最強クラスの鬼龍が動物園のゴリにボロ負けしたせいでタフキャラの多くが動物園以下になった

30 22/08/11(木)17:20:18 No.959245035

食らったら数年後に体調不良の果てに死ぬ技が多いタフ 流石に14キロの砂糖水でも治らんだろ

31 22/08/11(木)17:20:23 No.959245073

>勇ちゃんの麻酔銃狙撃は最高潮に興奮してるときに銃なんかありえないでろう場所で殺意のない麻酔銃で攻撃されてるから正直あんま言うのもなって それ以外にも鳩山が遠くから狙い撃ちすりゃやれるって言ってんだ 勇次郎なんて友好条約に守護られたか弱い生物なんだ

32 22/08/11(木)17:21:14 No.959245311

バキ世界はなんとなく尊鷹が相性がいいと考えられる

33 22/08/11(木)17:22:28 No.959245675

>バキ世界はなんとなく尊鷹が相性がいいと考えられる 流石に仕込みありの最先端電動義肢はオーバーキルと考えられる

34 22/08/11(木)17:23:03 No.959245875

TOUGH以降のタフ君は大体最強だし戦績もいいんだけどいつも変な苦戦をしてるんだよね

35 22/08/11(木)17:23:11 No.959245908

バキのレギュラー陣>夜叉猿>動物園のゴリラ>鬼龍>大抵のタフ勢 ってことになっちゃいますね

36 22/08/11(木)17:23:12 No.959245916

銃>刃牙キャラ>動物園のゴリラ>タフキャラ>銃

37 22/08/11(木)17:23:23 No.959245966

>>というか銃火器相手が出来てあたり前の刃牙世界のグラップラーは頭おかしい >怒らないで聞いてくださいね >タフに比べてバキキャラに組み技師殆どいないじゃないですか 同じスレを立て続けないと我慢できない人

38 22/08/11(木)17:24:07 No.959246210

>まがりなりにも最強クラスの鬼龍が動物園のゴリにボロ負けしたせいでタフキャラの多くが動物園以下になった アイアン木場が虎に勝ってるし あと鬼龍がゴリラに負けたのは老化のせいだと言及されてるよ

39 22/08/11(木)17:25:18 No.959246558

弱きものがゴリラに負けたのは年老いて名実共に弱きものだっただけで 弱きものがゴリラに負けたからってタフキャラ全員がゴリラ以下にされるのは心外なんだよね

40 22/08/11(木)17:26:29 No.959246932

待てよ あのゴリラが物理無効だった可能性もあるんだぜ

41 22/08/11(木)17:26:36 No.959246972

そもそも鬼龍なんてだいぶ前の時点でTOP10にも入ってなかったしな

42 22/08/11(木)17:27:02 No.959247088

そもそもバキのキャラも力士に苦戦してるしよくわからん…

43 22/08/11(木)17:27:43 No.959247313

弾丸滑り幻突のコンボが打撃系中心のバキ勢相手に相性抜群すぎる

44 22/08/11(木)17:29:19 No.959247853

>そもそもバキのキャラも力士に苦戦してるしよくわからん… 概ね地下勢は経験差で下してるけどフィジカル自体はヤバい、みたいな書き方だったね まあそれはそれで過去との整合性が怪しくなるんだけど

45 22/08/11(木)17:29:30 No.959247915

幽玄の冴えない四天王とか覚悟なら刃牙世界でも強いんじゃね

46 22/08/11(木)17:31:16 No.959248452

怒らないで下さいね 鬼龍が最強クラスとかもう読んでないんじゃないですか

47 22/08/11(木)17:32:21 No.959248777

>そもそもバキのキャラも力士に苦戦してるしよくわからん… スッ君ケッ君はまあ人知れず伝説を受け継いだ裏の存在だからともかく 何で今更表の大相撲力士と試合成立してるんだよえーっ

