虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぴゃっ…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/11(木)16:39:57 No.959232450

    ぴゃっ…初めての地域で工事するときは最初に自治会長さんにご挨拶に伺うんですよ…! 面倒なクレーマー気質の住民がいないかそれとなく聞けたりするしいざという時自治会長さんが助けてくれたりしますよ…!

    1 22/08/11(木)16:42:36 No.959233273

    ぴゃっ…炎天下でも2mぐらい掘削すると堀山の中は涼しいんですよ…!

    2 22/08/11(木)16:43:38 No.959233584

    小糸、塩飴舐めな

    3 22/08/11(木)16:43:59 No.959233691

    4 22/08/11(木)16:47:19 No.959234787

    ぴゃっぴゃっぴゃっ ちゃっちい造成でも不動産屋は土木は素人なので 最新のブルやいろんな便利機材をレンタルしまくれるんですよ…! なんかお金かかりすぎてない?とか突っ込まれても「不陸がきつくて~」とか言えば嘘では無いので向こうもそれ以上言いませんよ…!

    5 22/08/11(木)16:48:49 No.959235279

    >小糸、塩飴舐めな の…円香ちゃん…!飴タイプじゃなくてブドウ糖のやつがいいな…!

    6 22/08/11(木)16:50:17 No.959235738

    ノクチル組ヘルメットいいね

    7 22/08/11(木)16:50:38 No.959235876

    久々に善良なコイトフクマル見た

    8 22/08/11(木)16:50:48 No.959235927

    ぴゃっ…可燃性ガスが近い現場では空調服が使えないので最悪です…!

    9 22/08/11(木)16:52:49 No.959236623

    ぴゃっ…道路は掘る前に水道、下水、電気、通信、ガスの埋設物調査をして断面図描いたりしてシミュレーションしないと最悪会社が傾くんですよ…!

    10 22/08/11(木)16:53:17 No.959236777

    >ぴゃっ…炎天下でも2mぐらい掘削すると堀山の中は涼しいんですよ…! 小池 休憩時間に山の中入るのやめな

    11 22/08/11(木)16:54:04 No.959237031

    ぴゃっ…プラントが近くにない現場は最寄りの工事会社さんの資材置き場から採石とか砂を貸してもらったりできますよ…!

    12 22/08/11(木)16:54:53 No.959237310

    あは~❤️自治会長さんに挨拶行ったら「2週間前までに来い」ってすごい怒ってたよ~❤️

    13 22/08/11(木)16:55:44 No.959237575

    >不動産屋は土木は素人なので 甘く見すぎだ…

    14 22/08/11(木)16:55:53 No.959237627

    ぴゃっ…社員の替わりがいくらでもいるように会社の替わりもいくらでもあるのがこの業種のいいところですよ…

    15 22/08/11(木)16:58:08 No.959238327

    そもそも近所との折衝なんて発注側がやることじゃねえの…?

    16 22/08/11(木)16:58:30 No.959238426

    ぴぇ…人の入れ替わり激しすぎて変わりがいるどころの話じゃないんですよ…!

    17 22/08/11(木)16:59:22 No.959238700

    発注側の福丸かもしれないだろ

    18 22/08/11(木)16:59:57 No.959238890

    >そもそも近所との折衝なんて発注側がやることじゃねえの…? ぴゃっ…業種にもよるかもしれませんけど 道路や造成系ならだいたいどこも元請がやってるんですよ…!

    19 22/08/11(木)17:00:08 No.959238937

    今年度の連合自治会長だけど今日アナニーしてたら早朝から足場屋の人たちが挨拶しに来てくれた

    20 22/08/11(木)17:00:41 No.959239123

    ぴゃっ…自治会長が一番クレーマー気質だったりするんですよ…!

    21 22/08/11(木)17:01:16 No.959239310

    >>不動産屋は土木は素人なので >甘く見すぎだ… ぴゃっ…いちいち現場見に来る街不動産の営業なんていないんですよ…! あっ自社で工事会社持ってる大手さんは別ですよ!

    22 22/08/11(木)17:01:55 No.959239495

    >今年度の連合自治会長だけど今日アナニーしてたら早朝から足場屋の人たちが挨拶しに来てくれた アナニーの下りいらないだろ!

    23 22/08/11(木)17:03:32 No.959239973

    >ぴゃっ…道路は掘る前に水道、下水、電気、通信、ガスの埋設物調査をして断面図描いたりしてシミュレーションしないと最悪会社が傾くんですよ…! インフラぶち抜くとマズいの?

