虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/11(木)13:44:44 これ出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)13:44:44 No.959181643

これ出来るようになって1年ぐらい毎日続けてるけど あと柔らかくした方が良いところってどこだろう

1 22/08/11(木)13:44:56 No.959181703

股関節

2 22/08/11(木)13:45:09 No.959181769

3 22/08/11(木)13:45:10 No.959181776

ちんちん

4 22/08/11(木)13:45:55 No.959182000

財布の紐

5 22/08/11(木)13:46:20 No.959182115

脚抱き付けるぐらいがんばる

6 22/08/11(木)13:46:26 No.959182134

ちんちn

7 22/08/11(木)13:48:32 No.959182743

>財布の紐 緩めるんじゃなくて柔らかくするの!?

8 22/08/11(木)13:48:39 No.959182785

9 22/08/11(木)13:49:32 No.959183039

態度

10 22/08/11(木)13:49:44 No.959183096

>脚抱き付けるぐらいがんばる これすごいよね出来そうにもない…

11 22/08/11(木)13:50:09 No.959183229

股関節が柔らかいとどう良いんだろうか

12 22/08/11(木)13:51:09 No.959183508

>股関節が柔らかいとどう良いんだろうか セルフフェラできるようになる

13 22/08/11(木)13:53:28 No.959184198

股関節と足首を柔らかくすれば大概の怪我からおさらばできるぞ 肩甲骨を伸ばせば頭痛と肩こりから開放される

14 22/08/11(木)14:01:50 No.959186775

>股関節と足首を柔らかくすれば大概の怪我からおさらばできるぞ >肩甲骨を伸ばせば頭痛と肩こりから開放される いいことづくめじゃん!

15 22/08/11(木)14:06:52 No.959188524

毎日ストレッチするだけで歳重ねていって全然違ってくるよね 俺はしてないけど

16 22/08/11(木)14:12:18 No.959190296

子供の頃の貯金があるからいまだに何もせず柔らかいけどだんだんと硬くなっていくのを実感してる

17 22/08/11(木)14:13:16 No.959190636

片足だけ妙に突っ張って困るわ

18 22/08/11(木)14:14:58 No.959191156

肩甲骨伸ばして背中握手目指そう

19 22/08/11(木)14:15:15 No.959191257

股割りできるようにしようぜ

20 22/08/11(木)14:16:48 No.959191700

股関節は本当大事だよね… 20年近く腰痛と足の痺れに悩んでたけど股関節ストレッチ習慣化したら治ったわ…

21 22/08/11(木)14:16:57 No.959191738

背中で合掌できるようになろうぜ

22 22/08/11(木)14:18:19 No.959192145

お相撲さんやレスラーって柔らかいんだなって

23 22/08/11(木)14:20:18 No.959192722

>お相撲さんやレスラーって柔らかいんだなって 柔らかくないと命に関わるからね…

24 22/08/11(木)14:21:42 No.959193117

>背中で合掌できるようになろうぜ 毎日無理矢理やってたら筋が痛んできたので止めた

25 22/08/11(木)14:22:39 No.959193395

そもそも脚が真っ直ぐに伸びない

26 22/08/11(木)14:23:43 No.959193678

>いいことづくめじゃん! マジでいいことづくめだからやろう とりあえずラジオ体操から

27 22/08/11(木)14:29:04 No.959195262

掌が付かないんすよ 指の付け根くらいまでならギリ行けんだけど

28 22/08/11(木)14:29:09 No.959195293

昔から手首まで余裕でつくよ俺 座ってやると上半身45°くらいしか曲がってないけど…

29 22/08/11(木)14:30:29 No.959195660

ガンプラみたいに股間に間接軸があると思うと曲がる

30 22/08/11(木)14:31:12 No.959195850

ジェノサイドカッターできるようにしようと思って立て股割りやってるけど床の上で出来ても立った状態では足が上がらない

31 22/08/11(木)14:32:00 No.959196086

>掌が付かないんすよ >指の付け根くらいまでならギリ行けんだけど 指先がくるぶしに届かないくらい固かったけど1ヶ月くらい柔軟続けたらスレ画みたいに手のひらペッタリ出来るようになったよ

32 22/08/11(木)15:04:38 No.959205257

開脚でペターが出来るようになりたいけど 前屈は伸びても開脚が中々伸びなくて難しい

33 22/08/11(木)15:15:06 ID:.qgCMjQw .qgCMjQw No.959208309

身体柔らかくしすぎると運動でのパフォーマンス落ちるらしいよ 特にパワー系の種目で顕著だとか

34 22/08/11(木)15:23:23 No.959210692

開脚前屈やってるんだけど足首を内転させる?やり方だと肘くらいまで付くようになった でもこれやったあと立ち上がると内転筋の力が一瞬抜けたり違和感があるのよ 無理に伸ばしすぎ?

↑Top