48 22/08/11(木)17:32:46 No.959248911

最強議論には絡まないだろうけどジェットがどの程度の扱いなのか気になるっス 負けても格が落ちなかった印象があるっス

49 22/08/11(木)17:33:11 No.959249022

タフも刃牙も昔はどんな事でも出来るって感じでハッタリが効いてたけど 今はどっちも無理なもんは無理って感じになってるな

50 22/08/11(木)17:34:05 No.959249264

覚悟対刃牙なら閃光昇華弾で一発だと思う まず零も零式鉄球も使わないだろうけど

51 22/08/11(木)17:34:57 No.959249509

>怒らないで下さいね >鬼龍が最強クラスとかもう読んでないんじゃないですか 電車の中で格闘技やってる不良二人を一蹴したところで読むのやめた

52 22/08/11(木)17:35:28 No.959249688

>>怒らないで下さいね >>鬼龍が最強クラスとかもう読んでないんじゃないですか >電車の中で格闘技やってる不良二人を一蹴したところで読むのやめた 最新話じゃねえかよあーっ

53 22/08/11(木)17:35:35 No.959249715

>覚悟対刃牙なら閃光昇華弾で一発だと思う >まず零も零式鉄球も使わないだろうけど ただの格闘家相手に兵器持ち出すような野暮じゃないもんな覚悟は イキりをいい感じに受け流しながら非殺傷の技でやりあって爽やかに別れそうだ

54 22/08/11(木)17:35:59 No.959249825

>最強議論には絡まないだろうけどジェットがどの程度の扱いなのか気になるっス >負けても格が落ちなかった印象があるっス イマイチ霞打ちしか得意技なかった印象っス 丁寧に盛り上げて綺麗に退場したタフ全盛期の大ボスのガルシアの存在感と比べると酷っス

55 22/08/11(木)17:38:41 No.959250553

>覚悟対刃牙なら閃光昇華弾で一発だと思う >まず零も零式鉄球も使わないだろうけど 覚悟は修業時代でも恐竜に匹敵するミュータント熊も秒殺クラスで 大木も雑な一撃でへし折るんだ 生身の技量だとバキタフどころか北斗レベルなんだ

56 22/08/11(木)17:38:41 No.959250554

それこそ最大描写基準なら余裕だろ

57 22/08/11(木)17:39:59 No.959250925

でも刃牙キャラって勇ちゃんすら狙撃したら簡単に殺せるって断言されてるからそのへんはかなり微妙

58 22/08/11(木)17:40:34 No.959251085

覚悟と覚吾の誤字が多すぎるせいで週刊チャンピオンドリームマッチになってしまう哀しき現在…

59 22/08/11(木)17:40:49 No.959251163

天内は猿空間行きでいいのかッ!?

60 22/08/11(木)17:41:20 No.959251299

>でも刃牙キャラって勇ちゃんすら狙撃したら簡単に殺せるって断言されてるからそのへんはかなり微妙 あの辺の評判はいくらでもブレるからなあ刃牙 あとから雷も避けるとか狙撃も避けるとかナレーションされてたし

61 22/08/11(木)17:42:19 No.959251548

タフのゴリラなら夜叉猿といい勝負するんじゃないか

62 22/08/11(木)17:42:43 No.959251666

>覚悟と覚吾の誤字が多すぎるせいで週刊チャンピオンドリームマッチになってしまう哀しき現在… タ・フはヤンジャンじゃねーかあー!? しゃあっごんぼにじょうじが出る禁断のクロスオーバー!