    24 22/08/11(木)17:03:53 No.959240069

    ぴゃっ…自治会長に対して市議会議員がペコペコしてたりするんですよ…

    25 22/08/11(木)17:04:20 No.959240197

    ぴゃっ…!官公庁のインフラ系工事は納期なんてあってないようなもんだから週休2日制のモデル工事なんてやれるんですよ…! お客さんの居る営業案件でそんな甘っちょろい工程組めませんよ…!

    26 22/08/11(木)17:05:09 No.959240430

    >インフラぶち抜くとマズいの? 逆にマズくないことある!?

    27 22/08/11(木)17:05:55 No.959240636

    仲本工事?

    28 22/08/11(木)17:06:18 No.959240762

    自治会長スゲー

    29 22/08/11(木)17:06:30 No.959240828

    ぴゃっ…何かお皿とか陶器みたいなの埋まってるの見つけたら見なかったことにして埋め戻すんですよ…

    30 22/08/11(木)17:07:40 No.959241155

    毎日バラバラの時間に工事現場で挨拶して写真を取って来るといいとは言われたことある

    31 22/08/11(木)17:07:43 No.959241172

    「」が自治会長か…

    32 22/08/11(木)17:07:58 No.959241244

    津市相生町みたいな自治会長だったら面倒くさそう

    33 22/08/11(木)17:08:09 No.959241307

    ぴゃっ…自治会長さんが交通課長のところに行って道路使用の許可取り下げさせてやったわって武勇伝のように語ってて怖かったんですよ…

    34 22/08/11(木)17:08:32 No.959241440

    ぴゃっ…地中から出てきたものは全部ガラなんですよ…!

    35 22/08/11(木)17:09:00 No.959241582

    死体を処理するなら工事現場なんですよ…!

    36 22/08/11(木)17:09:21 No.959241685

    ふふっ 何この配管

    37 22/08/11(木)17:10:00 No.959241869

    細かいところは全部現場合わせなんですよ…!

    38 22/08/11(木)17:10:11 No.959241916

    無敵の人と化した自治会長を何とかするには夏祭りでカレーにヒ素を入れるといいんですよ…!

    39 22/08/11(木)17:10:21 No.959241977

    遺跡調査とかしなくて良いの…

    40 22/08/11(木)17:10:28 No.959242006

    >ふふっ >何この配管 あは~(ユンボアタック)

    41 22/08/11(木)17:10:43 No.959242078

    建築のライフハック教えて

    42 22/08/11(木)17:10:49 No.959242098

    びゃっ 子供を使えば坑道を大きく掘らなくて済むんですよ…!

    43 22/08/11(木)17:11:28 No.959242299

    >ふふっ >何この遺跡

    44 22/08/11(木)17:11:53 No.959242433

    >ふふっ >何この不発弾

    45 22/08/11(木)17:12:29 No.959242610

    人骨が出てきたんですよ…!

    46 22/08/11(木)17:12:31 No.959242620

    ふふっ 埴輪出たわ

    47 22/08/11(木)17:12:59 No.959242767

    ふふっ 鹿だね

    48 22/08/11(木)17:13:01 No.959242783

    びゃっ 不発弾の処理費用は工事会社負担なんですよ

    49 22/08/11(木)17:13:10 No.959242828

    ノクチル組施工班 班長 小糸 オペ 雛菜 土工 浅倉 配管工 樋口

    50 22/08/11(木)17:13:24 No.959242910

    >びゃっ 不発弾の処理費用は工事会社負担なんですよ そうなの!?

    51 22/08/11(木)17:13:47 No.959243030

    戦後は終わってないんですよ…!

    52 22/08/11(木)17:14:08 No.959243141

    >>びゃっ 不発弾の処理費用は工事会社負担なんですよ >そうなの!? 遺跡調査も工事側の負担だよ

    53 22/08/11(木)17:14:17 No.959243180

    >そうなの!? 地権者だったりしますよ

    54 22/08/11(木)17:15:28 No.959243543

    見なかったことにして埋め戻すんですよ…!

    55 22/08/11(木)17:15:56 No.959243679

    不発弾見たことないんだよな やっぱ掘り当てると嬉しいもんなの?

    56 22/08/11(木)17:16:19 No.959243799

    ぴゃっ どうだろ…沖縄とか空襲地帯の現場の状況とか知らんから憶測だけど 官の工事で出たら仕様変更で追加精算すると思う… 民の工事だと地権者か発注者かなあ…工事方が処理の責任を負うってシチュエーションはあんま想像できない

    57 22/08/11(木)17:16:25 No.959243828

    >>今年度の連合自治会長だけど今日アナニーしてたら早朝から足場屋の人たちが挨拶しに来てくれた >アナニーの下りいらないだろ! でも小糸のアナニーなら?