63 22/08/11(木)17:42:50 No.959251709

>天内は猿空間行きでいいのかッ!? 頭蓋骨の結合を破壊されたあと乳首くらいまで肩をえぐられてぶん投げられて壁に激突した人間が出てこない場合消えた先は猿空間ではなくあの世っス

64 22/08/11(木)17:43:08 No.959251787

鬼龍はフィジカル依存の拳で無双してきたからそのフィジカルが歳で低下してきて弱くなって 静虎はフィジカルに依存しない技をひたすら鍛練してきたから強いとかそんななのかなあれは

65 22/08/11(木)17:43:25 No.959251873

覚悟はガラン城にいた大量の戦術鬼も丸腰でなぎ倒して突破してるしなぁ まぁ強い個体はもう血髑髏の陽動作戦で全部使いきっちゃったのかもしれんけど

66 22/08/11(木)17:43:42 No.959251952

範馬勇次郎は常に成長してるからもう銃は効かないと思われる

67 22/08/11(木)17:44:20 No.959252128

怒らないでくださいね 白熊はともかくカマキリやゴキブリって…

68 22/08/11(木)17:45:14 No.959252429

>>天内は猿空間行きでいいのかッ!? >頭蓋骨の結合を破壊されたあと乳首くらいまで肩をえぐられてぶん投げられて壁に激突した人間が出てこない場合消えた先は猿空間ではなくあの世っス 昔のアニメだと手当受けて帰りの飛行機に乗ってる描写があるんだよね まぁ原作から瀕死の出場選手も通路で待ってたし

69 22/08/11(木)17:45:24 No.959252480

>怒らないでくださいね >白熊はともかくカマキリやゴキブリって… 等身大虫系のアイデアは漫画おなじみなんだ グチグチ言っても仕方ないんだ

70 22/08/11(木)17:46:30 No.959252815

タフは割と老化弱体大きいよね

71 22/08/11(木)17:47:13 No.959253016

>天内は猿空間行きでいいのかッ!? アニメだと帰りの飛行機乗ってるカットがあったっスね

72 22/08/11(木)17:47:13 No.959253017

いまのタフは身体能力だけでは 人間は獣やロボットには敵わないみたいなネタがよく使われるけど アイアン木場は素手で虎を殺してたよね

73 22/08/11(木)17:48:06 No.959253275

>いまのタフは身体能力だけでは >人間は獣やロボットには敵わないみたいなネタがよく使われるけど >アイアン木場は素手で虎を殺してたよね オイオイ龍星もクマを素手で爆破したでしょうが

74 22/08/11(木)17:49:40 No.959253696

>ただの格闘家相手に兵器持ち出すような野暮じゃないもんな覚悟は >イキりをいい感じに受け流しながら非殺傷の技でやりあって爽やかに別れそうだ 覚悟は銃声の子守唄だと武者修行の武道家(に化けてた戦術鬼)がアパート乗り込んで 果し合い挑んで来ても「その方の勝ちである!」と速攻で頭下げて 無用な争いを避けるからおとんと意気投合しそう

75 22/08/11(木)17:49:42 No.959253709

>鬼龍はフィジカル依存の拳で無双してきたからそのフィジカルが歳で低下してきて弱くなって >静虎はフィジカルに依存しない技をひたすら鍛練してきたから強いとかそんななのかなあれは なんも考えてないとおもうよ

76 22/08/11(木)17:51:41 No.959254281

タフは画力が上がり続けてるの羨ましい

77 22/08/11(木)17:51:46 No.959254304

思い付きで相撲する板垣と思い付きでゴリラ出す猿

78 22/08/11(木)17:52:19 No.959254447

>>>怒らないで下さいね >>>鬼龍が最強クラスとかもう読んでないんじゃないですか >>電車の中で格闘技やってる不良二人を一蹴したところで読むのやめた >最新話じゃねえかよあーっ なんだよこのクソ展開!

79 22/08/11(木)17:52:48 No.959254570

グラップラータフなんだよね

80 22/08/11(木)17:53:48 No.959254854

>オイオイ龍星もクマを素手で爆破したでしょうが あんな世にも珍しいホネナシクマ倒したところで強さの説明にはならないんだよね とは思ったけどやっぱり爆破はすごいんだ 初戦は幻覚にすぎない幻魔拳なんか目じゃないんだ

81 22/08/11(木)17:54:41 No.959255104

>タフは画力が上がり続けてるの羨ましい 最近は細かいところが雑になってるのが気になるところっス 忌憚のない意見って奴っス

82 22/08/11(木)17:55:00 No.959255198

レーザーカー使えばバキキャラ全部イチコロですよ

83 22/08/11(木)17:55:06 No.959255227

続編になっても未だに高校生で打撃主体なバキが高校鉄拳伝なんだ 逆じゃない?

84 22/08/11(木)17:56:08 No.959255563

D51が全部一蹴しますよ

85 22/08/11(木)17:56:23 No.959255627

鷹兄なら夜叉猿どうにかなると思う あとショットガン持った鬼龍

86 22/08/11(木)17:56:37 No.959255696

メカモスキートが全員瞬殺するんだよね すごくない?

87 22/08/11(木)17:57:37 No.959255984

>それこそ夜叉猿をタフキャラが力ずくで倒すの無理じゃね 飛騨だ。今安藤さんの家にいる

88 22/08/11(木)17:57:50 No.959256055

夜叉猿って動物園のゴリラの三分の一位のサイズやんけ

89 22/08/11(木)17:58:14 No.959256168

>鷹兄なら夜叉猿どうにかなると思う >あとショットガン持った鬼龍 悪魔王子も幻魔で夜叉精神破壊しそう

90 22/08/11(木)17:58:29 No.959256246

正直現状ならタフのほうがずっと面白い 28号対タフくんの雨の中の戦いはマジで息を呑む描写だった

91 22/08/11(木)17:58:43 No.959256323

>正直現状ならタフのほうがずっと面白い >28号対タフくんの雨の中の戦いはマジで息を呑む描写だった それ現状じゃねーだろうが あーっ

92 22/08/11(木)17:59:03 No.959256408

>夜叉猿って動物園のゴリラの三分の一位のサイズやんけ ゴリラも大きさはコロコロ変わるんだよね すごくない?

93 22/08/11(木)18:00:02 No.959256716

サイズで言うなら勇ちゃんが殺したアフリカ象が一番じゃねーの?

94 22/08/11(木)18:01:33 No.959257149

>正直現状ならタフのほうがずっと面白い >28号対タフくんの雨の中の戦いはマジで息を呑む描写だった トダーGKDと四大幻獣と悪霊戦士とジェンダーレスとドラゴンラッシュから目を背けるな

95 22/08/11(木)18:01:40 No.959257185

タフって結構オカルト技多いからなぁ

96 22/08/11(木)18:02:47 No.959257496

>タフって結構オカルト技多いからなぁ 宮本武蔵をあの世から引っ張り出すのに比べれば…

97 22/08/11(木)18:02:54 No.959257521

龍継でタフくんが本気で戦ってるのが28号戦しかないから仕方ないんだ 実際他の相手はほぼ全部一撃で倒してるんだ

98 22/08/11(木)18:03:16 No.959257611

>>タフって結構オカルト技多いからなぁ >宮本武蔵をあの世から引っ張り出すのに比べれば… そう言われるとあんまり大したことない気がするな…

99 22/08/11(木)18:03:57 No.959257840

>ゴリラから目を背けるな

100 22/08/11(木)18:04:15 No.959257914

ジャック兄さんですらかつてはシロクマをミンチにしてたんだよな…

101 22/08/11(木)18:04:25 No.959257969

バキは相当面白いよ きっと昔はね

102 22/08/11(木)18:04:30 No.959258000

っていうか刃牙はもう格闘技とかそういうレベルのじゃないからな… そういう種族が戦ってる漫画になってる

103 22/08/11(木)18:04:45 No.959258068

ジャックはなんか噛道とか言い出した後どうなったんだっけ?