    58 22/08/11(木)17:17:00 No.959244018

    ふふっ よく分からないけど鉄筋ぶち抜いた

    59 22/08/11(木)17:17:27 No.959244159

    遺跡は無視して埋めなおせるけど不発弾は無視して埋めなおせないからな…

    60 22/08/11(木)17:17:48 No.959244274

    >遺跡調査とかしなくて良いの… 誰が費用持つんです?

    61 22/08/11(木)17:18:23 No.959244449

    図面と全然違う場所に配管通ってるんですよ…!

    62 22/08/11(木)17:18:35 No.959244501

    >誰が費用持つんです? はい土地の持ち主です!

    63 22/08/11(木)17:19:20 No.959244716

    いまだに大都市部で不発弾見つかったりするんですよ…! 後の世に迷惑かけるくらいなら空襲時に100%起爆してくれた方がよかったんですよ…!

    64 22/08/11(木)17:19:30 No.959244774

    い…遺跡調査中は工事が止まるのに工期は伸びないんですよ!

    65 22/08/11(木)17:19:35 No.959244799

    産業廃棄物が出てくるのも面倒くさい

    66 22/08/11(木)17:20:04 No.959244954

    >図面と全然違う場所に配管通ってるんですよ…! 小糸 1.5m程度まで手掘りしな

    67 22/08/11(木)17:20:08 No.959244985

    ご苦労様 お茶飲みな

    68 22/08/11(木)17:20:20 No.959245048

    さ…最近は熱中症や労災が出ることに厳しくなってきたんですよ…!

    69 22/08/11(木)17:20:38 No.959245144

    そういうのって保険ないの…?

    70 22/08/11(木)17:20:55 No.959245220

    都合の悪い物は土に埋めるんですよ…!

    71 22/08/11(木)17:23:12 No.959245921

    官の工事でも予算がないときは出ないんですよ…!

    72 22/08/11(木)17:23:18 No.959245945

    >そういうのって保険ないの…? 地主さんの自己負担でお願いしてますよ……!

    73 22/08/11(木)17:23:49 No.959246098

    >いまだに大都市部で不発弾見つかったりするんですよ…! >後の世に迷惑かけるくらいなら空襲時に100%起爆してくれた方がよかったんですよ…! こないだ線路脇に不発弾見つかって電車が6時間くらい止まったな… 一応発見して即止まったんじゃなくて撤去作業の間だけ止めた感じなんだけど電車止めた賠償金も誰かが払ってるのかな…やだなぁ80年も前の遺産

    74 22/08/11(木)17:23:49 No.959246101

    最近はどの工事も不調になることが多いんですよ…!

    75 22/08/11(木)17:23:51 No.959246107

    >>>今年度の連合自治会長だけど今日アナニーしてたら早朝から足場屋の人たちが挨拶しに来てくれた >>アナニーの下りいらないだろ! >でも小糸のアナニーなら? ぴゃっぴゃっぴゃ 炎天下で働く人を尻目にエアコンの効いた我が家でケツアクメキメるのは最高なんですよ…!

    76 22/08/11(木)17:24:05 No.959246187

    現場写真はexifいじって使い回すんですよ…

    77 22/08/11(木)17:25:01 No.959246475

    >炎天下で働く人を尻目にエアコンの効いた我が家でケツアクメキメるのは最高なんですよ…! 小糸、痔には気をつけな

    78 22/08/11(木)17:25:35 No.959246648

    すみませんその資材輸入品なんでまだ届かないんですよ

    79 22/08/11(木)17:25:40 No.959246674

    コロナと猛暑で現場はガタガタなんですよ…!

    80 22/08/11(木)17:26:24 No.959246908

    大阪だったっけ?先月くらいにバカでかい不発弾見つかったの

    81 22/08/11(木)17:26:59 No.959247080

    ふふっ 今日もプラカード持った人たちが先に現場に来てる

    82 22/08/11(木)17:27:41 No.959247303

    落としたアメに請求できればいいんだけどそうでもないし見つけたヤツに責任あるでもないし泣き寝入りじゃない?

    83 22/08/11(木)17:27:56 No.959247377

    ぴゃっ…上海ロックダウンのせいでネオカバー筆頭に樹脂系配管材料が品薄なんですよ…!

    84 22/08/11(木)17:28:54 No.959247708

    ぴゃっぴゃっ 配管打ち抜き系の事故は大体山留め杭打ちや地盤改良の薬液注入で起きるんですよ…!

    85 22/08/11(木)17:29:24 No.959247883

    工事写真の黒板の寸法とスケールが指してる数値が食い違ってることがまれにあるんですよ 指摘すると直ったのが出てくるんですよ…!

    86 22/08/11(木)17:29:32 No.959247933

    ぴゃっ…アクエリアスを飲み続けると甘さが気になりだしますよ…

    87 22/08/11(木)17:29:38 No.959247962

    >ぴゃっ…何かお皿とか陶器みたいなの埋まってるの見つけたら見なかったことにして埋め戻すんですよ… 真面目新人ワイ、報連相が大事と教わったため報告する

    88 22/08/11(木)17:29:43 No.959247988

    ぴゃっ…昼休憩してる時に差し入れで骨無しケンタッキーを持ち込むとみんな喜ぶんですよ…!

    89 22/08/11(木)17:30:21 No.959248183

    >>炎天下で働く人を尻目にエアコンの効いた我が家でケツアクメキメるのは最高なんですよ…! >小糸、痔には気をつけな ま、円香ちゃんもあんまりお便秘続くと切れ痔になるから気をつけてね…!

    90 22/08/11(木)17:30:50 No.959248322

    >大阪だったっけ?先月くらいにバカでかい不発弾見つかったの あは~もし爆発したら半径200メートルの生命体が全て蒸発する一トン級の不発弾~ 処理作業時は周辺路線もストップしたよ~やは~

    91 22/08/11(木)17:31:10 No.959248423

    工事の人への差し入れってどの程度がいいのかよく分からないんですよ…!

    92 22/08/11(木)17:31:13 No.959248441

    ぴゃっ…お盆の期間中は発注していた資材は届かないから早めに頼むのがいいですよ!

    93 22/08/11(木)17:31:21 No.959248473

    近所のボロアパートが取り壊されて一軒家新築されたんですけど今どき駐車場がない物件は売れるか不安なんですよ…!

    94 22/08/11(木)17:31:46 No.959248603

    >工事の人への差し入れってどの程度がいいのかよく分からないんですよ…! 冷えた飲み物貰って嫌な気持ちになる人はいないんですよ…!

    95 22/08/11(木)17:32:29 No.959248815

    >死体を処理するなら工事現場なんですよ…! 大学の解体してたら次々出てくるの恐ろしかった

    96 22/08/11(木)17:32:36 No.959248863

    >あは~もし爆発したら半径200メートルの生命体が全て蒸発する一トン級の不発弾~ なそ

    97 22/08/11(木)17:33:27 No.959249097

    >ぴゃっ…お盆の期間中は発注していた資材は届かないから早めに頼むのがいいですよ! ふふっ 慌てて頼んだら入荷は来月の半ば頃の予定ね

    98 22/08/11(木)17:33:40 No.959249151

    冷やしてた麦茶のペットボトルとおせんべいでいい?

    99 22/08/11(木)17:34:20 No.959249332

    >>大阪だったっけ?先月くらいにバカでかい不発弾見つかったの >あは~もし爆発したら半径200メートルの生命体が全て蒸発する一トン級の不発弾~ >処理作業時は周辺路線もストップしたよ~やは~ とんでもないの落としてるな…

    100 22/08/11(木)17:34:24 No.959249363

    >工事の人への差し入れってどの程度がいいのかよく分からないんですよ…! コーヒーとかは利尿作用あるので熱中対策水とか塩レモン系がおすすめですよ…!

    101 22/08/11(木)17:34:35 No.959249401

    ぴゃっぴゃっぴゃ…蒸かしたてのサツマイモとかが喜ばれるんですよ……

    102 22/08/11(木)17:34:39 No.959249419

    塩キュウリたべな

    103 22/08/11(木)17:34:48 No.959249474

    あは~自衛隊の国内不発弾処理の成功率は100%だから安心~ でも危険手当ては日額最大1万4200円で最低750円なんだって~ やは~安い~

    104 22/08/11(木)17:35:15 No.959249622

    工事関係者には悪いんだけど…工事の説明させてくれって言われても出るのめんどい… 何で一部の馬鹿の対策のせいでそんなもんに付き合わされなきゃいけないんだ…本当にどうかしてる

    105 22/08/11(木)17:36:06 No.959249857

    小学生の頃近所で不発弾処理あったんですけどもしあれが爆発したらドリキャス出す前にセガ本社ビルが倒壊したかもしれないんですよ…!

    106 22/08/11(木)17:36:45 No.959250043

    近所でちっちゃい遺跡見つかったんで道路通す前に長いこと発掘調査やってたんですよ

    107 22/08/11(木)17:36:57 No.959250094

    >工事の人への差し入れってどの程度がいいのかよく分からないんですよ…! オランダフーズのかき氷あげたらなんでも言うこと聞きますよ…!