104 22/08/11(木)18:05:00 No.959258132

やっぱバトル描写は今でもすごいとは思う

105 22/08/11(木)18:05:25 No.959258268

>バキは相当面白いよ >きっと昔はね タフも他所の事言えねえだろうが あーっ

106 22/08/11(木)18:05:32 No.959258293

原始人が氷漬けでティラノサウルス食べてて宮本武蔵をあの世から引っ張り出すのとメ・蚊やら多腕ロボットとどっちが不可能かって言われたら刃牙な気がするな

107 22/08/11(木)18:05:45 No.959258365

>ジャックはなんか噛道とか言い出した後どうなったんだっけ? 宿禰に勝った そこそこいい試合だったよ

108 22/08/11(木)18:06:12 No.959258479

>トダーGKDと四大幻獣と悪霊戦士とジェンダーレスとドラゴンラッシュから目を背けるな 気合いと根性で乗り切るんだ あと10日もすれば単行本25巻とエイハブ二話と最新話が読めているんだぜ楽しくて仕方がないね

109 22/08/11(木)18:07:16 No.959258824

龍継ぐはまだ部分的にしろ真面目に良いキャラやシーンがあるんだよね バキ道には全編溜め息しか出ないんだよね

110 22/08/11(木)18:07:48 No.959258985

じゃあバキ以外の作品ならなんとかなるな

111 22/08/11(木)18:09:11 No.959259408

>一歩は相当面白いよ >きっと昔はね

112 22/08/11(木)18:09:22 No.959259463

>>正直現状ならタフのほうがずっと面白い >>28号対タフくんの雨の中の戦いはマジで息を呑む描写だった >トダーGKDと四大幻獣と悪霊戦士とジェンダーレスとドラゴンラッシュから目を背けるな て、テコンダーは大丈夫なのん?

113 22/08/11(木)18:10:18 No.959259778

>宮本武蔵をあの世から引っ張り出すのに比べれば… この世にいちゃいけない存在だからあの世に送り返すしかない、って決着はまあいいんじゃないですかね

114 22/08/11(木)18:10:33 No.959259860

>カイジは相当面白いよ >きっと昔はね

115 22/08/11(木)18:11:12 No.959260080

fu1335785.jpg こんだけ強いんだぞ…

116 22/08/11(木)18:11:20 No.959260126

どっちも漫画としては劣化しとるわ

117 22/08/11(木)18:11:43 No.959260235

>ドラゴン・ボールは相当面白いよ >きっと昔はね

118 22/08/11(木)18:12:16 No.959260385

>ワンパンマンは相当面白いよ >きっと昔はね

119 22/08/11(木)18:12:38 No.959260514

本部が仲間たちは俺が守護るッて完全武装でギリギリ勝つのはいいけど そのあと武蔵が満足するでもなく斬殺マシーンになるのも本部が結局守護を果たせてないのに気にしてる様子もないのも理解できん

120 22/08/11(木)18:13:14 No.959260715

タフ世界の宮本武蔵はモンキーリアリズムで相当弱体化するだろう

121 22/08/11(木)18:13:33 No.959260831

>ガッシュは相当面白いよ

122 22/08/11(木)18:14:39 No.959261168

バキキャラがD-51に勝てるかで考えたほうが早くない?

123 22/08/11(木)18:18:08 No.959262182

彼岸島は面白い…面白いけどこれストーリー漫画の面白さかな? 面白い…あれ面白いのかこれ?

124 22/08/11(木)18:19:24 No.959262562

でもタフくんは童貞だけど刃牙は…

125 22/08/11(木)18:23:00 No.959263665

刃牙くんは刃牙くんなのにタフくんはタフくんじゃないんだよね

126 22/08/11(木)18:27:46 No.959265139

タフは灘流だと魔法攻撃できるしロボだと物理最強になる ゴリラはゴリラ

127 22/08/11(木)18:32:20 No.959266620

刃牙キャラは銃に強いのか弱いのかよくわからん

↑Top