    108 22/08/11(木)17:37:22 No.959250209

    ぴゃっ…沖縄のモノレール駅前のイ〇ンモール建設当時 琉球王朝時代の細長い中国の影響を受けた骨壺がいっぱい出てきたけど 産廃として捨ててたと聞いたことがあるんですよ…! 骨壺を処分場に運んでたダンプが横転したんで現地の拝み屋さんを呼んだんですよ…!嘘かほんとかは言えないですよ…

    109 22/08/11(木)17:39:55 No.959250905

    心に余裕がある金持ちの家は10日間ぐらい家の近所で工事してたのにその10日間警備員の分も含めて差し入れしてくれたな… 2、3日は分かるけど1週間以上はすげー尊敬出来る人だなって思った

    110 22/08/11(木)17:40:11 No.959250979

    その地域の議員先生に挨拶する事あるな

    111 22/08/11(木)17:40:41 No.959251120

    ぴゃっ…老後に飲食店を始めた親が1ヶ月後から店の前の道路で工事するけど定休日にやるよ!ほかに迷惑になりそうなことある?って伺いを立ててもらったことになんか感激してたんですよ…!

    112 22/08/11(木)17:40:55 No.959251189

    なぁ今も毎日のように不発弾が見つかってるんだけどこれって もしかして50年くらい前の土方が同じこと考えて埋め戻…

    113 22/08/11(木)17:41:25 No.959251327

    ぴゃっ…いただいた差し入れを配る係をやると余剰分をこっそり懐に入れられるんですよ…!

    114 22/08/11(木)17:41:27 No.959251335

    冷えた飲み物と簡単なお菓子で心象良くなるならコスパいいんですよ

    115 22/08/11(木)17:41:56 No.959251451

    >もしかして50年くらい前の土方が同じこと考えて埋め戻… 埋め戻したら掘れなくて基礎建てられないんですよ…!

    116 22/08/11(木)17:42:30 No.959251608

    >冷えた飲み物と簡単なお菓子で心象良くなるならコスパいいんですよ 心証がよくなるとどうなるんです?

    117 22/08/11(木)17:42:43 No.959251661

    >>冷えた飲み物と簡単なお菓子で心象良くなるならコスパいいんですよ >心証がよくなるとどうなるんです? 気持ち工事が丁寧になる!

    118 22/08/11(木)17:43:04 No.959251773

    木造の建物の解体現場行くと基礎がペラペラすぎてビビるんですよ…!

    119 22/08/11(木)17:44:04 No.959252044

    >心証がよくなるとどうなるんです? 何かあった時にスムーズに事が運ぶんですよ…

    120 22/08/11(木)17:45:10 No.959252403

    昔の建物は耐震基準が違うんですよ

    121 22/08/11(木)17:45:26 No.959252489

    >>冷えた飲み物と簡単なお菓子で心象良くなるならコスパいいんですよ >心証がよくなるとどうなるんです? リフォームでも業者さんを気持ち良くしてあげると腕のいい職人さんのスケジュール抑えてくれるぞ

    122 22/08/11(木)17:45:40 No.959252570

    国鉄ですら古墳ぶっち切って線路敷いてるのに今更なんですよ…

    123 22/08/11(木)17:45:50 No.959252614

    電気工事をやってる人で古い人はビール券の使い方を知っていますよ…!

    124 22/08/11(木)17:46:20 No.959252765

    あなたの家の屋根瓦壊れてますよお安く診断しますよ修理しますよって親切な人が教えてくれたんですよ…!

    125 22/08/11(木)17:47:01 No.959252951

    >>冷えた飲み物と簡単なお菓子で心象良くなるならコスパいいんですよ >心証がよくなるとどうなるんです? 敷地にゴミ埋めるのかんべんしてやりますよ…!

    126 22/08/11(木)17:47:12 No.959253006

    小糸 OS1飲みな

    127 22/08/11(木)17:49:38 No.959253688

    仮設トイレがあふれそうになったら土工さんに手伝ってもらって隣の家の敷地か側溝に仮設トイレを傾けて流すんですよ…! 大量の蛆虫とウンチとおしっことトイレットペーパーがミックスされた液体が広がって地獄絵図ですよ!!

    128 22/08/11(木)17:49:50 No.959253756

    今度家建てるんだけど現場の人たちに差し入れとかすると良いのか?

    129 22/08/11(木)17:50:39 No.959253978

    土木設計に転職したらなんか穏やかになったんですよ……鉄道は地獄でしたよ……

    130 22/08/11(木)17:50:51 No.959254030

    >今度家建てるんだけど現場の人たちに差し入れとかすると良いのか? お金に余裕あるならやっといたほうが絶対に良い

    131 22/08/11(木)17:51:12 No.959254127

    ちょうど外壁工事してもらってるから差し入れしたいけど この時期に麦茶と握り飯差し入れて嫌がられないかちょっと躊躇ってるんですよ…

    132 22/08/11(木)17:51:42 No.959254286

    >今度家建てるんだけど現場の人たちに差し入れとかすると良いのか? 冷たい缶コーヒー(微糖)とお茶のペットボトルが喜ばれるんですよ…! 10時と15時に一服するんでそのタイミングでもっていくんですよ…!

    133 22/08/11(木)17:51:46 No.959254303

    >>>冷えた飲み物と簡単なお菓子で心象良くなるならコスパいいんですよ >>心証がよくなるとどうなるんです? >敷地にゴミ埋めるのかんべんしてやりますよ…! 掘り返した時に出てきた側の身にもなってほしいですよ…!

    134 22/08/11(木)17:52:06 No.959254384

    差し入れは飲み物とお菓子とかそういう個包装されたものが良いのかな…

    135 22/08/11(木)17:52:11 No.959254414

    握り飯はやめといたほうが良いんですよ… ペットボトルの麦茶とか缶コーヒーに小分けに包装されたお菓子辺りが無難ですよ…

    136 22/08/11(木)17:52:29 No.959254494

    >土木設計に転職したらなんか穏やかになったんですよ……鉄道は地獄でしたよ…… 電鉄は色々めんどっちい印象ですよ お役所気質のドカタというか

    137 22/08/11(木)17:52:31 No.959254500

    >ぴゃっぴゃっぴゃっ >ちゃっちい造成でも不動産屋は土木は素人なので >最新のブルやいろんな便利機材をレンタルしまくれるんですよ…! >なんかお金かかりすぎてない?とか突っ込まれても「不陸がきつくて~」とか言えば嘘では無いので向こうもそれ以上言いませんよ…! そういうのは敢えて見逃してるわ 施工性融通利かせてやってるんだから何か問題あればあとから瑕疵押し付けられるし

    138 22/08/11(木)17:52:49 No.959254574

    >この時期に麦茶と握り飯差し入れて嫌がられないかちょっと躊躇ってるんですよ… 握り飯は嫌がる人もいるんですが麦茶は冷たければ大体喜びますよ…!

    139 22/08/11(木)17:52:53 No.959254607

    景勝地の視界に入る立地で風力発電を建てようとすると地元どころか県知事も即反対して即計画白紙撤回なんですよ…!

    140 22/08/11(木)17:53:08 No.959254672

    >差し入れは飲み物とお菓子とかそういう個包装されたものが良いのかな… 飲み物は好みが分かれるところだけどこの時期なら水がまず間違いないんですよ 五百のボトルならちょうど一回で残さずに飲みきれるんですよ

    141 22/08/11(木)17:53:19 No.959254732

    >>今度家建てるんだけど現場の人たちに差し入れとかすると良いのか? >冷たい缶コーヒー(微糖)とお茶のペットボトルが喜ばれるんですよ…! >10時と15時に一服するんでそのタイミングでもっていくんですよ…! ぴゃっ…休憩時間に合わせて持ってこなくてもいいですよ…! 現場の誰かに「差し入れですこれよかったら」って渡せば十分ですよ

    142 22/08/11(木)17:53:26 No.959254758

    >>敷地にゴミ埋めるのかんべんしてやりますよ…! >掘り返した時に出てきた側の身にもなってほしいですよ…! わ、わたしの家はそのせいで建築費用余計にかかったんですよ…! 昔の責任者を埋めてやりたいんですよ…!

    143 22/08/11(木)17:53:40 No.959254816

    >景勝地の視界に入る立地で風力発電を建てようとすると地元どころか県知事も即反対して即計画白紙撤回なんですよ…! あれは大反対喰らって当たり前ですよ…!

    144 22/08/11(木)17:54:01 No.959254920

    >景勝地の視界に入る立地で風力発電を建てようとすると地元どころか県知事も即反対して即計画白紙撤回なんですよ…! ウチの県の景勝地は風車建ってますよ…

    145 22/08/11(木)17:54:38 No.959255091

    ふふっ…ごめん 水が出たわ

    146 22/08/11(木)17:54:42 No.959255112

    >仮設トイレがあふれそうになったら土工さんに手伝ってもらって隣の家の敷地か側溝に仮設トイレを傾けて流すんですよ…! テロかな?

    147 22/08/11(木)17:55:05 No.959255221

    >あれは大反対喰らって当たり前ですよ…! 羽黒山と蔵王の近くに風力発電を本気で建てられると思ったのか聞いてみたいんですよ…!

    148 22/08/11(木)17:55:05 No.959255225

    足場組むのって儲かるって聞くけど今後も安泰な職業なんかね?

    149 22/08/11(木)17:56:12 No.959255577

    差し入れするだけで職人はともかく日雇い雑工の動きが明らかに丁寧になるんですよ…

    150 22/08/11(木)17:56:14 No.959255586

    >握り飯はやめといたほうが良いんですよ… この季節に素手でおにぎり握るのは本当に危険が危ないんですよ…!

    151 22/08/11(木)17:57:16 No.959255877

    AIがいくら発達しようが現場仕事は人間がやるしかないんですよ…

    152 22/08/11(木)17:57:20 No.959255896

    >あは~自衛隊の国内不発弾処理の成功率は100%だから安心~ ありがたい… >でも危険手当ては日額最大1万4200円で最低750円なんだって~ だそ けん

    153 22/08/11(木)17:57:59 No.959256096

    冬の差し入れのおすすめを教えて下さい…

    154 22/08/11(木)17:58:00 No.959256101

    今の時期だと冷えた缶差し入れしても休憩時間直結しないとあっという間に温くなりそうなもんだけど

    155 22/08/11(木)17:58:07 No.959256130

    >足場組むのって儲かるって聞くけど今後も安泰な職業なんかね? 職人がいないからほぼグエンくんになってるけど三年くらいで帰国しなきゃならんから 慣れてきた頃に入れ替わっていく

    156 22/08/11(木)17:58:48 No.959256340

    やば 来るわ台風

    157 22/08/11(木)17:59:42 No.959256600

    >冬の差し入れのおすすめを教えて下さい… 飲み物はホットの缶コーヒー 食べ物は肉まんとかが無難なんですよ…!

    158 22/08/11(木)17:59:48 No.959256632

    クーラーボックスに氷と一緒に入れておくとか…?

    159 22/08/11(木)18:00:00 No.959256704

    ぴゃっ…岩盤温度が100度超えても水をかけさえすればなんとか工事は進むんですよ…!

    160 22/08/11(木)18:00:35 No.959256867

    >今の時期だと冷えた缶差し入れしても休憩時間直結しないとあっという間に温くなりそうなもんだけど クーラーボックスに入れるんですよ…!

    161 22/08/11(木)18:00:35 No.959256869

    >>足場組むのって儲かるって聞くけど今後も安泰な職業なんかね? >職人がいないからほぼグエンくんになってるけど三年くらいで帰国しなきゃならんから >慣れてきた頃に入れ替わっていく 逆に言うと日本でちゃんと経験積んで日本でやっていくなら需要は絶えないんか

    162 22/08/11(木)18:00:43 No.959256900

    ここって土木関係に詳しい人多いんですね… 自分は家族が家の外壁塗装頼んだ時くらいしか関わり無いですよ…

    163 22/08/11(木)18:00:47 No.959256914

    確認せずにドローン飛ばしたら空港近くだったので航空法違反で警察が来たんですよ…!

    164 22/08/11(木)18:00:46 No.959256915

    あちこちで土砂崩れとか起きてるんですよ…! 鉄橋も何本も流失してるんですよ…!

    165 22/08/11(木)18:01:16 No.959257061

    >>冬の差し入れのおすすめを教えて下さい… >飲み物はホットの缶コーヒー >食べ物は肉まんとかが無難なんですよ…! 冷蔵庫にいれておけば良い冷たいのと違って割と用意するの大変だな…

    166 22/08/11(木)18:01:36 No.959257164

    ぴゃっ…ガス検が鳴ってもスイッチを切ればなんとか工事は進むんですよ…!

    167 22/08/11(木)18:01:45 No.959257219

    >確認せずにドローン飛ばしたら空港近くだったので航空法違反で警察が来たんですよ…! ドローン飛ばす時は事前にちゃんと場所を確認するべきなんですよ

    168 22/08/11(木)18:03:09 No.959257581

    二次製品作ってると出先で製品見るの嫌になってくるんですよ…!

    169 22/08/11(木)18:03:47 No.959257787

    >クーラーボックスに氷と一緒に入れておくとか…? 凍ってるお茶やジュースとセットで詰め込むんですよ

    170 22/08/11(木)18:03:48 No.959257790

    あんまり善良じゃなかった

    171 22/08/11(木)18:04:00 No.959257849

    >ぴゃっ…ガス検が鳴ってもスイッチを切ればなんとか工事は進むんですよ…! 小糸 XP-702の感度は最低にしておきな

    172 22/08/11(木)18:04:03 No.959257861

    ぴゃっ…建築だけど天井ボード工は大体中国人なんですよ… 出来高でお金出るのかほっとくとまだ配線終わってないのにボードはられたりしますよ…

    173 22/08/11(木)18:04:20 No.959257937

    >二次製品作ってると出先で製品見るの嫌になってくるんですよ…! 弊社製品が何故か北海道で駅舎になってるんですよ…! ゆるキャラにもなってるんですよ…!

    174 22/08/11(木)18:04:26 No.959257976

    ホウレンソウは、何を、誰に、どの順番で、いつやるかが大事なんですよ…!

    175 22/08/11(木)18:04:57 No.959258119

    ぬは一人で15現場くらい管理してるんぬが まあまず回りきれないんぬ そのうち一現場だけ足場が高圧線に接触してた現場あったんぬがわからなかったんぬ たまたま忙しくて職人が現場に入ってなかった事、たまたま電力会社が見回りに来て気付いてくれて直ぐに対処してくれた事が重なって災害にはならなかったんぬなー 本当にありがたい話なんぬ

    176 22/08/11(木)18:05:23 No.959258246

    >ホウレンソウは、何を、誰に、どの順番で、いつやるかが大事なんですよ…! それらをちゃんと考えないでホウレンソウするとあさひさんになるんですよ…!

    177 22/08/11(木)18:05:37 No.959258315

    >やば >来るわ台風 被害が大きいほど仕事が増えて願ったり叶ったりなんですよ…!

    178 22/08/11(木)18:05:53 No.959258403

    ふふっ 猫が喋ってる

    179 22/08/11(木)18:06:12 No.959258477

    控えめに言って現場作業はクソなんですよ…!

    180 22/08/11(木)18:06:26 No.959258556

    >被害が大きいほど仕事が増えて願ったり叶ったりなんですよ…! 足場が崩れたんですよ…!

    181 22/08/11(木)18:06:27 No.959258564

    >>やば >>来るわ台風 >被害が大きいほど仕事が増えて願ったり叶ったりなんですよ…! (水没する機材満載のダンプと事務所)

    182 22/08/11(木)18:06:28 No.959258571

    >ぬは ぴゃ…猫駆除ですよ…!

    183 22/08/11(木)18:06:38 No.959258627

    あさひあんた…問題が起きたときは最初にふゆに言えって何回言ったらわかるのよ…

    184 22/08/11(木)18:07:02 No.959258752

    >>確認せずにドローン飛ばしたら空港近くだったので航空法違反で警察が来たんですよ…! >ドローン飛ばす時は事前にちゃんと場所を確認するべきなんですよ ピャッッ!!!ちゃんと飛ばせるエリアか分かるアプリがあるから落としておくといいですよ!

    185 22/08/11(木)18:07:06 No.959258765

    公共工事発注側だけど主任技術者が70代だったりして高齢化を感じるのですよ…!

    186 22/08/11(木)18:07:09 No.959258785

    光のライフハッカー久々に見た

    187 22/08/11(木)18:08:19 No.959259139

    知りたくなかった現実がどんどんでてくるんですよ!!

    188 22/08/11(木)18:09:30 No.959259514

    >光のライフハッカー久々に見た 土属性なんですよ…!

    189 22/08/11(木)18:09:40 No.959259562

    災害起きたら緊急対応しないといけない仕事もあるんですよ!

    190 22/08/11(木)18:09:56 No.959259664

    ぴゃっ…酸欠の事例とかで温泉施設の地下に逃げ込んだ猫を助けようとしたおじさんが硫化水素中毒で猫もろとも死んだって話聞いた時は猫が可哀想…って感情の方が強かったんですよ…!

    191 22/08/11(木)18:10:21 No.959259798

    >災害起きたら緊急対応しないといけない仕事もあるんですよ! 駆けつける国交省と近場の土木屋ってすごいね…

    192 22/08/11(木)18:10:42 No.959259907

    >公共工事発注側だけど主任技術者が70代だったりして高齢化を感じるのですよ…! 高齢者足場上がっていいんぬ? 血圧大丈夫なんぬ?

    193 22/08/11(木)18:10:48 No.959259942

    直属の上司に相談する場合と一個飛ばしで相談するのを使い分けるんですよ…! 知らぬ間に副社長に話が言ってて大事になってるんですよ…!!

    194 22/08/11(木)18:12:18 No.959260402

    責任が増えるとホウレンソウに見て見ぬふりが加わるんですよ…!

    195 22/08/11(木)18:12:47 No.959260577

    >高齢者足場上がっていいんぬ? >血圧大丈夫なんぬ? たまに「俺はまだ60だ!」って言い張るヒトガいるんですよ…!

    196 22/08/11(木)18:13:09 No.959260682

    実際働くと怖いけど優しくて怖い先輩が沢山居るんですよ…!

    197 22/08/11(木)18:13:33 No.959260828

    大学からの依頼で工事してたら遺跡が出て来たんですよ...! そうしたら大学の考古学の先生たちが押し寄せて発掘調査始めたんですよ...! 終わるまで2年かかりました...

    198 22/08/11(木)18:14:31 No.959261129

    騒音の中で作業するから必然的に怒鳴るような声量になるんですよ!!!!!!